Navi2ch for Emacs (Part 10)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG* Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/
* 前スレ Navi2ch for Emacs (Part 9)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1046402063/
リンク、過去スレは>>2-5あたり。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsf.net の CVS のサーバは慢性的に負荷が高いようなので、
開発者じゃないなら CVS じゃなくて snapshot を使う方が良いと思われ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG開発者に気兼ねする必要ないよ。
http://sourceforge.net/docman/display_doc.php?docid=17790&group_id=1#cvs
0861名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-a" navi2ch-message-aa-map)
0864mami
NGNGまち BBS を読み書きしてる方、
動作におかしいところがあったら教えてください。
この辺が安定したら 1.7.1 を出しましょうか。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0866名無しさん@お腹いっぱい
NGNG>>861
サンクスでつ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。
書き込みテス書き込みテストでございます。トでございます。
書き込みテストでございます。書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。書き込みテストでございます。
書き込みテストで書き込みテストでございます。書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。
ございます。
0871名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0872名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大学院夏期研修でウッズホール海洋研究所で海と出会い、海洋生物学者の道を歩むことになる。
父の死をきっかけに政府機関に就職、その時書いた「われらをめぐる海」がベストセラーになり文筆業に専念するようになる。
1964年ワシントン郊外シルバースプリングで死去。享年56才。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
0874extra
NGNG! よりも d に問題があったので、そちらを修正しました。
新しく手動 hide したレスに関しては、append になります。
ところで、この修正で思い出したんですが、
http://navi2ch.sourceforge.net/test/read.cgi/log/1031231315/781
への対応はどうしましょうか?
今のところ、
・d で hide/important をキャンセルするともう一度フィルタされる。
・C-u d だとフィルタされない。
という挙動にしています。
0875354
NGNG0876名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0877715
NGNG> ! よりも d に問題があったので、そちらを修正しました。
> 新しく手動 hide したレスに関しては、append になります。
cvs update して確認致しました。ありがとうございます。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG% while(1)
while? cvs update -d
while? sleep 1
while? end
でのんびり待ってます
0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG死ね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsleep 1 は不要だろ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG複数の串を登録して置いて、書き込み時に切り替えたいのですが
何か設定方法はありますか?
emacs-21.3.1 navi2ch-1.7 です
0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnavi2ch-net-http-proxy-for-send-message
を、お好きなように設定してください。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdo
done
0886名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG失せれ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0888名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれbash??通らないけどヽ(`Д´)ノ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできなくていいよ。
てめーみてーな低能がそのまま実行して、
鯖が潰れるんだから。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサッカー専用実況板 http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index2.html
には対応してないのでしょうか?
カキコすると、"ここ壊れてます"が出現することがあります。
boardも出ません。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG低能の意味を教えてください。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG釣られんなよ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0894名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「同時に開く」とは?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0896名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語の勉強ならよそでやれや。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG~/.navi2ch/lockdir/ をぶっこわせ
責任は持てんがな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエラーになる、もしくは成功した様に見えて実際には書き込めてないのは
navi2chの問題かしら?
使えるのもあるんですけど・・・
0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnavi2chで書き込めない串を書きましょう。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスナップショット使っとれ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG串なんてあっという間に折れるわけだが
0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG理由は?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってみれば分かるが、良くて数時間、1日保てば奇跡
0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰も時間なんか聞いていない。
あっという間に折れる理由は?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG短い時間しか使えないことを「あっという間に折れる」と表現したのでは?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG折れる理由も説明できないのか。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnavi2ch-load-info: End of file during parsing
と言われるのでしが。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず edebug してみれば?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0913名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで理由が必要なの?
質問者の問題と関係ないし、禿しく板違い
0914名無しさん@Vim%Chalice
NGNG【Vim】Chalice Vol.3【2ch閲覧】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1046263908/
0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ答えられないのか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0917名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0919名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ答えられないのか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(setq navi2ch-browse-url-image-program "display")
としているんですが、
displayは CTL+qでないと終了できないんでいやな感じです。
q一発で終了してほしい。他に軽いやつないでしょうか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな変数知らなんだ。
しかし、http に対応してるビューアじゃないとダメなんだよな。
あと俺が見る画像って、クッキー必要なとこ多いからダメだ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁスレ違いだが教えてやろう。xli。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttpをしゃべらねーだろ…
0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「Ctrl+q がイヤ、q一発で終了して」などと言うヤシが
ESC で納得するかどうかはサパーリ分からん。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきっと小指がないんだよ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詫びに小指つめまふ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0933名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだよな。ちょっと不謹慎すぎて気分悪い。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFAQには時計を合わせろとあるんだけど、ntpを使って時間は同期してる。
いったい何が原因なんだろう?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0937935
NGNGう〜ん、そういう訳ではなさそうなんですよね。
一回「もうちょっと落ち着いて〜」が出ると何分経過しようが、
別の板だろうが、navi2chをいったん終了しようが書き込めません。
emacs本体を再起動しないと無理になっちゃうんです。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnavi2ch のバージョンは?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだめじゃん。1.7をインストールし直しましょう。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsnapshotの方が良いかも…
0942名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレを開くたびにバッファが増えて、emacsの使用メモリがどんどん大きくなります。
いちいちバッファを消して回るのは面倒なので、
定期的にnavi2chや、emacsを再起動してます。
なにかいい方法ないですか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFAQ嫁
0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1.7ありがとう。
Xemacs21.4 だけど、動作が軽くなったきがしる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひまだ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0950名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGQ13.r.iとかp.iとか聞くんですけど、これ何?
http://i2ch.ojiji.net/faq/q13.html
0951名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG----BEGIN BASE64----(r.i.diff.gz)
H4sICB58bT8CA3IuaS5kaWZmAKWRX0/CMBTFn7dPcUNMHJbuLxBcYiTxSR/lkc1k
jAINo8OuQz++XTsU3CCgfWiz253Tc3/3mc3JZwgs2VE/XeFNmQk6mxU2ycyH/y/z
9WkCC5qREJx0V/A8F0791O/z8OnezuREcEp2lC2By6OgOQPP9gfmnC4WgEvAvPps
DY4xbqsb3hBeygx81w3A88PADfsjwK5chrJGCLXqfA8mZFvr3NDvh16gdeZ4DDgI
gt4QUHWMYDw2wQC5rEI2wJZ4k4h0VdegsxJiGzpOFFk2iqKuI0ghHE6SeRTZ6ZJW
F9M3J1Z3HSh51m21Q+fsplseS7tWM3RFtkP5OlnnztTF9zE6k+ush5ZVOqsg4h3o
HCylwtoCfO2rkA58hXTQ70nUe6Zal9FCgKX3NGcF3CZcNMw8/Vq3zml9rAhr9G38
dG2jxixU8P3OqB0/Vt0oBrKdqn53c4T1KKCKVgdk5WZGuPzLMI6giRzrqxPhlUI5
K9OuLkl9O/XvHtT0dfDGAHTWv6FEp1CiVpQHMS6iCBdRhKspQpPiFzFZJr/3BAAA
----END BASE64----
0952mami
NGNGhttp://navi2ch.sourceforge.net/beta/navi2ch-1.7.1-BETA.tar.gz
http://navi2ch.sourceforge.net/beta/navi2ch-1.7.1-BETA-elc.tar.gz
>committers
NEWS の更新をお願いします。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnavi2ch-article-add-important-message
の global 版みたいなの、ないですか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってなんでつか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっと相手の立場にたって質問しようよ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgikope に簡単なデータ追加/削除機能があると便利かなぁとか思ったり。誰か
やってたりしません?
0958955
NGNGC-c C-c y でメッセージを送信した後に出るエラーです
byte-code: Wrong type argument: number-or-marker-p, nil
送信履歴がうまく動作していません
Emacs21.2 navi2ch 1.7 cvs です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。