UNIXは難しいのか【初心者専用スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUnixなんて猿でも使える。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG背後にある考え方が身につくんではなかろうか。
いや、マジレスなんだがね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0266あぼーん
NGNG0267最近OSXに転んだ香具師
NGNGunixがいいとかいう考え方自体がほとんど無いな。
GUIはCUI操作を手っ取り早くやるとしか思わんし。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG浅っ!(プ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここにいるUNIXを使っているような人です
50万円で買う事が悪いのではなくて、50万円の価値があると実感できてしまう
非常にいい人達なんです。と言う事です。非常によい人達です
何故かという事は後で言うとして
古い物をいつまでも大事に使うという事はすごい事です
私はWindowsXPを使っています。常に新しいOSを使うようにしています。
お金が掛かります。UNIXを使っている皆さんはどうですか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大学生になって田舎から上京した途端街頭で変な香具師につかまって
言い返す隙のないマシンガントークに放心状態でうなずいていたら
いつのまにかクソ高い壷を買わされてしまい
社会人生活n年目にして最近やっと払い終え
以来モノ選びに関しては異常なまでにマジョリティでいることに
こだわりつつときたま屈辱にさいなまれて夜中に目が覚める
やつ
縦読みじゃなくてスマンな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたからかなぁ。最初がWindowsだったら、今もWindowsだったのかもしれん。
OS選びなんて、わりと、そんなもんかもしれん。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなまじ覚えないこと
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG簡単なオプションの説明はusageが教えてくれる
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIXもどきの事じゃないかな?
まったくのニセモノをUNIXとか言ってます?
こりゃ重症だな ( ´,_ゝ`) ワラ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプッ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0284うひひ
NGNG≦
×
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心にもどったのか?>うひひ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいお前!ぼくにわかる事ならおしえるよ!
何でもきいてよっね(´∀`)
いまね、なんか動かなくなったから入れなおしてる最中!
まあここは初心者ばかりだから
気に食わないと、もう来るなよっ!って言われtるけどだいじょぶだよ(´∀`)
なんか言われたらぼくにいって!
じゃあがむばってね!ぼくもがんばると
0289あぼーん
NGNG0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> まあここは初心者ばかりだから
> 気に食わないと、もう来るなよっ!って言われtるけどだいじょぶだよ(´∀`)
お前はウザイC#厨と言われたいか! リチャードストールマンを見習え!
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>いまね、なんか動かなくなったから入れなおしてる最中!
良い味出してる。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWinしか使ったことないからわからん。
でも今後UNIXを触ることになりそうなのでつ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこにUNIXがあるからさ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分は、昔そこにはUnixしかなかったから && 今そこにUnixがあるから です。
>>292 はなぜWinを使っているのですか?
0295292
NGNG私も初めて使ったOSがWINだったから今も使っているだけです。
さて勉強するかな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindowsも勉強なんてした覚えないでしょ?
...
あるなら正直スマンカッタ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勉強というより、適当にいじってればそのうち覚えますし。
Winも勉強した覚えはないです
0298あぼーん
NGNG0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG富士通とIBMのWINDOWSサーバーの違いレベルと基本的に同じと言う認識なんだけど。
MS-DOSが打てるんであればある程度UNIXのCUIも問題ないと言う認識なんだけど
私知識ない割にちょっと舐めてますが、諸先輩方いかがでしょうか。
0300うひひ
NGNGAIX-HPUX-Solarisと代表的な所で比較すると
コマンドレベルやGUIの見た目は統一感や互換を意識してはいる
ただし中身はベツモノの判断してもよさそう
設定やファイルシステムやマシンとの関連絡みな項目はやはり
ベツモノと判断しても良いから触る部分によって見方は異なる
>>富士通とIBMのWINDOWSサーバーの違いレ・・
論外。同じOSを積めば異なるデバイスの違い以外は同じモノと判断しても良い
例えばIBMーSUN-HPの各UNIXマシンに共通のLinuxを積んだと仮定すれば
上記の例に近いモノになる。しかし石の違いは大きいからバイナリレベル
の互換も無いし細部の味付けは異なる
GUI操作とCUI操作は次元の違う話とくにOSとの関連は無い
両者の良否はWindows上でもMAC-OSX上でもUnix上でもあることだからね
誤解を解いておくがUnixこそ高度なGUIを実現する道具として発展してきた側面も
あるので「UnixはCUIで使うモノ」のような誤解は避けること
「UnixはCUIでもカナリ使えるモノ」が近い表現
0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れはbashとzshに慣れすぎてMS-DOS(cmd.exe含む)が使いづらくて仕方がない。
DOSからUnixに流れてくるならユーザフレンドリな対話型shellがイパーイあるから
コマンドさえある程度おぼえれば楽だと感じるまでに時間はあまり掛からんと思う。
あとまともなパイプが使えるってのもUnixが使い易い理由になるかな。
#最初のうちはlsをdirにaliasしとくのもアリだよもん。
0302299
NGNGUNIX板の住人は本当に優しい方多いですね。ありがとうございます。
とりあえず運用ができるようにコマンドからチマチマしている所で実際には触っていないので
その辺の使い勝手とかが今一分かり辛いんですよ。聞きづらいし。
現在はCygwin入れてWindows環境でいろいろテストしているので
なおさらDOSとかわんねーなとか思ってました。ちょっと便利にしすぎたカモ。
0303うひひ
NGNGモレはMS-DOSをさほど使ったことがないのでbatもそう書かなかったが
各shellのコマンドや機能やスクリプトを含めて使ってきたら喪前の誤解も晴れる
MS-DOSの代わりに使う程度なら変わらない
またUnixにはコマンドレベルで多用できるアプリも豊富なのでshellにこだわらず
多機能を感じさせる要因でもあるのだが
やさしい香具師と煽りの香具師は次元の違う話。とくに板との関連は無い
両者の良否はWindows板でもMAC板でもUnix板でもあることだからね
誤解を解いておくがUnix板こそ高度な煽りを実装して発展してきた側面も
あるので「Unix板はやさしい香具師が多い」のような誤解は避けること
「Unix板は鬼の煽り板でもカナリ使えるモノ」が近い表現
0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG少なくともAIXは他と比べて違う部分が大きいよ。
1:デフォルトがksh
2:『smitty』だけ知ってれば、ある程度のシステム管理も出来る。
3:ハードディスクの扱いがかなり違う。(LVMのせい?)
でも、漏れ的にはSolarisとかよりも初心者には優しいと思う。
0305うひひ
NGNG1.: に関してはUserのloginShellの設定問題じゃないか?
そこにデフォルトという表現は適当じゃないでしょ
何でも選んでUserを作れるし。
ただAIXに標準でkshしか実装されていないのなら正解なんだが
3社で同じPOSIX互換Shellや共通のshellを使うことでUser側は差異を
感じないんじゃない?他にもCDEとかな
UNIX95-98とかでの協調性みたいな部分も視野にいれれば見方によって
非常に互換な気分に浸れる
2.: それが設定ツール的なモノと予測するとHPのSAMのようなモノ?
そういう違いより実際書き換えが行われるファイル群の様式や掟に
焦点を当てた方が話がまとまる
いずれにしてもハード絡んだりするしずいぶん違いはあるだろうな
空とHPではネットワークの設定なぞ全く似てもにつかない
3.: そこはもう何でもアリな気がするインスコ時の気分やRAID絡みとかまで
Windows系のバラバラ感よりは非常にバラバラなんだろうなぁ
LVMも各社で設定法をひねってるだろうし
モレは痛い目にあったのでLVMは最低限しか使わない
言えることは各社製品に高度の精通をした香具師はメッタにいないんだろな
ヨソUnixでもサワリまくると似たようなモノでもあるのでちょこっと探れば
何とかなるのだろうが
0306セミプロ
NGNGブルドーザと、F1マシンを比べるようなもの。
ディスクトップで簡単に使うならWindowsだし、サーバとして
httpdや、DB、Mailなどを動かすなら、unixだと言うのは常識
だろう。
少なくとも、まともなISPはunixしか、サーバに使わないし、
ISPでもコールセンタのおねーちゃんが使うのはWindowsだし
プロは、適材適所と言う言葉を知っている。
ディスクトップで文書書いたり、Webしたりする分には、Windowsは
いいんじゃない?OSXでもいいけど。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkshだけだった気がする。cshはあったか記憶にない。
デフォルトって言うのは、インスコ直後はkshってだけ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG叩くのは「仕事してますっっ」て感じが出て良いです。WINのマウス操作
だと何かを操作している実感が沸かないし。
>>301
俺は昔DOSを使っていたせいか、UNIXの初歩的なコマンドや作業は全然
苦にならなかった。
今のパソコンユーザーはDOS使うこともないからUNIXの敷居はますます
高くなるのだろうか・・・。いきなりUNIX使える奴なんて大学でいじってた
奴以外見たことないよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最初がSunOs3.0ベータだったので就職してもSUNの
ELCを買ってずっと愛用していました。最近ブレード150に
乗り換えました。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG伊達に何十個もキーがついてるわけじゃないしな。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0314ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えてください。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMAC使いなさい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0319名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG就職に有利なのはどっちですか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0322名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0323名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSD = ロシア
NetBSD = 北朝鮮
OpenBSD = 中国
Mac = 韓国
Win = アメリカ
Unix = インド
0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは種の進化
150以上の革新的な新機能。
完全に新しい。何よりもMacらしい。
http://www.apple.co.jp/macosx/index.html
Mac OS Xが進化を果たしました。わずか3年で達成した4度目のメジャー
リリースとなるMac OS X v10.3 "Panther"がお届けするのは、革新性・
使いやすさ・信頼性における数々の進歩。それらは、他のオペレーティング
システムでは(似ていたとしても)この先ずっと実現しえないものばかりです。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSONYに就職するならVAIOの弱点に目をつぶれ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいかもしれないけど…
暇だなぁ・・・ Linuxいれてみよう
↓
Windowsとデュアルブートだ
↓
やっと設定ができてネットに繋げるようになったよ
↓
さて、何しよう・・・
↓
Windowsしか起動しなくなる
↓
LILO画面がウザくなる
↓
FDISK /MBR
↓
HDDの空きが足りなくなってきたなぁ・・
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUnixとかTCP/IPの仕組みとかが分かる初心者向けサイトとか本とかで
おすすめありますか?
0328名無しさん@お腹いっぱい
NGNGみんな何フォント使ってるの?でどうやって設定してる?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分が今どれだけわかってるのか示してくれると、アドバイスもしやすいと思われ。
>>328
google先生に聞けば沢山出てくると思うが。
0330327
NGNGいきなりmac adderssがどうとかプロトコルがどうとか
言われて困っています。
要はポインタもあまり良くわかってない素人がいきなり
「あんた来月からスーパーユーザーだからよろしく」
って言われた状況です。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/^`~", :\ ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
,.-", /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
,.i .| :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
/ 、 | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、 .:::iii》
i、 ヘ :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ ,.,li`~~i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;ii//\.,,ィ^-‐'`ー":\\'::7、 ・=-_、, .:/ < 蒸すか?
";i| 肉 :::::::| 〉'.ヘ '' .:/ \_________
.;ill| ::::::::|' ー-`=‐-、、ノ
iilll| ま :::::::| マ= -、.,,_`l, ,.へ
lllll| ::::::::| \ー=、7^ヾ'‐-、、
||||| ん :::::| 、:::::\..::/ \ `ヽ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>要はポインタもあまり良くわかってない素人がいきなり
>「あんた来月からスーパーユーザーだからよろしく」
>って言われた状況です。
これが理解できないのは漏れだけ??
0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暇だなぁ・・・ Linuxいれてみよう
↓
Windowsとデュアルブートだ
↓
やっと設定ができてネットに繋げるようになったよ
↓
さて、何しよう・・・
↓
Windowsしか起動しなくなる ←おれは今このあたり(w
↓
LILO画面がウザくなる
↓
FDISK /MBR
↓
HDDの空きが足りなくなってきたなぁ・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> いきなりmac adderssがどうとかプロトコルがどうとか
これってUnixに限った話じゃないよな。
まぁ、この辺でも見ておくことをすすめる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274064530/ref=sr_aps_b_/249-6346750-5628350
0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> これが理解できないのは漏れだけ??
PGとして入ったのに、rootやらされそうってことじゃ ?
0337327
NGNGようは学校の授業でプログラムの演習の課題を落としかけの奴が
「あんた来月から研究室のスーパーユーザーだからよろしく」
っていわれたような状況なんです。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁどっちにしてもMACアドレスなんぞ知らなくても何の不都合も無いとおもうぞ。
プロトコルも別に知ってなくても大した問題じゃないし。
FWの管理者やるんなら別だけど。
0339327
NGNG0340かっいいぞ・・・
NGNGあんたたちは英雄だ!! 今その事実知ったおれを許してくれ・・
すまなかった そして ありがとう(・∀・)!!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際、フリーソフトの出来を見てもWindows陣営の圧勝。
プログラミング能力+ユーザインターフェイス設計能力が優れているWindowsプログラマは
*n*xプログラマの生産能力を遥かに凌駕している。
0342doctor
NGNG0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最小限の計算処理アルゴリズムや効率的なメモリ管理なんてのはWindowsプログラマも*n*xプログラマも
全く同等の能力を有しているんだよ。*n*xプログラマはそこで安住してるからバカにされるのを理解できない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう殺意を覚えるまでに聞き飽きているとは思いますが
その P2P の乗っているイソターネットの生い立ちと発展について
語っていいですか?ダメですね。ハイ。おやすみなさい。
プ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでは、その先のアプリケーションを発展させているのは果たして何でしょうか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGP2Pで手に入れることができる現在の状況は*n*xとはほぼ無関係に発展したアプリケーションです。
ここでは接続ユーザの多様性が価値に直結しているわけです。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバネの運動方程式を定式化したフックが現代のすべてのバネ力学機構を発明したと言うような滑稽さを伴うものです。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGP2Pアプリが使いたいんであって、Windowsが使いたいんじゃなかろう?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと、素で思っているなら社会に出る前に矯正したほうがいいゾ。
芸でやってんなら面白くもなんともない。
で要するに俺はウィニーだかMXだかとかいうのが好きだっつーことだろ?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG釣ってる方も釣られている方も
ス レ 違 い で す 。
どっか別のところでやってくれ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGP2Pで手に入れることができる現在の状況は*n*xとはほぼ無関係に発展した犯罪です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています