トップページunix
1001コメント237KB

日記観察2nd

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX系の日記を観察しつつ適度につっこむスレッド

関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1010930714/ 俺の日記に誰もリンク張ってくれません
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1003248633/ 日記ツール総合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/990627433/ ぱぱんだ

関連リンク
http://motoyuki.bsdclub.org/bsddiary/ *BSD Diary Links
http://takei.webmasters.gr.jp/ldl/ Linux Diary Links
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>516
メモリはwritten可能ではありませんでした
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレッドの話はすごくためになったよ。ありがとうお兄ちゃん。
こういう技術系のコラムもっと書いて欲しいな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>"read(過去分詞)" "written"

BSDマガジンの沼田さんの記事でNetHackのメッセージ部分の出力のところで
似たようなクルージを使っていて移植めんどどくさいとか書いてたのを思い出した。

こういったwindows上の技術っぽい記事ってどの雑誌で扱われるのが適当なんだろう?
スーパーアスキーもCマガジンももう鬼籍に入ってるし。
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鬼籍ってなぁに?
0522名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
辞書引け。
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
籍・ド・鬼
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
え。Cマガってもうないの?
0525520NGNG
すまん、Cマガは存命中だった.....
もうとっくにあの世行きかと......
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまんねぇよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面白い事は526にまかせた。
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
526...
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
0529名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
takawata師がバイブを動かした…(;´Д`)ハァハァ
0530名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鬼籍・お亡くなりになられたこと。
0531名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鬼籍に入る
0532名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
むとぅ大先生のおっしゃっている某MLとはどこですか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
orcaじゃないの?
0534名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>533
サンクス

http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/
のねたはどこではなせばいいんだろう?どこかにあるのかな?
0535名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日記みたいなもんだから
ここでいいのでは?
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あんなつまらなそうな旅日記始めてみた…
0537名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
八田祭り
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すげー恥ずかしいな。
っていうか同じようなことがむとぅにもあったよな。
やつは逃げたが。

deb方面ってライセンスとか権利問題になると喧嘩腰過ぎ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>568
>deb方面ってライセンスとか権利問題になると喧嘩腰過ぎ
そういう人でないと Debian Developer にはなれないの。

まぁ http://japan.linux.com/opensource/03/10/07/1637257.shtml
でこの話はおしまいなんだが、slashdot.jp には背景知らずの叩き driven な暇人が多いわな。

ニュー速+でもそうだけど、いろんな人が集まるところってなぜかこういう手合が湧いて
出てくるのかね。専門板の大半の住人にとっては( ´_ゝ`)フーンなネタに食い付きがいい。
0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>538
それこそがDebianプロジェクトの絶対にして唯一の存在意義だからなぁ。
そこに一切の妥協の余地もあってはならないんだろうよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>540
存在意義を守るためにはもうちょっとうまく(慎重に)やらないとね。
ってことなんだよね。
0542名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>" Debian なヒトはライセンスにウルサい" → "それだけが Debian の存在意義
>なのさ"とか言ってる厨がいるけど、下の結果を見たら、何を言うかなぁ? :-)
>$ w3m -dump_head http://www.2ch.net/
>HTTP/1.1 200 OK
>Date: Thu, 09 Oct 2003 16:15:55 GMT
>Server: Apache/1.3.26 (Unix) Debian GNU/Linux AuthMySQL/2.20 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.9 OpenSSL/0.9.6g
>Last-Modified: Thu, 02 Oct 2003 20:39:40 GMT
>ETag: "2fa87f-277-3f507dea"
>Accept-Ranges: bytes
>Content-Length: 631
>Connection: close
>Content-Type: text/html
>
>オマエらは、 " Debian なヒトはライセンスにウルサい" → "それだけが Debian の
>存在意義なのさ"とか勝手なコト言ってるけど、オマエらが勝手なコトを言える場所
>自身が Debian に依存してるのはどう説明するんだい? と小一時間問い(略)

アフォだ、こいつ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレとあんまり関係ないけどさ。

> >w3m -dump_head http://www.2ch.net/
> HTTP/1.1 200 OK
> Date: Thu, 09 Oct 2003 18:41:17 GMT
> Server: Apache/1.3.26 (Unix) AuthMySQL/2.20 PHP/4.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.9 OpenSSL/0.9.6g
> Last-Modified: Thu, 02 Oct 2003 20:39:40 GMT
> ETag: "217063-5a5-3f7c8d0c"
> Accept-Ranges: bytes
> Content-Length: 1445
> Connection: close
> Content-Type: text/html

俺の環境変かな?
0544名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>542
Microsoftのサイト(の一部)ですらLinuxで動いてるこのご時世に
当のLinux方面がこれとはね

Debianには・・・もとい、Debian GNU/Linuxって言わないと駄目なんだっけ?
の方面には触れないようにしておこう、馬鹿がうつりそうだ
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>543
何個人情報さらしてんだ。変なやつ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>545
543のどこがどう個人情報なわけ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 会社アドレスから他人の日記に荒らし投稿するヒトは、

単に閉じ忘れの proxy であることは考慮してみたりしないのかなぁ?
0548名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そもそも
>" Debian なヒトはライセンスにウルサい" → "それだけが Debian の存在意義
>なのさ"とか言ってる厨がいるけど、下の結果を見たら、何を言うかなぁ? :-)
>$ w3m -dump_head http://www.2ch.net/
>HTTP/1.1 200 OK
>Date: Thu, 09 Oct 2003 16:15:55 GMT
>Server: Apache/1.3.26 (Unix) Debian GNU/Linux AuthMySQL/2.20 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.9 OpenSSL/0.9.6g
>Last-Modified: Thu, 02 Oct 2003 20:39:40 GMT
>ETag: "2fa87f-277-3f507dea"
>Accept-Ranges: bytes
>Content-Length: 631
>Connection: close
>Content-Type: text/html
>
>オマエらは、 " Debian なヒトはライセンスにウルサい" → "それだけが Debian の
>存在意義なのさ"とか勝手なコト言ってるけど、オマエらが勝手なコトを言える場所
>自身が Debian に依存してるのはどう説明するんだい? と小一時間問い(略)

は どの日記に書かれているのだ? >>542
探したのだが見つからない。
ポインタキボンヌ
BSDな人?

が、Debian叩きがDebianサーバ上をやっちゃいけないよな(藁)
それこそ、オシャカサマの掌の中のオサルサンだよプ)
0549名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>546
平和だなぁ
0550名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱりヲチスレってバカが集まってくるな
0551名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>549
俺もわからん。解説キボンヌ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>544
Windows updateの事を言っているならあれはakamiを使っている
って話だぞ。

ttp://www.akamai.co.jp/about/

カタカナでもひっかかるからぐぐってみれ。
NTT Comとかソニー・エリクソンとかアップルとかソフトバンクとか
引っ掛かるから。
0553名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>548
Linux Diary Linksからたどれるよ。

これほどまでにキチガイな香具師はひさしぶりに見た希ガス。
0554名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>553
最近の一通りみたけどわからんかった。(俺も暇だな)

まあ、そのついでもあっていつも見ないそっち方面の日記を読んだのだけど、
「あやまったんだから、いいじゃなーい」
というバカ女っぽいフォローが多くて面白かった。
0555名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>554
つーか、あやまったんだから、いいじゃなーい(w
0556名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ムトゥ神も正直酷いと思ったね。「いっぱい釣れたーというところで
しょうか?」とか。マハッタ先生はその後ちゃんと反省しているから
マヌケにしか見えないのだが。

なんつーか、お友達同士仲良くするのは結構だけど、仲間内でなく外
から見たときにどう見えるかというのは常に考慮してほしい。現状は
ある種の平衡感覚が失われているような気がして、非常に危ういもの
を感じる。一介のdeb厨が仏陀に教えを説くのもなんだけど。
0557名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、BSD 方面であろうが、犬方面であろうが、頭のおかしい人達が
コミュニティ活動を熱心にしてると言う事なんだろうね。

薬でハイになってて、表に出す必要のない事をベラベラしゃべってる人も
いるみたいだし。
0558名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず*BSD近傍な人もDebian近傍な人も繰り返し唱えなさい。

釣られないぞ。釣られないぞ。釣られないぞ。
絶対に釣られないぞ。釣られないぞ。釣られないぞ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
声のでかさと熱心さとは違いますのでそこのと
0560名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁさ、坂村とは決着が付いたんだからそんだけのことさ。
よそ様のことについて他人が「謝罪しる!誠意を見せれ」と勝手に責めたてて
カタルシスを得るのって典型的プロ市民の行動パターンだわな。

1.「日本は全面的に悪い」→2.「悪いところは徹底的に責め滅ぼさねばならない」
→3.「悪いところを正そうとし、韓国/中国を支援する漏れ(・∀・)イイ人」 ここで快感が生まれる
→4.「日本は悪!謝罪と補償(ry 」

日本を mhatta, 韓国/中国を坂村に置き換えてみよう。
この手の連中にとって重要なのは、韓国/中国を支援することでなく悪(と見なした相手)を
叩くことで快感を得ることだけ。結局 1〜4 のループにはまって問題の本質や解決には
まったく迫ることがない。
0561名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
置き換えて考えると、何か得するの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局 www.2ch.net は debian なのか?
俺んとこは 543 と同様だったが。
0563名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>562
>>542 は釣りだろ。ほとんどの2ちゃんのサーバは slackware 使ってるはず。
( news5.2ch.net だけは FreeBSD )
なんだか最近 >>542 のようなキチガイ増えたね。
0564名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーかhe.netがslackwareでやってると。
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>560
> 日本を mhatta, 韓国/中国を坂村に置き換えてみよう。
??
日本を 坂村, 韓国/中国をmhattaに置き換えてみよう。
の間違い?
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
mhatta にまとわりついてる香具師は何が目的なんだ?
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>566
まあ、面白いだけじゃないの?

俺は次の奴の文章が楽しみだ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ムハッタって、インド人みたいな名前だな
0569名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ムトゥもな
0570名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200310/08/6.html
だってさ。

ま、こんなもんさね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>563
どうでもいいけど ニュー速+板がある news5.2ch.net 止まってるね
HTTP はおろか ping しても返事が帰ってこないぽ
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FreeBSDだめぽ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>572
SCSI error が出たって言っていたね。

2chの動作報告はここで。 パート5
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062423445/860
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またぬきってデムパ?
0575名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今ごろ気がついたの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>575
すまん・・・
0577名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
正常な人間は少ないと思うけど、そこらへんどうよ?
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昔からよく言われているでしょ。

「ネット生活、 
 み ん な で 狂 え ば こ わ く な い」
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
S村さんの10/12の掲示板ってどこ? 教えてプリーズ!
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺もさっき検索して、発見して、
ここに貼りつけようかと考えたんだけど、
S村さんがかわいそうになってきて、やめてしまった。
会社名 2ch でググれば出てくるよ。

なんか必死過ぎて涙出るけど。
0581名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1060867591/
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あわれなやつ!
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
s村さん、サイコー。
もっとやってくれ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
削除依頼見たけど、なんで jp.freebsd.org の mail address 使ってるの?
jp.FreeBSD.org とは関係無いじゃない…

以前も関係ないところで jp.FreeBSD.org の address を出されていたけど…
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ココロのよりどころ?
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>584
意図してやってるとすればネガティブキャンペーンの一種だろうな…。
0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
見逃してやれよ!!

すがるものがなにもなくなった人間の惨めな姿を嘲るなよ!!
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>584

わかったよ。もう使わなければいいんだろ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
独り合点キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか本格的にやばそうだから、煽るのやめない?
0591名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>590
もう止めます。スマソです。
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか最近、精神を病む人って多くないか?

昔から、大御所、すごい人と言われていた人たちのなかに、現在、
向精神薬の世話になっていたり、精神病を発病していたりする人が
ゾッとするくらいいるよ。

すごく怖いよ、UNIX系ってほんとにヤバいんじゃないかと最近思ってる。
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX系というか、単にプログラマ系がヤバいのではないかと。
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SEやネトワク系にもヤバい人は多いよ。
人材(!=人罪)不足の部署にいる人ほど危険。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>592
大御所といえども年をとる。最近の技術と自分の持っている技術の差に
愕然とする。しかも今まで築き上げてきたものが次第に崩壊しつつある。
そのなかで年齢的にマネージメントの方面に足を踏み入れつつあるため、
一段と技術者として、ハッカーとしての理想とのギャップを感じ苦しむ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>592
今の時代、精神系ドラッグのお世話になるのは別に特殊なことではないよ。
そう気にするな。広い心で受け容れろさ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「向精神薬の世話になっていたり」と「精神病を発病していたり」との間には
相当な距離があるような。
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つか、S村はたいしたことないし、大御所ではないと思うが。
つっこみ専門だし。
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>592
UNIXとは関係ないと思うが、むかしからfjで活躍している人のなかで、
やっぱり発病した人がたくさんいるって話だね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>599 ワハハハハ…
0601名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
具体例をageてみてほすぃようなほすぃくないような…
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
mhatta vs ひろみちゅ

週末に開戦するようだ
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
作家とか芸術家みたいな感じかなぁ。> 心の病
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>603
なるほど。自意識過剰ってことですね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
人間は

1).意識(頭)
2).無意識(心)
3).体

からできている。俺が思うに薬の世話になってるような人は 1) だけが自分だと
思ってる、もしくは 2) 3) からの信号が受け取れなくなっている人だと思う。
で、全てを理想と合理性で計画したハズが、ある時なぜか足が動かなくなる。
するべきコトができなくなり、したいコトが判らなくなる。

皆さんも食事・睡眠・SEXが普通に実感あるものでなくなったら注意。頭脳以外の
声に耳を傾けましょう。
0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここでそんなアドバイスをされるとはな。
俺もだめになったもんだ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://motoyuki.bsdclub.org/d/current.html

内容は別にどーでもいいことなんだけど、
なんでこうやって註釈ばかりの文になるかなぁ。
読む人のことを考えてない。
雑誌の記事とかでもこういうの多いんだよなぁ。

小心者でつっこまれるのが嫌。だけど文章内でうまくそれを表現することできない。
ってところから来ているのだと思うのだが。
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ま、八田氏に必要なのは、気持ちのいいセックスだろうなということで。
0609名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>607
漏れは注釈=筆者が本論から外れるので参考程度にしたいと考えている内容だと
思ってるから、注釈部分は飛ばして読む。特に気にならないけどな。

ネット上にはどーでもいーことをネチネチとツッコむ粘着が多いから自己防衛し
てるんだろ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>607があげた人は、病的な域に達しているね。注釈と本文のバランスが。
いずれ。注釈10、本文1くらいになりそうだね。
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しょせん日記なんだから読みやすさを要求するほうが (ry
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>611
日記に口出しといえば、話題の八田さんのところには、
八田さんがなにをどう書くべきかをつきっきりで指導
している人々が集まっていますね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tDiary のツッコミ機能は議論には向かないね。
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>613
書き込みエリアが大き過ぎるのだと思うのだが。
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
"ツッコミ"機能で議論するほうが電波。
0616名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
言葉狩りをしたら、その報いを受ける。
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://blog.sakichan.org/ja/index.php/2003/10/16/p56
さきちゃん。現実から遊離しちゃったさきちゃん。基底現実から
去ってしまったさきちゃん。
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>610
病的な注釈というと、萌え本の人(*1)あたりが思い浮かぶな。

unix方面……というかTEX(*2)使いは注釈を多用しがち、
と聞いたことがあるんだけど、そこらへんどうだろう?
論文が注釈と参考文献だらけなのをそのまま引きずって書いてるせいなのかな。

注釈といえば、注釈と本文は同じページに入れて欲しいなあ、と
Cマガジン読むたびに思ってたのを思い出した(*3)。
図表も平気で別ページするのが更に質が悪かった。

--------
(*1)日記はともかく、本が注釈だらけなのはなんとかしてほしい。
(*2)LaTEXというべき? TEX知らんので、注釈がどっちの機能なのかわからん。
(*3)最近買ってないな……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています