日記観察2nd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1010930714/ 俺の日記に誰もリンク張ってくれません
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1003248633/ 日記ツール総合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/990627433/ ぱぱんだ
関連リンク
http://motoyuki.bsdclub.org/bsddiary/ *BSD Diary Links
http://takei.webmasters.gr.jp/ldl/ Linux Diary Links
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそ、そうか?
妻子持ちに限って、はりきってそのことを日記とかには書いているようだが、
全体的には少ない気がする。
感覚的に1、2割?
(それも奥さんがきつい…)
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで友だちに頼んで張ってもらわないんだろう?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG友人はいないし、どこかの集まりに行って友人を作ることもできない
ヒッキーと思われ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
ハァハァする粘着厨が出現した
↓
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
0132ななしぃ
NGNG0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
BSD方面の偉い(えろい?)人の日記にリンクを張ったら、
その人に自分の日記をボロクソに叩きまくられる夢を見た
↓
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
BSD方面の偉い(えろい?)人の日記にリンクを張ったら、
議論になってないと怒られた。
↓
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夢の中で更に寝るのか...
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
なんか知らんがイチャモンつけられた
↓
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGという夢を見て飛び起きたら遅刻してた
……という夢を見て飛び起きたことがある。やっぱり遅刻してた。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
推敲が面倒であぷする前に挫折
↓
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、それオレオレ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
これいこうのプロジェクトもですまーちだ。
↓
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 永久に寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG頭の硬い、ただのマザコンに見えるなぁ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだれが?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人たちにとっても幸せ。ギリギリまで耐えて、限界を超えた瞬間に
首をつられると本気で困る。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぼくもがんばろう。だけで、最近>>98の症状なんだ・・・鬱だ詩嚢。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|_ \ ○ /\
\/\ _| \/ _ ○/ | ̄ \
_| ̄|○ /○ ○ ○ ○|_| \/\  ̄| / _| ̄|○
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|_ \ ○ /\
\/\ _| \/ _ ○/ | ̄ \
_| ̄|○ /○ ○ ○ ○|_| \/\  ̄| / _| ̄|○ _| ̄| ○
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/?date=20030729#p02
ちなみに「その人の真価をおっぴろげてしまう」というツッコミに関しては、まあその通りだと思うけど。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG編集者の仕事をしていて、いままでそのことを知らなかったことにひじょーーーに驚く。
どんな個人のネットワークが狭いのか・・・・
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGということは立派なことだと思うぞ。
そういうことをはっきりと書ける、ということは
逆にすごいと思う。はったりかますやつよりはいい。
それよりも、ここでは「ビジネス系の媒体でも
こういった人をもっと取り上げてはどうか」という
前向きな提案をしているわけだから、高林さんを
知らなかった、ということに噛み付くのも変な話だと思う
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお、age降臨ですか。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほぼ同感だが、さわぐほどの話じゃないと思う。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高林さんageなのではないかと、解釈してみる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、これで置換できるんだろうか。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコミュニティと接触がないんですね。
しかしコミュニティと接触してたら
編集の仕事などしてるヒマがないかも。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>157
>逆にすごいと思う。はったりかますやつよりはいい。
それもそうだな。この業界そんな香具師多いし。
彼が学生で開発もどきをやっていたころからすでに高林さんは活躍
されていただろうし、どんな狭いワールドに住んでいたのか、
その感覚が編集長になってからのCNETの運営に影響をあたえていないか?
とかが気になる。別にCNET嫌いではないけどね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG山岸さんのBlogに続きがあるが、
> 今まではエンジニア向けの媒体はあまりチェックしていなかったけれど、
> これからはそういう媒体をちゃんとチェックして、
> ギャップを埋める役割を果たさないといけないないなあ。
とあるので、自覚も意欲もあるんでない?
少なくとも、他人の無知をあげつらって「ぼくちん偉いでしゅよー」程度のことしかいえない、
俺みたいな屑の同類とは比較するのもおこがましいほど偉い人だと思うな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれにひきかえZDNetのみ。のコラムときたら...
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺もそう思う。しかし、capsctrldaysは痛いね。
「ジェネラルなメディアに登場しないんだもん。」
とか、そういう問題ではない。
知らないものは知らないとしか書きようがない、という
単純な理屈がまだ分かってないようだな。
そもそも、知らないという事実を書いただけで、勝手に
「メディアに登場しない奴は居ないも同然ってことなのかなあ」
などと曲解する方がずっと痛いわけだが、そろそろ気付けよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言われると、もう何も言えない。
などとも、全然言ってないのになぁ。言ってないことを
元に妄想で批判をすると恥をかく、といういい例だな。
まあ、騒ぐほどではないのだが
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG若いうちはよくある事。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG被害妄想のケがある人なんじゃないですかね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの人、検証段階を飛び越えて、思い込みで突っ走る
タイプではないですか。
こういう人がメディアに関っているというのは、恐いことだよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも大抵のメディアなんて、そういううかつな人間が作っているのも事実だからなぁ。
それを臆面も無く「高林? 知らないよ」と言えるってのは面白くも有り。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあくまでもマスコミメディアがプライベートコミュニケーション優越するとアプ
リオリに思い込んでいるらしいところをちょっと哀れに感じました。
しかしまあ、コメントできるようだから、ガンガン情報を提供しまくってみるの
もよいかも。
Weblogをあちこち読んでみると、いろいろと歪んだ世界像を持っ
ているようですし。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでそいつはUNIX 使いなのか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日今日できたもんじゃないよな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIX 使いは UNIX を語らない
殺伐と使うのみである
0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>Weblogをあちこち読んでみると、いろいろと歪んだ世界像を持っ
俺の感覚は間違っていなかったか。
ネットイヤーの一件でもちょっと偏っていたしなぁ。
自分たちがしてきたことを否定することになるからなぁ。
だからといって、記事にそれを反映させるべきであるとは思わん。
主観にたよりすぎなんだろうな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG臆面も無ければ変だとは思うが、今回の記事は反省を
込めて書いているわけだろ?それが >>157 >>164
のように前向きな書き方となっているわけで、
どうしたら「臆面もなく」という読み方ができるのか
俺には理解できん。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前の世界像が歪んでいない、という自信が
どこからくるのか信じられん
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふっふっふ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNTTPC が噛んでたときは blog はなかったはず。
しばらく前にNTTPC とのライセンス契約が切れて本家 CNET が直接
日本語版を運営するようになってから blog.cnetnetworks.jp が始まった。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあこの編集長は新しいのか。
なら(この件に限らず)知らなくてもあながち責められんな。
一年やっててこれなら、やる気あんのかって話になるけど。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし、netage.co.jpといいttp://blog.cnetnetworks.jp/yamagishi/といい、
なんでこうちっちゃい字で読みづらくするんだ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアルファベットだと読みづらくないのよさのべ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMovableTypeは小さいフォントを使うのがデフォルトだ。
だから読みづらくするというよりは、元々が読みづらい
と言うべきだろう。もう何度も繰り返されている話だ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMTの開発者の技術が偏り過ぎ。
0189あぼーん
NGNG0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG内容はともかく、文字の大きさはちょうどよく感じるが?
ひょっとして Windows 使うときも大きいフォントに変えている
奴か。
俺は文字がでかいのは嫌いなんだが、こういう奴もいるだろう。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindowsは使ってないのでどう答えればいいのか分からんが、1600x1200なんだよ。
ピクセル単位じゃなくて、想定した解像度での該当するポイント数で指定くれ
れば、たぶんちょうどいいと思われ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっとヤバい人がいる。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなの織り込み済みで書くでしょ、普通。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かに今さらなんだけれども、世の中わからない人もいるようで。
客先から社長に苦情のメールが来たとかで叱られちまったよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、この調子だと本当にやりかねん。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまじれすか?直接の面識はないけれど、微妙にお世話になったこともあるからとても心配。。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰>
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわざわざ公言するっつーのは、単に釜って欲しいだけだよ。
そんな人は、簡単には死なないから大丈夫。
ところでさ、またぬきって人の日記見ると同じように釜って欲しい
症状なようなんだけど、なにがあったんだろう?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGURLキボンヌ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後半のほうが特に気になるよな。そこそこ有名人だし。
業界は違うとはいえ、近い将来あーなりそうだよ。
というよりも、自ら手が打てるところがうらやましい。
なんだかんだいって、表にはだせん・・・
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、別にたいしたやつじゃないんだけど、
MLでいきがっているから注目されてしまったタイプ。
URLはBSDデブ日記リンクに載っているからそこから捜せ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカノージョ? と別れたっぽい記述があるのだけど、関係あるのかな?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG歴史的に偉大な発言とかあれば、キボンヌ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変なAAがある。
ってあれパクリなんだっけ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいわゆる童貞的対応ってやつ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ、ああいう対応を、企業が顧客相手にやっちまうとキャラだろうが何だろうが
客が減るだろうね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結果的にそうなっただけでしょ。原因は別。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご存じなら、ポインタをキボンヌ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG-----
精神科医の中井久夫が書いた「仕事のみならず、一般に生活再開にあたっての
助言」という10ヶ条の文章の中に、以下のくだりがある。
4. 7 日目,30〜40 日目,90〜100 日目,それから 3 か月ごと,1 年目。
このあたりは疲労しやすく,仕事をやめたくなる。しかしそれは自然
なことで,一時的であり,調子を少し落とすか,いっそ休むと,また
力が出てくる。だから「もうダメだ」と思う必要はない。1 年もてば
3 年もつだろう。あとは仕事との合い性である。
7 日とは,あるところの就職放棄のピークより少し前をとったのだ。30〜
40 日は、戦後一時期の労働争議期間の平均と戦争医学において古参下士
官のおこす“戦闘消耗”までの期間。3 か月は一季節の長さでもあり多く
の病の周期でもある。(後略)
(初出「最終講義 分裂病私見」。引用は中井・山口「看護のための精神医学」から)
また、別の文章にある「身体の疲れは一晩寝れば治るが、気疲れはあとを引く」
というアドバイスも有益だった。疲れて当たり前であると開きなおることがで
きたのが幸いである。ここ半月ほどどうも疲れやすい感じが強かったが、溜っ
た疲れをうまく引き出すことができたのではないかと思う。
----
を贈らせていただこう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニヤリ
0214_
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなんでは、体壊すぞ。と思って日記みてたが。
心の方が先に悲鳴をあげたようで。
たっぷり休養してください。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>わざわざ公言するっつーのは、単に釜って欲しいだけだよ。
>そんな人は、簡単には死なないから大丈夫。
そういうものなんすかね。それならまあほっといてもいいかなと思うんだけど。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG5.「1日の苦労は1日にして足れり」は理想かもしれないが, 48時間で
“収支”を合わせれば, まず大丈夫である。つまり, 1日やりすぎたと
思ったら翌日は手を抜く。1日睡眠不足なら翌日はさっさと寝る (多く
の非患者があまり意識せずに実行していることだと私は観察する)。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>215の言うとおり。あおるのはやめれ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れは、ヤジ馬根性丸出しで、たぬき氏に何があったか禿しく知りたい。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはそうと、world wide に病気の詳細まで公開してしまって大丈夫なものか。
自分が上の立場なら、いつ仕事に影響が出るかわからんので、
そういう過去を持ってる人は、・・・。
S な人も S な人で情けないガキみたいな日記書いてるしなぁ。
壊れていく人の多さや、コミュニティにおける kitty ちゃんの多さ、
キモイヲタの多さから判断すると、事務を除いてコンピュータに係わる仕事って、
道に穴掘るのと同等に思えてくるんだけど、そこらへん業界の人はどう考えてますか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG話題になるような日記は、せめて捕捉してるアンテナだけでもURIをどっかに
書いといて欲しい。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG狸さんはコンピュータな仕事ではないが?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオープンソースに関わっているからね(笑)。
個人的に興味があるので、書いてもらえるとありがたい。
時間の問題だろうから・・・・
休まないと治らないが、休むと仕事はこなくなる・・・どうするか・・・・
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかおもろいね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別に喧嘩しているわけではないだろ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています