トップページunix
78コメント16KB

今日初めて知ったこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日初めて知ったことを書き連ねていきましょう。
毎日見ていればためになる知識を得られるかも。

事柄のレベルは問いません。
コマンドのオプション1つのような小さなものでもOKです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ではまず自分から…

Emacsのisearch(C-s)を抜けるときはRET。

抜け方を知らなくてC-gだと元に戻っちゃうので
C-aとかC-fをやってた。
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やはりCDEやMotifは美しかった。
再認識。
0004あぼーんNGNG
あぼーん
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やはり川合堂ライセンスは素晴らしかった。
再認識。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やはりOSXはUN*XでありUNIXではなかった。
真事実。
0007うひひNGNG
運悪くクソスレを読んでしまっらた
qRd
と呪文を打ち込むと幸せになれる
0008あぼーんNGNG
あぼーん
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
wget -P directory-prefix
0010hoge夫NGNG
セクースはキモチよかった
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
蓮オパ-イはやはり精神的に何か来る物がある、
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日知った事
>>1が馬鹿だったこと
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
scp が使えないファイヤーウォールの中のファイルがとって来れた事。
ssh firewall ssh fileserver tar czf - . | tar xzvf -
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うんこは美味しい
0015名無しさん@EmacsNGNG
やばい、>7 ありがとう
ためになった
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
曽◯部の姉さんはブサイク
0017うひひNGNG
コロされてどぶに捨てられてたヤシは可愛い
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
歩厘キーの三角形の秘密をしりますた。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17 禿同
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
find の出力を素朴に xargs に渡すとまずいことがある。
詳しくは -0 とか。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cygwin=linuxである

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1055864733/642
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレは名スレになるかもしれないということ
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OpenBSDのbcの実体はbcwrapで、
これはgnubcを対話的に起動した時のCOPYRIGHT表示を消すためだけに存在する。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
chage というコマンドがあった。
aska というコマンドはなかった。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>24
ワロタ
0026あぼーんNGNG
あぼーん
0027あぼーんNGNG
あぼーん
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなことがあったんだな・・・。おれは2ちゃん見るようになったの1年半前
くらいからだから知らんかった。GRATITUDE FOR UNIX.

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/1491/kiroku-h.swf
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>28
そのフラッシュ9MBもあるね。手元にあるのは1.8MB。
途中でグロでも始まるんじゃないかと期待して見てしまった・・・。
音質はいいけど同じですた。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
回答はRTFMとSTFWだけで大抵間に合うと気が付いた
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日の下に新しいものはないと気が付いた
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マックオーエスカイは最高のオーエス
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカーがOSXはUNIXだからX11導入しなくてもXDMCPでリモートログイン出来ると言っていた
早速SolarisからiBookに繋いでみた
無理だった
きっとSolarisの設定が悪いんだ
確認の為にLinuxに繋いだ
瞬時にgnomeの画面が出た
やっぱOSXにはXDMCPではログインできないようだ
(X11入れてXDM走らせれば出来そうだけど、Quartzアプリが一切動かない)
0034あぼーんNGNG
あぼーん
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>33
OSXのguiはX-Windowをベースにしてるんだから出来るのでわ?
出来ないのならば君の設定が間違ってるだけでわ?
X11はあくまでもKDEやGimpを動かす為のライブラリに過ぎないと思われ。
もう少しUnixについて勉強した方が良いと思われ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AquaはXじゃないだろ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やはり俺は超馬鹿だった
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電波だろ
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>35
マカーが普段の会話に使う
"mac os X Dempa Macker Communication Protocol" と
"X Display Manager Control Protocol "は別物です。
UNIXに興味が無いのなら早急にMac板へお帰りください。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
余計な情報だが、次期OSXではX11が標準搭載されるようだ
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカに言わせるとX11はgimpやkdeのランタイム扱いなのか。
マカ恐るべし。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まずマカに売れるブツから実装したと思われ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>41
そりゃまあ、中心はAquaだからね
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏は暑い。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
nntp板の名無しは

名無しということにしたいのですね

と知った。voidかよ!
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それ、voidちゃう
0047ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロフィール

名前     セイン・アレキサンダー・カミュ (THANE A. CAMUS)
生年月日  1970年11月27日
星座  射手座
血液型    A型
出身地    アメリカ
言語     日本語・英語・(アラビア語とフランス語を少し)

ニューヨークで生まれ、父の貿易関係の仕事でバハマ・レバノン・エジプト・ギリシャと移り住み、
6歳の時に来日し日本の小学校へ通う。
10歳でシンガポールへ。13歳で日本に戻り横浜のインターナショナルスクールに入学。

卒業後ニューヨークのロングアイランド・ホフストラ大学で演劇と文学を学ぶ。
失恋がきっかけでホームシックになり、2年で中退し家族の住む日本に戻ってくる。
1991年にNHKの英会話番組でデビューし、現在テレビやCM等でマルチタレントとして活躍中。
「異邦人」や「ペスト」を書いた小説家アルベール・カミュは大叔父。
〜〜〜
ビクーリしたよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱ珍しい名前なのかな。つーかひょっとしてフランス系?
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


  UNIX何でも相談室(無料)


  OI2O-69-OI96

0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
escreenを使うようになって screenを使ってみた 凄く便利、
今までは作業が白熱してくると仮想端末だらけでした (藁
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
M-x zone↓
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
yahoo.comのメールの転送は有料オプションだった (・A・)グファ!!
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
linuxはLinusの名からそう呼ばれている。
..... ..... .....
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
石鹸水を使うとわりと入る
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「. xxx」同一ディレクトリ内を探す。
「./xxx」相対ディレクトリで指定された場所を探す。
これはバッシュの仕様かな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX板の方々が2CHを救ったなんて はじめて知りました
かっこよすぎる
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スプレー式のエアコンクリーナーってば
効果抜群。
湿気臭いの取れたよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 20:31:30
.cvspassに#を入れると動かない。これで半日無駄にした…
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 00:02:42
perl の5.8 のユニコード関連の機能は非常にめんどくさい。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 02:39:53
しばらく前からサーバが落ちていたらしい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 01:57:07
ダイナマイト四国がココリコの遠藤だと気付いた。
先週の日曜日の話。遅い?
0063名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 06:12:04
ダイナマイト四国の初出は遠藤の七変化の回(97/9/21)らしいぞ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 21:54:18
Solaris9にGNOMEが標準で入ってたのは初めて知った。
すぐ落ちて使い物にならなかったが・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 06:44:23
-落書き-

ソートのアルゴリズムには、いろいろある、けど、
比べてみた、ところ、ライブラリ関数にもある、
クイックソートがいちばん速い。

ただ速いだけでなく、
実メモリの10倍の大きさの配列を並び替える、などの無茶ができる。

他のソートだと、そのようなことをすると、
スラッシングしまくりで、topで見ていると、
延々SLEEPで、CPU時間が1秒進むのに1分かかったりして、
いつまで経っても並び替えが終わらないが、

クイックソートの場合、そのような無茶をしても、
ときどきメモリが"ロック"するような感じで
間欠的にSRUNになり、その度にじわじわCPU時間が進んでゆく。

たぶん、クイックソートの、メモリアクセスのパターンが
ぱそこんのハードウェアのメモリ階層のしくみに
ばっちり適合しているの、だろう、と思った。

...落書きおわり。はて、UNIX時間?
0066zz2005/04/18(月) 10:30:54
電脳小話(1)

   「インターネット、ひとつ下さい。」
わたしの友人から聞いた本当の話。ご承知のように今や「IT革命」だとか、
「これからはインターネットが世の中を劇的に変えていくだろう」と、はやしたてる人たちは多い。
新聞やテレビでも、あたかもインターネットを使えなければこれからは生きられない、
と言わんばかりの極論さえ目立つありさまである。
そんな風潮にあせりを感じている人たちは多いに違いない。
0067zz2005/04/18(月) 10:31:36
ある時、友人の母親が言ったそうである。「インターネットというのはずいぶんと、いいものらしいね。」
「ところでおまえ、今度世間で評判のインターネットとやらを、
       ひとつわたしにも買って来てくれないか。」
くだんの友人は言うべきことばを失ったそうである。
わたしもその話を聞いてかつてのウィンドウズ95にまつわる笑い話を思い出した。
ウィンドウズ95が発売まえから大人気になり、当日パソコンを持っていない人までが、
並んで買ってしまつた、という有名な笑い話を。
0068zz2005/04/18(月) 10:32:26
ブームというものは恐い。
とくに日本人のように世間の流れに遅れまいと常に触覚をとがらせている人々が、
多数を占めているとなぜ、みんながインターネットに魅かれているのか、
考える間もなしに同じ方向に走り出す。
この流れが一過性のブームで終わらないことをただ、祈るばかりである。

 
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 16:57:57
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 18:02:12
ギャルゲ板でものすごく閉鎖騒動がおきてるんですけど・・・・。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 19:43:13
俺様が実は宇宙人のある皇族のご落胤であったということ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 16:57:41
私は女であった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 22:51:23
パパとママがいやらしい関係を持っていた。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 14:25:45
- POSIX の命名者がストールマンだった事
- Hi-UX は HP-UX の派生だった事
0075名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/02(金) 02:34:23
>><<>><<>><<>><<>><<>><<
0076名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/02(金) 10:55:41
itojun がもういないこと...
0077名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/12(金) 10:54:26
test
0078名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/14(日) 21:54:25
ニャントロ星人とか忘れたということを再認識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています