システム管理の心構え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011日出(ひいずる)国の使者 ◆5qakM2S3eg
NGNGしません。
ただ一つ言えることは、一人一人の何の変哲もない日常生活でちょっとした
疑問に対して「どうして」という認識を持つだけでも大分違ってくるのです。
何も、反抗する必要性は無いのです。世の中の常識で、自分が間違ってて
非常識と他から思われても自分個人の考えが正しいければ、それに対して
きちんとした認識で徐々に良い方向へと変えていくのです。
それが例え50年かかろうとも200年かかろうとも、時間をかけてゆっくりでも
それが本当に良いものであれば価値あるものとなるのです。
いわば、考え方を180度変換するというよりも、いままで自分の視点をかえて
みて違った角度から今を洞察していくのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています