トップページunix
986コメント314KB

AIXスレッド MaintenanceLevel 03(Part3)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001smit manNGNG
AIXおよび関連するハードウェア・ソフトウェア(ミドルウェア含む)について
の話題を扱うスレッドです。

前スレはこちら↓

AIXってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/983119306/

AIXスレッド MaintenanceLevel 02(Part2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022486427/

0967名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>966
そんなインチキスクリプト書き直せ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rshやsshじゃだめなの?
0969名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
expect使え
0970solarisNGNG
routedもgatedも動いてないようなのにRIPをしゃべっているようですが
AIXの標準機能なんでしょうか?
またこれをとめるにはどうしたらいいんですか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すいません。教えてください。
AIXのtopasをファイルにリダイレクトする方法ってあるのでしょうか?
別にtopasじゃなくてもいいのですが、プロセス毎のCPU使用率をファイルに落としたいのです。
0972 NGNG
http://publibn.boulder.ibm.com/doc_link/Ja_JP/a_doc_lib/aixbman/prftungd/2365c61.htm
0973名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
vmstatだとプロセス毎ではなく、総CPU使用率しか分からなくないですか?
topみたいにプロセス毎のCPU使用率をファイルに落としたいのです。
0974名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>971
ps aux
0975名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ps auでいいみたいだね

ttp://publibn.boulder.ibm.com/doc_link/Ja_JP/a_doc_lib/aixbman/prftungd/2365c63.htm
0976 972NGNG
>>973
sar
0977971NGNG
ps auで出せるんですね。

「%CPU」は、プロセスが始動されて以来、そのプロセスに割り当てられた CPU 時間のパーセンテージです。 次の式で算出します。


でも、この説明を見ると現在のCPU使用率ではなく、起動してからのCPU使用率じゃないですか?
例えば1ヶ月間CPUをほとんど使ってなかったプロセスが1日間100%近くを占めたとしても、
ps auだと高い値にはならないですよね?
現在のCPU使用率を出すのはないでしょうか?


>>976
sarも総CPU使用率しか出せなくないですか?
0978707NGNG
うーん、あとは/proc/プロセス番号/status
ってファイルからuser時間,system時間を取得するしかないですね。
これにしても累計だろうから、定期的(10msecとか)にスキャンして
差分を取って利用率を計算するしかないかな。

ttp://publib16.boulder.ibm.com/doc_link/Ja_JP/a_doc_lib/files/aixfiles/proc.htm
0979名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>971

captureコマンドを使う。
0980971NGNG
>>979
ありがとうございます。
今は環境が無いので試せないですが、capture ファイル名 → topas → Ctrl+D
でいけそうですね。
0981979NGNG
>>980

こんな感じで私はやってます
1. # capture topas.out
2. # topas -p PROC_NUM (PROC_NUM:表示したいプロセス数)
3. Ctrl + P で画面をキャプチャ
4. 必要数キャプチャしたらqを押してtopasを終了
5. # exit でcaptureコマンドを終了
0982979NGNG
ところで,誰かtopasの名前の由来知ってる人ー?
topに似ているから top-as ということなのかな?わからん。
0983名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
address space ?
0984名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Another Side
0985名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
nmonつかえばファイルにおとせるからnmonすきだな
0986名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AIXなんて使ったことも無いのにいきなりサポートしろって言われてもなー...
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。