Navi2ch for Emacs (Part 10)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG* Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/
* 前スレ Navi2ch for Emacs (Part 9)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1046402063/
リンク、過去スレは>>2-5あたり。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0803名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレの範疇じゃなさそうだし >>801 を実行した後で emacs を再起動で
いいんじゃないですか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0805名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGload-file
eval-defun, eval-last-sexp
など
0806名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニュー速+のスレが表示できんぞ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG移転しますた。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通に質問すればいいのに、変に煽ろうとしてるから
すげーカコワルイ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0810名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0811名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGされてるよ。commit mail も来てる。
web interface ではまだ変更されてないから、anonymous cvs でもまだなのかな。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0813名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG国語苦手でしょ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0815名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0816名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書けたよ。
http://news5.2ch.net/newsplus/
0817名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0818名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃ、
http://navi2ch.sourceforge.net/snapshot/navi2ch-cvs_0.0.20030906-1.tar.gz
0820名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてめー、読解能力ゼロでしょ。
それともチョソか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0822名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG唐辛子・ニンニクなどの香辛料がよく効いてるらしい。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0824名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://cvs.sourceforge.net/cgi-bin/viewcvs.cgi/navi2ch/navi2ch/navi2ch-vars.el.diff?r1=1.125&r2=1.126
0825名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお助けください。お助け情報きぼん。きぼんぬ!おながいします!
0826名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0827名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0829名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまじきぼんぬ。のたうち回るくらいお願いしました。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0831名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0832名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺はいいんです!俺はどうなっても!
だから、お願いします。まちBBSへの道のりを。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつまらなすぎなので、頑張って新しいネタ仕込んできてね。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはい、それから〜
0835名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG空気読め
0836名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私もちょっとつまずいた on Meadow2.00b2
http://navi2ch.sourceforge.net/ から navi2ch-1.7 を download して展開。
http://navi2ch.sourceforge.net/patch-for-machibbs.txt のパッチを当てる。
でもなぜか一部 reject されたので、手で patch を当てる。
setenv EMACS Meadow とかする(Meadow2系の場合、1.15とかならMeadowNT)
./configure --with-lispdir='c:/Meadow2/site-lisp/navi2ch' とかする。
(lispdir指定しないと c:/Meadow2/2.00b2/site-lisp になるけど、古いのが
c:/Meadow2/site-lisp/navi2ch に残るからまずいかも?)
Makefile を一応チェックする。変なら手で直す。
make
make install
Meadow 再起動
これで読めるようになりました。
もしかして list モードで、C-u s ってのも必要かも?
違う環境なら分からんす
0837名無しさん@Meadow
NGNGどういうときですか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG./configure --with-emacs=meadow95.exe --with-lispdir=/app/meadow/site-lisp/navi2ch
とかしなさいって書いてあるね。今気付いた(^^ゞ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0840名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG空気を読んだら「.navi2ch/init」しか読めませんでした
0841名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0842名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「くう・き」と読みます。社会人になってから
恥をかかないようにきちんと覚えておいてください。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0844名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0845名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0846名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0847名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0848名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまた昨日くらいから「あぼーん!!! backup old file? (y or n)」と
頻繁に言われるようになりました。
また何かあってるんでしょうか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(setq navi2ch-net-save-old-file-when-aborn nil)
煮汁!
0850名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、俺も。
0851mami
NGNGそこで y を押して保存し、
取得した .dat ファイルと diff をとってみてください。
こちらでも同様の現象をいくつか確認しましたが
広告や無差別コピペが削除されているようです。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、いちいち y or n と訊かれること自体は別にいいんです。私は我慢しますので。
原因が何なのかな、と。
あ、申し遅れましたが、CVS 先端のを使っています。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすいません、さしちがえました。こんど件の状況に見舞われたら見てみます。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうも、いくつか見てみた感じですと、山崎某のあぼーんが原因のようでした。
今回のはとりたてて騒ぐようなものではなかったようですね。
お騒がせしてすみませんでした。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0856名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうぅ、言われてみるとごもっともです。 >>851 の技を覚えたので、以後は気をつけます。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0858名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsf.net の CVS のサーバは慢性的に負荷が高いようなので、
開発者じゃないなら CVS じゃなくて snapshot を使う方が良いと思われ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG開発者に気兼ねする必要ないよ。
http://sourceforge.net/docman/display_doc.php?docid=17790&group_id=1#cvs
0861名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(define-key navi2ch-message-mode-map "\C-a" navi2ch-message-aa-map)
0864mami
NGNGまち BBS を読み書きしてる方、
動作におかしいところがあったら教えてください。
この辺が安定したら 1.7.1 を出しましょうか。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0866名無しさん@お腹いっぱい
NGNG>>861
サンクスでつ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。
書き込みテス書き込みテストでございます。トでございます。
書き込みテストでございます。書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。書き込みテストでございます。
書き込みテストで書き込みテストでございます。書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。書き込みテストでございます。
書き込みテストでございます。
ございます。
0871名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0872名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大学院夏期研修でウッズホール海洋研究所で海と出会い、海洋生物学者の道を歩むことになる。
父の死をきっかけに政府機関に就職、その時書いた「われらをめぐる海」がベストセラーになり文筆業に専念するようになる。
1964年ワシントン郊外シルバースプリングで死去。享年56才。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
0874extra
NGNG! よりも d に問題があったので、そちらを修正しました。
新しく手動 hide したレスに関しては、append になります。
ところで、この修正で思い出したんですが、
http://navi2ch.sourceforge.net/test/read.cgi/log/1031231315/781
への対応はどうしましょうか?
今のところ、
・d で hide/important をキャンセルするともう一度フィルタされる。
・C-u d だとフィルタされない。
という挙動にしています。
0875354
NGNG0876名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0877715
NGNG> ! よりも d に問題があったので、そちらを修正しました。
> 新しく手動 hide したレスに関しては、append になります。
cvs update して確認致しました。ありがとうございます。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG% while(1)
while? cvs update -d
while? sleep 1
while? end
でのんびり待ってます
0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG死ね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsleep 1 は不要だろ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG複数の串を登録して置いて、書き込み時に切り替えたいのですが
何か設定方法はありますか?
emacs-21.3.1 navi2ch-1.7 です
0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnavi2ch-net-http-proxy-for-send-message
を、お好きなように設定してください。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdo
done
0886名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG失せれ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0888名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれbash??通らないけどヽ(`Д´)ノ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできなくていいよ。
てめーみてーな低能がそのまま実行して、
鯖が潰れるんだから。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサッカー専用実況板 http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index2.html
には対応してないのでしょうか?
カキコすると、"ここ壊れてます"が出現することがあります。
boardも出ません。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG低能の意味を教えてください。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG釣られんなよ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0894名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「同時に開く」とは?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0896名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語の勉強ならよそでやれや。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG~/.navi2ch/lockdir/ をぶっこわせ
責任は持てんがな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエラーになる、もしくは成功した様に見えて実際には書き込めてないのは
navi2chの問題かしら?
使えるのもあるんですけど・・・
0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnavi2chで書き込めない串を書きましょう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。