トップページunix
52コメント9KB

古いHP−UNIXマシンもらっちゃった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アベマリアNGNG
うちのゼミの教授がどっからか古いHP−UNIXマシンを貰いました。
なんにしようか悩んでます。
とりあえず、ファイルサーバからかなぁ?
みんなならどうする?
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2get!
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(・∀・)フーン...




マンを痔してうひひ登場↓
0004あぼーんNGNG
あぼーん
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
型式とかOSのVersionとかは
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>1
性善説鯖よろしこ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
偽善的には貧しい国にプレゼント
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺にくれ
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 
    ま  た  単  発  質  問  か
 
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「古いUNIXマシンもらっちゃった」ならまだ応用がきいたのにね。
0011アベマリアNGNG
まぁ、そういうなよぉ
>>9

これが結構凄いんだよ。
SAN(RAID10)上のディスクをシェアしてて800GBほどあるんだなこれが。
んで、3台のUNIXサーバ。
なぜか、Tivoliの古やつもついてて、ほんと、好きにしてくれって感じなんだな。
ちょっとしたアウトソーシングなら始められるんじゃないかと・・・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それならringサーバに
# 影でny
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ますます性善説鯖希望
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11
つまらん!お前のネタはつまらん!
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヤフオクで売れと。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PA-RISC機を古いと逝っている悪寒。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
化石
0018あぼーんNGNG
あぼーん
0019うひひ卍NGNG
消える前にカキコ
ディスクがイパイあれば良いよな
それ以外にメリット無しということで(うひひ
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレ的に本望をとげたようなので



☆★☆★☆★☆★ をはり ☆★☆★☆★☆★
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アポロの使い道を探っているのでつか?
0022あぼーんNGNG
あぼーん
0023名無しさん@マンプクだよもんNGNG
やっぱロクハチだよな
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アポロって聞くといつもチョコレートが真っ先に思い浮かぶ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マックOSXは最高です!!なんでわからないんですか!!

やまちゃんに呼ばれて来ました!!
0026ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0027HPファンNGNG
つかえんのかよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おごちゃんにあげれ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや、ここはオープンBSDに入れ替えるしかないでしょう。
せきゅあーーーーーーー!!!
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OpenBSDのISOファイルってどうつくるんでつか。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>30
波平に聞け
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホスティングサーバにして儲ける。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アキバで転売
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まずはモデル名を書けよ。
話はそれからだ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
712/80
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 00:43:37
>35
http://openpa.net/systems/712.html
↑コレね
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 12:40:56
super domeなら話のネタになったのにな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 13:08:51
C3600 VISUALIZE-fx6 (MEM1GB, HDD 73.6GB) が転がってるが
使い道が無いことに気付いた orz
HP-UX 11i v2 のライセンスまで買ったのに。
これって調べたら当時価格500万超えのシステムなのね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 23:37:55
>>1
そんな使えないものをもらってどうするんだよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 09:36:43
>>39
そんな昔の中の人にマジレスはずか(ry
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 22:37:54
>> 38
っていうか、HP-UXの11iv2は最新のリリースでもまだC3600をサポートしてないし、、、。
11iv1 December 2004(B.11.11)が正式対応番ですよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 22:44:47
>>41
番→版
0043東急本社前2006/05/10(水) 23:58:31
アポロがあるなら2台以上ないと楽しく無い。
DOMEIN OS
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 23:31:22
昔、金型屋でCadCam購入に関わって、
ほとんど一人で独占使用してたのがこんな感じのだったなぁ・・・

HP9000 735 99Mhz MEM80MBtye HDD1Gbyte+1Gbyte

なんか当時CadCamとセットで1675万円くらいだった、ハードだけで600万くらいかな。
今考えると高けーよな。
色々仕事の合間に設定変えて、いじって遊んでた。

今は大きな製鉄所行ってるから、購入に関わるどころか、本体の姿さえ拝んだことないや。
なにやらunameでみるとHP9000 785っぽいんだが。。。計算サーバ更新する前に本体見せてよ○尾さん!

またHP9000が安く転がってたら手に入れていじりたいなぁ。。。はぁ。。。

このスレ見付けて、なにやら色んな意味でため息でますた。。。
ありがとぅ、アポロ。さようならPA-RISC。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 15:59:14
VAX野郎はいらっさる?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 23:15:58
職場がHPUX…orz
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 13:31:02
某女性から聞いた話
陰部がわきがになり(なんとか症というらしい)、
大学病院で産婦人科にいったら、皮膚科に回された。
皮膚科では普通のベッドに仰向けになり、ひざを
胸の前に抱えたポーズをとらされ(下半身裸)、
それだけでもむちゃ恥ずかしいのに、
「この臭いが○○症特有の臭気だから、よく覚えておく
ように」と若い医師数名に指示が出され、医師が順にかわるがわる
陰部に顔を近づけて臭いをかいだそうだ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/23(金) 03:10:12
ほしいなHP-UX11i
0049名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/23(金) 21:54:28
古いHDDでファイルサーバーはどうよ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/24(土) 00:41:36
自宅で使うにはC3000はやかましく、置物化してしまってる。
C180とかは静かだったがHDDが特殊なもんで・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 05:58:33
>>50
プレスコのPCより煩いとか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/19(月) 10:59:07
以後はこちらで。

HP-UXの質問はココだ No4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1163208015/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています