トップページunix
1001コメント261KB

UNIX板の最近のレベル低下について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux板よりもレベルが落ちた最近のUNIX板の今後について
考察するスレ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>380
そうか?
Unixを使った仕事ってかなり夢があるだろ?
やることいっぱいあるだろ。
人工知能、指来たすコンピューティング、グリッドコンピューティング、
J2EEでB2Bサイト構築、サーバ管理、ロボット用プログラミング、
XMLでデータ管理、ネットワークプログラミングと3Dプログラミングで
Virtual Reality, etc....

自宅ならホームサーバ立てて
Sambaなどでファイルサーバ作って、家庭内LANを組んで楽しみ、
FTP,ssh使えるようにしてMailサーバ立てて世界中からファイルを出し入れする。

JSP, PHP, CGI/perl. JavaServlet, J2EE(EJB)などでサーバサイドプログラミング
して、PostgreSQLやFirebirdなどをインストールしてそれらを組み合わせて
掲示板作ったり、FTPを使わなくてもブラウザ経由でどこでも自分のファイルを
アップロードできるサイトを作ったり、独自のメールサーバ立てて
ブラウザ経由で特殊なメールシステムを構築したり、・・・

やりたいことが山ほどあるじゃないか。とくにJavaをつかってこれらをやろうと思うと面白い。
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>381
やりたいことするのは、仕事ではないかと。
ともあれ、使うの簡単になったのは、俺みたいな文系の人には良いことだよ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>381
夢のような仕事を与えてくれるのは夢のような職場だけ
もしくは、ナントカ研究所だったりナントカ大学だったり。

普通は、OSはなんであれ、毎日おなじようなコードをシコシコ書かされる。
つまんないくせに、仕事の量ばかり多く、心の病気になったり体を壊したりするのは
誰でも一度は通る道。
PGなんて、PCにコードを打ちこむ機械程度の扱いしかうけない
壊れたらいくらでも取りかえられるから、限界を越えたと判断されるまで働かされる。
そのような環境では個性であるとか夢だとか希望なんてのは微塵もない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうそう、言いわすれたが
*プログラミング*大好きな香具師でも
職場で毎日*コーディング*させられると
たとえ一行でもソース見るのも嫌になる。

職場ではプログラミングは一切できない
できるのはコーディングのみ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>365
コンパイラなんか信用してるからレベル低下するんだよ。
使ったとしても最適化など無効である。
ましてやJava。もうダメぽ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
例にもよってフマーツ先生だが、、、
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4133/dqn/dqn.html

>そこで私は、私の美学・思想に基づいたプログラミング言語を設計する事にしました。

昔は当たり前の事だったが
今じゃこんなハングリー精神旺盛な奴も少ないんだろうな。
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
簡単なインタプリタとか単純なコンパイラ程度は昔は自分で作ったね。
難しいから無理だとか考える前に、本買って作りだしてたもんだ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>386
さすが粉末師匠だ。
最近は構文解析が必要な女の腐ったようなプログラミング言語ばかりが蔓延する中、
データベースや CGI を標準サポートする利便性と COND / ブランチ命令に代表される
言語仕様のすがすがしさを両立させたその開発思想にはもう失禁寸前。

まさに真の漢のためのプログラミング言語ですな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027366429/287
粉末師匠のスレが見付からないと思っていたら削除依頼を出した無知がいるようですね。
このあたりに UNIX 板住人のレベル低下がはっきりとあらわれてます。
0390名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>385
C++のコンパイラは信用できないがJavaのコンパイラは信用できる。
配列のバッファオーバーフローもArrayIndexOutOfBoundsException例外が
throwしてくれる。nullなオブジェクトがメソッドを呼び出そうとするとぬるぽ(NullPointerException)を投げてくれる。
グローバル変数もグローバル関数も使用禁止なのでその分デバッグが楽である。
多重継承も禁止している。メモリリークの危険性も減った。うっかりミスもかなり減る。

コンパイラが足りない分はeXtrepme Programmingのテストファーストを実践する
ことでほとんど解決できる。C++をやっているならCppUnitは使っているだろう?
Javaの場合はJUnitを使うのだ。さらにJavaServletのユニットテストをする場合は
ApacheのサブプロジェクトであるJakarta ProjectのJakarta Cactusを使う。
Webプログラミングによって作ったB2BサイトをテストするときはSourceForgeに
あるHttpUnitを使う。
0391390NGNG
>>385
セキュリティモデルもかなり優れ、JavaCompilerもJavaVirtual Machineも
信頼と実績を積んでいるおかげかかなり信用できる。
これによりちまちましたメモリ管理やポインタ演算などにとらわれない
巨大規模なプログラミングが可能となる。
デザインパターン然り、アーキテクチャーパターンにこだわった高度なプログラ
ミングができる。クラスばかり作っていると遅くなるという者がまだいる。
それはクラスの設計次第で不満にならないほど速くすることはできる。
例えば、デザインパターンのひとつ、ProxyパターンやFlyWeightパターンを使う
ことで高速化できる。クラスを使うと遅くなるはずがかえって速くなることもある。
JavaがC言語より高速になることはありえないと誰もが思うかもしれない。
だがC言語より速くなる例がすでにでている。(クイックソートがあればいらないじ
ゃないかと思うかもしれないが) バブルソートのプログラムをJavaでコーディン
グし -serverオプションをつけて実行すると同じアルゴリズムのC言語のそれ
を見事に超えたサンプルがある。

もはや、「Javaは遅い」というには5年遅い。
ムーアの法則がJavaを速くした。

そして量子コンピュータが登場する。これが実用化すればJavaの理想は
確実に現実のものとなるだろう。そしてJavaの基本理念をベースにした
新たな言語が登場するのだ。

0392名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これからは haskell じゃなかったっけ?
0393名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これからはD言語です。
JavaとC#を参考にして作ったそうで。
0394秀吉NGNG
け言語だろ
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>394
なぬっ?
秀吉だと!

ならば織田信長だっ!

織田信長: 優先度に基づく並行論理型言語
http://www.brl.ntt.co.jp/people/hirata/Papers/spa99.pdf

どうだっ!
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Java厨はマ板にお帰り
0397名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>396
C#厨はム板にお帰り
0398名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Java厨がc#を煽ってる
メクソハナクソヲワラウ という言葉があったことを思い出したよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アンチUnixなVB厨がこんなところにまで来てたのか。

Java厨Java厨いうやつといったらVB厨かウィソ厨と相場が決まってる。

連中はJavaはGUIが貧弱だから使えないとか言い張っているレベル。

0400名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>396,398
まったく、これだからアンチJava厨は。>>390-391のレスに対してこの程度の
愚痴をいうしかできないんだな。これだからUnix板のレベルが下がる。
0401名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>396 >>398
いいたいことはそれだけですか
0402名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そこのJavaな人、熱くならないで。
ここはUnix板でJavaについてかたらう場所では無いのだよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX界のJava房==WIN界のVB房
0404名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Javaプログラマは単価が暴落しているから遠征して
暴れないとやってられないらしい
0405名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>402
残念だったな。Javaはサーバサイドでもっとも力を発揮する。
基幹系業務においてJavaはもっとも真価を発揮する。

サーバサイドの世界では、Unix板でJavaを語ることは非常マッチしたテーマだ。

分散コンピューティング、ミッションクリティカルではJavaは欠かせない。
Windowsでこのようなことをやることは問題外だ。
Linuxはミッションクリティカルには向いていない。

断言する。Unixなしで、今アプリケーションサーバ市場を支配しているJavaを語ることはできない。
0406名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>403
VB房はクラス継承もオブジェクト指向も型の概念もろくに理解できない。
そんな香具師と高度なJava房を一緒にすることは
エンタープライズ分野では失礼なことだ。

>>404
残念だったな。
C++プログラマはJavaプログラマよりも単価が暴落している。
しかもC#プログラマにすら負けている。
今最も単価が高く人気が高いプログラマはJavaとC#だ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>405
板的にOKだとしても、このスレで語る話ではないだろう。



もしかしてこれこそピッタリなネタか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次から次へといろんなのが来るなw
かといってマジレスとも煽りともつかないヘタなレスばっかだw
べつにムリに語らなくていいんだゾ?
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなに仮想マシン(名前は派手だがインタプリタ、shと同レベル)使いたきゃ
NetCOBOLでも使ってろ
0410仕様書無しさんNGNG
sh.netまだぁ?
0411名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>409
「Javaはインタプリタだから遅い」
そんなこという香具師も老化現象が始まっている
ことを覚悟したほうがいいかもしれんよ。
実行時にコンパイルされてるってことを忘れちゃいかん。
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>410
> sh.netまだぁ?
そんなものいらぬ。
不用意に似て非なる言語を乱立させることは公害をもたらす。
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>409
Java==インタプリタ言語
だったらマジで目を覚ましたほうがいい。
コンパイルしてバイトコードに変換し、それを実行すると
さらにコンパイルされ最適化処理が実行され高速化する。
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何でJavaについてこんなに熱く語っているのだろう?
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>411
誰もそんな話していないのにねぇ
0416名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>413
それはそれで十分インタプリタでは…。
遥か昔FORTHがアセンブラより速いと言い張ったのと同(ny
0417名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レベル定価とか言われて、憤慨しちゃって、何か言わねばならんと。
で、自分の得意分野の Java で熱く語ってるんじゃないかな?
UNIX 好きなヤシなんだよ。きっと。
0418名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>415
shやCOBOLと同じ扱いするのが(ry
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>414
今Javaは熱いからだよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>418
Cobolは一応コンパイラなのでは?
早いかどうかは使ったこと無いから知らないけどさ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>416
初心者に見られたらBASICなうすのろインタプリタとと勘違いされる。
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかこのスレよんでると Java も隔離が必要な気がしてきた
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>420
コンパイラの話題ではなくJava言語としての特徴のからして
いまどきCOBOLは使わないだろってことよ。
既存の資産の再利用を除いてな。

既存の資産を再利用する予定もなしに基幹系で
新規プロジェクトにCOBOLを使う理由がわからん。
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>422
JavaはどのOSでも動く以上隔離のしようがないw

新しいOSが出るたびにSunはそれにあわせてVMを作る。
と、いうことは、

SunがVM作る速度よりも他がOSを作る速度を
早めないことには隔離できないw
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>422
Tomcatのインストール方法を教えてくれという話が出ると
いくらでもくるだろうからJavaの隔離は難しいねぇ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>424
Unix板でJava雑誌の受け売りをえんえんと語られるのはたまらんなぁ
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ピカ通板と同じく太陽板作って隔離しろ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みなさま、レベル低下の実例を見せてくれてありがとうございます。
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまり結論は >>17,29,90 ということでいいよね
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
javaにつて語りたい香具師はWebprog板に誘導するのが吉かな
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>430
×つて
○ついて
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>430
それだーみだ。
それはWebProg板はJSP/Servlet限定


よって却下
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近、FreeBSD 限定の話題をあたかもUnix標準のように、例えば OS を明記
しないなど、して話してる人が多いような。。。

Linux板が出来た頃の事は知らないんだけど、当時の Linux の人って、
今の FreeBSD の人みたいだったの?
0434名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずID制導入しませんかと
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>227はM$の手先
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>434
賛成。そのほうが煽りが少なくなると見込む。
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>433
そう
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さて、レベルの低下が著しく回復は絶望的であるという結果が出ましたが。
板違い、スレ違いさえも自覚できない方が半端なく増えてしまった以上、
見切りをつけるというのも一つの手段ではあるが、長く住んでるので愛着が
わいてしまい、なかなか離れられない方も多くいる事と思います。

そこで、unix板を愛する気持ちを表現した歌を作りませんか?
という訳で急遽歌詞を募集します。

■ルール■
1.つまらん歌詞、我々の気持ちを理解していない歌詞は書かない。(削除対象)
2.追加、修正及びその他の編集行為にはunixらしさを。(diffなど)
3.この2つのルールをこなせない方は、自分が本当は何をしたいのか問い詰めて下さい。

では一行目いきます。
「なんてーこーったー」
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>438
ピクミンの替え歌?
いきなるルール言われても。やるなら新スレ立ててからのほうが良い。
こちらは引き続きUnix板で何を議論すべきかの、板の趣旨・主旨について語るべき
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>438はチンカス
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついでに>>438はワキガ
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これはあくまで推測なんだけど、
犬厨(⊂Linuxer)が暴れてるときに叩くのはノリとして良いと思うんだけど
これを見ていた*BSD厨(⊂*BSDユーザ)や他のUNIX厨(⊂UNIXer)が
「なるほど。"Linuxer"を叩けば良いんだね!」とか思って突っ走っちゃうことで
板全体の厨房化が加速して煽り合いばっかになっちゃうんじゃないかな…
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
叩かれて口だけなのが厨房.
叩かれて改善するのがハカー.
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>443はバカー
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>444はスーパーバカー
0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿が和気藹藹とするスレはここですか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>442
Linuxerを叩くんじゃなくてLinuxerとして叩くんだよ。
とりあえずヴァカが暴れてたら「これだから犬厨〜」とレスしとく。
これは*BSD厨の定番です。
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、*BSD厨を叩くんじゃなくて*BSD厨として叩くんだよ。
とりあえずヴァカがLinuxer叩いてたら「これだから*BSD厨〜」とレスしとく。
これはLinuxerの定番です。
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>448
ちがいます。
「これだから馬厨〜」とレスしときます。
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Unix板の低レベルな香具師らがこのスレに集まっているヨカーン
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何もこのスレだけでなく、板全体に巣食っている罠
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
堪え切れません、こんな荒れ果てた板には!!
えらくUNIX板も古参の住人が減ってしまい、
性格の悪い犬マカドザが荒らすから、お気に入りのスレを
のぞくのも躊躇われるような状態です。
無駄とは思いながら、荒らしには警告をしましょう!!
いちびりならIP抜いたというだけでビビって荒らすのを止めるかも。
初めのうちは効果があるけど、カラスと同じですぐに
心ない罵詈雑言がコピペされるだけだ、という批判的な意見に固執する
者も居るでしょうが、なぜ試してみないのですか?ローカルルール
は他の板でも絶大な効果があると私は思います。
馬糞だ犬糞だの悪口を書き込めないように管理者に要請しましょう!!それはそうと
鹿島アントラース人脈重視のジーコで日本代表弱体化ですね。
ねこ大好き
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>452
努力は認めるが つ ま ら ん
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>453はジーコ
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまえらさぁ、なんでLinuxを敵に回すんだよ。
的はM$だけいに絞り込めよ。
余りにも巨大で危険な存在なんだからさ。

醜い争いをやって体力を消耗して弱っているうちに皆、
体力がたっぷりあるM$に隙をつかれて餌食にされてしまうよ。

こういうときこそ団結すべきじゃないか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MSはヒマラヤサイズのはりぼて
0457鹿嶋市民NGNG
市内にはジーコの銅像があるよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>452
お前が一番嫌いなタイプはわかったよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
別に対立する理由もないし。
使いたいもの使えばいいじゃないか。
大体激しく別世界のものだし。
Linuxが類似の世界で一番とか言ってるから叩く。
それだけだ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今夜のエサは >>455 ですか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>459
別世界になってるな。
*BSDより遥かに先に行ってしまったしね。
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DQN の国へ?
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>462
それはFreeBSD
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
必死だな(ワラ


なんて久々に言っちゃったよ
0465ああNGNG
サヨは内ゲバばかりだな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
そういうところが嫌なんだよ、という香具師は少なくないん
じゃない?
0467直リンNGNG
http://homepage.mac.com/yuuka20/
0468名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この板の人はウブなのね
0469名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
さよならマイクロシステムズ
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この板の住人は『隔離されている』という自覚に欠けてる。
絶好の釣りスポットだよ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネタないなあ
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
Theoの言葉を借りれば「無用なシェア争いはしない」ってことだ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

【レベルが低い人のガイドライン】

1. レッテル貼りが大好き

例:
・犬厨
・BSD厨
・ドザ
・VB厨
・M$厨
・Java厨
・自治厨

対策:
・NGワードに設定
・徹底的に放置
・隔離スレ(他板)へ誘導
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>459
> 別に対立する理由もないし。
対立する理由が無いならなぜちょっとしたことで煽るのか説明してもらおうか。

> Linuxが類似の世界で一番とか言ってるから叩く。
unix界シェアが一番だといっているだけだろう。
だれも「Linuxが一番」といっていなくても「Linux」や「RPM」という
言葉が出ただけで煽る叩くとは何事だ。
0475testNGNG
Linux
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 対立する理由が無いならなぜちょっとしたことで煽るのか説明してもらおうか。
専守防衛

> unix界シェアが一番だといっているだけだろう。
残念ながらMacOS X
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>476
MacOS Xって日も浅いし、そんなに売れゆきが良くないという話を
方々から耳にする。
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>477
使ってる使ってない(買ったはいいが旧Macに戻したなど)は別として売れた本数だけは凄いらしい。
まるでゲーム界の3DOのようだ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3DO懐かしいな
本体を買ったは良いが
おもしろそうなゲームがなくて
本体のオマケCD-ROMに入ってたピンボールとカーレースにはまりまくってた。

すぐ売りはらって、PS買ったけど。
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>478
> 3DO
その指摘、日本アポーのエライ人に聞かせたら凍りつきそうだな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>473
そこにこれも載せよ

C++厨
VisualC++厨
.NET厨
ドットネット厨
ドトネト厨
ドトネト厨
ヴビ厨
ヴィビ厨
C#厨
死者p厨
C厨
C言語厨
VB.NET厨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています