【火の鳥】Firebird【不死鳥】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバグを発見しやすくした代物。
一つだけ分からんのは、mozillaのソースコードで云ふとどの部分ですか。
http://lxr.mozilla.org/mozilla/source/browser/
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 20:14:07そりゃ1945年版だからだな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 20:19:142008年6月に出たばかりですが、、
0264通行中のjuner
2008/10/31(金) 03:29:450265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/19(金) 07:02:17たった1日で 2.0.0.20 が出るって何これ?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/19(金) 07:10:290267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/19(金) 07:16:160268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/27(土) 14:16:44この赤キャベツの大きい画像どっかにないかな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/23(木) 08:05:58その後 firefox-3.5.1 が不安定になるね。(原因不明)
firefox-3.5.x系に移行したら、
もう firefox-3.0.x系は封印して2度と起動しないようにした方がいい。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 09:19:26youtubeなどでflashが動かなくなった…
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 10:37:39今の Minefield だと問題ないけれど OOPP ipc とかで
ググるといいかも
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 10:03:03タブのエリアの画面面積がもったいないので(それだけ表示面積が削られるのが嫌なので)
タブを使っていない時は昔みたいにタブ自体を表示しないようにするには、
どこ設定?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 10:07:34設定メニューではどこにあるかは知らんから about:configで直接いじってる。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 10:37:060275名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 22:29:45seamonkeyを立ち上げ直すとブックマークが消えてる、
という現象が発生してます。
これって普通ですか?
seamonkeyではブックマークはできないのでしょうか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 08:32:08.67http://www. と /hoge/hage/ の部分の文字が薄く表示され、
example.com の文字だけが濃く表示されるようになったんですけど、
これを従来通りにすべて普通の(濃い)文字で表示するには
どこ設定?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 18:47:04.51about:config で、
browser.urlbar.formatting.enabled -> false
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/29(木) 06:40:23.51thunderbird7は、軽くなってない。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/29(木) 17:09:28.91firefox7ではfirefoxもfirefox-binもバイナリ本体で、ほとんど同じファイルが重複してできてる。何だこれ。
違いは、埋め込まれてるコマンド名がfirefoxかfirefox-binかの違いだけと思われる。
無駄だからfirefox-binは消していいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています