UNIXって最近はやってるんだってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわいいねこさん
NGNGX-Windowsって言うGUIもあるそうでよさげだの。
これって一太郎動くの?
キヤノンのバブルジェットプリンタで原稿用紙に印刷したいんだけど。
0002かわいいねこさん
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004クソスレにマジレス
NGNGCanonのプリンタはLinuxならドライバがある
と い う わ け で L i n u x 板 へ 逝 っ て く 二 度 と 帰 っ て 来 る な
削 除 依 頼 忘 れ る な よ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプリンタのプロパティの調整
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG空気モ読メズ
西デLinuxナラ出来ルト言ワレルト
FreeBSDデモ出来ルト、ケチヲツケ
ソウイウ>>5ノヤウナ馬糞二漏レハナリタクナイ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGUIがかったるいからunix使ってるのがわからないのか?
一太郎なんかWindowsでつかえばいいだろ...ヴォケが
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがんばって!
立て逃げしないでね(はぁと
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG立て逃げかよ!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013うひひ
NGNGむしろGUI環境が快適だからUnixを使ってるのはダメでつか?(w
もう古い考えなのかね
>>1
うちの以前は会社もどおいうわけか一太郎オンリーだったので
当時はHP-UXで一太郎使ってましたが
昨今の情勢から察するに
一太郎なんかWindowsでつかえばいいだろ...ヴォケが
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ Ω Ω、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人_|
| ___/ NetBSD
\ / |
/ \ FreeBSD | OpenBSD
\\ l\\ | ズバシュ・・・ |
|\\ | \\ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ‥
/ \\ \\ ( / ⌒ヽ‥∵/ ⌒∵ (/ ⌒ヽ∵
| / \\ ヽ 二二二二| | |二二| | |二二| | |二二>
| Ω | \\ ∪ / ノ∵‥∪ / ノ∵: ∪ / ノ∵‥
| || | \\ | || | || | ||
| / | | \\ ∪∪ ∪∪ ∪∪
// | | \\ズバ・・
// | | \\∵∴
// | | ΛΛ \\: ̄ ̄ ̄ ヽ〜 ←>>BSD/OS
U U ギ・・(゚Д゚ ;),∴:\|∪ ̄ ̄UU
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやってねぇよ!還れ!
…でいいのか?>>7
0018名無しさん@Emacs
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGM-x hanoi
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGのんだら しぬで
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGemacsの設定を読ます部分はLISPという超言語で書かれている。
この超言語はインタプリタだと遅い。
普通はバイトコードにコンパイルする。それでも遅い。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG超言語
http://www.google.co.jp/search?q=%92%B4%8C%BE%8C%EA&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpgccで -O6するより早い?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/usr/ports/lang/icc
0034超かわいいねこさん
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一緒に移植しませんか
0036OS X
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のとうちゃんをカエセ(・∀・)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは激しく貴方にしか見る事が出来ない
幻覚症状の一種かと思われます。
0040あぼーん
NGNG0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやまちゃんに呼ばれて来ました!!
0042あぼーん
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最高なのは法の華です!!マックOSXではありません!!
0044あぼーん
NGNG0045あぼーん
NGNG0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG元気かア??
よォ
返事しろよ
山崎笑えよ
花村萬月みたいにさ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 02:18:13な〜に言ってんのよ、今さら花村もないもんでしょ。
今はね、花村じゃなくて三谷なんだよ。わかった?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 22:03:58You have selected an update which is available to registered SunSolve users with a valid Sun Service Plan.
In order to download this update you need to sign in to access SunSolve. If you are a new user to SunSolve, you can register today if you have a Sun Support contract number or a Solaris 10 Entitlement Token.
If you are a new user of Solaris 10, you can get access to all Solaris 10 updates with purchase of a Sun Service Plan.
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 23:45:160050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 14:27:220051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 23:36:19もっとスマートなコマンド体系に出来なくもなかったはずだと思うが。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 11:01:40スクリプトやエイリアス使えばいいんでないかい?
どんな事やりたいのか解からんが、君は黙ってGUI使ってればいいよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:34:22同意する。
俺はもうUNIXに馴染んじゃってMSなんて今更使いたくない。
MSじゃなきゃできないこととかに興味無いし。
慣れるとUNIXって楽しいし、便利。
あと、UNIX使ってるとマウスの操作がウザくなってくる。
マウスをなるべく使わずにキーの操作だけで使いたくなる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 04:48:430055名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 09:17:090056名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 10:54:44http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1269810538105.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1269811489140.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1269811962392.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai417414.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1269813159660.jpg
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 19:04:15 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ハ,, ハ
| ||. | ━⊂(゚ω゚ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
キム…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ハ,, ハ
| ||. | ━⊂(゚ω゚ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
k…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ハ,, ハ
| ||. | ━⊂(゚ω゚ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 22:13:32首都圏の選ばれし600世帯が今日、新しくなった。
昨日までの首都圏の選ばれし600世帯は恐ろしくテレビ離れしていたが。
今年はいかに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています