【G5】 MacOSX総合スレッド 【世界最速】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
NGNG*注意*
Windowsユーザの方はWindows板へ退散願います
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998762559/l50
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMacに関して持ってる情報もずいぶん古いみたいだし。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFSB167Mとか見て「ダメじゃん」とか思ってたが、いきなりFSB1GにシリアルATAに
PC3200だもんなぁ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマイクロソフトは立派な会社だと思うけど、あのセンスの悪さだけは一生直らない。
そしてそのセンスの悪さだけはどうにも我慢ならない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私見だがG5はWinユーザーの気を引くMacのような気がする。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフォトショ位じゃないの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれ程格好良いインストーラー、他に知らない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厨房には苦手なデザインかもね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれだと前後メッシュの意味ないだろうな。
俺はG5のアホでも解る内部の整然さを評価したいが
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安売り部品買い集めてカコワルイケースに詰め込んで
nyで落としたエロ映像でオナーニ。
よかったな・・・・ただで楽しめて。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでしょうね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGミッドセンチュリーの家具にマッチすると思う。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他のPCメーカーもちったあ見習ってほしいヨ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり業界では突飛したデザインだよな。この部分こそAppleのAppleたる所以に基づいているし。
今回のG5も何となく簡素なデザインにみえるがもちろん中身が違うし(Appleらしい。)
http://www.apple.co.jp/powermac/design.html
PCとMacを比較してるところの、マシンの中身の構造や位置取り、配線を見えなくしたりとか
画像に出ているが凄いとしかいいようがない。これだけやるにはデザインチームは凄く苦労しただろう。
そういったデザインはマザーボードの設計にも見られるし、もうAppleにとってそれは伝統的でもあるが
やっぱり凄いよ。
性能をフルに使うためにも緻密な設計(デザイン)が施されてるし。他のメーカじゃせいぜい外観をいじるくらいだよな。
システムも内部構造も、外観もなにもかもデザインされてるからMacなんだけどな。
まぁそういったデザインなどがコストを高くしている事実もあるけどね。
でもやはり凄い、美しい、の一言。うーんほしい。職人技。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の板の住人に迷惑かけるのは止しましょう
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後はソフトの充実だね
ガンバレApple!!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAppleの通告により配布停止に...
ttp://yz.designtechnika.com/
ま、馬鹿なドザにはDockは必要ないってことだ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレって同じスレタイのが
リーマン板、ヲタ板、Win板、DTM板に少なくとも立ってるよ
もう何を言っても無駄
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG32から64なんで、倍速になるらしい。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG目的がわからないところが怖いよな w
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ、それだけG5に関してショックが大きかったんだろう
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/27/5798427.html
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデザインがあーだとかこーだとか、んなもんMAC板いけやー!
UNIXとしてどれだけG5が良いのか、その話を書いてくれやー!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1056705864/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1056705540/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1056704320/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1056704354/
ここも所詮その中の一つなんだよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいかげん板違いだから。ドザの単語は旧MacかWinの専用スレでやってろ。
ここはUNIX板だぜ?なんでWindowsの話題が出てくるんだよ。
出張荒らしで醜態晒してなにが気持ちいいの?
このようなスレの流れを止められなかったら削除対象になるから覚えてろ。
ここは U N I X 板 です。
住人の怒りが爆発せんうちに、さっさと出て行け粘着ども。
そんなにWindowsの話題だしたけりゃ、Windows板でひきこもっとけ馬鹿。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1056705378/
これでしょ?
いきなりPart2だった
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpart1はここなのかな?
で、リーマン、ヲタでは3、4と続いてるんだよね。
謎だ。 あっちに立てた香具師は別のマカーなのかもね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG各スレみて勉強になりました。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレを使い切ってないのにバンバン立ててるって事?
そろそろ何か対策しないと駄目なんじゃない?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/Software/operating.html
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG迷惑かけすぎだよ。
スレ立った時間からして、使いきるどころかレス待たずに立ててる感じ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通は気分悪くするだろうな。
まあ、だからといってMac自体が悪いかといえばそうじゃなくて
キティマカーだけが悪いわけだが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【人間工学】Macは最強 美の極み 3【最先端技術】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1056793593/
何がしたいんだか分からないな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドザの煽りの一環では? と勘ぐりたくなる。
いずれにしろ、スルーが良いかと。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつか、ただのバカはやらんよな。
煽りの一環だったらMac板でやったほうがおおいに釣れるだろうし。
ドザがMacのシェア落すのが目的ってことはないだろうしなぁ。
たかが2ch、たかが厨房の戯言なわけだし。
それにドザは、「Macのシェア2%」とかいって勝った気でいるみたいだし。
ドザ側が必死になる必要はまったく無いような。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無差別爆撃ですか?
ってガイシュツだ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115ななしさん
NGNG放置、放置。もう書き込みの傾向も分かったことだし。
01161
NGNGWindowsユーザーの俺です。
01171
NGNG我々ドザのUIは醜く、ハードは前時代的で悔しかったのです。
悪いの私*Windowsユーザー*です。Macユーザーではありません。
01181
NGNG私はほんとのWindowsユーザーであり
Macユーザーではありません。
Macユーザーは何も悪くありません。
01191
NGNG0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドザだろうとマカだろうと基地外には勝てん。
01211
NGNG0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG任務完了にしてくれないか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG必死に他人に買わせようとするし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは隔離スレだから放置よろぴこ。
0127仕様書無しさん
NGNG0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっちにしろこの目で確認しないと信じられん。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.apple.co.jp/switch/realpeople/kiminorihirose.html
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれはいくらなんでもMacユーザを馬鹿にしすぎ
こんなわけわかんない馬鹿より桃子ちゃんの方がいいね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使えるUnixはこれだけだしね。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.apple.com/quicktime/qtv/wwdc03/
暇なら見るべし。Appleの最新技術がてんこ盛りで結構面白い。
このなかでXeon3.06デュアルとPowerMacG5での現実の処理能力比較をデモしてる。
PhotoShop、3Dレンダリング、音楽ソフトの再生能力など。ちなみにXeonでは再生不可能だった
音楽ファイルがG5で完璧に演奏されている点に注目。
結構面白いんじゃない?このムービーの後半4/1あたりに比較ムービーがある。
ちなみに、見ればわかるが、各社のソフトの開発者が出演、Apple側の一方的ペテンの比較でない事が
一目瞭然。
現実的な処理能力の差を見て下さいな。
とかいいつつおいらもさっき見たばかりだけど、パンサーのデモは唸った。
エクスポゼっていいね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGけど内部のデザインされたハードの配置や機能美的外観を見ていくうちに
ああー良いデザインだなぁと感じはじめた。
てか、凄くシンプルだから、インパクトは無いけど逆に流行り廃れの無いデザインで
長い間通用するデザインだと思う。
PMがアルミ系の質感たっぷりデザインになったんだから周辺の他のハードもどんどんコレ系のデザインになるとおもうけど
ディスプレイのデザインが個人的に凄く気になる。楽しみだなぁ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあパクられるんだろうと予想されます。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというかCPUのFSB周りとかがINTEL風のやり方だったり
バスのHyper Transport周りがAMD他と共同だったり
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.apple.com/powermac/video/
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2 VAIO W ソニー
3 VALUESTAR L NEC
4 VALUESTAR L NEC
5 FMV-DESKPOWER 富士通
6 VAIO HS ソニー
6 FMV-DESKPOWER 富士通
8 PC STATION SX7170C SOTEC
9 VAIO W ソニー
9 VALUESTAR T NEC
11 PowerMac G4-1250DUAL アップル
11 VALUESTAR C NEC
13 PC STATION SX7170 SOTEC
13 FMV-DESKPOWER 富士通
15 VAIO RZ ソニー
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいわゆる臭い香具師が大量にいるからな。
潤いは大事だよ(w
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウチの会社のダメ上司なんか、そのために
逆スイッチして毎日エロムービーとか映画
をダウンロードしまくり。Win用ソフトも
自分で買った事がない。
まあ本体が安い上にソフトとか映画もタダ
となりゃ、そりゃWinマンセーだわな。
早いとこタイホされてしまえと切に願う。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関係ないと思いつつも話ができない。fairplayなんて発想は
持てないだろうし。
と言いつつ、漏れもdoser(両刀)なんだけどね。完全に
switchするのはまだ無理かな。G5に期待するか。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG薄ら寒い。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新・Mac板見てきたら分かる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコピーが寒いのか
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUI以外の話はできないのか、あいつらは…。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG歴史的背景から、Mac技術者とかPGとか少なわけだし。
技術に走るヲタもいないじゃない。
いるとすれば、DTM系機材ヲタとか自称デザイナー(機材ヲタ)とか。
基本的に何が良い悪いじゃなくて盲信ヲタ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG絶 対 つ い て い か な い け ど
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.apple.com/powermac/video/
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らないの?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGていうかわざわざ、それを証明するために
デカいスレ開かせるなYO!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「Mac使ってるの? すぐ固まるでしょう?」
「Mac使ってるの? 何色のやつ?」
「Mac使ってるの? コマンド使えないからなあアレは」
「Mac使ってるの? CPU遅いよなあ」
いまだにこんな事を言ってるエンジニアがいる。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「Mac使ってるよ。システムが安定してるから」
「Mac使ってるよ。UNIXユーティリティが使えるから」
「Mac使ってるよ。開発環境が只だから」
「Mac使ってるよ。そこそこ速くなったし」
「Mac使ってるよ。ベース部分はオープンソースだし」
でも本音を言うと、ハードから OS, アプリまで Apple 一社でリリースしているから
楽ちんなのが気に入ってる。使い勝手良いし。
エロゲはやらないから、一般的なエンジニアの感覚とは違うかもしれないけど。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>「Mac使ってるよ。UNIXユーティリティが使えるから」
>「Mac使ってるよ。開発環境が只だから」
>「Mac使ってるよ。そこそこ速くなったし」
>「Mac使ってるよ。ベース部分はオープンソースだし」
こんなんで良いなら、Linuxでも*BSDでも良い罠。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG数年前に犬厨が言ってたこととにてるなぁ。
安定してる
速い
オープンソース
フリー
まあ、Linuxブーム期の犬厨同様
何年かすれば落着くかな。
まだ、バカはいるけどね。
0163仕様書無しさん
NGNG0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGま、Win に比べれば魅力を感じる人も居るんじゃない?
下半分が本音ね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこまわり君?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚) <死刑 !!
(⊃ \⊃ \____
\ )ρ
く く
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindowsは手軽だと思うけどね
ただアプリを利用するには
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカワイイ
リアル コマワリ キボンヌ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・・・という時代が来るとかっこいいんだが。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれってOS Xになってから弱くなった分野では…?
ってこんな事UNIX板でやる意義あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています