UNIXは難しいのか【初心者専用スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592dqn中卒馬鹿です
NGNGということです。いや、安定してるし、枯れてるし、良いOSだとは思うのですが
いかんせん設定ファイルが散らばっており、どこをどう設定すれば良いのかわかりにくいところがあります。
この辺はWindowsでも変わらずこちらでは逆に中身が良く見えず
主要な情報がレジストリに集中しており、使い難いということで、使い難い?という点に関しては変わらないところもありますが
テキスト設定ファイルメインでこれが散らばりまくっているUNIXよりは、まだWindowsのが使いやすいでしょう。
そもそも、最もシステム設定が簡単・シンプルで使いやすかったのは「DOS」です。大抵
設定ファイルは実行プログラムと同じところに置いておいて、設定変更はエディタでちょっとファイル変えてやるだけ。
で、exeと設定ファイルをセットで持ち運べば、どこのPCにもっていっても、設定変更不要で安定動作しました。
もちろんこれはシングルタスク・シングルユーザという古典的なOSだからできる話ですが、設定的には
アプリケーションの設定ファイルはそのアプリと同じところに置いた方が分かり易いはすで、管理も楽です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています