トップページunix
1001コメント252KB

【G5】 MacOSX総合スレッド 【世界最速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定NGNG
AppleのUNIX、MacOSXについて語るスレッドです。

*注意*
Windowsユーザの方はWindows板へ退散願います

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998762559/l50
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Machをそもそも誤解しまくってるような
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303
マイクロカーネルについて勉強するんだな
OS Xについて語るのはそれからのほうがいい。

そしたらいかに自分が恥ずかしい事を言ったかがわかるぞ
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windowsもマイクロカーネル
マイクロカーネルは最高です
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
モノシリなモノシリックカーネル
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>306
恥ずかしい香具師だな。

Winはマイクロカーネルだがパフォーマンス等 諸々の都合で
モノリシック化しとるぞ。
OS Xモナー
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>304 >>305
マイクロカーネルなんて言葉にもう大した意味無いじゃん。
swapperやpagedaemonがユーザプロセスとして動けば
マイクロカーネルですか?
OSインタフェイスからのニュートラルなシステムコール群なんて
所詮は幻想だし。

漏れはMKなんて言葉を持ち出して何かを語ったような気でいるのが
一番信用ならんと思ってるますが。
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>309
おいおい、勝手な思い込みで否定するもんじゃないぞ。
minix本でも見て、幻想じゃなく実装を見とけ。
swapperやpagedaemonとかそんな話じゃないのよ。
わかる? わからんか。 知らんことは責めないから
これ以上恥さらすなよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>310
じゃあBSDとの違いを具体的に説明してみろよ。
0312晒しageNGNG
>Machなんて所詮は4.2BSDの実装から概念を取り出して
>再整理しただけ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>311
まず基礎的なことから勉強してきたら?
ttp://www.nexus.or.jp/local/misc/mach.html
ttp://e-words.jp/w/Mach.html
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
説明できないようです。
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
厨房によくある逃げですな
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linusはマイクロカーネル嫌いだったっけ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
必死になってるな(プ
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>314-315
>>313
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレから出れない可哀想な粘着ヒキにポインタ出しても見るわけがありません。
あなた自身が、丁寧にここにコピペする必要があります。
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
説明できないなら

説 明 で き ま せ ん

って素直に言えばいいのに
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポインタがその代りにならないかね。
これだから教えて君は。
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬糞板によくいる人種だな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わざわざ、ここに書き連ねる程 酔狂じゃない
そもそも、リンク先は読んで理解できてるのかよ
おまいらは。
それじゃないと、話にもならないぞ と。
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303は、どうにか復讐しようと必死なようです。
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>323
理解しているあなたが要点だけまとめて簡潔に書けば済むことでは?
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>324は、どうにかして自作自演にしようと必死なようです。
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>325
自分で理解しようとはしないのか?

まさに、教 え て 君 ですね。
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんと犬糞板によくいる人種まんまだな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だから説明できないなら

説 明 で き ま せ ん

って素直に言えばいいのに
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
寄生虫がたかるスレはこちらですか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>327
理解しようとしてるから「あなたに」説明を求めているんですが。
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>329
ということにしたいのですね? :)
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>331
>>313
見てわからんなら、金はらって本かうか
大学で習え。

甘えてんじゃねえよ、小便くさい餓鬼が。
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
けっきょく知らないに1カノッサ
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>333 ってマカーか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカーって粘着で教えて君なんですね。
もしくは、キモヲタで粘着、しかも教えて君な人をマカーと呼ぶんですか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>335
どうしたマカー
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1-336
さては、おまえらマカーだな?
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんとかして話題を変えたいようです
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>339
mltermスレ並の粘着ハッケソ
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BSDとの違いの具体的な説明まだ〜(AA略
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何度も言うようだが説明できないなら

説 明 で き ま せ ん

って素直に言えばいいのに
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>339
ほれ、教えてやるよ。 ここのリンク先読んどけ>>313
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じつは、教えて欲しいんじゃなく
自分が叩かれたから何とかして復讐したいだけ
なんだな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344
馬鹿にかまう香具師も馬鹿です。
いいかげんにやめれ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344は、どうにかして自作自演にしようと必死なようです。
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬厨じゃネーノ?
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカー登場↓
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はい マカーですがなにか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303はむしろ逆なのでは・・・。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>350
触らぬマカに祟りなし
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの父はマカーです。
もう、かれこれ十数年Macを使い続けてる真性のマカです。
Macもってる香具師は、高学歴で高所得などと良く言いますが
うちの父は、自称デザイナーでとにかく機材に金をかけます。
ときには総額一千万ほどかけてMacを軸とし色んな機材を買ってしまいます。
ただ、ここでポイントなのが、その金が何処からわいてきたかです。
我が家にはそんな金はありませんし、親戚にそんな金持ちはいません。
あ、そうそう最近では、我が家ではキャッシュカードは持てなくなりましたし
借金もできなくなりました、銀行の融資も受けられません。 門前払いです。

そんな素晴しい父は、Winも使います。 Win98です。 そして決り文句のように
「使えない」「ださい」と言います。 見た目はどうにもなりませんが、Win2kを勧めてみました。 私がバイトして購入した物で、現在では使っていないので父にあげようと思いました。
「父さんWin98よりこっちの方が良いと思うよ。あげるから使ってよ」
すると父は、大声で「うるさい!!」と私をどなりつけ、そのCD-ROMを床に叩きつけました。 2kのCD-ROMは無惨にも割れてしまいました。
そして今でも、Win98はダメだと言いながら「Macは素晴しい」「ウイルスに強い」「安定している」と言い続けてます。
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>352
オリジナルの原文も糞みたいな面白さだが、
その糞みたいな文章をあえてコピペしようと思ったお前のセンスも糞だな。
0354352NGNG
>>353
なにっ! これってコピペ扱い?
うちの親父の話なんだが。

つか、結構いるのね、うちの親父みたいな人
父 45才
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>354
353は必死なマカですよ…
0356352NGNG
元ネタ見たい。
キボンヌ
0357うひひNGNG
>>354
コピペじゃネーノかよオイ
CD-ROMってそんな簡単に割れるか?

つかHP信者だったら家族丸ごと無理心中でしたね(w
0358352NGNG
>>357
コピペじゃなくほんと。
床に縦(?)にぶつけた、平たい面じゃなくて薄い面がガチーンとぶつかって
ぶつかった一角が欠けて、 C ←こんなかんじになった。

>つかHP信者だったら家族丸ごと無理心中でしたね(w
ワラタ
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところでDarwin7.0b1のあれを入れちゃってユーザランドぐちゃぐちゃや!って人はどんだけいる?

Jaguarに入れて泣きつかれたんだが。もしや他にもいるんじゃなかろうか?と
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>352
>ワラタ
おまえは笑っていられるような状況ではないように思えるが。
0361352NGNG
>>360
どういう意味?
0362名無しさん@お腹いっぱいNGNG
禁治産者の息子age
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ageマカ 必死だな
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>296
釣られるなって。
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
I/Oに関してわ64-bit PCIを使ったりして、以前からMacintoshの
方が優秀だった訳すけど、それほど性能差にわ繋がらなかったように
思うす。
PCでもノース-サウス間接続わIntelチップセットが最も遅い部類に入るすけど。
Appleわこれでも飽き足らず、大半の広帯域インターフェースわUni-Nに統合しているす。
いままでも、ことI/Oに関してわAppleより凝っている会社わほとんど無かったすよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またコピペか。しかもMACオタのw
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AGPが出た当時わ、PCIと性能上の優劣わ無かったし、Appleわバスに関して
だけ見ればより直接的なFSB直結の自社製ビデオチップなんかを使っていたす。
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スーパースケーラと呼ばれるタイプのプロセッサわ普通に数個の演算ユニットが並列に
動作するす。PPC970の場合で12個す (IU x 2, FPU x 2, LSU x 2, SIMD x 4, CRU, BPU)

VLIWの面白い所わ、コンパイラでRISCやCISCの4−8命令に相当する128-256bit長の
命令を生成して実行するところす。Crusoe系が更に面白いところわ、そのコンパイルを
実行時にダイナミックに行うことすね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
隔離スレが一番人気とは
皮肉なものだ………
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>298
漏れは、マカー且つver2.7以来のSolarisユーザーなんだが、以前2chのどっかのスレで
GUIの話題があったときに「CDE気に入ってる」っていったらアホ扱いされたんだけど、
最近の2chトレンドではCDEマンセーでOKなのか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このまま居座られると
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1053000831/l50
こんな感じで潰されるスレもでてくるだろうな
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windows板では未だにKDEマンセーが9割。
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>359
Darwin7.0ってどこで手に入れるの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.opensource.apple.com/darwinsource/7.0b1/index.html
ここに載ってるもの以外はまだCVSサーバにコミットされていないということかな?
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OSXはRunLevel3で使えますか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac板で粉末様がドザ扱いされてたよ。
恐ろしい奴らだ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>376
Macを使わない人間は全てドザと言うのが
新板のローカルルール
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>376
どこじゃらほい?
0379名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>376
もしかしてここかい?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056857487/l50
UNIXユーザーがボロクソに言われてたし
0380名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
粉末タソはmacも使ってたような・・・・
macマンセー!ジョブズ将軍マンセー!しないと許されないのかね・・・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マッカーってなんなの?
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>381
ラジオとかで
バカマックしませうー♪
みたいなの流れるじゃんあのたぐいだろ
0383名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>381
マ ッ カー
醜狂団体
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DTM系・DTP系のソフトは未だにClassicのものが多いのでは?
CPUが64bitになったらOS9は起動できないだろうな(たぶん)。
ハードと密接な関係にあるDTM系はあぼーんやな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>384
DTMネタは御法度
Mac板からノルマンディー上陸作戦を食らう羽目になるぞ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DTPのナイン軍団も負けず劣らず。。。
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WindowsでLogic使ってたやつって今頃どうしてるの?
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>387
Logicて何?
HitachiのSEWB/LOGICの事か?
Hi-UXでしか動かないからWindows版なんて無いぞ。
0389_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0390名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PowerMacG5は1000の同時発音(24bitでかつステレオがつかえる)、
600チャンネルで、mixに関しては現実で100tr、それがすべてステレオで、
なおかつ8つEQを使って1600bandsでもCPU使用率は25%!
(基調講演)

WIN Pen4 3GでCubase SX vs G5 2G DualでLogic

それぞれのオーディオトラックに5つのリバーブにEQ、コーラス、コンプレッサー、
CUBASE SXで35トラック同時再生、
LOGICで115トラック同時再生!

G5凄い。
0391名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・Xeon3.06GHz/Dualよりもアプリベンチでで2倍の速さという結果がでている。

・Athlon64はいいCPUかも知れないがDualにできなかったり、1.8GHzからのスタートだったり、
今までさんざん開発の遅れが目立っていたりとあまりいい印象はない。
今後の性能UPは見込めるのか?インパクトがない。

・Itanium2に至っては、130Wも消費されたんじゃ電気代が大変すぎ。w

・OpteronもItanium2もPC用ではないし、比較するとすれば12月に出荷されるPOWER5だろうな。

・POWER5をダウンサイズしたPowerPC980やPowerPC750GXも気になる。

・PowerPC G5を搭載した新型Xserveが9月頃発表される。

あとPantherのGUI画像↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.thinksecret.com/news/pantherfindersystem.html
0392_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0393名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
皆さんは今の生活に満足ですか?
皆さんは在宅ビジネスで億万長者に
成れます。本当であります。当社は
皆さんを金持ちにさせることが目的で
あります。リスク無し。ノルマ無し。
料金回収無し。簡単なビジネスであります。
http://www.c-gmf.com/farewell/02.htm
0394名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今のappleも今のMacもマク教徒も大嫌い

だが

ジョブスは素晴しい人だと思う。
彼の目の付け所もアイデアも素晴しいよ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何故マッカーは隔離板から這い出してくるのですか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それはウザくてキモいマカーの人柄そのもの。
それを否定すれば、彼らの生き様そのものを否定することになります。
気違いだって生きている。 優しくしてあげましょう。
0398名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
障害者には、優しくしてあげようね
0399名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なぜマカーは、新 知的障害者板から這い出してくるのですか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>399
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980725/mac1.jpg
こんな感じの生物だから
0401名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
痛い
0402名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さいてい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(´-`)oO(G5がペテンだったらマカはどうするんだろ・・・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています