トップページunix
1001コメント252KB

【G5】 MacOSX総合スレッド 【世界最速】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定NGNG
AppleのUNIX、MacOSXについて語るスレッドです。

*注意*
Windowsユーザの方はWindows板へ退散願います

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998762559/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2
00031NGNG
*注意2*
Macユーザの方は新・旧Mac板へ退散願います
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
糞OSベスト
WindowsME
MacOSX
FreeDOS
MS-DOS
Windows1.0-2.x
CP/P
OS-9
QNX
Hurd
Linux

最高OSベスト
Windows2000シリーズ
WindowsNT4,0
FreeBSD4.x
NextStep

0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
マックネタは、ココですんな! ボケ!!!!
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
糞OSベスト
WindowsME
MacOSX
FreeDOS
MS-DOS
Windows1.0-2.x
CP/P
OS-9
QNX
Hurd
Linux
Windows2000シリーズ
WindowsNT4,0
FreeBSD4.x
NextStep

最高OSベスト

VOS3/AS
VOS3/FS
VOS3/LS
0007_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
00081000NGNG
999
で1000とりました
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカはテンパるとクイズを出したがるようです。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>9
マギーミネンコは今幾つ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
削除依頼出しといたよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11
どうもありがとう
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PCショップで馴染みの店員さんと話をしていて

俺「Macカッコイイね。でも高いなぁ」
店員「ですね。じゃあThinkpadなんか良いんじゃないすか? 渋いですよ」
俺「見た目ばっかり重視してるわけじゃないんだけど…。 まああたりさわり無いし。これにするわ。」
店員「まいどどうもです。 あ、オマケにこれあげますよ」
と店員がくれた、アップルのロゴの白っぽいクリアシール。
結構カコイイ。
で、
店員「貼ってあげますよ。素人がやると失敗しますから」
俺「え、いいよ。 合わないだろ。 ただの黒だぞ。」
店員「いいじゃないですか。黒い筐体に映えますよ。」
と貼られた。
後日、職場のデブヲタマカに
マカ「ダサイWin機にMacのロゴはるなよぉ〜!Macのイメージ落ちるだろぉ!もう馬鹿かとアホか(ry …Macとは…人間工学に…最高で…もっともクリエイティブな…そしてデザインも……(決り文句なので所々略」


こうなることはわかってた。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
後日、その事を店員に話すと彼は大笑いした。
店員「じゃあ、今度持ってきてください。責任もって剥しますから。」
俺「いいよ、シンナーで拭けば綺麗に取れるだろ」
店員「だめですよ。シンナーなんて、私がやりますから。 もってきてください」
次の日の帰宅前にPCショップに行き店員にPCを預けた。
彼は数分で終るといい、店の奥へ消えていった。

そして数分後、彼は戻ってきた。
店員「綺麗に剥せましたよ。 で、これどーですか?」
やたら楽しげに、見せたそれは、「熊のプーさん」のシールが貼られた俺の愛機だった。


なぜ、貼るんだろう。
0015_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺「なぜ、プーさん…」
彼が言うには、以前OCNだかODNのイメージキャラがプーさんで
装飾用に用意していたシールが余っていた、とのこと。
これを持って会社にいくのかと思うとちょっと蔚だ。
店員「無骨なデザインなんで、これくらい可愛いのじゃないとダメです。」
などと意味不明な事をぬかし。 剥せというこちら要求は受け入れられなかった。

翌週、出勤し鞄から例のブツを出すやいなや。
隣のデスクのやつに
隣人「ああ?プーさん! わははは!かわいいー!」
と騒がれ四方八方のデスクの香具師らに笑われる始末。
じつはリース品のPCが故障し、自腹で用意したノートPCなのだが
それを用意するにあたって上司にこっぴどく叱られた上に、余計な物を買うなと釘をさされていた。
上司は、あからさまに私がふざけているように見えたらしく。 その後会社を何だと思っているんだ!と叱られた。

マカにはたかられ、上司には怒鳴られ…。
アップルとプーさんが悪い。
その後、自分でシール剥し液を購入し、綺麗に剥しました。
店員にその事を告げると、また大笑い。
店員「もうはりませんから。 また来てくださいね(笑)」


学生の頃、彼にPCを迷彩柄に塗装してもらって以来
やたらと俺のPCをイジりたがる。十数年来のPC店員。


以上、糞スレにふさわしい
糞ストーリーでした。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
十数年来の付合いのPC店員ですた。
0018 NGNG
http://www.aefreemart.com/tutorials/3DinAE/nightflight/nightflight.html
の最初の10フレームだけ計算させた結果だそうな。

  1 x 1.0 GHz G4 PowerBook 17" - ~30 minutes (3 min/frame)
  2 x 2.66 GHz Pentium Xeon from Boxx - 11 min, 39 sec (1.2 min/frame)
  2 x 2.0 GHz PowerMac G5 - 6 min, 1 sec (0.6 min/frame)

既報通り、既存のアプリもそれなりに早い予感。。

OpteronがMacに採用される話もあることにはある。
まあIBM PowerPCが行き詰まったらの話だろうけど。

PowerBookG5の可能性については、PowerPC 970の消費電力は1.8GHz時に42W。
ボルテージスケーリングすれば、通常、50%程度の消費電力で70%程度の周波数が実現できる。
つまり、計算上は20Wちょっとの消費電力で1.2GHz程度は達成できることになる。
90nmプロセスの「CMOS-9S」に移行すれば、
同じTDP(Thermal Design Power:熱設計消費電力)で1.8GHzを達成できる計算になる。
第3四半期にG5第2世代のlow-Kを採用した2.5GHzDual、
早ければ年内〜来年初頭に90nmプロセスに移行してPowerBookG5と3GHzDualマシン。
MacOS Xと主要アプリの64bit完全移行は来年夏頃と推察する。
G5では5GHzくらいまでが射程になるが、G6についてはCMPで登場するそうだ。
0019(/o\)NGNG
“ヘ( ̄- ̄ )また〜りカモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
基本的なプログラミングインタフェイスはPOWERと変わらんのでしょうか?
だとすると、Linuxなんかppc64に少し手を入れるだけで動くのかな?
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【他の板を荒らすのはやめようよ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056427216/
一応、新Mac板に立てました。
Mac板住人が御迷惑をかけているスレがございましたら
こちらへの誘導をお願いします。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/967014495/l50
重複です
以後放置をお願いします
0023_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0024_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0025_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0026_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0027_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0028_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いかがお過ごしですか?
PowerMacG5に対抗するためにはWS並みのPCを出してこないと
まともに戦えない現実・・私たちも少し心が痛みます。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macが気になる人いっぱいいるんだね
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デジタルカメラのハンドリングを行なうOSと
して、Mac OSは最高のものだ。音楽に関してもMac OSの方がより簡単に
扱えるだろう。もちろん、Windowsでも工夫すればなんとかなるだろうが、
あらゆるメディア処理を簡単に行なえるところがポイントだ。あらゆる
メディアデータの特徴に合わせた機能が組み込まれ、苦労せずに楽しく
パソコンを活用できる。苦労しなくて済む、というのは何よりも快適な
ことを意味している。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
へー、今のマックむかしと違うんだ。良さそうだね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AT互換機でPCI-X積んでるマザーなんてあるのか?
Macよりハードが進んでるとか言われてる割に、
PCIは32bit/33MHzか?(w
160mSCSIすら積めないで拡張性があるといえるのか?
PCI-Xだったら320mSCSIも余裕で積めるぞ(w
IRQ一杯になったところで拡張できなくなるのも無くなったか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今までは、ソフトのインターフェイスは、Mac>>Winで、ハードはWin機>Macだったのが、
G5ってのが出るとハードもMacの方が良くなっちゃうわけ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いやあ、OSはMacの方がいいですよ。まじで。
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macはこんなに高性能です。ベンチでも圧勝。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もしWin機のスペックが良くても、あの糞GUIは使いたくないな
特に、休日にまであの鬱なインターフェイスは勘弁して欲しい

俺のeMacのハードスペックたいしたこと無いけど、ストレス感じることはないよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからマックスレでやれってば。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザが必死にペテン記事を探してきても、
すでにそれを覆す記事が大量に出てきている。
残念だったね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macのいいとこは、使いやすくて美しいところなんで、
そんなにハードを自慢する必要ないと思うけどね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザも何に脅えて何を守ろうとしてるんだろうね。
負けたら負けたでMacに乗り換えればいいだけの話。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マックの事嫌いなら気にしなきゃいいのに。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
G5でPC陣営に大きく差を付けたし次のG5や来年にはもっと大きく引き離してるだろうな。
IBMはいい仕事してますね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
G5は個別でもPentium 4より高速だ。
2個組み合わせると驚くべき速さになる。G5が現時点で最速のデスクトップ
だというAppleの主張には反論できない
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今や、メモリー管理技術もMacの方が上っぽいけどな
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
同感したくないけども、同感するしかない、というのがつらすぎ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素晴しい自作自演スレだ
そこらじゅうの板にMac布教してまわってるのも
こいつか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
削除依頼はしっかり出てるんだろ?
放置して削除人に任せたら?
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずお前らはこの板に来るレベルではない。
速やかに退去願う。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>47
布教ってのは信者を広める為の活動だろ?
0051Mac OS Xの中の人NGNG
大体、OS関係ないよ、G5最速とかどうとかは…
俺だよ、俺。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>51も大変だな
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺は資本主義に流されてるが、Windowsには流されたくないね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【他の板を荒らすのはやめようよ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056427216/
一応、新Mac板に立てました。
Mac板住人が御迷惑をかけているスレがございましたら
こちらへの誘導をお願いします。
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PowerBookG5の可能性については、PowerPC 970の消費電力は1.8GHz時に42W。
ボルテージスケーリングすれば、通常、50%程度の消費電力で70%程度の周波数が実現できる。
つまり、計算上は20Wちょっとの消費電力で1.2GHz程度は達成できることになる。
90nmプロセスの「CMOS-9S」に移行すれば、
同じTDP(Thermal Design Power:熱設計消費電力)で1.8GHzを達成できる計算になる。
10月にG5第2世代のlow-Kを採用した2.5GHzDual、
早ければ年内〜2月頃に90nmプロレス移行でPowerBookG5と3GHzDualマシン。
OSアプリの64bit完全移行は来年夏頃と推察。
G5では5GHzくらいまでが射程に入り、G6についてはCMPで登場するそうだ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
亜unixで難しいと思ったら、Macにしてみるといいってことよ。
驚くほどカンタン!マニュアルいらずでわずらわしいことなし。
自然に楽しめるよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macの最低限の知識は身に付けておいた方がいいよ。
せめて、Objective-Cくらい知っとけ
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【基地外】 キモイマッカー大集合!!@旧mac板 【粘着】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1055934522/
一応、旧Mac板に立てました。
Mac板住人が御迷惑をかけているスレがございましたら
こちらへの誘導をお願いします。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザって、妬みやすい体質?
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
雲丹くさですがなにか?
0061_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>33
3年前に気を失って今日目覚めた人?
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通常の演算性能はG5 2GHzとXeon 3GHzでとんとんくらいだと思うけど
Altivecを使った演算に関してはG5 2GHzの圧勝でしょうね

過去にこの板でやったPhotoshopアクションベンチで
G4 1GHz DualとXeon 2.0GHz Dualがいい勝負してましたから、
G5で2GHzまで持っていけばP4を圧倒するのは分かってたことです
(私は当時Xeonでベンチに参加しましたけど、そのときのスレでも
G4 1.5GHzくらいあれば当時最速のXeon 2.4GHz勝てるのになぁ、
という書き込みが多かったのを憶えてます)

G4の通常の演算性能は同周波数のPentiumIIIのやや上で
Altivecだけで引っ張って同程度まで持っていけてしまうんだから
恐るべきはAltivecユニットですよ

x86勢が搭載するSSE2の貧弱さに涙が出てきます
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普通に

笑ってしまった 迂闊
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカーはベンチ房
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このコピペ坊
ヲタ板とリーマン板まで出張してると
新Mac板で報告がありますた。

俺が確認したところDTM板、OS板にも類似スレがありますた。



ど こ ま で 迷 惑 か け れ ば 気 が す む ん で す か ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分たちが迷惑な行動をとっておきながら、ちょっとでもつつかれると
過剰に反応するところがマカの気持ち悪さなのかも。
いろんな板出張している暇あるなら、プラカードもって量販店の前で
営業妨害してろよって言いたくなるな。(例の写真は散々既出なので略)
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
P4て実用レベルだとほとんどセレに負けるんだけどなW
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
G5、日本ではデザインが賛否両論のようですが、
海外では好評の方が割合が多いようで。
ジョブズが発表したときに、それほど反応がなかった例からも
わかるように見た目のインパクトはそれほどないけれど
じわりとくる感じなのかしら。
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザの煽りもだんだん言いがかりになって来たな。
Macに関して持ってる情報もずいぶん古いみたいだし。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今までアポがCPUクロックでは負けてるがあぷり性能では負けてないとか抜かしても、
FSB167Mとか見て「ダメじゃん」とか思ってたが、いきなりFSB1GにシリアルATAに
PC3200だもんなぁ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいことはwinでやりゃいいので Macはシンプルが一番
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macって擬似マルチタスクの糞OSの事だよNE!
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
設定項目が多いのはWinの欠点です。
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そそ。デフォが大事だよね。企業のセンスの話してるんだからさ。
マイクロソフトは立派な会社だと思うけど、あのセンスの悪さだけは一生直らない。
そしてそのセンスの悪さだけはどうにも我慢ならない
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぶっちゃけG5はG4の3倍ぐらい購買意欲をそそられる。
私見だがG5はWinユーザーの気を引くMacのような気がする。
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、マカーって結局PCを何に使ってんの?
フォトショ位じゃないの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacOSのインストーラー、格好良いよね。
あれ程格好良いインストーラー、他に知らない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
G5の筐体デザインって、プロユースっぽいつーか、アダルトな感じ。
厨房には苦手なデザインかもね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
外ツラ真似ても、内部のレイアウトは自作ケースじゃ無理だろ。
それだと前後メッシュの意味ないだろうな。
俺はG5のアホでも解る内部の整然さを評価したいが
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>自作
安売り部品買い集めてカコワルイケースに詰め込んで
nyで落としたエロ映像でオナーニ。
よかったな・・・・ただで楽しめて。
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
来月にはパンチングメタルで取っ手つきのATXケースがたくさん発売される
でしょうね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アルミのボディってどうなんだろ?ミッドセンチュリー好きが反応しそうな感じ?個人的にはかなりソソられるのだが。
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
G5自体はミッドセンチュリーじゃないにしても、
ミッドセンチュリーの家具にマッチすると思う。
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さすがというか、やるべきことが分かっているデザイナーだよな。
他のPCメーカーもちったあ見習ってほしいヨ
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Appleのハードウェアのデザイン(見た目だけの事ではない)は素晴らしいね。
やはり業界では突飛したデザインだよな。この部分こそAppleのAppleたる所以に基づいているし。
今回のG5も何となく簡素なデザインにみえるがもちろん中身が違うし(Appleらしい。)
http://www.apple.co.jp/powermac/design.html
PCとMacを比較してるところの、マシンの中身の構造や位置取り、配線を見えなくしたりとか
画像に出ているが凄いとしかいいようがない。これだけやるにはデザインチームは凄く苦労しただろう。
そういったデザインはマザーボードの設計にも見られるし、もうAppleにとってそれは伝統的でもあるが
やっぱり凄いよ。
性能をフルに使うためにも緻密な設計(デザイン)が施されてるし。他のメーカじゃせいぜい外観をいじるくらいだよな。
システムも内部構造も、外観もなにもかもデザインされてるからMacなんだけどな。
まぁそういったデザインなどがコストを高くしている事実もあるけどね。
でもやはり凄い、美しい、の一言。うーんほしい。職人技。
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいけど板違いですよ。
他の板の住人に迷惑かけるのは止しましょう
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インテルに性能で負けてなくなったら
後はソフトの充実だね
ガンバレApple!!
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザのOSX化の必需ツールY'zDockが
Appleの通告により配布停止に...
ttp://yz.designtechnika.com/
ま、馬鹿なドザにはDockは必要ないってことだ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>87
このスレって同じスレタイのが
リーマン板、ヲタ板、Win板、DTM板に少なくとも立ってるよ
もう何を言っても無駄
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フォトショも64bit化に8月に対応するらしいよ。
32から64なんで、倍速になるらしい。
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
macユーザーにも他のOSのユーザーにも不愉快だろうに。
目的がわからないところが怖いよな w
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
G5が出てからドザの煽りスレが増えたな。

まぁ、それだけG5に関してショックが大きかったんだろう
0094NGNG
>>78
これは折れなのだが、文中の一部だけ抜いて、なんの脈略もなく書き込まれると
かなりアフォに見えて蔚になるなぁ。
コピペされまくってる人も気の毒になってきた。
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FSB とか BSB とかの用語って一般化するのかな。Intel CPU 以外でも良く使うの?

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/27/5798427.html
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NetBSDの移植まだぁ〜
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もまえら!UNIXの話をせい!
デザインがあーだとかこーだとか、んなもんMAC板いけやー!
UNIXとしてどれだけG5が良いのか、その話を書いてくれやー!
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>97
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1056705864/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1056705540/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1056704320/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1056704354/
ここも所詮その中の一つなんだよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カップル板にもあったような
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX板でドザドザ言ってるやつ死ねよ。
いいかげん板違いだから。ドザの単語は旧MacかWinの専用スレでやってろ。
ここはUNIX板だぜ?なんでWindowsの話題が出てくるんだよ。
出張荒らしで醜態晒してなにが気持ちいいの?
このようなスレの流れを止められなかったら削除対象になるから覚えてろ。
ここは   U   N   I   X   板   です。
住人の怒りが爆発せんうちに、さっさと出て行け粘着ども。
そんなにWindowsの話題だしたけりゃ、Windows板でひきこもっとけ馬鹿。
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>99
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1056705378/
これでしょ?
いきなりPart2だった
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうそう。
part1はここなのかな?

で、リーマン、ヲタでは3、4と続いてるんだよね。
謎だ。 あっちに立てた香具師は別のマカーなのかもね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マッカーて恥しい連中なんだね
各スレみて勉強になりました。
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>102
スレを使い切ってないのにバンバン立ててるって事?
そろそろ何か対策しないと駄目なんじゃない?
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
真のUNIX: SUPER-UX
http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/Software/operating.html
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
対策必要だね。
迷惑かけすぎだよ。
スレ立った時間からして、使いきるどころかレス待たずに立ててる感じ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マッカーの今回の行いを見てMacが欲しくなる香具師なんているの?
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いたとしたら、今回の一連のスレ立てした香具師と同類だろうな。

普通は気分悪くするだろうな。
まあ、だからといってMac自体が悪いかといえばそうじゃなくて
キティマカーだけが悪いわけだが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今度はCG板に立ったぞ
【人間工学】Macは最強 美の極み 3【最先端技術】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1056793593/
何がしたいんだか分からないな
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacといえばCGとか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>108
ドザの煽りの一環では? と勘ぐりたくなる。
いずれにしろ、スルーが良いかと。
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いくらバカドザでもここまでやらんだろ…
つか、ただのバカはやらんよな。

煽りの一環だったらMac板でやったほうがおおいに釣れるだろうし。
ドザがMacのシェア落すのが目的ってことはないだろうしなぁ。
たかが2ch、たかが厨房の戯言なわけだし。
それにドザは、「Macのシェア2%」とかいって勝った気でいるみたいだし。
ドザ側が必死になる必要はまったく無いような。
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CG板にも立ってるよ…
無差別爆撃ですか?

ってガイシュツだ
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どう見ても立ててるのはマカーじゃないだろ
0115ななしさんNGNG
まあ、たった一人の気違いが、何使いだって関係ないんじゃないの?
放置、放置。もう書き込みの傾向も分かったことだし。
01161NGNG
この一連の騒ぎはMacの評判を落そうとした
Windowsユーザーの俺です。
01171NGNG
Macの美しさ Macの素晴しさに僻んでしまいました。
我々ドザのUIは醜く、ハードは前時代的で悔しかったのです。
悪いの私*Windowsユーザー*です。Macユーザーではありません。
01181NGNG
これは騙りではありません
私はほんとのWindowsユーザーであり
Macユーザーではありません。

Macユーザーは何も悪くありません。
01191NGNG
悪いのはWindowsユーザーです
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうどっちでもえーよ。
ドザだろうとマカだろうと基地外には勝てん。
01211NGNG
悪いのはWindowsユーザーです
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この1の書き込みも同時多発なんだよな…
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁどちらにしてもmacのイメージを落としてるということは確かだわな。
任務完了にしてくれないか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macと言うかMacユーザーってリアルでも余り良い印象の人居ないけどな
必死に他人に買わせようとするし
0125ななしさんNGNG
>>124
だからもういいって。
ランボーみたいに大人しく隊に帰れ(w
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>125
ここは隔離スレだから放置よろぴこ。
0127仕様書無しさんNGNG
あのハードは魅力
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ない
0129 NGNG
海外のニュースサイト巡回してたらMacOS Xの64bit化は8割方完了してるという話と、
MacOS X for POWER4の話が出ていたけど、これって既出?
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
POWER4 はあり得ないと思うが、64bit 化は結構前から検討していたらしい。
どっちにしろこの目で確認しないと信じられん。
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバのラインではあり得るんじゃないの?
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あるUNIXユーザーの発言。

http://www.apple.co.jp/switch/realpeople/kiminorihirose.html
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>132
これはいくらなんでもMacユーザを馬鹿にしすぎ
こんなわけわかんない馬鹿より桃子ちゃんの方がいいね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PowerPointやExcelが
使えるUnixはこれだけだしね。
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WWCD2003
http://www.apple.com/quicktime/qtv/wwdc03/

暇なら見るべし。Appleの最新技術がてんこ盛りで結構面白い。
このなかでXeon3.06デュアルとPowerMacG5での現実の処理能力比較をデモしてる。
PhotoShop、3Dレンダリング、音楽ソフトの再生能力など。ちなみにXeonでは再生不可能だった
音楽ファイルがG5で完璧に演奏されている点に注目。
結構面白いんじゃない?このムービーの後半4/1あたりに比較ムービーがある。
ちなみに、見ればわかるが、各社のソフトの開発者が出演、Apple側の一方的ペテンの比較でない事が
一目瞭然。
現実的な処理能力の差を見て下さいな。

とかいいつつおいらもさっき見たばかりだけど、パンサーのデモは唸った。
エクスポゼっていいね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺も最初見た時はシンプルすぎて、???と思った。
けど内部のデザインされたハードの配置や機能美的外観を見ていくうちに
ああー良いデザインだなぁと感じはじめた。
てか、凄くシンプルだから、インパクトは無いけど逆に流行り廃れの無いデザインで
長い間通用するデザインだと思う。
PMがアルミ系の質感たっぷりデザインになったんだから周辺の他のハードもどんどんコレ系のデザインになるとおもうけど
ディスプレイのデザインが個人的に凄く気になる。楽しみだなぁ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
G5、Panther等発表されまして、あの見た目、あのアーキテクチャ、等々、
まあパクられるんだろうと予想されます。
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれでLogic使いたい。というかEmagicのプログラマになりたい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またコピペか…
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>137
というかCPUのFSB周りとかがINTEL風のやり方だったり
バスのHyper Transport周りがAMD他と共同だったり
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
G5の紹介ビデオ。結構いいかも。
http://www.apple.com/powermac/video/
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1 PowerMac G4-1250 アップル
2 VAIO W ソニー
3 VALUESTAR L NEC
4 VALUESTAR L NEC
5 FMV-DESKPOWER 富士通
6 VAIO HS ソニー
6 FMV-DESKPOWER 富士通
8 PC STATION SX7170C SOTEC
9 VAIO W ソニー
9 VALUESTAR T NEC
11 PowerMac G4-1250DUAL アップル
11 VALUESTAR C NEC
13 PC STATION SX7170 SOTEC
13 FMV-DESKPOWER 富士通
15 VAIO RZ ソニー
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザーにはエロゲー抜いたら廃人になっちゃうような
いわゆる臭い香具師が大量にいるからな。
潤いは大事だよ(w
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WinMXとかWinnyにハマってる連中ね。

ウチの会社のダメ上司なんか、そのために
逆スイッチして毎日エロムービーとか映画
をダウンロードしまくり。Win用ソフトも
自分で買った事がない。

まあ本体が安い上にソフトとか映画もタダ
となりゃ、そりゃWinマンセーだわな。

早いとこタイホされてしまえと切に願う。
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
doserで好きになれないのは、良心がマヒしてる部分だな。
関係ないと思いつつも話ができない。fairplayなんて発想は
持てないだろうし。
と言いつつ、漏れもdoser(両刀)なんだけどね。完全に
switchするのはまだ無理かな。G5に期待するか。
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここの書き込みって、ホントにコピペなのな。
薄ら寒い。
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>146
新・Mac板見てきたら分かる
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新Mac板の書き込みが寒いのか
コピーが寒いのか
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どっちも
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新mac板でまともな技術系スレがほとんど成り立たないというのもつらい。
UI以外の話はできないのか、あいつらは…。
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかたないんじゃないの?
歴史的背景から、Mac技術者とかPGとか少なわけだし。
技術に走るヲタもいないじゃない。

いるとすれば、DTM系機材ヲタとか自称デザイナー(機材ヲタ)とか。
基本的に何が良い悪いじゃなくて盲信ヲタ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
食わず嫌いしてないで、おまいらもこっち来いよ(藁
0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誘われてる…

絶 対 つ い て い か な い け ど
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
G5の洗脳ビデオでもどうぞ。
http://www.apple.com/powermac/video/
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マックはプロ用なんだよ
知らないの?
0156名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんのプロ?
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>156
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056718740/832
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コピペでしたか。
ていうかわざわざ、それを証明するために
デカいスレ開かせるなYO!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「Mac使ってるの? グラフィックとかやるんだ?」
「Mac使ってるの? すぐ固まるでしょう?」
「Mac使ってるの? 何色のやつ?」
「Mac使ってるの?  コマンド使えないからなあアレは」
「Mac使ってるの? CPU遅いよなあ」

いまだにこんな事を言ってるエンジニアがいる。
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今言うならこんな感じか。

「Mac使ってるよ。システムが安定してるから」
「Mac使ってるよ。UNIXユーティリティが使えるから」
「Mac使ってるよ。開発環境が只だから」
「Mac使ってるよ。そこそこ速くなったし」
「Mac使ってるよ。ベース部分はオープンソースだし」

でも本音を言うと、ハードから OS, アプリまで Apple 一社でリリースしているから
楽ちんなのが気に入ってる。使い勝手良いし。
エロゲはやらないから、一般的なエンジニアの感覚とは違うかもしれないけど。
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>「Mac使ってるよ。システムが安定してるから」
>「Mac使ってるよ。UNIXユーティリティが使えるから」
>「Mac使ってるよ。開発環境が只だから」
>「Mac使ってるよ。そこそこ速くなったし」
>「Mac使ってるよ。ベース部分はオープンソースだし」
こんなんで良いなら、Linuxでも*BSDでも良い罠。
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか、多少まともなマカが言うことって
数年前に犬厨が言ってたこととにてるなぁ。

安定してる
速い
オープンソース
フリー

まあ、Linuxブーム期の犬厨同様
何年かすれば落着くかな。
まだ、バカはいるけどね。
0163仕様書無しさんNGNG
UNIXユーザでWin使ってるなんて死刑だよね
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>161
ま、Win に比べれば魅力を感じる人も居るんじゃない?
下半分が本音ね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>163
こまわり君?
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXユーザでWin使ってる香具師は

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚∀゚) <死刑 !!
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ
   く く
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>164
Windowsは手軽だと思うけどね
ただアプリを利用するには
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>166
カワイイ

リアル コマワリ キボンヌ
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac? 音楽やってるの?

・・・という時代が来るとかっこいいんだが。
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>169
それってOS Xになってから弱くなった分野では…?
ってこんな事UNIX板でやる意義あるの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレがマカのコピペで埋めつくされてる時点で
意義どころかスレの存在価値は無い
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11で削除依頼だしたって言うのはネタ?
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>134
実はそれが一番大きい。
このスレに沿って比較すればUnixOSの中でMacOS Xの最大のアドバンテージは、
PhotoshopやillustratorやQuarkExpressやOfficeなどの商用アプリが使えると言うこと。
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>136
各種メタリックカラーでアルミボディー採用した周辺機器が多数で回りそうで楽しみだ。

>>140
メモリーコントローラーの3つのチップのうち一番小さい一つはAMD製という噂もあるが。

>>143
2chドザの大半はnyとエロゲと焼き。

>>160「ハードから OS, アプリまで Apple 一社でリリースしているから」
それだ!要するにゲーム機と一緒。Appleもサポートが楽。

>>162
LinuxがWindowsに取って代わることは絶対にないよ。
あの使いにくい完成度の低いUIでは一般人には無理だし、必要ない。
全ての作業をするのに敷居が高いし、覚えるまでに無駄に時間コストがかかる。

>>170
一時減ったプロシューマーも持ち直して、最近はまたMac音楽家が増えてきた。
この流れはG5で加速すると思う。
WinもMacも費用対効果の少ないコンシューマーの話はまた別。
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>174
162ではないが、あなた被害妄想ですか?
>あの使いにくい完成度の低いUI
どれ?腐るほどあるんでどれのことを指してるのかわかりません。
>全ての作業をするのに敷居が高い
例えば? それに敷居が高いってどういう意味?

というか使った事の無い香具師が、ステレオタイプな受け売りをしているようにしか見えませんね。
それにLinuxが、とかいう以前に、*BSDでもUIの選択肢はほとんど同じなわけだし。

つか>>162の言ってる事っておきかわる云々じゃなくて
Linuxブーム期の厨房の騒ぎかたと
マカーの騒ぎかたが似てるという事なんでないの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>174
Linuxって標準でUIもってるの?
0177仕様書無しさんNGNG
Win使うUNIXユーザはDQN
漢はだまってDarwinをハクす汁!
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うわっ…
ここ本当にUNIX板!?
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
頼むからmac板に戻ってくれよ。
犬房でもこの板でLinuxのスレなんて立てて無いんだから。
ちゃんと隔離板があるんだからそこでやってくれよ。
行儀悪いよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
隔離板はこっちだろ(藁

みたいな〜。
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいから、マカーは地上の楽園へ帰れ
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうこうなったらDarwinのカーネルをハックしよう!
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
言い出しっぺの法則って知ってる?
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.opendarwin.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/src/
で、Machは何所にあるんだ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


Linuxブーム期の厨房の騒ぎかたとマカーの騒ぎかたが似てるという事は

同一人物もしくは同一宗教信者が犯人の可能性もあるな。

0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


そこら中の板にスレを立てまくるという行為がプラスになると考えるのはキチガイもしくは知障ぐらいなものだ。

単純に評判を下げるために行われた行為と考えるのが妥当であろう。

必然的に犯人はマカーではないという事になる。

0187_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku10.html
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>186
そこまで読んだマカーということも考えられるな。

どちらにしろ、ドザマカが消えて無くなってもこのスレで有意義なレスが付くことは
ほとんど無いだろうから、早く消化して終了してくれ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>185
その当時騒いでた香具師らって
大概、Win坊だったよな
PC系雑誌やら、どっかのサイトやらで
「安定している」
「玄人向け」
「ハッカー御用達」(PC japan 旧PCCの決り文句)
なんて言葉が飛び交い、「俺は、MSに縛られてる馬鹿な木偶とは違うのさ」みたいな調子こきがイパーイ。
やつらは、とにかくWin98ユーザーを見下す。
いわゆるインスコ厨。
自分は高度な事をやってると錯覚。
で、Win98よか頻繁に死なないもんだから、「安定している」とマンセーマンセーと唱和。
比較対象が悪すぎの志が低い香具師ら。
98->2kに移行したやつらも比較対象が悪すぎの志が低い香具師ら。
ようは、マシなもん手に入れたもんだから、うかれてる。
しかも、PC-Unixなんていう得体のしれないネームバリューもあるかもね。
ちょっと調べてみたら、なんか玄人向けっぽいし 俺ってすげーじゃん?みたいな。


今のマカーは元からの宗教家っぷりに加えて
今迄よりマシなハード
今迄より安定したOS
こいつらも比較対象が悪すぎの志が低い香具師ら。
前が前なもんだから、今の安定っぷりと、多少マシなハードでうかれまくってる。
あと、Unixっていう得体の知れないネームバリューもあるんじゃないのかな。
玄人向けだとかなんとか。 マカーの大半なんてUnixなんてディルバートの漫画のなかでしか知らないでしょ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>186
マカー必死だな
各スレで「俺はマカーじゃないドザーだ」とか言ってたし。
もうおかしくて、笑いがとまらないよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿はほっといて、ソースコード読むぞー!
http://www.opendarwin.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/src/xnu/
これがカーネル。めんどくせえからブートローダはよまね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃあ
「日本の公衆便所から世界のdarwinを刺激するスレ」
ということで。
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
bsd BSDコード
iokit I/O Kit
osfmk Machマイクロカーネル
libkern カーネルサービスルーチン
pexpert プラットフォーム依存の処理

BSDマガジンから抜いてきた。
Machがどういうものなのかあまりよく分っていないので、
osfmkから読むとする。
0194sage推奨NGNG
ageんな
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>190


犯人が相手の評判を下げるためにこの単純な犯行を起こなったとするならば

同じような単純な手口で相手に罪を擦りつけようしたと考えるのが妥当である。

0196_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku10.html
0197SCONGNG
MacOSX=五味
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/24/21.html
Pantherのリポート。

ここの住人一つ勘違いしてねーか?
UnixやWindowsから流れてきたMacユーザーはペルソナであって、
カラクラや漢字トークから入ったMacユーザーこそが本家本元のMacユーザー。
Macにおけるパワーユーザーの定義はUnixやWindowsのそれとは違う。
エバンジェリストで無い香具師はMacのパワーユーザーにはなれない。
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
要するに細かい専門情報や用語をどれだけ知ってたって、
林檎市場ではまったく尊敬されないってことだな。

林檎をどれだけ愛してるかってことが一番大事だ。
林檎可愛や。
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UnixユーザーはOSを楽しむことが下手くそ。
MacユーザーはOSの楽しみ方が一番わかってる人種なんだよ。
window$で楽しんでる奴なんて一人もいない。
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質の悪い煽りだな。13点。
0202_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz04.html
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windowsユーザの女の楽しみ方。
アブノーマルなセックス三昧。

Macユーザの女の楽しみ方。
ルックス命。手の届かない相手に対して妄想しながらオナニ。

UNIXユーザの女の楽しみ方。
女を一度ぶっ殺して死体を冷凍保存。
ちょっとずつ切っては賞味する。
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
src/xnu/osfmk/kern/の下から読み始めるべ

startup.cのsetup_main()からだな。
Machの概念については、osfmk/man/*.htmlに
マニュアルがおいてあるからよくよまねと。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
kern/processor.hの
strcut processor_set
strcut processor
とはなんでしょう?これに匹敵する構造体はLinuxやNetBSDでは
どれになるのかな?
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【宗教】 MacOSX最強スレッド 【法人】
次スレはこれでおながいします
0207sage推奨NGNG
なんかマカーって独り善がりでキモいね。
劣等感の塊だから、他のOS貶めないと気がすまないのかな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MS教もだろ
0209sage推奨NGNG
S A G E さげ!!

さげの歌が流行りそうな気配。
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacでShadeやLightWave等
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056944698/
UNIXベースの堅牢なMac OS Xで3DCGを始めたい方は
こちらへ!
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sage推奨ってなんかキモイな。
0212sage推奨NGNG
マカーって無闇にUnix Unixってさわぐけどなんなの?
何年か前の犬厨みたい。
0213sage推奨NGNG
ええ、きもいですとも。
あなたと同類です。
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sagesageうるさいsage厨
0215sage推奨NGNG
糞スレあげんな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自治厨うざい
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏までが祭り。それ以降は詐欺ベンチを怨むことになるでしょうな
0218sage推奨NGNG
自治してない
糞スレがうざい
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【他の板を荒らすのはやめようよ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056427216/
一応、新Mac板に立てました。
Mac板住人が御迷惑をかけているスレがございましたら
こちらへの誘導をお願いします。
UNIX板の皆様申し訳ございません。
0220sage推奨NGNG
とにかくネタもないのにageんな。
低能age厨どもめ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>219
荒らすなよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>220
2chにそんなルールはない。
自治厨うざい。
0223sage推奨NGNG
>>222
ちゃんとsageてる貴方が好き

>2chにそんなルールはない。
だから「sage推奨」だよ。
す い し ょ う
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>とにかくネタもないのにageんな。
どこが 推 奨 なんだ?

自治厨晒しage
0225sage推奨NGNG
ageなくても十分あがってるって。

もし俺様が神様だったら、>とにかくネタもないのにageんな。
なんていうと、絶対的な命令なんだろうが。

単なる名無しが、命令口調で何を言おうとも何の効力もないだろ。
命令されたと思ってキレてる、思春期厨のがうざい。
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>低能age厨どもめ。
これは 罵 倒 というのでは?

自治厨晒しage
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>221
荒らしてね〜YO!
0228sage推奨NGNG
>>226
だから、てっぺんまであがってんのに
これ以上どこを目指してんだよ、おまいは。

>これは 罵 倒 というのでは?
罵倒? 愛の囁きですよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【基地外】 キモイマッカー大集合!!@旧mac板 【粘着】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1055934522/
みなさん!こちらですよ〜!
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>212
なんかカッコイイから。えへへ。


それはそうとBSDマガジンで新たなMacOS Xの連載が始まったわけだが、
楽しみ楽しみ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056865977/
このスレとここ
どっちが凄い?
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うほっ!
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macintosh@難民板
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056252007/
マタリ存続中
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オタ出張&「ペニス」で、向こうの勝ち!!
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレって別に難民板でやっても同じじゃん
しかも向こうの方が布教活動が手薄だし
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
心理学の教授(マカ)いわく
自分がバリバリに思想統制されたOS使ってるっていう後ろめたさがドザが、
逆にこういう事いっちゃうんだそうです。
0237_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html
0238sage推奨NGNG
>>236
この一連のマカの布教活動についても
その教授の御意見を聞きたいな
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sage厨まだいたのか
0240sage推奨NGNG
age厨はいつもいるな
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>罵倒? 愛の囁きですよ。
果てしなく苦しい言い訳してますけど、結局自分が自治厨だって認めた訳ですね。
0242sage推奨NGNG
age厨はいつもこう必死なのか?
ネタスレ 糞スレで必死なのは見苦しいですよ。

ジョークですよ ジ ョ ー ク。
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>225 :sage推奨 :03/06/30 14:11
>ageなくても十分あがってるって。
>
>もし俺様が神様だったら、>とにかくネタもないのにageんな。
>なんていうと、絶対的な命令なんだろうが。
>
>単なる名無しが、命令口調で何を言おうとも何の効力もないだろ。
>命令されたと思ってキレてる、思春期厨のがうざい。

キミのが必死なようだが。
0244sage推奨NGNG
はいはい と。
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
見苦しいね = 自治厨
0246sage推奨NGNG
醜いね == age厨
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「sage推奨」とかいってエセコテハンのつもりなのかね(藁
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Microsoftがどう出るかなんだよ
Pen4はRiscでX86ネイティブを無残にもシムレーションにしちまった
これがMSは許せない
実際、相性問題がきつくて使いにくいが、AMDの方がX86命令依存アプリは速い

MSがAMD買い取って、Apple化なんてことも、今後は考えられる
0249sage推奨NGNG
>>247
くだらん事に拘るね。ちみみたいな、ageる事でしか自己主張できない可哀想
な人に「ageるな」というのは「死ね」と同義なのかな?だったらゴメンね。
早く社会復帰できるといいね。 がんばって。
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自治厨は論破されたのがそんなに悔しかったのかな。
「必死」って厨房が言いかえせなくなった時に使う煽り文句でしょ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここにまで【粘着】自動化【基地害】が貼り付いてるのか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネタで埋め立てしてるだけですが。
0253sage推奨NGNG
>>250
もうageるなとは言わないよ。 俺のせいで犯罪がおきたり
自殺者が出たりしたら目覚めが悪いからね。

君の唯一の生き甲斐を奪おうとしてスマンカッタ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>252
ageるだけで粘着自治厨が釣れるからネタには困らないしね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sage推奨
0256sage推奨NGNG
コテハンにするだけで、散々釣れますね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここはヒドイ釣り堀ですね
0258sage推奨NGNG
おやおや、また可哀想な人がageてますね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あっぷらー
0260sage推奨NGNG
おやおや
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【他の板を荒らすのはやめようよ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056427216/
一応、新Mac板に立てました。
Mac板住人が御迷惑をかけているスレがございましたら
こちらへの誘導をお願いします。

【基地外】 キモイマッカー大集合!!@旧mac板 【粘着】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1055934522/
一応、旧Mac板に立てました。
Mac板住人が御迷惑をかけているスレがございましたら
こちらへの誘導をお願いします。
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>253
目 覚 め が 悪 い か ら ね 。
目 覚 め が 悪 い か ら ね 。
目 覚 め が 悪 い か ら ね 。
0263sage推奨NGNG
なんか、必死みたいね。
まあ、がんがって埋めてよ。

エサならいくらでもやるから
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sage原理主義派
・ageただけで、荒らし扱いらしい
・基本的に引きこもりで、排他主義であるらしい
・馴れ合いマンセー、コテハンマンセーであるらしい
・ルールを押し付け強制する、最悪の自治厨らしい
・荒らしどころか、新しい住人も来て欲しくないらしい
0265sage推奨NGNG
age原理主義派
・ageる事が唯一の楽み。 普段は虐げられ、蔑まされ。ストレスたまってる。
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>265
それはどっからのコピペだ?
0268sage推奨NGNG
使いわけてくれるなら、使いわけてくれよ。
無闇にageんな素敵なバカチン。
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザって困るとすぐ自作自演って使うね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
図星だったようで、sage厨はめっきりおとなしくなってしまいました。
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安定性も操作性もMacOSの方がWinより上。
OS10のファイルは徹底して標準形式。移行して困ることもない。

もう、Windows使う理由はないねw
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マクの新ハードがIntel圧倒してることも忘れるな
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
VIP席は一般席より少ないものなのだよ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MACの売りのひとつは美しいとこだろう
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
寿司を食べた事がない欧米人が生魚を食べる奴らは最低だという。
そういった欧米人は見識が狭いなと我々日本人は考えるだろう。
しかし実際に食べてみて逆に好きになる欧米人も多い。
(サッカーのフィーゴやベッカム、シラクやプーチン大統領といった
やはり一流の人達が有名だろう)

ドザよ、そういうことだ。
0276sage推奨NGNG
age厨ってマカだったのか
てっきり埋立てにつきあってくれてるUnixerだと思ってたよ。

ということはマジで必死だったんだな。
いつのまにかドザ叩きになってるし。
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザは美味しいと思っても最低だと言うだろうよ
くやしいだろうな(w
0278sage推奨NGNG
>>269-275
ぉーぃ、だいじょうぶかー?
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ガキかよ…
0280sage推奨NGNG
いいじゃないの、蝿取りってことで。
ここでマカには頑張ってもらって他の板にこれ以上被害が及ばないようにしようよ。
どうせ、一人か二人でしょ? 一連の騒ぎは。
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレにsage厨がいるよとコピペして周ってきますた
んじゃ、さよならー
0282sage推奨NGNG
最低だな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>280
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056865977/l50
ここなんか新・Mac板のコテがスレ立てて布教活動を必死にやってるのだが
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
記念パピコ
0285ともNGNG
みてね〜♪
http://s-rf9.free-city.net/page008.html
0286sage推奨NGNG
>>280
新Mac板でも評判わるいスレだろ?
一部のアレな連中が「自作板の連中は耐性ない」とか「釣り場に最適」とか言ってるけども。 この一連の騒動同様、関係ない板にたてんなってな。
てか、俺に言われても、それぐらいしか言えんぞ。

Mac板でやれー。とかわざわざガイシュツな事言いにいくか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1039429841/l50
こんな感じで無意味なコピペで埋められないだけマシだと思え
こんなスレ続けてるとそのうち………
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マコステン最強!
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今Mac板を見てきたんだが・・・・・
狂ってるな
宗教団体の会合でも見ているような気分だった。
Macユーザってのはあんな奴らばっかなのか?
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>289
仕様です
0291指名手配NGNG
自動化とコリン。

新マク板の二大基地外コテハン(藁

UNIX板の人々もお見知りおきを。
0292名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>289
まあ、少々まともな奴はWindowsに鞍替えして、
相当こゆいのが残ってんじゃないの?

UNIX好きが少々流入してもどうにもならんくらい発酵してるしねえ…
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
発酵してるだけまだまし。

UNIX板は(ry
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>289

3年間散々虐められた結果でしょう
彼らだけが悪い訳じゃないが…
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OSXのDockは独創的だよね
どうせWinがパクるんだろうけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>OSXのDockは独創的だよね
無知は幸福
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055749183/
そのうちこんなスレが立つかも………
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>295
ま、UNIXユーザ気取りのマカーが CDE なんて知ってるワケねーよな(w
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4133/article/art_8.html
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おいおい、また粉末様に迷惑かけるのかよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
300
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacOSXってUNIXだったの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXといえばUNIX
UNIXじゃないといえばUNIXじゃない
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Machなんて所詮は4.2BSDの実装から概念を取り出して
再整理しただけ。


と思ってますが、間違ってますか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Machをそもそも誤解しまくってるような
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303
マイクロカーネルについて勉強するんだな
OS Xについて語るのはそれからのほうがいい。

そしたらいかに自分が恥ずかしい事を言ったかがわかるぞ
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windowsもマイクロカーネル
マイクロカーネルは最高です
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
モノシリなモノシリックカーネル
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>306
恥ずかしい香具師だな。

Winはマイクロカーネルだがパフォーマンス等 諸々の都合で
モノリシック化しとるぞ。
OS Xモナー
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>304 >>305
マイクロカーネルなんて言葉にもう大した意味無いじゃん。
swapperやpagedaemonがユーザプロセスとして動けば
マイクロカーネルですか?
OSインタフェイスからのニュートラルなシステムコール群なんて
所詮は幻想だし。

漏れはMKなんて言葉を持ち出して何かを語ったような気でいるのが
一番信用ならんと思ってるますが。
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>309
おいおい、勝手な思い込みで否定するもんじゃないぞ。
minix本でも見て、幻想じゃなく実装を見とけ。
swapperやpagedaemonとかそんな話じゃないのよ。
わかる? わからんか。 知らんことは責めないから
これ以上恥さらすなよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>310
じゃあBSDとの違いを具体的に説明してみろよ。
0312晒しageNGNG
>Machなんて所詮は4.2BSDの実装から概念を取り出して
>再整理しただけ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>311
まず基礎的なことから勉強してきたら?
ttp://www.nexus.or.jp/local/misc/mach.html
ttp://e-words.jp/w/Mach.html
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
説明できないようです。
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
厨房によくある逃げですな
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linusはマイクロカーネル嫌いだったっけ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
必死になってるな(プ
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>314-315
>>313
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレから出れない可哀想な粘着ヒキにポインタ出しても見るわけがありません。
あなた自身が、丁寧にここにコピペする必要があります。
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
説明できないなら

説 明 で き ま せ ん

って素直に言えばいいのに
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポインタがその代りにならないかね。
これだから教えて君は。
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬糞板によくいる人種だな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わざわざ、ここに書き連ねる程 酔狂じゃない
そもそも、リンク先は読んで理解できてるのかよ
おまいらは。
それじゃないと、話にもならないぞ と。
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303は、どうにか復讐しようと必死なようです。
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>323
理解しているあなたが要点だけまとめて簡潔に書けば済むことでは?
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>324は、どうにかして自作自演にしようと必死なようです。
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>325
自分で理解しようとはしないのか?

まさに、教 え て 君 ですね。
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんと犬糞板によくいる人種まんまだな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だから説明できないなら

説 明 で き ま せ ん

って素直に言えばいいのに
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
寄生虫がたかるスレはこちらですか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>327
理解しようとしてるから「あなたに」説明を求めているんですが。
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>329
ということにしたいのですね? :)
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>331
>>313
見てわからんなら、金はらって本かうか
大学で習え。

甘えてんじゃねえよ、小便くさい餓鬼が。
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
けっきょく知らないに1カノッサ
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>333 ってマカーか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカーって粘着で教えて君なんですね。
もしくは、キモヲタで粘着、しかも教えて君な人をマカーと呼ぶんですか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>335
どうしたマカー
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1-336
さては、おまえらマカーだな?
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんとかして話題を変えたいようです
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>339
mltermスレ並の粘着ハッケソ
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BSDとの違いの具体的な説明まだ〜(AA略
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何度も言うようだが説明できないなら

説 明 で き ま せ ん

って素直に言えばいいのに
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>339
ほれ、教えてやるよ。 ここのリンク先読んどけ>>313
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じつは、教えて欲しいんじゃなく
自分が叩かれたから何とかして復讐したいだけ
なんだな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344
馬鹿にかまう香具師も馬鹿です。
いいかげんにやめれ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344は、どうにかして自作自演にしようと必死なようです。
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬厨じゃネーノ?
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカー登場↓
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はい マカーですがなにか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303はむしろ逆なのでは・・・。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>350
触らぬマカに祟りなし
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの父はマカーです。
もう、かれこれ十数年Macを使い続けてる真性のマカです。
Macもってる香具師は、高学歴で高所得などと良く言いますが
うちの父は、自称デザイナーでとにかく機材に金をかけます。
ときには総額一千万ほどかけてMacを軸とし色んな機材を買ってしまいます。
ただ、ここでポイントなのが、その金が何処からわいてきたかです。
我が家にはそんな金はありませんし、親戚にそんな金持ちはいません。
あ、そうそう最近では、我が家ではキャッシュカードは持てなくなりましたし
借金もできなくなりました、銀行の融資も受けられません。 門前払いです。

そんな素晴しい父は、Winも使います。 Win98です。 そして決り文句のように
「使えない」「ださい」と言います。 見た目はどうにもなりませんが、Win2kを勧めてみました。 私がバイトして購入した物で、現在では使っていないので父にあげようと思いました。
「父さんWin98よりこっちの方が良いと思うよ。あげるから使ってよ」
すると父は、大声で「うるさい!!」と私をどなりつけ、そのCD-ROMを床に叩きつけました。 2kのCD-ROMは無惨にも割れてしまいました。
そして今でも、Win98はダメだと言いながら「Macは素晴しい」「ウイルスに強い」「安定している」と言い続けてます。
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>352
オリジナルの原文も糞みたいな面白さだが、
その糞みたいな文章をあえてコピペしようと思ったお前のセンスも糞だな。
0354352NGNG
>>353
なにっ! これってコピペ扱い?
うちの親父の話なんだが。

つか、結構いるのね、うちの親父みたいな人
父 45才
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>354
353は必死なマカですよ…
0356352NGNG
元ネタ見たい。
キボンヌ
0357うひひNGNG
>>354
コピペじゃネーノかよオイ
CD-ROMってそんな簡単に割れるか?

つかHP信者だったら家族丸ごと無理心中でしたね(w
0358352NGNG
>>357
コピペじゃなくほんと。
床に縦(?)にぶつけた、平たい面じゃなくて薄い面がガチーンとぶつかって
ぶつかった一角が欠けて、 C ←こんなかんじになった。

>つかHP信者だったら家族丸ごと無理心中でしたね(w
ワラタ
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところでDarwin7.0b1のあれを入れちゃってユーザランドぐちゃぐちゃや!って人はどんだけいる?

Jaguarに入れて泣きつかれたんだが。もしや他にもいるんじゃなかろうか?と
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>352
>ワラタ
おまえは笑っていられるような状況ではないように思えるが。
0361352NGNG
>>360
どういう意味?
0362名無しさん@お腹いっぱいNGNG
禁治産者の息子age
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ageマカ 必死だな
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>296
釣られるなって。
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
I/Oに関してわ64-bit PCIを使ったりして、以前からMacintoshの
方が優秀だった訳すけど、それほど性能差にわ繋がらなかったように
思うす。
PCでもノース-サウス間接続わIntelチップセットが最も遅い部類に入るすけど。
Appleわこれでも飽き足らず、大半の広帯域インターフェースわUni-Nに統合しているす。
いままでも、ことI/Oに関してわAppleより凝っている会社わほとんど無かったすよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またコピペか。しかもMACオタのw
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AGPが出た当時わ、PCIと性能上の優劣わ無かったし、Appleわバスに関して
だけ見ればより直接的なFSB直結の自社製ビデオチップなんかを使っていたす。
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スーパースケーラと呼ばれるタイプのプロセッサわ普通に数個の演算ユニットが並列に
動作するす。PPC970の場合で12個す (IU x 2, FPU x 2, LSU x 2, SIMD x 4, CRU, BPU)

VLIWの面白い所わ、コンパイラでRISCやCISCの4−8命令に相当する128-256bit長の
命令を生成して実行するところす。Crusoe系が更に面白いところわ、そのコンパイルを
実行時にダイナミックに行うことすね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
隔離スレが一番人気とは
皮肉なものだ………
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>298
漏れは、マカー且つver2.7以来のSolarisユーザーなんだが、以前2chのどっかのスレで
GUIの話題があったときに「CDE気に入ってる」っていったらアホ扱いされたんだけど、
最近の2chトレンドではCDEマンセーでOKなのか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このまま居座られると
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1053000831/l50
こんな感じで潰されるスレもでてくるだろうな
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windows板では未だにKDEマンセーが9割。
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>359
Darwin7.0ってどこで手に入れるの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.opensource.apple.com/darwinsource/7.0b1/index.html
ここに載ってるもの以外はまだCVSサーバにコミットされていないということかな?
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OSXはRunLevel3で使えますか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac板で粉末様がドザ扱いされてたよ。
恐ろしい奴らだ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>376
Macを使わない人間は全てドザと言うのが
新板のローカルルール
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>376
どこじゃらほい?
0379名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>376
もしかしてここかい?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056857487/l50
UNIXユーザーがボロクソに言われてたし
0380名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
粉末タソはmacも使ってたような・・・・
macマンセー!ジョブズ将軍マンセー!しないと許されないのかね・・・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マッカーってなんなの?
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>381
ラジオとかで
バカマックしませうー♪
みたいなの流れるじゃんあのたぐいだろ
0383名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>381
マ ッ カー
醜狂団体
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DTM系・DTP系のソフトは未だにClassicのものが多いのでは?
CPUが64bitになったらOS9は起動できないだろうな(たぶん)。
ハードと密接な関係にあるDTM系はあぼーんやな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>384
DTMネタは御法度
Mac板からノルマンディー上陸作戦を食らう羽目になるぞ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DTPのナイン軍団も負けず劣らず。。。
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WindowsでLogic使ってたやつって今頃どうしてるの?
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>387
Logicて何?
HitachiのSEWB/LOGICの事か?
Hi-UXでしか動かないからWindows版なんて無いぞ。
0389_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0390名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PowerMacG5は1000の同時発音(24bitでかつステレオがつかえる)、
600チャンネルで、mixに関しては現実で100tr、それがすべてステレオで、
なおかつ8つEQを使って1600bandsでもCPU使用率は25%!
(基調講演)

WIN Pen4 3GでCubase SX vs G5 2G DualでLogic

それぞれのオーディオトラックに5つのリバーブにEQ、コーラス、コンプレッサー、
CUBASE SXで35トラック同時再生、
LOGICで115トラック同時再生!

G5凄い。
0391名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・Xeon3.06GHz/Dualよりもアプリベンチでで2倍の速さという結果がでている。

・Athlon64はいいCPUかも知れないがDualにできなかったり、1.8GHzからのスタートだったり、
今までさんざん開発の遅れが目立っていたりとあまりいい印象はない。
今後の性能UPは見込めるのか?インパクトがない。

・Itanium2に至っては、130Wも消費されたんじゃ電気代が大変すぎ。w

・OpteronもItanium2もPC用ではないし、比較するとすれば12月に出荷されるPOWER5だろうな。

・POWER5をダウンサイズしたPowerPC980やPowerPC750GXも気になる。

・PowerPC G5を搭載した新型Xserveが9月頃発表される。

あとPantherのGUI画像↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.thinksecret.com/news/pantherfindersystem.html
0392_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0393名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
皆さんは今の生活に満足ですか?
皆さんは在宅ビジネスで億万長者に
成れます。本当であります。当社は
皆さんを金持ちにさせることが目的で
あります。リスク無し。ノルマ無し。
料金回収無し。簡単なビジネスであります。
http://www.c-gmf.com/farewell/02.htm
0394名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今のappleも今のMacもマク教徒も大嫌い

だが

ジョブスは素晴しい人だと思う。
彼の目の付け所もアイデアも素晴しいよ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何故マッカーは隔離板から這い出してくるのですか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それはウザくてキモいマカーの人柄そのもの。
それを否定すれば、彼らの生き様そのものを否定することになります。
気違いだって生きている。 優しくしてあげましょう。
0398名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
障害者には、優しくしてあげようね
0399名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なぜマカーは、新 知的障害者板から這い出してくるのですか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>399
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980725/mac1.jpg
こんな感じの生物だから
0401名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
痛い
0402名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さいてい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(´-`)oO(G5がペテンだったらマカはどうするんだろ・・・)
0404名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
集団自殺
0405名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
世界最速パソコンって新聞にも出てたよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
被害をうけた他板住人によるマカ虐殺・・・
0407名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう、Macなんてどうでもいいよ。
ほんとウザい。 消えてしまえばいいのに というのが正直な感想。
犬板にたかるドザと同等かそれ以上にウザい。
0408名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゲイツがマカーである限り消える事はないだろう
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、とにかくウザいな。
あまりのキモさに、G5並の寒イボが出る。
0410名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
蓮イボが出る。
0411名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
生きたグロ
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ〜もう蓮にしか見えね〜
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
韓国でも有名になったことだし。
世界のアポーが、またパクったんだな。
宣伝効果狙い?
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
蓮つながりで購買意欲が失せた。ハナからねーけど。
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
同意、眼中にもなかった。
ジョブスは好きだけど、いつまでもマックマックやってるうちじゃ
買う気にならんなぁ。

また、apple抜けて自分のやりたいことバンバンやってくれないかな。
失敗しそうでも応援するからさ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacOSが楽しいのはFinderなどデスクトップ周りのアプリが楽しいとも言える。
Windowsはそれすら楽しくない
0417名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最小化したウィンドウも、なにがなんだかわからないしw
XPは、ユーザーのために作られてるんじゃなくて、M$のために作られてるんですから
0418名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FDやSCSIにまだしがみついてるなんて、
引越しでいらない物が捨てられないやしみたいだな。
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あゆはどんなパソコン使ってるんだろう?
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 久しぶりだなお前ら元気してたか?うほっほぉ〜
/    /::::::::::| |  おれは元気だ ほっほぉ〜
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
0421名無しさん@LinuxザウルスNGNG
ひどいなー

結局何が”さいそく”なんだ?
上の方で単純に2倍速くなる見たいなことと書いてる人いるし。
MAC板の方はまさに不毛な議論 何も分かってないのに知ったか君だけで出口のない議論してるし
64ビット化すると単純に速度が2倍になるってー
ウィンドウズもまともに使えないビジネスマン向の知ったか雑誌れべるジャン

64ビット化で必ず速くなるってもんじゃないし高速化の鍵を握ってるのはインターフェースがどうのって騒いでる連中の目には見えない部分の話!

いいかげんにしてくれ!
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>421
なんせマカーはMPUが何をするものかも解っていないので…。
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカーの思考

「えむぴーゆー?」
「えむぴーゆー…カコイイ名前!」
「えむぴーゆー!!」
「えむぴーゆー!!!」
「えむぴーゆー!!!!!!」(唱和)
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジャンクで、富士通のノートPC買ったんだけど
起動すらしないので売ろうと思う。
ヤフヲクに出しても4000円が限度なのでつまらんから。

ビデオのラベル用シールに「世界最速」「人間工学」「洗練されたデザイン」と書いて
そのノートにはりました。
ついでに蓮っぽく油性ペンでツブツブ書きました。

マカーに50万くらいで売りたいのですが
売れるでしょうか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちなみに、富士通のFM-noteとかいう機種です。
今、油性ペンでリンゴの絵描いてます。
これでバッチリですね。あとはFM-noteの部分をアポーG5とか適当に書いとけばいいですね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ココはホントにunix板なのか.......
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macのキューブとかいう機種あっただろ?
あれ灰皿とよくまちがえるんだよな。
「おーハイカラな灰皿だ」
ぽんぽんっと。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
多少スレ違いかもしれんが。
MacOSに興味は無いけど、G5はちと欲しい。
NetBSDとLinuxインスコして遊びたいわぁ(w
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>428
NetBSDってppc64に対応してるの?
そういえば、Darwinのバイナリエミュレーション(ppc)は
できるんだよね。
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>429
ppc64に対応したという発表はまだない。
移植はあまり時間がかからないだろうと根拠の無い楽観的な観測をしてまつ。
すぐにはむりぽかったら、GNU/Darwin環境を構築するというテも。;-)
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
osXは何回もスリープ入れたり復帰しても平気なんだな。
で、同じ様な使い方をWinでやると不安定になると。
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キーボードの裏側とか見えなくてどーでもいいようなところに
までちゃんと手を抜いていないところ。
作り手の愛が感じられるところがいい
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macは癒し系パソコンですな
0434名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac買ってよかったーって思う時
ハートマーク変換できた時
いろんなハリウッド映画でMacが活躍してた時
いいともでアップルマークみれる時
大学病院では必ずMacがおいてある時
OS Xになってフリーズしなくて精神衛生良くなった時
OS X専用の文字を見た時
(Win専用見たときはそれ以上のソフト探して見付けた時)
デスクトップがごちゃごちゃしてなくて画面が綺麗で見てて空きない時
ウイルスメールがやってきた時
インストールされてるソフトが使えるものばかりの時
(Winも持ってるがいらないものが多すぎる)
Mac使ってるって言ったら必ずみせてって言われる時
なぜか?家に帰ってWinの電源入れなくなった時
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ま た は じ ま り ま し た か
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
情緒的すぎるね
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クソスレはsageろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sageと言いだすと、また変なのが釣れる罠
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacOSのケバケバしいGUIが嫌いだ。
俺自身Mac使ってないけど、OSXでX使えるようになったのは(・∀・)イイ!!と思う。
#どれだけのマカーがX使ってるかは疑問だが。
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macと共にいる全ての時間が最高。
ボクに言わせればMacは貴族階級、Winは下層階級って感じ。
貴族階級は人数が少ないけど、インテリで上品。
下層階級は人数ばかり多くて、阿呆で下品。
こんなイメージを抱くのはボクだけでしょうか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
xmmsとgimp使うためにX入れてみた
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>440
ここまで阿呆な書き込みをしているところを見るとオマエはマカを貶めるために
馬鹿げた書き込みをするドザだな。ケエレ!SOAB
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>442
それコピペ
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macユーザーからみてもマカーは低能だという事なんだな
Macユーザー大変だな。 マカー死ね。

(Macユーザーとマカーを区別して考えるべき)
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハァ?
0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スペックでマカを馬鹿にし続けたドザたちが、今度は

「どうせ最高スペックなのも今年いっぱいだろ」

「スペックなんて日常作業にはもう十分」





……哀れだ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここで暴れてるマカをみると可哀想になります。
よほど普段、抑圧されて生きてるんですね
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
性能は抜群なので、しばらくAppleは安泰かな
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウインドウズマシンとの比較対決なんかをテレビで
放映しないかなあ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
興味があるのはヲタだけなので
そんなの流しても数字とれません
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macの最大の長所はセキュリティーだよ。
MacOSX自体がWindowsXPよりも強固だってこともあるけど、
一番大きな理由はインストールベースが少ないから、
ウィルスの脅威にさらされることがほとんどないということ。
ファイアーウォールを導入するのはMacでも一般的になってきたけど、
ウィルスチェックの必要性ははっきりいってほとんど皆無。
一度もウィルスにかかったことがないという人が過半数に登る。
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アメリカのガキは子供の頃はMac使ってるから学生の頃にはかなーりいろんなPC使いこなせるようになってるって
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パワーマックG5登場で、ギガヘルツギャップの解消。
世界最高速のデスクトップマシンが登場しました
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macが良いってのは言わずもがなだから
反対のための反対してるドザさえ相手にしなけりゃ
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ageまくりだな
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macって荒らし?
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなに見苦しいスレもひさしぶりだな
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>457
Mac OS Xが出てから
勘違いマッカーの参拝者が後を断たないと思うけど
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここでドザ・マカやってるのが凄いよな
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
単純にコピペとかなんとかじゃなくて
スレそのものをコピペ専用化
しかも乱立。

今迄でも、屈指の見苦しさかと思われ。
0461無料動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/miku24/
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【G5】 MacOSX総合スレッド Paer2【世界最速】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1057144393/l50
ここはまだしも
見た目のいい、ワークステーションはなに?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1009634421/l50
このスレを潰した事についてどう思う?
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
目がデリケートな人がこのスレみると
目潰れますね。

胃腸が弱い人はゲロはくくらいキモいかも。
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
敏感肌の人は、体中にツブツブが出ます
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今まで無菌室状態だった板にMacと言う名の黴菌が来たと言う事で
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
殺菌したいです
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドライバ不要でiPhotoが立ち上がったときはちょっと感動した。
0468名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんつーかマカって、のび太みたいだね。
秘密道具(G5)を手にして優位な立場になったと錯覚したら、
人が変わったようにジャイアンやスネ夫(ドザ)を攻撃するところとか。
0469名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Appleが責任持って教徒専用掲示板でも作れば良いのに
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>469
apple持ってる人のみにアカウント与えてね。
なんか宗教臭い、選民思想的なタイトルでも付ければ喜んで集りそう
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺らは入浴中に裸を見られた、しずかちゃんみたいなもんかな
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マッカーのくせに生意気だぞー!
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
君はほんとにマカだな
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカマカ
0475_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>471-474
おまえら恥ずかしいからでてけよ!
マカももうくるな。うざい。
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふーん 安全なのかー マカーって人口少ないし突破するスキルもった人いないからなー安全かも ねー 機械とosの自慢されてもねー 全然凄くないなー おまえが
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うざいのならageなければいいのに・・・
新手の荒らしなのか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのデザイン概念は、視覚的な感覚刺激を狙ったのではないと思う。
視覚からカタチが消失していき、心の眼でイメージさせる、
「見立てる」という方法論、日本庭園の枯山水とかに近いと思う。
侘び寂びの境地だね。
0480直リンNGNG
http://homepage.mac.com/maki170001/
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Winではプロレベルでは使えるソフト1つもねーよ。
趣味でちまちま遊ぶなら手ごろなのがいっぱいあるけどなw
音楽系の話
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
nuendoとかはMacには無いね
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカ叩き一生懸命だな、ドザの皆さん。
Unixから最も遠いオーエスのくせして遠征ご苦労様です。
くやしかったらGIMPをXPにコンパイルしてネイティブ動作させてからにしましょうね(ププ
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>483
マカーもUnixについて知識が薄いくせに、しったかこいて恥ずかしいカキコ御苦労さま。
うざいからMac板か窓板でやってね。
0485名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スマソ、スレタイ
【G5】 MacOSX総合スレッド 【世界遺産】
に見えた
0486名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>482
NuendoはMac版もあるよ。使ってる人は少ないと思うけど。

今のWinにはもうステインしか残されてないから不安。
だからMacしか選択肢がない。
0487名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>485
寺尾聡がこんなゴミスレのナレーションするかよ(w
0488名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
寺尾聡による、このスレの朗読

かなり笑えそうですな
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず、無能なマカは
ttp://kwatch.tripod.co.jp/macosx/objc.html
ここでも読んで、OS Xの普及のために有益なフリーソフトいっぱい書けるようになれ。
見た目で満足してないで、技術書買って勉強でもしてこい。

Unix板にくるのはそれからでもいいだろ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://kwatch.tripod.co.jp/macosx/objc.html
0491名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカって、どうあがいても
この板には馴染めそうにないね
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
は?
世界最大のUNIXであるMacがどうしてなじまなきゃいけないの?
むしろ従うのは旧来からのウニクサでしょうな
0493名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>489
文法がキモイ。きもすぎる。
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
全てはBeOSを売らなかったあいつが悪い。
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
都合が悪い時→UNIXだと主張する
都合が良い時→MacOSXだと主張する
何故かUNIX板でWindowsの話を持ち出す。
何故かAppleや創始者の話を持ち出す。

結局まともなスレにならない。
0496名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS Xは板違いだろ。

OS XはベースがUNIXでも利用者がその思想を理解してるとは思えない。
MAC板に沢山スレが立っているではないか。そっちへ池
0497名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウォズニアックってUNIXとなんか関係あったっけ?
フリーカーの教祖と繋がりはあったみたいだけど。
0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>OS XはベースがUNIX

もうここから誤っているぞ(w
そもそもUNIXじゃないのにマカって奴は。。。

全然関係のない板にこの手のスレを立てまく
っているし。マカマジでウザッ!
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacってUNIXとは違った独自の文化があって、
そういうのが広く認知されてるからMac板が二つもあるんだよな。
二つあれば十分だろ。そう思わないか?>マカのみなさん
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>493
おまいは可哀想な人だな。
自分のため周りのために自殺してみるのはいかが?
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>498
http://www.apple.co.jp/macosx/jaguar/unix.html


498のようなことを言う人にはこのリンクを提示しろとマカに言われますた。
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>500
Cじゃだめなの?(TДT)
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか笑っちゃうよね。
Unixベースです!って言えばUnixなのか。
マカーってバカだね。

じゃあ・・・
僕の肛門もUnixベースです!

これで僕の肛門もUnixとして認定されたわけだ
0504489NGNG
>>502
釣られるなって。 >>500はコピペじゃないの?
Cでもいいだろうけど、一応OS Xのウリの一つだし
遊んでみるのもいいんでないの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカの説を真にうけるなら、狭義でもLinuxは立派にUnixですね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はっきりいいます。コード書けないひとはこの板に来ないでください
0507名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このテのスレってあちこちの板に乱立してるの?
0508名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>506
シェルスクリプトでもいいっすか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>506
俺は手書きで本物のバーコードと見間違う程精巧に書けます。
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0511名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素敵なしおりですね
0512名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>507
自作PC板、CG板、Windows板
リーマン板、ヲタ板…大体何処にでもある
0513名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
某ニュースサイトより抜粋
>米IDCによれば、Linuxは今年中にMac OSを抜き、
>デスクトップPCの市場シェアで第2位になると予想されている。

負け組だな。
デスクトップ市場で負けたら何が残る?
0514名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
グロい筐体
0515名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも日本じゃあまりLinuxデスクトップなんて見ない気がするのだが
0516名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macもあまりみないな
0517名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれほどのマーケットシェアにも関わらず、
ボッタクリの価格を設定してるMicrosoftがいちばん極悪非道だってこと。
Macはハードも安い。
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安くねーな
ジャンク並であんなにとってるんだから

M S と か わ ら ん な
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
世界最大のUnixベンダー=Apple Computer,Inc.
世界最大の商用UnixOS=MacOS X
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>497
つーかモマイラより優秀なUnix崩れのオープンソース技術者たちが、
クパチーノのアポー本社にぞくぞくと集合しているわけだが。
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macって荒らしの愛用するパソコンの事ですよね?
だから一般の家電量販店では最近買えないんですよね?
0522名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>513
はっきりいってLinuxはアウト・オブ・眼中。
フォトショやオフィスなどの商用アプリが揃ってないだろ。

Linuxは用途によってはWindowsのついでに利用されてるだけであって、
WindowsやMacなどの商用OS+商用アプリとは真に競合はしないよ。
まあWindowsの一部を食い散らかすことはあるだろうけどな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>アウト・オブ・眼中。
この言葉が死語になって、もう何年になるか
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>522
Linuxな人達もMacなんて眼中にないでしょうな。
Macしかできない、って事があるんなら別だけど。

>フォトショやオフィスなどの商用アプリが揃ってないだろ。
商用じゃなきゃいかん理由でもあるのかね?
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
保証もないサポートもないパチモン環境では仕事にならんよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サポートが役に立つのかしら。
0527名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>526
立つでしょ
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macで使うPhotoshop使うよりMac+VPC+Win+Photoshopの方が快適な罠。
0529名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macなんてマイナーで使えない物を重度に使ってると、
どんどん流行から遠ざかってくる罠。
開発しかり、Serverしかり、Netしかり
PCはただの道具であって使い道によって柔軟に使い分けできないと
結局、無能のくせに要求の高い人間になってしまう。
0530名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>525
PhotoShopやofficeの話がしたいのなら他所でやれ。
ここはおまえの言う「保証もないサポートもないパチモン環境」を語る板だ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macってフリーソフトが育たない(というか生れにくい)環境だな
理解もしないし 認知もしない
ユーザー層の頭の鈍さが原因

OS Xの基礎部分は
「保証もないサポートもないパチモン環境」
が多く含まれている事を忘れちゃいけない。
0532名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Winの数だけ多いフリーソフトよりもApple純正のiアプリの方が
魅力的に感じるという人も多いんじゃないですか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXのオープンソースもアプリとして含めれば結構多くなるのでは?
OSXをLinuxのような使い方をすれば。
それともOSXをLinuxの様に使うのは不可能なの?
OSXでは対応してないのが結構あるのかな?
0534名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お前らMacOS Xをお絵かきしたり音楽つくるのだけに使っていませんか?
お前らの使ってるOSの中の人は大変なDarwinであり骨太UNIXそのものですよ?

せっかくだから、MacOS Xで自宅サーバやりましょうよ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ひょっとして、アドビがOSXを極めてないのが遅い原因なのかな?
Windowsとの速度比較の件も、原因はMac本体じゃなくて。。。
まあ、OSXはこれまでのとは別物だからある程度は仕方ないかもね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macで鯖やるだってさ(プププ
0537名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またこの板名物のアレが始まった・・・
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この板にきてMacとWindowsを比較するのやめてくれないか?
UNIXにはなんの関係もないんだけど。
0539UNIX BASEDNGNG
UNIX BASED
0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>骨太UNIX
また、魔法の言葉だな。
Unixに関する規格やら仕様やら全部読んで出直してこいや。

アポーは用意してないがな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>535
OSXでAdobeはもうMac版は作らん!と言ったのに作ってくれたんだから文句言うな。
0542名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワンボタンマウスの意味は、誰でも迷わず間違わずに使える事です。
お年寄りや不器用な人、ハンディキャップのある人、足で操作する人などの
初心者にパソコンを教えた事のある人は、その意味がすぐに理解できるでしょう。
Winで右クリックやホイールボタンの操作でつまづく人を沢山知っています。
0543名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>542
ここはハードを語るところじゃない。
ここはWindowsを引き合いに出すところでもない。

お前のような馬鹿がいるからまともなMacユーザーまで同じ目で見られる。
迷惑だ。
0544名無しさん@LinuxザウルスNGNG
おっおい!このスレだんだん凶悪化して来ているように見えるのは俺の目の錯覚か!
自分たちの無知ブリを指摘されるとLinuxに八つ当たりし始めるし。
何考えてるんだ!
監督はジョン カーペンターか?

トンデモなオカルトスレだな
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>544
そりゃLinusに「MacをLinuxベースにしたい」と言って断られた挙げ句、
その時のJobsの悪人ぶりを本にまでされたからだろう。
0546名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>MacをLinuxベースにしたい
だったかなぁ。
たしか、Linusに「Macにも、オープンソースを取り入れたい」みたいな事いって
Linusにアポーに入社するように勧めた という話だったと思うけど。
ようは、Linuxで一躍時の人になったLinusを広告塔にして、Linux開発者とか、その他のオープンソースな開発者の興味を引き、OS X向けのフリーソフトばりばり書いてほしい みたいな腹づもり。

で、大失敗 linusちゃんには嫌われ、OS Xは糞だ!と怒られた。
という感じかな。
0547記事より引用NGNG
自伝の「Just for Fun」という章では,Torvalds氏が1997年初頭にシリコンバ
レーにやって来たとき,AppleのCEO(最高経営責任者),Steve Jobs氏に,
Appleへ入社するよう誘われたことに触れている。Jobs氏は,Torvalds氏にMac
OS Xの開発に参加するよう求め,同氏がオープンソースのデベロッパーをプロ
ジェクトに誘ってくれることを期待したという。


いじょ、コピペすまそ。
0548nNGNG
☆無修正☆
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
0549名無しさん@LinuxザウルスNGNG
これ以上刺激するのもまずいとは思うが

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030703206.html

あちこち見て回るともっと刺激的な記事もたくさん出てます。
ハイエンドデスクトップ => MAC
ガテン系サーバー => Linux
ってのはもはや過去の話になりつつあるようです。
0550名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんな記事へのリンク貼ると
マカが、その映画もろとも否定しだしますよ。

タイタニックのCGも、Linux機をいくつも並列動作させて作られた という話が出ただけで糞映画呼ばわりですから。
今迄、人間だと思ってたエキストラが全部CGだったのを「あんな出来のわるいCGじゃバレバレ、犬は低能だねゲラゲラ」と、こんな具合。
0551名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドリームワークスってシュレックの時からHPワークステーションじゃなかったっけ?
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ようするに大きなものの勝ち。寄らば大樹の陰...
てやつでしょ、聞き飽きたけど、どさは言い足りないみたいだね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか唐突にコピペされると
なにがなんだかわからなくなるな。
脈略が無さすぎ、コピペするにも少しは頭使えや。
0554名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
黄色い犬のLINUXというやつはG5MACで動くのかいな?
0555_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0556名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
下手したらMac OS Xより64bit化が早いかもな
既にOpteron向けのLinuxとかあるみたいだし
0557名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところでG5の最大メモリ8GBって34bitしかないのでは?
どうして?
0558名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Pantherがまだ完全な64bit OSじゃないからでしょ。
1つのプロセスに割り当てられるメモリの最大量が4GB、
システム全体が保持できるメモリの最大量が8GB。
Photoshopに2GB、Illustratorに2GB、スティッキーズに4GBって事だ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うほほほ
0560名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Darwinの開発者ってへぼくない?
0561名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>536
お前素人だな(ワラ

>>538
その通り。ドザには消えて欲しいよね。WindowsはUnix系OSでは無い。
このスレでmac煽って汚してるのはぜんぶWindowsユーザー。
ここはMacOSXをUnixから見て語るスレ。
必読書はBSDマガジン。

ドザの連中、お前らいい加減にしないと通報するぞ。
Linux信者も消えろ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>561
こんな基地外スレ沈めさせてくれよ、頼むから
消えんのはお前だ。ageんな
0563名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>562
キチ害には何言っても無駄だって。
*BSDのパチモンを高い金払って買う
ほど高い洗脳状態にある馬鹿なんだから。
0564名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パチモンだってさ(WWWWW
お前はリアル厨房か?
バカ晒しage
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
また、バカーが出現しやがった。
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>565

でもパチモンですよ?
さすがにイタくないですか?
0567直リンNGNG
http://homepage.mac.com/maki170001/
0568名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PowerMac8100の起動音。

パソコンであんなに綺麗な音が出せるのか?まじで感動した。
0569名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
音で感動してんのか

ヤフオクかどこかでSGIのワーステーション買ってみれ
金持ちマカーなら一万やそこら、便所紙みたいなもんだろ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや、Macじゃなきゃ出せないと思う。
0571_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>570
>PowerMac8100
うちで現役バリバリの機種だけど、そんなに綺麗かね。
割と普通の部類だと思うけど。 少なくとも音を聞くなら外部にスピーカーでも付けないとアレだな。

SGI O2でも買って音聞いてみ、たいしてかわらんから。
色んな音なるでよ。 マカーに人気あったからなSGI WSは。
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バカー=VAIO信者
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでUnix板でVAIO??
0575名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win自体がMacOSのパクリそのものってことくらい、知ってるよな?
0576_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0577名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここがUnix板だってことくらい、知ってるよな?
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この板の中の人も大変だな…。
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Winのくそったれなノートを15万で買うくらいなら、
PB20万なら安いもんだ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キモイ
マカーって格別にキモイ
0581名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザと論争したけりゃ、よその板でやってくれよ。
Unix板と釣合わないよ、このスレの低能コピペは。
あと、マカーは死んでもUnixerにはなれないな。
マカは死んでもなおらない。
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
人類はMacを生み出すために産まれてきた
それが出来ない人間はせめてMacを使え

それすら拒絶する人間に生きている価値はない
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうだね
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac使ってる人は、みんな綺麗な顔立ちだよ
とても輝いてる。
ウィソユーザーは、皆キモデブヲタだよね。
まともな人見たことないもの。
皆、幼女にいかがわしいことしてそうな顔だよ。


0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac板でお願い。
もうこれ以上、UNIX板を汚さないで。
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacはUnixだから、ここでやってもいいんですよ。
むしろ、頭の悪いウニクサーは死んでください。
我々の邪魔になりますから。

何度言えばわかるんですか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここは糞スレだらけだねぇ。
住民がわけわかんない内容で大はしゃぎしてんのな。
バカみたいでキモいよ。

もうちょっとクールになったら?
とりあえず、キモいウニクサを殲滅するために
Macスレ以外は全部あぼーんしてほしいんだけど。

あ、全部Macスレにしちゃえばいいのか。

0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何で、MAcユーザって>>587みたいにカルト宗教にはまった奴がいるの?
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はぁ?カルトはおまえらだろ?
ばかじゃねーの?

だせーウィソ機ありがたがってる宗教団体だろ?
きもすぎ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/jobs
http://pc.2ch.net/mac
0591名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカーは心が豊かな人がおおいけど
それ以外のOSのユーザーは心が貧しいねぇ

だから、他人の事を貶めたくてしかたないのかな?
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacOSなんて無様なもんだな。
OSX(Darwin)なんてUNIX(FreeBSD)のパクリだもんなw。
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
心が貧しいだけじゃなくて捻じまがってるみたいね。
Mac買えないから? 貧乏って大変なんだなぁ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macとして使わないと高い金を払う意味がないな。UNIXを全面に押し出すな。
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうだね
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃあ、Mac板でどうぞ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほれ
http://pc.2ch.net/jobs
http://pc.2ch.net/mac
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなに僻まないでよ

君達もどんだけMacが素晴しいか理解できたかな?
お金ためて買おうね。
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/jobs
http://pc.2ch.net/mac  
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オマエ等、UNIX板でMacの話題出すこと自体おかしいぞ。
しかも、こっちが嫌がってるのに無理やり布教しやがって。

おまえ等ってさ、、、アム〇ェイと一緒じゃん。
気持ち悪いから↓に行ってよ。
http://pc.2ch.net/jobs
http://pc.2ch.net/mac
0601名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それは貴方達のOSが低能無能だから悔しいから嫌なのでは?
もう少し素直になったらどうですか?
それじゃあいつまでたっても負け組ですよ。

ダサイ筐体に低能OSより
かっこいい筐体に最強のOS のほうがいいでしょ?

早くお金ためてmacに乗り代えられるといいね。
あ、低所得者は貯めるのも大変か、これはスマソ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいが、このスレ http://etc.2ch.net/psy/ で引き取ってくれないかな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
妬みドザ必死だな
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>602
そうだな。それいいかも。削除依頼するのも良いけど、そこの板では
歓迎されるだろうな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やれやれ、ドザが宗教論争にしようとしてますよ
我々はMacについて建設的な話がしたいだけなのに
いいかげん荒らすなよ。死ね糞ドザ
0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>我々はMacについて建設的な話がしたいだけなのに
Mac板でお願いね。
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
建設するにはまずはこの板の既存のスレを解体しないとな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macを使わない厨房どもに裁きを。
0609名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
言葉の端々に育ちが出るね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うに板でドザといわれてもな〜。
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うに板にきても
マカはマカ
ドザはドザだろ
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この板荒らしているのはLinux信者だろ
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>604
ある意味良いサンプルになると思うが。
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>612
ぶぶーっ!
俺、犬厨だけど、Unix板住民には感謝こそしても
荒らしたりはしません。

「犬厨」と馬鹿にされても、それ以上に世話になってるので
Linuxerには評判良いよ、Unix板は。
Linux板がドザが立てた糞スレばかりで使い物にならない事もあるんだけど
技術的な話はUnix板に限るもの。
ROMってるだけでも勉強になりまつ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>612
マカーって都合悪くなると
他のOSのユーザーのせいにするよね
ドザへの責任転嫁が失敗したら、こんどはLinuxerですか?
こりませんね、バカだからですか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>614
そういえばLinux板はマカに荒らされないね。なんで?
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うに板で犬厨といわれてもな〜。
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>616
mac板の他の板荒らすのやめようよスレでも同じこと書いてあったな。
マカのコピペは結構ある と向こうには書いてあったが
GNU絡みの問題なので、素直に叩けないのかもなぁ。

OS Xユーザーは、GNUを気軽に叩けないんでないの?
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
jobsの犬です
0620名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>617
ウザ〜
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
荒らすならデータベース板がお勧め
なにやってもドラゴンボール厨のせいにできる。
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>621
もう立ってる
0623名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドラゴンボール厨

初めて聞いたよ。というか、わろた!
0624621NGNG
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/db/1057467325/l50

既に立っていた・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>620 スマソ
0626名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカーの第二の聖地DTM板でも静かだな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お互いに住み分けてる意味を考えて欲しいものだ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

マカーども

ハードウェアではなく

O S の 話 を し ろ 。

その他の話がしたければスレ違い、板違いだ。すみやかにMac板に行ってくれ。
0629あんでぃー@でぶNGNG
おれが書いたのはこんな贅肉たっぷりなOSじゃないyp.
0630脳内マカ実質ドザNGNG
臭いがする、臭いがする。

この祭りに乗じて「マカー」=「チョン」という構図を

2ちゃん内で意図的に作り上げようとする策略の臭いが。

首謀者は「ひろゆき」なのか???

0631名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私は日本人ですが正直マックは優れていると思います
0632名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
屁もでねえ
0633名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>630
Mac板の「普通」の人達が流出しただけでわ?
つかMac板見てきたけど凄すぎ
OSXがUNIXの起源だったとは驚きだ(w
0634名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>633
そんなこといったってGUIはMac由来ニタ
おまえこそ謝罪と賠償をするニダ゙
0635名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>GUIはMac由来
爆笑していいですか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>635
何がおかしいニダ
Macユーザにとっては常識ニダ
ドサは謝罪するニダ
0637おすすめNGNG
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
0638名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
人類の起源はAppleニダ
アポーストアとエデンの園に謝罪と賠償するニダ

ってか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>638
よくわかってるじゃないか
だからアップルのシンボルはリンゴになっているニダ
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>638
Apple Storeに賠償(mac購入)はあんまりやりたくねーな(w
0641名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
記念カキコシ
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかこのスレにはなりすましドザと煽りドザしかいないような気がしてきた...
0643名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>642
まーある意味VIP(隔離)スレとして機能しているからいいんではない?
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>642
ぃょぉ 同士発見ニダ
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
●Mac Rumorsが、MacBidouilleにも寄せられた同じ情報筋の話しとされる
次期IBM PowerPC G5シリーズに関する内容を伝えていました。それによると、
既にプロトタイプが存在するらしいPower 5のシングルコアバージョンのPower
PC 980 (970はPower 4)がMacに搭載されるのは1年先で、現在のPowerPC 970
は2.6GHz〜2.8GHzまでに達した後、Steve Jobs氏が予告した12ヶ月以内に発表する
G5/3GHzは来年の末にPowerPC 980/2.6GHz〜3GHzで実現
  (Geek.comは2004年の第三四半期と予想していた)され、
  その後PowerPC 980は4.5GHz〜5GHzまで性能アップするようです。

そして、2005/2006には、0.065μメートルのPowerPC 990が6GHz〜10GHz、
2007/2008には0.045μメートルのPowerPC 9900が20GHz〜25GHzで発表
される予定のようです。(プレイステーション3の「CELL」は0.050μメートルなので、
IBMの設備的には問題無し)また、PowerMac以外の次期製品にPowerPC G5が搭載されるのは、
Xserveは今年の末頃、PowerBookは2004年の1月/2月、iMacは1年以上先になるらしい
と伝えていました。
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 1の父でございます。
 このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に母親を亡くし、そのショックで自室に隠りがちな子供になってしまいました。
 そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配していておりましたが、
このユニックスという掲示板を知って以来、息子も少し明るくなったようです。
「今日ユニックス板でね、せこいマカがさあ…」 と、
とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                        1の父より
0647名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アドビ、新製品ではMacをサポートせず
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20059771,00.htm
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不必要でしかも販売が見込めないソフトを出さない決断は当然であって
何ら驚くようなことじゃない。今後何年か経たないとアポーの自社ソフト
推進戦略が正しいのか間違っているのか結論は出ないが、現状を見る
限りライトトラックに乗っていると思うよ。
0649_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0650名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フジテレビのドラマ見てる?
オープニングから長谷川京子タソの乳揺れだよ
こりゃ辛抱たまらん!
0651名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
長谷川京子は歯の強制跡が痛々しすぎる。歯茎ぜんぶ紫じゃん。恐竜かよ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一応言っとくと、Premiereを職人的に使いこなしてた人なら、FCPに習熟するのに1週間も
かからん。基本操作ならどんなボンクラ職人でも3時間あればマスターできる。
音楽ソフトやなんかと違って、操作のほとんどは通底しているし、インターフェイスも印象
ほど複雑じゃない。俺、Premiere4→FCP2で、かなり感動したし。
過去のデータを再構築可能な状態で蓄積できない分野だから(データがでかすぎてね)、
過去の資産云々のソフトウェアの互換性の懸念もあまりないだろうしな。
Appleのコメントは確かに自己中だが、気が狂ってるとはぜんぜん思わんね。
0653旧板在住NGNG
あ げ な い で
0654名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
0655名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
98→98SE→me
のアップグレードってタダだったか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうせ行っちゃうんだったら、もうADOBEもいいよ。諦めた。去るものは追わず。
オープンソースの何とかをベースにフォトショップキラー作って
ただでバンドルしてくれや。それから、OpenOfficeベースの奴もさっさと頼む。
なーんにもアプリ買う必要なくてMac本体とOSだけ買ってりゃすむなら、それにこしたことはない。
iMusicだっけ? それも早くしてくんないかなー。
Appleらしい使い勝手なら全部バンドルソフトがいちばん
0657名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またコピペか・・・
そう言えば幾つかあったマッカースレ消えたな
0658名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
多くのマカーはそこらのドザよりWin暦が長かったりする。
そしてMacを好む。
0659名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SP4になってもシャットダウンのバグがとれない
ウィン2000の何処が安定している事やら。
0660名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
支離滅裂マカ
0661名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>659 シャットダウンのバグって何ですか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>661
ただのコピペ
本人も知る筈がない
あと今Mac板見てきたけど
AdobeがMacの映像市場撤退で凄い祭りだった
0663名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シンジ「どうせボクなんかGUIしか使えないんだョ」
アスカ「あんたって本当にマカーね!! G5でオナーニしてれば!!」
0664名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>656
死ね
寄生虫め!!
0665名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macとタイタニックは共通点があるな
0666名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030707-00000007-cnet-sci

 米Adobe Systemsは、7月7日(米国時間)に米Apple ComputerのMac OSを切り捨てる
態度を明確に示した。

 パブリッシングおよびイメージングに特化したアプリケーションで知られるAdobeは、
デジタルビデオ編集機能を目玉とするPremiereの最新バージョ ンを発表する。
最新のPremiere Proは、MicrosoftのWindows XPのみで動作し、
数年続いたMac OSのサポートは打ち切られている。

同社デジタルビデオ製品グループのシニア・ディレクター、David Trescotは、
Mac OS Xをこれ以上サポートしても財務的にもとがとれないと述べた。
0667名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macにおけるプランク定数がただPCのそれより大きいだけで、マクロ的には
マックの進化がガウスの方程式に従うとすればPCのそれが単純な一次方程式
であるという違いがある。だから何年かおきにマカは狂喜乱舞するのだが
その周期と規模は違うものの、その行動は阪神ファンと良く似ていると言えよう。
0668名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>667
おい!大丈夫か?!
0669名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカ、あどべぷれみあ切り捨てで必死。
0670名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コピペが多いなら
コピペ元を添えて削除依頼出せば通るんじゃないかな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>667
これオモロい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macは先進的だから猟師力学ニダ
ドサはいまだに古典力学ニダ

勝ったニダ
0673名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中立的なUNIX板の住人にお聞きします。
会社が店舗設計でマクで、家もマクですが、今回G5の発表に浮き、アドビ
の報道に沈みますた。
もうマクから手を引いた方がいいでつか?
でも今だとOpteronで自作しか嫌でつが。。。。
0674名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win版作っても対して利益にならんぞ。何しろ不正コピーが半端じゃ
ないからな。WinユーザーもMacユーザーを見習ってちゃんとソフトを
買ったらどうだ?

シェア云々の論法でいけばWinソフトはMacの50倍は売れていなければ
ならんはずだが、実際は1〜3倍程度だろ。恥ずかしい奴らだよ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
winな知り合いはたいがいイラレ、フォトショ持ってるけど
パッケージ持ってる香具師は一人としていない
0676名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近、仕事場の都合でWinを買い足したマカです。
今まではWinはソフトがいっぱいで良いなと思ってたけど、いざ使ってみると
山のようなクズソフト・・・
結局使えるのはごく一部じゃん。
かなりがっかりで、今はデータコンバートだけ
0677名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>674
隣の国じゃ販売本数よりもスラマーに感染した数の方が多かったそうだし
0678名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿だなエロ下があるじゃないか
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>676
マターリとゲームでもしる

って、この板の住人なら*BSD突っ込んで鯖にしる
0680名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ何だ、Macの進化が琴座RR型とすると阪神優勝はケフェウス・デルタ型つう
ことであるぞ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>680
それは
  阪神が優勝する年は何か起こるニダ
と言いたいのか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ageは殆どコピペだぞ
>>673は違うらしいけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かにiTunesとかiDVDって便利だし、、、。
0684名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>677
あたしはてっきりMacOSの進化は単にポワソン分布にしたがっている確率過程
なだけだとばかり思っていました.MacOSって箱の中の猫なんですね.目から鱗です.
0685名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
appleって本気を出せばadobeなんて勝負にならないぐらいの
ソフトの開発力もってるってことを証明されたんじゃないの?
以前はmacでしか使えないソフトっていっぱいあったのに、それが今はほとんどない
以降に自分ですべてのソフトを開発して完全にwinとの差別化へ進むべきだ
0686名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いままで好調だったものが切り捨てられるならそれは問題だが、、
マック版のプレミアなんてもうずっと売れてないだろ
0687名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>685
Appleがあるクパティーノのあたりのエンジニアは近所の会社をうろちょろしているからなー
Apple本社とAdobeはご近所だったりするし
0688名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
winでは創作意欲萎え萎えなんだよ。
winで代用するならアナログの方がいいな
0689名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Premierはもう商品価値失ってるだろ。
スキャナのおまけのPhotoshopLEみたいなもんだ。
無料配付に近い感覚だよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
売れ行きの落ちたソフトが消えただけ。影響はないね。

簡単なものならiMovieで十分使えるし、金を出すならFCPがある。
0691名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカのお下がりをドザが使ってると思えば痛くも痒くもない
0692名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Premiereは、FinalCut Proに駆逐されただけ
0693名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Apple は IE, Premiereを撃退しました。
0694名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AdobeのPremiere担当者が、FCPに敗北した責任を問われるかも。
0695名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天下のAdobeが恐れて撤退するほど競争力の強いソフト「FinalCut Pro」が
使えるというのが「Macを選ぶ理由」だと思うが。
0696名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザの皆さんは、
G5とFCPを使ってからご発言下さい。

Premiereなんて、
超昔に逝ってしまったソフトです。
0697名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FCP導入していない放送局は無いと思う
0698名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「Appleも終わり」とか「見捨てられた」とかいうのは間違いで、
見捨てられたのはAdobeのPremiereの方だという事。

Appleに未来が無いのではなく、Adobeがヘタレだったと
0699名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バージョンアップの採算が合わないのではなくて、
どう頑張っても、FCPに負けるから、
余計な金はかけなかっただけのこと。
0700名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああっ、そうだわな。
FCPがあるから、Premiere作っても売れないのが分かっているから、
作らなかっただけ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちのまわりで最近Mac買った人はiTunesに感動してたよ。
それでべつにMacに不満がないってかんじ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Premierってとっくに昔に開発凍結してもいいぐらいのロートルソフト。
ソースを一新して新バージョン出してもすでに客は逃げた後ってことだろ?
0703名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
友達のbarでiMacでBGM流してるよ。
すごい便利だって。
0704名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れの友人も音楽用途で最近iPodとiBook買ったよ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win信者ってのは確実にいるよね。
Macと聞いただけでやたら拒絶するのはマカ信者と同じ反応だしw
Win信者のまずいところは、自分が信者だと自覚してないとこかな。
無自覚という事ほど怖いものは無いよね。
0706名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マック信者は殆ど影響を及ぼさないけど、Windowsマニヤは
確実にマックの芽を潰して行きやがる。
カルトに近いのはむしろWindows狂信者。
0707名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウィンドウズユーザーは高い確立で実質信者だよ。
おそらく70%を超えると思う。
ウィンとマックの話になったら絶対マックのダメな点を言うもん
0708名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソフトが少ない。とかさ。
回りにユーザーが少ないから聞けない。とかさ。
もちろん喧嘩腰に言うわけじゃないよ。
当然の事を当然の事として他社を貶めるんだよ。

というかWindowsの世界では信者がデフォルトなんだな。
世界を独占する商品ってそゆもんだと思うよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ころころ定番が代わっていくのも正直うざいんだよね、Windowsのソフトは。
0710名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Classic環境ほどのMacOS 9 VMは、MacOS X以外に無い。
0711名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何でWinに乗り換える方がいいのか全然わからんね。毎週のように
ウイルスチェッカーの定義のアップデートはあるし、OSのアップデートも
頻繁にある。業務で使うにはあまりにも痛すぎるよ。Winは。

それにWinもパンピー向けのソフトは安いし、種類もあるけど、業務用
ソフトは高価でMacに比べてのアドバンテージがない。Microsoftが
荒らした市場だと競合するソフトもほぼ全滅で、Officeなんか開発費なんて
大してかかってもいないのにボッタクリ価格で、2年毎にバージョンアップ
しなければならんのだ。Winを使ってる輩はMSの奴隷も同然。
0712名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WMA再生プレーヤ(爆
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/gigabeat/
http://www.mp3newswire.net/stories/2002/yeppyp900.html

MP3再生プレーヤのお手本
http://www.apple.com/ipod/specs.html
0713名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そのうちOfficeのファイルフォーマットが変わって、人のファイルが読めなくなって
けっきょく強制バージョンアップの予感。

ちなみに、いまでもOffice97でOffice2002のファイルが読めるのは
95->97のファイルフォーマット変更時に、大企業からゴルァされたので
警戒しているだけ。

企業向けのSA規定も改定されたので、いよいよ次の次のバージョンからはファイルフォーマット
かえてくるかなぁ?
正直これ以上Officeに金突っ込みたくないんだけど。
0714名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
premiereって対応が遅いからAppleに嫌われたんでなかったっけ。
だからハードに合わせてAppleからFCPを出すことになった。
0715名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だいたいPremiereなんて、FinalCutが無いから
生き残れるわけで。
DVのFirewireのドライバーの対応のまずささえなければ
PremiereがFinalCutにこんなに差を開けられなかったわけで
ここまできて、機能と安定性に差が出たら、
今更Premiereなんか、いらんだろう。
0716名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Adobe曰く、MAC界にはFinalCutProというすごいソフトがありまして

ウチのPremiereでは勝負になりません

降参します

ってことだろ?
0717名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Photoshopは4で。Illustratorは5.5で。
一応の完成を遂げ、次への期待感なんか無いもんな。
Webもパッとしねーし、
InDesignも正直トキメかないし。
なんかMicrosoftみたいな会社だな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macユーザーの間ではPremire
よりFCPの方が評判良いし高機能だし売れてるってことでしょ?
競合するまでもないくらいに差が付いちゃったってこと?
0719名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無責任に「AppleがFinal Cut Proを出したのが間違い」って断罪した
気分になってる奴が見ていて一番腹立たしいんだが。FCPは間違いなく
近年まれに見るスマッシュヒットだよ。放送業界に堅牢なパイプも構築できたし。
0720名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これから動画やるってなったら
絶対FCP選ぶもんな…
0721名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱり、ショックだったんですね・・・
0722名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MS系ってMac版だろうがWin版だろうが
スパイウェアの中にあぷり、入ってるんじゃなかった?
0723名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大半のマカにとって「プレミアはとっくに選択枝に入らない」
という存在だったんだけど
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キャプチャボードにバンドルでプレミアかVideoStudioか選べる場合
大概の奴が、VideoStudio選んでるけどな
0725名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AppleがAdobeを見捨てた事に早く気づけよ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フジにもテレ朝にもMacあるぞ
0727名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
part2マダ〜?
0728名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでUNIX板にこんな糞スレがあるんだ?
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
乱立してた時と比べて
1スレに集中する分酷くなったと錯角するな・・・
G5発表前はこんな感じだったのだが
0730名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
教えてください!
アポーのmail.appを使ったがためにウイソをメインマシンぬにできません。
MBOX形式ならAlMailなどでも読みこめると思ったのでつが、やっぱり盛れ
アポーと共に墓場まで、、、、、、(涙目)
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今夜のコピペは
AdobeがついにAppleを見捨てた!2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1057597216/
このスレのレスが中心みたいだな
0732名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Adobeのソフトはバージョンが上がるたびに、どんどん重たくなり、
資源をより要求するようになるね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
イソップが今も生きていたら一連の書き込みをみて新しい童話を作っただろうか、
それとも「すっぱい葡萄」で言い尽くしたと感じるだろうか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
奴隷だったイソップなら仲間を見つけたと思うだろう。
0735名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレ見てちょっと恐くなった。
すごいね、、、、。
0736名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>735
Mac買ったか毒電波で貴方も凄くなれるかもよ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>673
昨日の書き込みがもう埋もれてる
他のところで聞いた方がよろしいかと
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実際、店頭にFCPとPremiereが並んでたら新規ユーザーがPremiereを選ぶことは
まず無いだろうからなぁ。
Adobeはデザイン関係だけでいいんじゃないか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
住人にシカトくらってるな
コピペとマンセーしかない
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac=Tigersの法則
阪神の優勝、またはマックの性能のジャンプアップを3回見ると生涯が終わる。
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
premiereのMac版開発打ち切り発表。

やっぱFCPでしょ。

の間のタイムラグがおもしろい。
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>741
わかるw
マカの沈黙ぶりは、ちょっと気の毒でさえあった
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むしろ本音としては殺すなら一思いに殺してくれって感じ
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>741-742
このスレの書き込みのほとんどは>>731の所からのコピペで、
しかも時間的に前後している。
0745山崎13NGNG
おらおら、糞マカーどもよ、ソースも読めない馬鹿どもよ、いいかげん
マク板に帰れや!!おまえらなんて、OSX使ってたってコマンドもろくに
打てないんだろ!!それともなにか?えっ!!X入れたってtwmで結局何して
いいかわかんないんだろ!!このスレで何unixの話ができてるんだよ。
これから、スレ立てたって全部俺の日記帳にしちゃうからな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
山崎ガンガレ

>スレ立てたって全部俺の日記帳にしちゃうからな。
よろしくおながいします
0747山崎13NGNG
昨日、近所のアップルストア行ったんです。アップルストア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで見れないでんす。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、プレミア6.5発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、プレミア如きで普段来てないアップルストアに来てんじゃねーよ、ボケが。
プレミアだよ、プレミア。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でアップルストアか。おめでてーな。
よーしパパ、デジタルビデオ買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ハンディカムやるからその席空けろと。
アップルストアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字ブースの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、アカデミックパックで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アカデミックなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アカデミックで、だ。
お前は本当にプレミアを使えるのと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アカデミックって言いたいだけちゃうんかと。
アップルストア通の俺から言わせてもらえば今、アップルストア通の間での最新流行はやっぱり、
FCP(FinalCutPro)これだね。
FCP。これが通の頼み方。
デジタルビデオ編集アプリってのはマシンパワーに依存しないでエフェクト多め。そん代わりレンダリング時間少なめ。これ。
で、それにG5デュアル注文。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、G3でimovieでも使ってなさいってこった。
0748名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
215 :名称未設定 :sage :03/06/29 14:29 ID:Bto9Axu+
前UNIX板で「マックOSXは最高です!!なんでわからないんですか!!」
みたいな、誰が見てもイタイこと延々と繰り返してるバカが居たわけ。
で、Mac使ってるなら誰でも分かるような簡単なこと質問してみたら
簡単に沈黙。暫くしてから「マカー氏ね」って言いながら去っていったよ。

基地外マカーらしき奴が暴れていたら、ちょっと問いただしてみるのも
面白いよ。匿名掲示板でマクマンセーのレスだから
即マカーだと思うのは、ちょっとナイーブすぎやしないかと。
   
0749山崎13NGNG
まぁ、どっちにしろこれから雲丹板のマクスレは俺の日記帳だから。
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>749
よろしく
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何も変わらないってことだな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(・∀・)モンデタヨ!!
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでイタイ奴しか集まらない。
0754名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
類は友をよぶ
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どの板行こうがMacスレは凄惨
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分がよく行く板の Mac 関連スレは結構チェックしてるよ。どの板でも悲惨な事になっていて悲しい。
Mac も UNIX も昔から触ってるから、UNIX 板にスレが出来た当初は期待してたんだけどね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まともな層が薄すぎます。
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>756
マカー自ら荒らしてんだから世話ない罠
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だけど、書き込みの8割方は煽り目的のドザだからね。
荒れても仕方ない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac板以外にMacスレがあること自体がおかしいと思うのだが
まぁ日本に在日朝鮮人が居るのと同じ理屈なんだろうけど
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mach、BSD絡みでUNIX板にあってもおかしくないと思うが...
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あそこの自治スレで検討されている内容を考えると「自分に甘く他人に厳しい」
と思うよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   ンモー、すぐドザのせいする!
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だってココのように他板にあると、アリの巣の近くにある角砂糖状態じゃないの(笑
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OSXって勝手にownerや permission が書き換わることが多いからUNIXなんかじゃ
無いと思ふ。あれがそうだなんて恥ずかしすぎ
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>765
そりゃ「Repair Disk Permissions」なんて珍妙なツールを用意しているくらいだから
アポー自ら似非UNIXだって思っているんだろうね
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>759
おまいみたいのがいるからマカー全部が悪く思われる
責任転嫁はやめれ みぐるしい
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
真実ですが
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>768
短すぎて他の人に分からないよ「マカー全部が悪く思われる」のでは無くて
事実「悪い」と言いたいのだろうけど
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


               マ ッ カ ー が 悪 い


0771カルチャークラブNGNG
マカーマカーマカーマカーマカー
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>767
んじゃ、このスレで統計とってみれば?
0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OSXがUNIXとは片腹痛くて言えない以上このスレはこの板にはそぐわない
・・・・・・・とSCOのマクブライドCEOもおっしゃいますよ、多分
0774名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカーの定石
「荒らしてるのはマカーじゃないよ!ドザだよ!」
0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカは、どこ行ってもいじめられますね
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
12歳少年がマカであっても不思議は無いな
0777名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日もカキコするマカー達は
Unixなのにイチボタン
Xなんてメッタにあげないし
意味もわからないテルネット
マカーの9割以上が同じような石
そして残りの半分以下はエミュなヤシ
マカにもやっと
マカにもUNIXが使えるようになった
UNIXの看板だたけど怒られてウツだや

えむえーしーいあーるマカー♪えむえーしーいあーるマカー♪
うひひたんもマカー
公表できねぇー
0778山崎13 ◆5c5udzFPUI NGNG
さて、俺はいよいよ採用試験を今週の日曜日に控えている。やるべき
ことはすべてやった。今は、これまで覚えたことを反芻しつつ、体調
を整えている最中である。これによっていよいよ俺がやっとまともな
人生を歩むきっかけになるかもしれないのだ。思えば、某学芸大卒業
後、とある家具工房に弟子入りし、怪我が原因でやめて、インチキシ
ステム屋に就職。このころは月収が15万円という悲惨なものだった。
しかし、嫁と両親のおかげで一軒家も買うことができ、子どもにもめ
ぐまれた。ここで一家の大黒柱にならなければ男がすたるというもの
だろう。がんばる。とにかくがんばる。明日は年休をもらった。そして
副担のクラスとバスケ部のやつらから○○先生がんばって!!という
色紙までもらった。思えば、バスケ部のやつらとは4月よく対立して
いたが、俺のプレーで黙らせていらい良き子分となっている。中体連
まで金髪を直してくるのがはなはだ気になるがそんな奴からもがんばって
といわれてジーンときてしまった。教師も案外悪くないかもしれない。
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中体連とか懐しいな
0780名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>777
それはこういうことでしょ
  Xはマウスのボタンをいくつも使わなきゃならないニダ
  2つ以上ボタンがあると使い方が分からないニダ
だからボタンは1つで十分ニダ
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macは立派なLinuxyです!!!
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザってかわいそうだな
一生懸命、sageで煽ってる
0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なぜMacユーザは嫌われることが分かっていながら自ら荒らしに走るのでしょうね。
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺、ここ数日でMacに対する考え方が変わりそうになってる・・・
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
途中から影響力をふるう事が目的になって、主義主張は二の次になるのが
荒らし。

そう言う意味では2chで尊敬を付与されてるUNIX板は暴れたい板No1。
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>774
> マカーの定石
> 「荒らしてるのはマカーじゃないよ!ドザだよ!」
チョソと重なって見えるなぁ
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>UNIX板は暴れたい板No1。

勘弁してくれよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレは雑談+ネタスレになったようだね
0789名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ニダーリ
0790PIXARすら使ってないMac!!NGNG
映画製作の米ピクサー、サーバをIntel-Linuxに切り替え
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20052260,00.htm
デジタルスタジオでサンからインテルベースLinuxシステムへの乗り換え進む
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0302/12/epn27.html
リナックスで作ったドリームワークスの最新アニメ映画『シンドバッド』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030703206.html
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>762
何で自治スレなんか読んでんの?!
0792名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>791
マカデミア、もといマカだから
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ナッッッッッッツ
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今見てきたんだけど
パソコン一般板のマッカーも
なかなか凄惨な感じだったよ
マッカーの習性がハムスター並みなのはデフォルトですか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカがハムスター並の知性と習性の持ち主という訳ではなく、ハムスター並みの
○○の持ち主が○カになるのだと思う
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカマカって、あんまいじめんなよ。
余力のあるふりしてる真性マカがまた痛々しくって・・・
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカの煽りってドザ仕込みなのか、タチ悪いのが多い
それで空気も読めてないから、痛い
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレタイでマカがよってくるのはわかるが、ドザが我が物顔でココにタムロしてる方が
オレにはサッパリわからん。
マカ煽るのはかってだが他板でやれ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そもそも板違いのスレですから・・・
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかたねーから俺様が800ゲットしてやるか
0801_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここにはドザもマカもいない
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
裏庭には二羽鶏がいる
0804_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
0805名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでttysのPseudo terminalsが32個とか少ないんでつか。
FreeBSDは256ありまつ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macは最強のLinaxです!!!
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>805
んなもん使うな、という石の現れでつ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マックマンセーしてる人たちって昆虫みたい
0809名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
煽り系ドザの気味悪さには勝てないよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザはウザい しかも馬鹿 付き合いきれない

マカはキモい キモいなんてもんじゃない 恐しい
0811???NGNG
http://kojiro.free-city.net/page003.html
0812名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>808
はずれ

寄生虫
0813名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マンセーマカと煽りドザで埋め尽くされてるね w

消えろ!

つーても消えるわけないよなぁ。。。
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>813
"マカ"は実在するが、"ドザ"はマカの仮想敵だからな。
消しようがないよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザの煽りを無視できない香具師は負け犬
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1057821901
0816名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>814は実在じゃないのか。。。
0817名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰でもドザになる可能性はあるんだよ
Macを批判した瞬間あなたはドザ
たとえMac使っててもね
0818名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>817
まともな批判ならそれも理解できるがナ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まともな批判に対して火病起こしたような韓国人のごとく対応するマカを
まともに相手したい奴は少ない。結果、使用OS関係なくドザ振る舞いをする。
0820名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザなんて幻想
0821名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まともな批判をこのスレで一度も見たことないけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
批判どころか、まともなレスすらありませんね
0823名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マンセーするマカ以外はドサと非難されるだけだから
まともなレスはでないわな

そもそもマカはマコス×のUnixとして使いこなせていないだろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

× そもそもマカはマコス×のUnixとして使いこなせていないだろ
○               を
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>823
386BSDの出始めの頃からBSD使ってるけど?
つーてもサーバは別にあるので、UN*X的にはssh2端末として今のところ使ってないけどサ。
一寸質問なんだが、>>823は何が目的でこのスレに来てるの?
0826名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>825
駆除
0827名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>826
駆除でもいいけど、朝鮮とか韓国とか差別的な煽りはやめな。
2chの中だけの人格だと信じてあげたいけど...
0828名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>827
ん?暇つぶしにこのスレにきている人は沢山いるようだけど?
0829名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
winユーザー以外は劣等民族ということ。ウンコnixのみなさん早く氏んでね。
0830名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>828
興味本位に>>823個人に聴いてみたかっただけだよん。
0831823NGNG
わしはメモリが128Kのころからマクつかってるよん。
ここしばらくつかってないけど
0832名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
けどおもしろいよね.

MacOSの設計思想は「バカでもチョンでも使えるOS(まじ)」
Unixの思想は「自分でなんとかしなさい」

BSDの上にMacの環境という木に竹を接いだようなこの状況.
OSXユーザは非常に狭い範囲だけBSDの恩恵を受けていることになる.
0833名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あら、お仲間
0834823NGNG
>>832
もともとUnixとマクを併用して使ってたんだけど(机の上には端末とマクが並んでた時代が長い)
いつからかマクの勘違いユーザが増えてげんなりした。
わしはマクを文房具としてつかっていたけど
マクを至高のモノと勘違いした連中がいっぱいいてうんざり。

ひそかにOS-Xはつかってたりして。
0835823NGNG
>>834

> ひそかにOS-Xはつかってたりして。
            ちょっと前にUnixとしてつかってたりして
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>834
よほど、初代 MAC や MAC II の頃の連中の方が偉そうにしてたよ。
今なんてオレからみたら可愛いけどな(笑
0837_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
0838名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>836
あのころはマクユーザの数がすくなかったから
「世の中にはヘンなやつがいるなぁ」
ぐらいですんだけど、増殖しているからうっとおしんだよねぇ

この板で UnixとしてのMacOS Xについての話をするのならいいんだけど
ほとんど「そのどこがUnix??」っていうレスばっかり。
0839名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>834
漏れも文房具として使ってたクチだが、
今でもbsdとして現役だ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>836
当時のUnxユーザはマックユーザなど鼻にもかけなかったから
ぜんぜん気にならなかったなぁ
0841名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>840
A/UXの扱いは酷かった気がする・・・(´Д⊂グスン
0842名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>841
そうそう。むごかった。

安いUnixとして使えないかとおもって調べてみたけど
Sun,Newsとくらべて劇的に安いわけでもないし、使いにくそうで話にならんかった。
0843832NGNG
>>823
「知的自転車」
とか
「小学生になろう」
とか
いまのマカーは知らないんでしょうね.

私?
最初のPCはSE/30でした.
0844名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>842補足
もうすこしなんとかならんか と思ってたら
しばらくしたらなくなったみたい。
で、 >>840は使ったことあるのかい?
0845名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>843
イカレタSE/30がうちにおいてあるよ。
中身を microATXにしてブラウン管抜いて液晶入れて
PCにリサイクルしようかと思いつつ放置中だ
0846名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
A/UXについて
とりあえず貼っとくYo!

ttp://member.nifty.ne.jp/poseidon/aux.html
0847名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>843
知的自転車は mac じゃなくて Apple ][ だったような...
って揚げ足鳥ごめん。
0848名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>847
>mac じゃなくて Apple ][ だったような...

んにゃ,Macでごぜーます.
ソフトケースに入れた128kを自転車に積んでUCBを走っている
広告だったと思う.for the rest of us とか Mere mortals
とか,そんな時代.
0849名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>848
あれ?
オレはAPPLE ][ユーザーだったけど、当時そう言われてたよ。
今検索したら「アップル操縦法入門」の副題も「21世紀への知的自転車」になってた。
MACになってからも使われてたんだね。
0850名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アポーって名称や売り文句の使いまわしが多いよね。スーパードライブって禿が言った時
今更PC互換フォーマットが読み書きできるFDDをどーすんねん、って思ったぞ
0851名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>850
たしかに。

Rhapsodyで「cocoa」って言ったとき、子供向けかよ!、って思った。
0852名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
21世紀の知的自転車
ttp://swiki.no-ip.com:8080/hmug/31

結論はでたかな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
宣伝うざい
0854名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
古参マカが新参による悪評を払拭しようと躍起になっているスレはここですか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>852
APPLE ][ですでに使っていてMacでもまだ使っていたということだが

何か問題あるかね?
0856名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>新参による悪評を払拭しようと躍起

バカが大挙参入してきてポリタンクを振り回しているだけ.
問題なし.
0857名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカスレについてなんだが。

マカアフォのみならず、雲丹アフォも集ってるよな気が。
マカっぽい発言であれば、アフォなレス、マトモなレスを問わずに、アフォなレスが返ってくる。
マトモな人はそれで書き込みなんか止めちゃうし、アフォは嬉しくなったり怒ったりして、粘着する。
アフォの純度を高まめる構造が出来上がってる。

アフォマカもアレだが、発言の価値判断を出来無い頭弱い奴もアレだと思うのよ。
>>856 >>855 >>853 みたいな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新旧両板があって更に他の板に出張ってまで嫌がられるスレを立てまくるマカって人種にゃあ
うんざりです。ローカルルールでOSXはマック板で!と明記すべきでしょうね。
0859名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>857=>>854か。実に分かりやすい。
0860857NGNG
>>859
俺の今の環境では、半角カナは使えん。
参考までに聞きたいのだが、どうしてそういう結論になったの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>860
> >>856 >>855 >>853 みたいな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>俺の今の環境では、半角カナは使えん。
そんなの知ったことではない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>861
なるほど。
該当部分は適当に選んだだけ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃー漏れのレスはこの中の何番かあててみそ
0865名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>864
864番
0866名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
他板で内ゲバですか
0867名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱ「ただのバカ向けに仕立てたOS」という宣伝文句は
今でも有効のようだ.
0868名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
煽りネタになったら、さっさと抜けちゃうだけ...
0869名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「ただのバカ向けに仕立てたOS」
For the rest of us
For Mere Mortals
0870名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いっつも上にいるな、このスレ
0871名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sageをしらないからねぇ>マカ
0872山崎13NGNG
さて、俺は教員採用試験をいよいよ明日に控えた。気分はまずまずという
ところだろうか・・・やるべきことをすべてやってすがすがしい気分とも
言えなくもない。これまで応援してくれたunix板のみんな、がんばって
くるぜ!!
0873名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ニダーリ
0874_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0875名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近のマカを見てると、AV機器板の末期のD-VHS厨を思い出すなー。
0876名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
見てね♪

http://akipon.free-city.net/page003.html
0877名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>875
またわけのわからんことを。。。
0878名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザよりマカの方がUnixに精通していることだけは確実。
つーかMacOS XはUnix共和国の最後のランナー。
0879名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいけどよー。
なんで、いろんな面で下から数えた方が早い*BSD厨がOSXにいちゃもん
つけるわけ?



と軽くネタをふってみる。
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここはOSASKよりゴミなOSを語るスレですか?
0881おすすめNGNG
☆貴方の見たい娘がいっぱいです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
0882名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>880
OS板へお帰り!!
0883名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれだよな煽るときに意味ない比喩使いたがるよな。ピントずれててださださなんだが。
しかしPantherのPortsManager使い物になるようにするのかねぇ。と、NDAぎりぎりなことゆーてみるテスト。
0884名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PantherのPortsManagerって使い物にならない張りぼてなんですか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>878
根拠のない自信だな。
正直、どんぐりの背くらべ。
0886当方マカだがNGNG
OSXがUNIXだってがんばらなきゃいけない理由がわからん
「NeXT板が無いから隅っこにいさせてくだちい」っていうCocoaマンセーな御人がスレたてるならわかるが、なんで「G5」なんだ


と、jmanに感謝しつつ昼休みなのであげてみる
0887名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ageるなよ・・・
0888ドザということにしておいてやるNGNG
マカー不要
マカー邪魔

マカー死滅希望
0889_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0890名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アドビ、新製品ではMacをサポートせず
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20059771,00.htm

Microsoft、Mac用IEの開発を停止
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/14/nebt_11.html

大成建設,2500台のMacをWindowsにリプレース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030529/1/

Appleの巻き返しは遅すぎた
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/01/coursey.html

「Power Mac G5は世界最速」-それって本当?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000004-cnet-sci
Power Mac G5の「世界最速」に疑問の声
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/26/nebt_10.html
Power Mac G5 & Panther製品担当者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
G5ペテンベンチについての解説ページ(英文)
http://www.haxial.com/spls-soapbox/apple-powermac-G5/

映画製作の米ピクサー、サーバをIntel-Linuxに切り替え
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20052260,00.htm
デジタルスタジオでサンからインテルベースLinuxシステムへの乗り換え進む
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0302/12/epn27.html
リナックスで作ったドリームワークスの最新アニメ映画『シンドバッド』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030703206.html

Mac OS、AIX、HP-UXが狙われる――「国際ハッキングコンテスト」で被害のおそれ
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/03/ne00_hack.html
0891当方マカだがNGNG
「アドビなどいらんのです、エロイひとに...(略」

とりあえずIBMさん。石は速くなくていいから、WebObjects買ってくだちいm(__)m
0892名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マック嫌いなのであげてみる。
0893名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おお、マック板で有名な糞自動化まで出没しているのか、すげぇ
0894名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サンプルムービーを集めたぞ。
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
0895_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz06.html
0896名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
きょうの安室のミニスカはたまらんかったですたい
0897名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やたら老けてたな
0898名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アムロは終わってる・・・
0899名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
持田無理しすぎ
0900名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
900get
0901名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結論:MacOS Xは史上最高のOSである。LinuxもNetBSDも不完全。
0902_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html
0903名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>901
s/高/低/g
0904名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>LinuxもNetBSDも不完全。

こっちは否定しないらしい。
0905名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linuxは不完全で常に進化するのがウリじゃなかった?
0906名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linuxというかオープンな開発がなされてるものはそういう感じだろ。
0907山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0908名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>906
知ったかぶり(ちんこも)君こんにちは。
0909名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほっしゅ
0910名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>908
なるほどー
Linuxの専売特許ということかー
0911名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OSXもオープンソースですが何か?
今時ソース公開してないのなんてWinだけでしよ
公開したところでキモくてだれも読まないけど(藁
0912名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
手間のかかる身をつくるのを止めて
皮だけつくる事に決めたんです。
0913名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>911
OSXってオープンソースなの?どこでDLできるか教えてくだはい
0914名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>913
バカー(マカー)がそんなの知るわけ無いよ。
ちょっと聞きかじった程度の知識で話してるんだから。
0915うひひNGNG
>>911
今HP-UXインスコしてます。ちょっと良く解らないことがあるので
早急に誠実にソースのありかを教えてキボンヌ
ひっしでつ
0916名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>913
こちらからどうぞ。
http://www.opensource.apple.com/darwinsource/7.0b1/index.html
PantherのDarwin 7.0のベータももう見れるよ。
Mac OS XとDarwinとの違いは分かってるんでしょ??
0917名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>916
あ、もちろん7.0については全部じゃないけどね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうアフォかと(ry
0919xNGNG
★オマンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0920名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>916
ふーん、マカって現実を見ないで自分が見たいものだけを見ることができる便利な
目を持っているのだね。Darwinがオープンソースつう事実とOSXがオープンソース
だと言い放っていることにどんな関係があるのよ?
Linuxのカーネルだけがオープンソースでそれ以外が全部ライセンスでガチガチに
なっていたら誰があんなもの使うか。APSLちゃんと読んだのかい。
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>920
OS Xをオープンソースと呼ぶにはどれのソースが見れる必要があるんだろう?
CoreFoundationとか? Finder.appかな? iTunesのソースも必要??
カーネルのソースが見れるってすごいメリットだと思うけど、Mac OS Xの場合は
Frameworkのソースも見たいっていうのはあるかもね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS Xでcourier-imapを使えた人はいませんか?

 http://homepage.mac.com/k_suka/010424.html

で1.3.5のパッチを頂いて、それを使い
一部ソースを手直しすることでmakeはできました。
FreeBSDでは2.0.0がportsで一発で悔しいのですが、
これをOS Xで使えた方がいらっしゃれば、ご指導下さい。
0923当方マカだがNGNG
次ぎスレはたつのだろうか?
できれば「うひひ」たんとかにたててみてもらいたいものだ。
正直このスレタイでは何書いていいかわからん。
つまりは書くなということか?
この板にマクスレがあるというのは確かに板違いなのだけれど、仮に許せるとすればどんな内容?

それと>>911
マコステンをオープンソースだって言っていいのは禿だけだ
禿には嘘と誇大広告する権限が与えられている
それ以外の人間が言うとタダの無知になるから気をつけよう
0924名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次スレまだ〜?
0925うひひNGNG
>>923
モレはマク×を音楽映像再生機のステレオくらいにしか使ってないので
スレ立てないし溶け込みたくもない
根本的に鼬飼いでなくUnix板に融合したいのなら
比較系ならWin以外のUnix対象で
研究系ならマクのUnix部限定で
これが美しく極まれば傍観も楽しいのだが



0926当方マカだがNGNG
>>925
漏れもマクは信用ならんと思う。
でも、アポージャパンの販売体制以外にはどこがどう信用ならないかの根拠が無い。
なのでこの板の住人にDarwinのレイヤー以下の範疇という制限付きで激しく攻撃
してもらえればおもろいなぁと思う。
とりあえずマカ的にも「ハードで最強!!」とか言うのはCPUが二ケタ乗ってからにしてもらいたい。
どうしてもGUIの話がしたいならAdobeも微妙な今日この頃、
「X11でGIMPをPhotoShop替わりに使うにはどう手を加えていったらいい?」
ぐらいまででとどめておかないとこの板の住人に申し訳ない。

商用アプリ業界に見捨てられそうでこの板の仲間に入れてもらわないと
マカ的にはかなり厳しいわけだから、そういう低姿勢で諸賢の教えを請うスレ
というのは成り立たないものでつかねぇ?
漏れにできるのはせいぜいがネタ提供ぐらいだが
0927903NGNG
>>904
netbsd-current使いなもんで・・・。
0928名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
X11の話ならよくてアクアならダメつうーのもつまらん縛りだな。
UNIXがX使わなくなったら、つまはじきにするのかな?
0929名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次スレのタイトルは
【おながい!】MacOSX総合スレッド part2【仲間に入れて!】
0930名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【オープンソース】MacOSX総合スレッド part2【みんな友達】
0931名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
親近感を持たせるために
【BSDの】MacOSX総合スレッド part2【末弟】
0932名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
妹萌えのUNIX板的には
【BSDの】MacOSX総合スレッド part2【末妹】
0933名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どのみちマッカーの巡礼スレになる悪寒
0934名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こういう展開になると張り切る奴がウニ板には沢山いるな(w
0935名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【友達100人】MacOSX総合スレッド part2【できるかな♪】
0936名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【脳内妹】MacOSX総合スレッド part2【萌え命】
0937名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【妹で】MacOSX総合スレッド part2【自慰5】
0938名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【お兄ちゃん】妹とMacOSX part2【と呼ばせて】
0939名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっっっっっく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0940名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昼に7-11にそうめん買いに行く途中
iBookの箱をもった女性発見
話しかけるか!?と思ったけど
早足でついてゆくのがやっとでした
0941名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ストーカーじゃんそれ
0942名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>926
オレはaqua使って、さすが商用アプリは細かいところまで行き届いてて
フリーとは違うなぁと関心したけどなぁ。
aqua版GIMPの話題も禁止なん?
0943名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たぶんここの連中はHackの対象にできない
もんは認めてくれないんだよ。
大半の奴は単にソフトを使ってるだけにすぎ
ないのに。
0944942NGNG
あっ、誤解させてすまん。
商用アプリ->商用OS、商用windowシステムね。
0945名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OSXがで見たいソースといえばAppKitとFoundationKit全部だよな。
いろいろと挙動があれな所あるかんねぇ。

Gtk on Aquaな話は許容されんでね?
Berlinだって動くのはUN*X系のOSの上なわけだし。
って、Berlinもすっかりどこいっちゃったんだか。
0946名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新・mac板にそろそろ帰らないか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タダUNIX使ってるやつらに遠慮などする必要無い。
0948名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タダUnixで作られたソフトウェアを乗せて使っているやつらに遠慮する必要は全くない
0949942NGNG
>>948
少しでもUnixに参加・協力してる人ならそだね。
0950名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あら、名前付けたままだった... もう逝こう
0951名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
                                     ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
                                     ????

0952名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>925
>モレはマク×を音楽映像再生機のステレオ
マクはそゆのには、使いやすいでしょ。Unixっぽく使うのは、面倒いよね。
面倒さは、Cygwinとあんまり変らんー。なんか年とったのか、面倒なん嫌。
買って、設定梨で普通に動いて欲しいよ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次スレまだ〜?
0954名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新マク板に帰ろうぜ
0955名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれ?
part2スレ消されてたのか。
0956名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MSは頭良いから
ユーザーの心を掴みつつ搾取したり
騙したり、落しいれたりするのは得意
しかもユーザーは、それに気付かない。

チョコだと言ってウンコ掴まされても
MSがチョコだと言えば、チョコだと思ってよろこんで食う。
しかも、ユーザーにはウンコがチョコ味に思えてくるわけだ。
すばらしいとは思わんかね?

「これウンコじゃない?」なんて言うと
すでに口の周りウンコだらけにした信者が黙っちゃいない。
徹底的に叩き煽り貶める。 じぶんが金払ってウンコ喰ったなんておもいたくないから。
そして世界一おいしいチョコだと言って、またウンコをほおばる。
0957名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次スレは「マッカーは新・mac板に帰ろう」じゃ駄目?
0958名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次スレいらね、立てるなよ!
0959名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次スレのスレタイは>>929-あたりからどうぞ
0960名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いらねえがどーしても立てるならマッカーサー帰る。I shall returnでどーよ。
0961山崎13NGNG
次スレを立てるなら、俺は全力でそのスレをつぶす!!
覚悟しておけ!!俺の粘着は正直うざいぞ!!
0962名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次スレ立てるなとか、来るなとか書くから、調子のっちゃうのよ。
うなこと書いても無駄だし。
無視しろよ、むしろ歓迎しろ。小さい人たち。
0963名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無視こそしても歓迎は如何なものか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トリップのない山崎13はニセモノ
0965当方マカだがNGNG
>>928
アクアの話をするなら新マク板が適当かと思う。

>>942
aqua版GIMPとなるとここで話しても怒られ無い気がする。

※次スレをマカで無い人がたててくれることに期待

↓おながいします
0966名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>961
頼もしい!
0967名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たてんの?
じゃ、常時ageでいくか
0968当方マカだがNGNG
【BSDの】MacOSX【腹違いの妹萌え】

・MacOSXのお洋服を一枚一枚ピンセットではがして萌えるスレです。
・DTM&DTP等、新マク板で話せる内容はあちらでおねがいします。
・Windowsとの比較および最強伝説は無用です。

※前スレのことは忘れマスタ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新スレ立てるヤツは、まともな流れになりそうな最初のネタ振りも
考えておいてね。
0970名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
逆に新・mac板に出張してください
0971名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おお、それは良い考えだ。
[OSX]UNIX板を荒らさないで下さい、おながいします[ケエレ]
0972名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こういうのはどう?カキコすれば同意したことになる

  MacOSXはMac板だと思う人の数→
0973名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本気でMac板にスレ立てに逝こうと思ったら、【他の板を荒らすの止めようよ】
なーんてものがあったのね、なんか他に出張って荒らさないと忘れられちゃいそうな
マカが不憫になったので、sage
0974名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【BSDの】MacOSX総合スレッド part2【末妹】
BSDの末妹、MacOSXについて語るスレです

・妹萌えでない方はご遠慮願います

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1056647963/
0975名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.k-514.com/
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
0976名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>965
誰が立てても中身に無関係だと思うが...
0977_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
0978?NGNG
http://cappuccino.h.fc2.com/
0979名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>973
G5発表で様々な板にG5スレが立ちまくった時に立てた
あれはちょっと酷かったからね
関係ない板の関係ないスレに突然G5がどうこうって書き込む奴も居たし
0980名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずOSXのベースにFreeBSD/NeXTを選んだのはAppleのBig mistake。
素直にBeOSを引き継げばよかったものを。
0981名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次スレまだ〜?
0982xNGNG
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0983_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0984名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/967014495/
ここで真面目な議論でもやれば良いのでは?
0985名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次スレキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
UNIXを始めたいのだが・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047195811/
Mac OS XをUnixとして使ってる人の為のスレ その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055874672/
0986山崎13 ◆5c5udzFPUI NGNG
0987山崎13 ◆5c5udzFPUI NGNG

0988山崎13 ◆5c5udzFPUI NGNG


0989山崎13 ◆5c5udzFPUI NGNG



0990山崎13 ◆5c5udzFPUI NGNG




0991山崎13 ◆5c5udzFPUI NGNG





0992山崎13 ◆5c5udzFPUI NGNG






0993名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0994名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むらぽ
むりぽ
むるぽ
むれぽ
むろぽ

五段活用
0995名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1000!
0996( ̄▽ ̄)〜♪ ◆gq68TxMIDI NGNG
ふぅ。
0997( ̄▽ ̄)〜♪ ◆gq68TxMIDI NGNG
UNIX板さびしー
0998( ̄▽ ̄)〜♪ ◆gq68TxMIDI NGNG
もういいや、1000誰か採ってくれ・・・
0999( ̄▽ ̄)〜♪ ◆gq68TxMIDI NGNG
1000まで・・・あと・・・・
1000( ̄▽ ̄)〜♪ ◆gq68TxMIDI NGNG
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。