【G5】 MacOSX総合スレッド 【世界最速】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
NGNG*注意*
Windowsユーザの方はWindows板へ退散願います
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998762559/l50
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMacよりハードが進んでるとか言われてる割に、
PCIは32bit/33MHzか?(w
160mSCSIすら積めないで拡張性があるといえるのか?
PCI-Xだったら320mSCSIも余裕で積めるぞ(w
IRQ一杯になったところで拡張できなくなるのも無くなったか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGG5ってのが出るとハードもMacの方が良くなっちゃうわけ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG特に、休日にまであの鬱なインターフェイスは勘弁して欲しい
俺のeMacのハードスペックたいしたこと無いけど、ストレス感じることはないよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすでにそれを覆す記事が大量に出てきている。
残念だったね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなにハードを自慢する必要ないと思うけどね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG負けたら負けたでMacに乗り換えればいいだけの話。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIBMはいい仕事してますね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2個組み合わせると驚くべき速さになる。G5が現時点で最速のデスクトップ
だというAppleの主張には反論できない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこらじゅうの板にMac布教してまわってるのも
こいつか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG放置して削除人に任せたら?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG速やかに退去願う。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG布教ってのは信者を広める為の活動だろ?
0051Mac OS Xの中の人
NGNG俺だよ、俺。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056427216/
一応、新Mac板に立てました。
Mac板住人が御迷惑をかけているスレがございましたら
こちらへの誘導をお願いします。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGボルテージスケーリングすれば、通常、50%程度の消費電力で70%程度の周波数が実現できる。
つまり、計算上は20Wちょっとの消費電力で1.2GHz程度は達成できることになる。
90nmプロセスの「CMOS-9S」に移行すれば、
同じTDP(Thermal Design Power:熱設計消費電力)で1.8GHzを達成できる計算になる。
10月にG5第2世代のlow-Kを採用した2.5GHzDual、
早ければ年内〜2月頃に90nmプロレス移行でPowerBookG5と3GHzDualマシン。
OSアプリの64bit完全移行は来年夏頃と推察。
G5では5GHzくらいまでが射程に入り、G6についてはCMPで登場するそうだ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG驚くほどカンタン!マニュアルいらずでわずらわしいことなし。
自然に楽しめるよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせめて、Objective-Cくらい知っとけ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1055934522/
一応、旧Mac板に立てました。
Mac板住人が御迷惑をかけているスレがございましたら
こちらへの誘導をお願いします。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061_
NGNG0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3年前に気を失って今日目覚めた人?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAltivecを使った演算に関してはG5 2GHzの圧勝でしょうね
過去にこの板でやったPhotoshopアクションベンチで
G4 1GHz DualとXeon 2.0GHz Dualがいい勝負してましたから、
G5で2GHzまで持っていけばP4を圧倒するのは分かってたことです
(私は当時Xeonでベンチに参加しましたけど、そのときのスレでも
G4 1.5GHzくらいあれば当時最速のXeon 2.4GHz勝てるのになぁ、
という書き込みが多かったのを憶えてます)
G4の通常の演算性能は同周波数のPentiumIIIのやや上で
Altivecだけで引っ張って同程度まで持っていけてしまうんだから
恐るべきはAltivecユニットですよ
x86勢が搭載するSSE2の貧弱さに涙が出てきます
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG笑ってしまった 迂闊
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヲタ板とリーマン板まで出張してると
新Mac板で報告がありますた。
俺が確認したところDTM板、OS板にも類似スレがありますた。
ど こ ま で 迷 惑 か け れ ば 気 が す む ん で す か ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過剰に反応するところがマカの気持ち悪さなのかも。
いろんな板出張している暇あるなら、プラカードもって量販店の前で
営業妨害してろよって言いたくなるな。(例の写真は散々既出なので略)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG海外では好評の方が割合が多いようで。
ジョブズが発表したときに、それほど反応がなかった例からも
わかるように見た目のインパクトはそれほどないけれど
じわりとくる感じなのかしら。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMacに関して持ってる情報もずいぶん古いみたいだし。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFSB167Mとか見て「ダメじゃん」とか思ってたが、いきなりFSB1GにシリアルATAに
PC3200だもんなぁ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマイクロソフトは立派な会社だと思うけど、あのセンスの悪さだけは一生直らない。
そしてそのセンスの悪さだけはどうにも我慢ならない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私見だがG5はWinユーザーの気を引くMacのような気がする。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフォトショ位じゃないの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれ程格好良いインストーラー、他に知らない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厨房には苦手なデザインかもね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれだと前後メッシュの意味ないだろうな。
俺はG5のアホでも解る内部の整然さを評価したいが
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安売り部品買い集めてカコワルイケースに詰め込んで
nyで落としたエロ映像でオナーニ。
よかったな・・・・ただで楽しめて。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでしょうね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGミッドセンチュリーの家具にマッチすると思う。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他のPCメーカーもちったあ見習ってほしいヨ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり業界では突飛したデザインだよな。この部分こそAppleのAppleたる所以に基づいているし。
今回のG5も何となく簡素なデザインにみえるがもちろん中身が違うし(Appleらしい。)
http://www.apple.co.jp/powermac/design.html
PCとMacを比較してるところの、マシンの中身の構造や位置取り、配線を見えなくしたりとか
画像に出ているが凄いとしかいいようがない。これだけやるにはデザインチームは凄く苦労しただろう。
そういったデザインはマザーボードの設計にも見られるし、もうAppleにとってそれは伝統的でもあるが
やっぱり凄いよ。
性能をフルに使うためにも緻密な設計(デザイン)が施されてるし。他のメーカじゃせいぜい外観をいじるくらいだよな。
システムも内部構造も、外観もなにもかもデザインされてるからMacなんだけどな。
まぁそういったデザインなどがコストを高くしている事実もあるけどね。
でもやはり凄い、美しい、の一言。うーんほしい。職人技。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の板の住人に迷惑かけるのは止しましょう
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後はソフトの充実だね
ガンバレApple!!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAppleの通告により配布停止に...
ttp://yz.designtechnika.com/
ま、馬鹿なドザにはDockは必要ないってことだ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレって同じスレタイのが
リーマン板、ヲタ板、Win板、DTM板に少なくとも立ってるよ
もう何を言っても無駄
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG32から64なんで、倍速になるらしい。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG目的がわからないところが怖いよな w
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ、それだけG5に関してショックが大きかったんだろう
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/27/5798427.html
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデザインがあーだとかこーだとか、んなもんMAC板いけやー!
UNIXとしてどれだけG5が良いのか、その話を書いてくれやー!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1056705864/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1056705540/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1056704320/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1056704354/
ここも所詮その中の一つなんだよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいかげん板違いだから。ドザの単語は旧MacかWinの専用スレでやってろ。
ここはUNIX板だぜ?なんでWindowsの話題が出てくるんだよ。
出張荒らしで醜態晒してなにが気持ちいいの?
このようなスレの流れを止められなかったら削除対象になるから覚えてろ。
ここは U N I X 板 です。
住人の怒りが爆発せんうちに、さっさと出て行け粘着ども。
そんなにWindowsの話題だしたけりゃ、Windows板でひきこもっとけ馬鹿。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1056705378/
これでしょ?
いきなりPart2だった
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpart1はここなのかな?
で、リーマン、ヲタでは3、4と続いてるんだよね。
謎だ。 あっちに立てた香具師は別のマカーなのかもね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG各スレみて勉強になりました。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレを使い切ってないのにバンバン立ててるって事?
そろそろ何か対策しないと駄目なんじゃない?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/Software/operating.html
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG迷惑かけすぎだよ。
スレ立った時間からして、使いきるどころかレス待たずに立ててる感じ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通は気分悪くするだろうな。
まあ、だからといってMac自体が悪いかといえばそうじゃなくて
キティマカーだけが悪いわけだが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【人間工学】Macは最強 美の極み 3【最先端技術】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1056793593/
何がしたいんだか分からないな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドザの煽りの一環では? と勘ぐりたくなる。
いずれにしろ、スルーが良いかと。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつか、ただのバカはやらんよな。
煽りの一環だったらMac板でやったほうがおおいに釣れるだろうし。
ドザがMacのシェア落すのが目的ってことはないだろうしなぁ。
たかが2ch、たかが厨房の戯言なわけだし。
それにドザは、「Macのシェア2%」とかいって勝った気でいるみたいだし。
ドザ側が必死になる必要はまったく無いような。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無差別爆撃ですか?
ってガイシュツだ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115ななしさん
NGNG放置、放置。もう書き込みの傾向も分かったことだし。
01161
NGNGWindowsユーザーの俺です。
01171
NGNG我々ドザのUIは醜く、ハードは前時代的で悔しかったのです。
悪いの私*Windowsユーザー*です。Macユーザーではありません。
01181
NGNG私はほんとのWindowsユーザーであり
Macユーザーではありません。
Macユーザーは何も悪くありません。
01191
NGNG0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドザだろうとマカだろうと基地外には勝てん。
01211
NGNG0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG任務完了にしてくれないか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG必死に他人に買わせようとするし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは隔離スレだから放置よろぴこ。
0127仕様書無しさん
NGNG0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっちにしろこの目で確認しないと信じられん。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.apple.co.jp/switch/realpeople/kiminorihirose.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています