トップページunix
1001コメント252KB

【G5】 MacOSX総合スレッド 【世界最速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定NGNG
AppleのUNIX、MacOSXについて語るスレッドです。

*注意*
Windowsユーザの方はWindows板へ退散願います

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998762559/l50
0662名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>661
ただのコピペ
本人も知る筈がない
あと今Mac板見てきたけど
AdobeがMacの映像市場撤退で凄い祭りだった
0663名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シンジ「どうせボクなんかGUIしか使えないんだョ」
アスカ「あんたって本当にマカーね!! G5でオナーニしてれば!!」
0664名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>656
死ね
寄生虫め!!
0665名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macとタイタニックは共通点があるな
0666名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030707-00000007-cnet-sci

 米Adobe Systemsは、7月7日(米国時間)に米Apple ComputerのMac OSを切り捨てる
態度を明確に示した。

 パブリッシングおよびイメージングに特化したアプリケーションで知られるAdobeは、
デジタルビデオ編集機能を目玉とするPremiereの最新バージョ ンを発表する。
最新のPremiere Proは、MicrosoftのWindows XPのみで動作し、
数年続いたMac OSのサポートは打ち切られている。

同社デジタルビデオ製品グループのシニア・ディレクター、David Trescotは、
Mac OS Xをこれ以上サポートしても財務的にもとがとれないと述べた。
0667名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macにおけるプランク定数がただPCのそれより大きいだけで、マクロ的には
マックの進化がガウスの方程式に従うとすればPCのそれが単純な一次方程式
であるという違いがある。だから何年かおきにマカは狂喜乱舞するのだが
その周期と規模は違うものの、その行動は阪神ファンと良く似ていると言えよう。
0668名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>667
おい!大丈夫か?!
0669名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカ、あどべぷれみあ切り捨てで必死。
0670名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コピペが多いなら
コピペ元を添えて削除依頼出せば通るんじゃないかな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>667
これオモロい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macは先進的だから猟師力学ニダ
ドサはいまだに古典力学ニダ

勝ったニダ
0673名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中立的なUNIX板の住人にお聞きします。
会社が店舗設計でマクで、家もマクですが、今回G5の発表に浮き、アドビ
の報道に沈みますた。
もうマクから手を引いた方がいいでつか?
でも今だとOpteronで自作しか嫌でつが。。。。
0674名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win版作っても対して利益にならんぞ。何しろ不正コピーが半端じゃ
ないからな。WinユーザーもMacユーザーを見習ってちゃんとソフトを
買ったらどうだ?

シェア云々の論法でいけばWinソフトはMacの50倍は売れていなければ
ならんはずだが、実際は1〜3倍程度だろ。恥ずかしい奴らだよ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
winな知り合いはたいがいイラレ、フォトショ持ってるけど
パッケージ持ってる香具師は一人としていない
0676名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近、仕事場の都合でWinを買い足したマカです。
今まではWinはソフトがいっぱいで良いなと思ってたけど、いざ使ってみると
山のようなクズソフト・・・
結局使えるのはごく一部じゃん。
かなりがっかりで、今はデータコンバートだけ
0677名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>674
隣の国じゃ販売本数よりもスラマーに感染した数の方が多かったそうだし
0678名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿だなエロ下があるじゃないか
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>676
マターリとゲームでもしる

って、この板の住人なら*BSD突っ込んで鯖にしる
0680名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ何だ、Macの進化が琴座RR型とすると阪神優勝はケフェウス・デルタ型つう
ことであるぞ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>680
それは
  阪神が優勝する年は何か起こるニダ
と言いたいのか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ageは殆どコピペだぞ
>>673は違うらしいけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かにiTunesとかiDVDって便利だし、、、。
0684名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>677
あたしはてっきりMacOSの進化は単にポワソン分布にしたがっている確率過程
なだけだとばかり思っていました.MacOSって箱の中の猫なんですね.目から鱗です.
0685名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
appleって本気を出せばadobeなんて勝負にならないぐらいの
ソフトの開発力もってるってことを証明されたんじゃないの?
以前はmacでしか使えないソフトっていっぱいあったのに、それが今はほとんどない
以降に自分ですべてのソフトを開発して完全にwinとの差別化へ進むべきだ
0686名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いままで好調だったものが切り捨てられるならそれは問題だが、、
マック版のプレミアなんてもうずっと売れてないだろ
0687名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>685
Appleがあるクパティーノのあたりのエンジニアは近所の会社をうろちょろしているからなー
Apple本社とAdobeはご近所だったりするし
0688名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
winでは創作意欲萎え萎えなんだよ。
winで代用するならアナログの方がいいな
0689名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Premierはもう商品価値失ってるだろ。
スキャナのおまけのPhotoshopLEみたいなもんだ。
無料配付に近い感覚だよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
売れ行きの落ちたソフトが消えただけ。影響はないね。

簡単なものならiMovieで十分使えるし、金を出すならFCPがある。
0691名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカのお下がりをドザが使ってると思えば痛くも痒くもない
0692名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Premiereは、FinalCut Proに駆逐されただけ
0693名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Apple は IE, Premiereを撃退しました。
0694名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AdobeのPremiere担当者が、FCPに敗北した責任を問われるかも。
0695名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天下のAdobeが恐れて撤退するほど競争力の強いソフト「FinalCut Pro」が
使えるというのが「Macを選ぶ理由」だと思うが。
0696名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザの皆さんは、
G5とFCPを使ってからご発言下さい。

Premiereなんて、
超昔に逝ってしまったソフトです。
0697名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FCP導入していない放送局は無いと思う
0698名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「Appleも終わり」とか「見捨てられた」とかいうのは間違いで、
見捨てられたのはAdobeのPremiereの方だという事。

Appleに未来が無いのではなく、Adobeがヘタレだったと
0699名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バージョンアップの採算が合わないのではなくて、
どう頑張っても、FCPに負けるから、
余計な金はかけなかっただけのこと。
0700名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああっ、そうだわな。
FCPがあるから、Premiere作っても売れないのが分かっているから、
作らなかっただけ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちのまわりで最近Mac買った人はiTunesに感動してたよ。
それでべつにMacに不満がないってかんじ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Premierってとっくに昔に開発凍結してもいいぐらいのロートルソフト。
ソースを一新して新バージョン出してもすでに客は逃げた後ってことだろ?
0703名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
友達のbarでiMacでBGM流してるよ。
すごい便利だって。
0704名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れの友人も音楽用途で最近iPodとiBook買ったよ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win信者ってのは確実にいるよね。
Macと聞いただけでやたら拒絶するのはマカ信者と同じ反応だしw
Win信者のまずいところは、自分が信者だと自覚してないとこかな。
無自覚という事ほど怖いものは無いよね。
0706名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マック信者は殆ど影響を及ぼさないけど、Windowsマニヤは
確実にマックの芽を潰して行きやがる。
カルトに近いのはむしろWindows狂信者。
0707名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウィンドウズユーザーは高い確立で実質信者だよ。
おそらく70%を超えると思う。
ウィンとマックの話になったら絶対マックのダメな点を言うもん
0708名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソフトが少ない。とかさ。
回りにユーザーが少ないから聞けない。とかさ。
もちろん喧嘩腰に言うわけじゃないよ。
当然の事を当然の事として他社を貶めるんだよ。

というかWindowsの世界では信者がデフォルトなんだな。
世界を独占する商品ってそゆもんだと思うよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ころころ定番が代わっていくのも正直うざいんだよね、Windowsのソフトは。
0710名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Classic環境ほどのMacOS 9 VMは、MacOS X以外に無い。
0711名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何でWinに乗り換える方がいいのか全然わからんね。毎週のように
ウイルスチェッカーの定義のアップデートはあるし、OSのアップデートも
頻繁にある。業務で使うにはあまりにも痛すぎるよ。Winは。

それにWinもパンピー向けのソフトは安いし、種類もあるけど、業務用
ソフトは高価でMacに比べてのアドバンテージがない。Microsoftが
荒らした市場だと競合するソフトもほぼ全滅で、Officeなんか開発費なんて
大してかかってもいないのにボッタクリ価格で、2年毎にバージョンアップ
しなければならんのだ。Winを使ってる輩はMSの奴隷も同然。
0712名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WMA再生プレーヤ(爆
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/gigabeat/
http://www.mp3newswire.net/stories/2002/yeppyp900.html

MP3再生プレーヤのお手本
http://www.apple.com/ipod/specs.html
0713名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そのうちOfficeのファイルフォーマットが変わって、人のファイルが読めなくなって
けっきょく強制バージョンアップの予感。

ちなみに、いまでもOffice97でOffice2002のファイルが読めるのは
95->97のファイルフォーマット変更時に、大企業からゴルァされたので
警戒しているだけ。

企業向けのSA規定も改定されたので、いよいよ次の次のバージョンからはファイルフォーマット
かえてくるかなぁ?
正直これ以上Officeに金突っ込みたくないんだけど。
0714名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
premiereって対応が遅いからAppleに嫌われたんでなかったっけ。
だからハードに合わせてAppleからFCPを出すことになった。
0715名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だいたいPremiereなんて、FinalCutが無いから
生き残れるわけで。
DVのFirewireのドライバーの対応のまずささえなければ
PremiereがFinalCutにこんなに差を開けられなかったわけで
ここまできて、機能と安定性に差が出たら、
今更Premiereなんか、いらんだろう。
0716名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Adobe曰く、MAC界にはFinalCutProというすごいソフトがありまして

ウチのPremiereでは勝負になりません

降参します

ってことだろ?
0717名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Photoshopは4で。Illustratorは5.5で。
一応の完成を遂げ、次への期待感なんか無いもんな。
Webもパッとしねーし、
InDesignも正直トキメかないし。
なんかMicrosoftみたいな会社だな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macユーザーの間ではPremire
よりFCPの方が評判良いし高機能だし売れてるってことでしょ?
競合するまでもないくらいに差が付いちゃったってこと?
0719名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無責任に「AppleがFinal Cut Proを出したのが間違い」って断罪した
気分になってる奴が見ていて一番腹立たしいんだが。FCPは間違いなく
近年まれに見るスマッシュヒットだよ。放送業界に堅牢なパイプも構築できたし。
0720名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これから動画やるってなったら
絶対FCP選ぶもんな…
0721名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱり、ショックだったんですね・・・
0722名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MS系ってMac版だろうがWin版だろうが
スパイウェアの中にあぷり、入ってるんじゃなかった?
0723名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大半のマカにとって「プレミアはとっくに選択枝に入らない」
という存在だったんだけど
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キャプチャボードにバンドルでプレミアかVideoStudioか選べる場合
大概の奴が、VideoStudio選んでるけどな
0725名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AppleがAdobeを見捨てた事に早く気づけよ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フジにもテレ朝にもMacあるぞ
0727名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
part2マダ〜?
0728名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでUNIX板にこんな糞スレがあるんだ?
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
乱立してた時と比べて
1スレに集中する分酷くなったと錯角するな・・・
G5発表前はこんな感じだったのだが
0730名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
教えてください!
アポーのmail.appを使ったがためにウイソをメインマシンぬにできません。
MBOX形式ならAlMailなどでも読みこめると思ったのでつが、やっぱり盛れ
アポーと共に墓場まで、、、、、、(涙目)
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今夜のコピペは
AdobeがついにAppleを見捨てた!2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1057597216/
このスレのレスが中心みたいだな
0732名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Adobeのソフトはバージョンが上がるたびに、どんどん重たくなり、
資源をより要求するようになるね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
イソップが今も生きていたら一連の書き込みをみて新しい童話を作っただろうか、
それとも「すっぱい葡萄」で言い尽くしたと感じるだろうか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
奴隷だったイソップなら仲間を見つけたと思うだろう。
0735名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレ見てちょっと恐くなった。
すごいね、、、、。
0736名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>735
Mac買ったか毒電波で貴方も凄くなれるかもよ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>673
昨日の書き込みがもう埋もれてる
他のところで聞いた方がよろしいかと
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実際、店頭にFCPとPremiereが並んでたら新規ユーザーがPremiereを選ぶことは
まず無いだろうからなぁ。
Adobeはデザイン関係だけでいいんじゃないか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
住人にシカトくらってるな
コピペとマンセーしかない
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac=Tigersの法則
阪神の優勝、またはマックの性能のジャンプアップを3回見ると生涯が終わる。
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
premiereのMac版開発打ち切り発表。

やっぱFCPでしょ。

の間のタイムラグがおもしろい。
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>741
わかるw
マカの沈黙ぶりは、ちょっと気の毒でさえあった
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むしろ本音としては殺すなら一思いに殺してくれって感じ
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>741-742
このスレの書き込みのほとんどは>>731の所からのコピペで、
しかも時間的に前後している。
0745山崎13NGNG
おらおら、糞マカーどもよ、ソースも読めない馬鹿どもよ、いいかげん
マク板に帰れや!!おまえらなんて、OSX使ってたってコマンドもろくに
打てないんだろ!!それともなにか?えっ!!X入れたってtwmで結局何して
いいかわかんないんだろ!!このスレで何unixの話ができてるんだよ。
これから、スレ立てたって全部俺の日記帳にしちゃうからな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
山崎ガンガレ

>スレ立てたって全部俺の日記帳にしちゃうからな。
よろしくおながいします
0747山崎13NGNG
昨日、近所のアップルストア行ったんです。アップルストア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで見れないでんす。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、プレミア6.5発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、プレミア如きで普段来てないアップルストアに来てんじゃねーよ、ボケが。
プレミアだよ、プレミア。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でアップルストアか。おめでてーな。
よーしパパ、デジタルビデオ買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ハンディカムやるからその席空けろと。
アップルストアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字ブースの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、アカデミックパックで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アカデミックなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アカデミックで、だ。
お前は本当にプレミアを使えるのと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アカデミックって言いたいだけちゃうんかと。
アップルストア通の俺から言わせてもらえば今、アップルストア通の間での最新流行はやっぱり、
FCP(FinalCutPro)これだね。
FCP。これが通の頼み方。
デジタルビデオ編集アプリってのはマシンパワーに依存しないでエフェクト多め。そん代わりレンダリング時間少なめ。これ。
で、それにG5デュアル注文。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、G3でimovieでも使ってなさいってこった。
0748名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
215 :名称未設定 :sage :03/06/29 14:29 ID:Bto9Axu+
前UNIX板で「マックOSXは最高です!!なんでわからないんですか!!」
みたいな、誰が見てもイタイこと延々と繰り返してるバカが居たわけ。
で、Mac使ってるなら誰でも分かるような簡単なこと質問してみたら
簡単に沈黙。暫くしてから「マカー氏ね」って言いながら去っていったよ。

基地外マカーらしき奴が暴れていたら、ちょっと問いただしてみるのも
面白いよ。匿名掲示板でマクマンセーのレスだから
即マカーだと思うのは、ちょっとナイーブすぎやしないかと。
   
0749山崎13NGNG
まぁ、どっちにしろこれから雲丹板のマクスレは俺の日記帳だから。
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>749
よろしく
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何も変わらないってことだな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(・∀・)モンデタヨ!!
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでイタイ奴しか集まらない。
0754名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
類は友をよぶ
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どの板行こうがMacスレは凄惨
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分がよく行く板の Mac 関連スレは結構チェックしてるよ。どの板でも悲惨な事になっていて悲しい。
Mac も UNIX も昔から触ってるから、UNIX 板にスレが出来た当初は期待してたんだけどね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まともな層が薄すぎます。
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>756
マカー自ら荒らしてんだから世話ない罠
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だけど、書き込みの8割方は煽り目的のドザだからね。
荒れても仕方ない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac板以外にMacスレがあること自体がおかしいと思うのだが
まぁ日本に在日朝鮮人が居るのと同じ理屈なんだろうけど
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mach、BSD絡みでUNIX板にあってもおかしくないと思うが...
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あそこの自治スレで検討されている内容を考えると「自分に甘く他人に厳しい」
と思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています