今日初めて知ったこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG毎日見ていればためになる知識を得られるかも。
事柄のレベルは問いません。
コマンドのオプション1つのような小さなものでもOKです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGEmacsのisearch(C-s)を抜けるときはRET。
抜け方を知らなくてC-gだと元に戻っちゃうので
C-aとかC-fをやってた。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再認識。
0004あぼーん
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再認識。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真事実。
0007うひひ
NGNGqRd
と呪文を打ち込むと幸せになれる
0008あぼーん
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010hoge夫
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>1が馬鹿だったこと
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGssh firewall ssh fileserver tar czf - . | tar xzvf -
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@Emacs
NGNGためになった
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017うひひ
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詳しくは -0 とか。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1055864733/642
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれはgnubcを対話的に起動した時のCOPYRIGHT表示を消すためだけに存在する。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGaska というコマンドはなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています