トップページunix
1001コメント261KB

UNIX板の最近のレベル低下について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux板よりもレベルが落ちた最近のUNIX板の今後について
考察するスレ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 いわく、

>>1
ほかにすることは
ないのですか
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
優秀な人はLinuxに流れてるような気がする。
企業でLinuxブームなのが影響してるのかな?
ここにいるのはマカーか馬鹿なSun信者か
終わったFreeBSD房位しかいないようだ。
0004_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz_b01.html
0005名無しさん@EmacsNGNG
ここにレベルの低いsgi信者も居ますが、何か?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここにレヴェルの低いW2K原理主義がいますが何か?
マイクロカーネル!
DCOM!
COM!
OS2!
POSIX!
DIRECTX!
IIS!.WINSOCK!
ひとつのシステムでGUIもシェル機能もサーバーも
使えるのはWindwos2000だけ
UNIXはゴミ、X入れないとGUI使えないし、システムコールは貧弱だし
ライブラリも管理ぐちゃぐちゃで狂信者団体までてこ入れする始末だしw
素直にWIN使えよお前らプー!
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずマカとドザと馬を排除すれば平和になるな。

手始めにCygwinスレとMac OS Xスレを排除しましょう。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OSXスレやCygwinスレより犬板からの難民が問題ではないかと。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ということにしたいのですね


この板はプログラミングできないやつは出入り禁止にしましょう
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬って何?
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>6
なんだかんだ言ってみんな使ってるって。自分はこの環境しかわかりません、
ほかはやる気もありません、という人は仕事の幅も知識の幅も狭くなるというだけ。

分野にもよるけど、ウェブ関連の仕事をしてる人なら、Apache+mod_perl も
IIS+ASP も Java servlt (JSP,struts) も好き嫌い言わずにやるべきでしょ。
俺のいるところではこの三つがいい勝負という感じ。4:3:3くらいかな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux板をPC-UNIX板に!
犬糞ごときに専用板などもったいない!
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX板ってそんなに新しいネタがどんどん出てくるところでもないし、
今までの情報の蓄積でおなかいっぱいってところじゃないかな。

一言で言えば、人口がコミュニティの適正なレベルを超えてる。
レベル低下と殺伐化で人が減って静かになってくればまた楽しくなるさ。

つうか、時世的に技術者はみんな忙しいだろ?俺も休みがねえよ!ヽ(`д´)ノ
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux板をGNU板に!
犬糞ごときに専用板などもったいない!
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなスレを立てる>>1がいるあたり、本当にレベルが下がってますね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>15
だな。
誘導したのに。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053748966/80-82n
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬(FreeBSD原理主義者集団)がガンだとおもうがどうよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
取り合えずLinuxerは叩け、みたいな奴らがうざったい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つか隔離されるべきは犬糞より馬糞だったかもしれんな
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬糞必死だな(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0021_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz_b01.html
0022動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何だまた犬糞が騒ぐためのクソスレか
志ね>>1
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ということにしたいんですね:-)
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>24
じゃいいよ。別に。24が首括って晋でも。
0026 NGNG
僕LNUXのほうが好きだからしょうがないじゃん
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インストールの容易さ
(Xを立ち上げて環境を整えるまで)
Windows2000を100とすると

赤帽犬  70
空栗鼠  60
只悪魔  10
網悪魔   1
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
網も只もかわんないよ
赤帽犬や空栗鼠だって単にバイナリパケジが与えられてるだけで、
悪魔みたいにソースを自動的に拾ってきてコンパイルする時間をのぞけば同じ。
ターゲットマシンによってはバイナリもあるし。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>13
>レベル低下と殺伐化で人が減って静かになってくれば
もはや2ちゃんでは規模が大きくなることはあっても小さくなることはありえません。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FreeBSDのインストールは簡単だったなぁ。
便利に使わせていただいております。
意外にも、情報を整理して、文章を書くための環境としてみても、優れたシステムだと思う。
ていうか、その用途にしか使ってないよ。
用途を限定したら、別になんのたいした勉強なしに使えるね。
で、俺様みたいなレベルの低いユーザーの流入をとどめるためのアイデアなんだけどさ、
インストール前にクイズ付けたら良いのだよ。あるいは、脅し文句とか。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>30
お前が作れ
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>29どんなコミュニティにもライフサイクルというのがあります。たとえばweb日記/blogの方に有用な情報が集まるようになれば、ここはレベルも下がるし、つまらなくなれば人が減ります。というか実際そうなってるじゃん。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬、栗鼠、悪魔で比べると、悪魔は趣味的要素が大きいね

犬と栗鼠は背広を着てる感じがするけど、悪魔はなんか白衣着てそう
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とうとう既存スレを邪魔する程度では満足できずに
堂々とスレ立てて荒らすようになったかよ。え?犬房ども?
いつからそんなに偉くなったんだ?

犬板に居る大人のお前らもうちっとしっかり新人教育せいよ。
なんで犬糞だけに特別に「隔離板」が与えられているのか
を新参者にちゃんと伝えろよ。
どういう恥さらしたおかげで犬クセェとか言われるハメに
なったのかきっちり伝承しろや。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34
あんたみたいなのがレベル下げてる事にいい加減気づいてくれよ・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BSDが糞なところ
-------------------
GRUBが使えないw
ドライバが少ないw
ジぁーナリングファイルシステムがないw(←馬鹿)
Javaからも嫌われてるw
--------------------

BSD厨が糞なところ
--------------------
1,アニオタ
2,キモオタ
3,粘着
4,linuxを叩いてたらいつのまにか反GNUになってた
5,そのくせGCCハァハァとか言う
6,結局BSDオンリーだけでは生活できない
7,「TCP/IPの起源は、、、」を1000回以上言ってる
---------------------
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>36 思い込みを通り越して妄想だな…
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さあ! 盛り上がってきましたよ〜〜 (゚∀゚)











つーか氏んで >>1
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わざとらしい typo といいネタ/釣りと思われ
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>33
とうとう犬も背広族に分類される時代になったか…
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GCCハァハァ
0042名無しさんBSDMACX@NGNG
        ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
     ,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
  ,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
 ./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
 i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
 |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
 i::::::';:::|,r'''' `ヾ\   r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
 .|::;::::'、|. r'i;;ヽ,      .r';;;;;;;;;;! i   ! iソ,ノ .!:::::i  
  i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ.      '、;;;o;リ '   ,.ィ.   !:::::|
  !:/、::::'、'、ヾ;;;リ ,     ''"゙     ,リ'    |::::::!  犬くせぇんだよぼけ
  "  \!、` ''" ヽ           !     |::::::i
      |::'、    -‐''フ    ,    i    |:::::::!
       |:::::`i''-、、,_ .`"  .,.r'"    ',   |:::::::|
      |:::::::i    ``''、‐'"        .',,,_  |::::::::!
       .!:::::::',    ,,,..ゝ     ,,.-‐''" i. |::::::::|
      .';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''"    _,,`'''ァ::::::|
        '、:;;:-'/          _,.-‐''"   !:::::::|
     ,.-''7 /         ,.r'"   _,,.-'''"`、:::|
    /  / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/  ,,.r''"     ';::|
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬叩きが始まったのかな
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FreeBSD厨は「〜の起源は」というのが口癖だから、もはやユーザーのほとんどは半島人なんだろ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


>>1のいうことに間違いはなさそうだ

0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
見事なくそスレっぷり、あっぱれよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
いやならこっちにいけば?
http://1ch.tv/category.php?ca=1&ar=5
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
44の頭の中では厨=ユーザらしい。
犬厨=犬ユーザだからしょうがないか。
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux、Net、Openの三つにないFreeBSDの利点って何?
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>49
それを答えるのは難しい
あえてひねり出すなら、慣れだ。

慣れてない香具師には、なんの利点もありませぬ
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PC98正式サポート。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>49
portsかな。
あとmach由来VMとか
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
堅苦しくない所

血液型占いだとこんなものか・・
Linux     O型
NetBSD   A型
FreeBSD  B型
OpenBSD  AB型
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>49
FTPインスコ。
そんなことよりFreeBSDには*BSDが誇るApacheがなぜユーザーランドにない?
Linuxでいうtux的存在だろ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬板でも相手にされないやつがたまに放し飼いになることがあります。
たとえば>>1です。
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>54
FTPインストールできるLinuxディストリはあるよ。

それより、Apacheって*BSDの開発グループが作ったの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>53
宇多田ヒカル Linux
椎名林檎   FreeBSD
矢井田瞳   NetBSD
鬼束ちひろ  OpenBSD

みたいな感じ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Pink Floyd   Linux
Genesis     FreeBSD
King Crimson  NetBSD
Third Ear Band OpenBSD

みたいな感じ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
東京ミュウミュウ  Linux
さくらたん    FreeBSD
彼氏彼女の事情  NetBSD
満月をさがして  OpenBSD

みたいな感じ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
民主党   Linux
保守党   FreeBSD
任天堂   NetBSD
共産党   OpenBSD
自民党   Windows
みたいな感じ?
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
笑いすぎてキーボドにコヒー吹いた。。
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Apacheの起源はFreeBSDか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬糞ってなに?
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>60
ヒサヤ大黒堂   OS2
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いっこく堂   Osaks
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux 士
FreeBSD 農
NetBSD 工
OpenBSD 商
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チンカス Linux
マンカス FreeBSD
ハナクソ NetBSD
メヤニ  OpenBSD
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネタのレベルも最低レベルか・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>63
MacOSX
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>69
VAXかと思た
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>66
エタヒニン   Windows
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXはうんこ
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずマカとドザと馬を排除すれば平和になるな。

手始めにCygwinスレとMac OS Xスレを排除しましょう。
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>73
おまえはなんでそんなにきもいんだ
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>73
うん、わかったから、削除人とかひろゆきに頼みにいってごらん。
あとクソスレは下げてねヴォケナス。
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SYSTEM-V以外は排除
BSD板 馬鹿を隔離
SYSTEM-V板 正当UNIX系
犬板 Linux+α{Emacs,VI,shell,GNU}
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SolarisはBSD板ですか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>76
SUn信者を装ったあおりですか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXって時代遅れの骨董OSでしょ?
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パクらせてやってるんだから、ありがたくおもえ。
0081_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku09.html
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここはどうよ?→ http://net011.h.fc2.com
0083oNGNG
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素直にWIN使えよお前ら
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
商売だからWindowsもSolarisも*BSDも使う。
OS/2もDOSも現役だ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここはUNIXに対するガイシュツな煽り文句を保存するスレになりますた。

1. UNIXって、あのコマンドをぽちぽち打ち込むヤツ?ダサッ
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬板なみに盛り上がってまいりました。
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
蝿取り紙スレ
009029NGNG
>>32
うゑぶ日記とか blog は各個人が情報(興味深いネタから脳内妄想まで)を勝手に垂れながすだけだろ.
一応ツッコミとか reply 機能を持つものもあるけど, あくまでも補助.

2ちゃんと比較対象となるのはむしろ Wiki 一族とかスラッシュドットかな.
これから UNIX 板も *-users の隔離分室(そもそも *-users 自体が *-dev から厨房を隔離するものだが)
が中心になるよ. もちろん UNIX 板や Linux 板でも *-dev に準ずるスレは細々と残っていくだろうが、
人数の増加に伴って相対的に前者に含まれるスレが増えるのは仕方ないことかと.
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ただでさせ人数少ないのに板を別けるのは反対だな。
初期の(いまもちょっとそうだけど)犬板みたいに使えないのは困る
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレにも表われてる特長だけど、
すぐに話をOS叩きに持って来たがるヤツが問題かと。

話が盛りあがっててもそいうのが出て来るとスレが荒れるから
マジレス付けようと思ってた人が離れて話がしぼむ。

現状の様にUNIX互換OS内でスレを別けたところで、
両方の板に共通して話せるスレが分散するだけ。
むしろ、マ板とム板の様に話の目的で別けた方が良いかと。

それと、"犬"とか"馬"言うのやめれ。それだけでも変わってくるぞ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
板をまたいだ煽りあいはどこでもあるな。
数学ー物理板とか
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXという板名を捨てるというのは?
フラッシュみた参拝厨が減るorなくなるし、いいんじゃないのかね。
009592NGNG
あ、間違った。

5行目は
>現状の様にUNIX互換OS内で"板を"別けたところで、
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>94
それって下手するといまのOS板のカーボンコピー…
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぐたいてきにおながい
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今ざっと見た感じだと、Linux板のディストロ固有の質問スレなんかも
大体1本ずつに整備できてるみたいだしいっそのこと統合しちゃっても良いんでない?
そもそもLinux限定にしなくちゃならないスレも全体で1,2割ぐらいしか無いんでない?
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>92
すばらしい!
ひろゆきにおねがいしてくるのだ!
0100_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku09.html
010192NGNG
>>99
無理。
別けるのか、別けないのか?
別けるとしたどう別けるか?
って、具体的なことが全然決まってない。
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linuxerな俺としては、
もし統合されたとき、ディストリ別の質問スレの多さに文句が出ないか心配。
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
んじゃ決めましょ。
情報の分散は(・A・)イクナイ!
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もし統合されればlinuxなスレの多さに嫌になると思う
でも、たとえばsendmailなスレが2つの板にあるとそれはメンドイ

# ただ意見を言ってるだけだね、ごめんよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>98
Linux板のスレ自体、アクティブなのは全体の10%ぐらいだもんな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬と猫と蛇と鶏と鼠を
同じ檻に入れるとどうなるか
実験するみたいなもんですか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺としては今の分け方は反対。

一方にしか無いスレの為に行ったり来たりするのも面倒だし、
両方で重複したスレ立ってるの検索性や問題解決において非効率だと思う。

開発向けと利用者向け、初心者と一般、サーバとワークステーション、
と別の分け方も色々考えたけど、とりあえず今は統合に賛成です。
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>106
場を掻き乱し暴れてる犬,猫,蛇,鶏,鼠なんかは一部の厨房。

大部分は "人間" です。
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>105
この板も似たようなもんだと思うけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>105
比率からいえばUNIX板だって似たようなもんだな。

>>107
逝ったり来たりしてるヤシのほうが珍しいような気がするのは漏れだけ?

かつてはちょこちょこみてた時期もあったけど、最近はごくまれにしか
見なくなったなぁ。まあUNIX板でも定期的にちぇきらうしてるスレが
そうあるわけでもないけど…。
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>107
俺も反対だな。
うまい分け方思いつかんけど(;´Д`)
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フツーに統合しちゃってもいい気がするけど…
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>110
ApacheスレとかEmacsスレなんかはLinux板にないから
Linuxerは逝ったり来たりしてるんじゃないかな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
termスレもないのよん。。。
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>113
ApacheスレやEmacsスレはWindows方面な面々もときどき
迷い込んでくるからなぁ

ある意味もはやUNIX板向きではないのかモナー
0116107NGNG
>>110
俺もそんなに頻繁には行き来してないよ。
Linuxerだから普段はLinux板で、
UNIX板にはviやEmacsのエディタ関連のスレをたまに見にくる感じ。

>>111
ハックしてなんぼの世界じゃ"開発と利用"は無理だし、
"初心者と一般"も同じソフトで分かれちゃうから×

で、"サーバとワークステーション"はどうでしょ?>皆さん
Apacheやqmail、それとサーバ管理に関する話題は"サーバ"で、
X Windowやエディタと、質問スレ、ネタスレなんかは"ワークステーション"って。
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Cygwinスレもだべ。Win板にあるのに、なぜかUNIX板に迷い込んでくる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>117
あんたさっきからCygwinってしつこいわね
0119107NGNG
あ、"ワークステーション"って名前は適当です。
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>118
???
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>110
漏れはscreenスレ、zshスレ、fvwmスレ、w3mスレ、mltermスレあたりで行き来してるな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


いぬくせーな。

隔離板かえれよ。

0123107NGNG
とりあえず先頭から20スレほど分けてみた。

<server>
言い訳@ホスト落ち/Apache/

<workstation?>
情報整理スタイル晒し/"このスレ"/CVS/ベストOS/Vim/gnuplot/セキュアOS/
rm -rf/mlterm/HP-UX質問/Sun製品/Wanderlust/T-Code練習/Solaris/
FreeBSD質問スレ/Solaris教えて/日記監察/Cygwin
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それじゃサーバー板は確実にさびれるとおもわれ…。
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自宅サーバ板をサーバ板として、サーバ関係はそっちに移すとか。
0126107NGNG
Sun製品 (Sun安いぞ!おい!5 -V210,240なら次はBlade200だろ-)

セキュアOS (セキュアOSってドウヨ?)

使う人の用途を考えると"Server"かも。
0127名無しさん@カラアゲうまうまNGNG
login:Penguin
↑こういうセンスの香具師どもと

コートを脱いだらハワイのミポリソ萌え
↑こういうセンスの香具師ども

どっちもどっち。
0128107NGNG
>>124
確かに、、、>>125さんの方法でなんとかなるかな?

>>125
今見て来たけど確かに運用/保守の話題でマッチするかも。

ただ、今気付いたことなんだけど、
サーバ関連の部分が独立すると恐らくカテゴリーは"ネット関係"になるよね?
すると"PC等"カテゴリーのUNIX板に来たサーバ関連の質問者の誘導が増えそう...

ん〜
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>128
そのほかの問題は

「しょぼいサーバと大規模サーバを一緒にすんじゃねーよ!!」

という人たちがいること。
0130107@カラアゲ食いたいNGNG
自宅サーバ板と合わせるとUNIXユーザだけじゃないし、
向こうの意見も聞かねばならないか…
やっぱり1つに統合しちゃうのが良いのかな…
でも、自宅サーバ板にもFreeBSDサーバ、Solarisサーバ、Apacheってスレが…

ごめん。寝ます。
0131107@腹減ったNGNG
元もとサーバに関する話題は
Win,UNIX,Linux,自宅サーバ,レンタルサーバ,通技,etc...
って分散してるからそんな悩むことでも無い気がしてきたよ。
過疎化の問題を考えるとやっぱ統合かな?(わがままでごめん。

ほんとに寝ます。
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバー板なんか作ったら、それこそ厶板の様にWindowsで埋めつくされるだろうよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自宅サーバー板ってアホくせえ板だよな
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>130
俺も1つに統合しちゃうのでいいとおもう。
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「Unix 系 generic ネタ」板と
「Unix 系 OS」板というのはどう?

OS 依存の話題はソラリスでも BSD でも Linux でも cygwin でも
「Unix 系 OS」板にしてまとめると。
どの OS でも通じる話は generic ネタ板に書くと。
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>135
cygwinはいつからOSになったんだYO
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
特に話題もないスレにて、スレ違い話題で盛り上がりだすと、スレ
違いだと怒る人いるでしょ。あれって指摘したいだけな人の気分。

あと 「自分で作れ」 とかいう反応。
おんなじ事何度も書いて、面白いのかなぁ、とか思う。

その他にも、頭よさげっぽいけど、実はワンパターンでかなり頭の
悪い発言って多々あるよね。そっちのが、単純にレベルが低い発言
よか、いらいらくるかな。

こういう人って、2chだけじゃなくて、昔からネットのそこかしこにい
るな。実際どういう人なのか、10人くらいで遠巻き眺めたい。
0138107@まだ起きてたNGNG
>>135
なるほど。

Solaris,Linux,各種BSDの質問スレみたいなOS固有の話題と、
Sunサーバ,NeXTみたいなハード固有の話題は"generic"板。
UNIX互換OS上で動くソフトの話題は全部"OS"板で、
って感じかな?
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
逆だろ。
0140107NGNG
>>139
あ、、、逆でしたw
すまそ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おそらく何も変わらない<板構成
あれだけいっても計算機科学板ができなかったんだから
0142107@これから風呂NGNG
"もし、OSによって違ってくるソフトの導入や設定に関する話題が出たら…"
と考えたが、元もとパッケージの管理方法も設定ファイルの場所もばらばらだから
今さら考えることも無いかな?と自己完結。

>>137
遠巻きに眺めるときは俺も読んでね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今年に入っての急激なシリコンバレーでのLinux->*BSD乗り換えブームを
考えると早急に*BSD板が必要ではないかと。
第2波が来る前に。
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG



犬糞は隔離板にカエレ!


0145107@眠いNGNG
>>141
(´・ω・`) ・・・
まぁ、前向きに考えましょ。

>>143
>>135さんの言う分割方法なら対策になるんでない?
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
単純に統合でいいじゃん。
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>143
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1045830003/l50
へどうぞ
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }        くそみそも
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        テクニックの
    |! ,,_      {'  }         ひとつだぜ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'  THEO        }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺もそろそろ風呂はいろ…。
0150107@決めた。寝る。NGNG
>>146
匿名掲示板でスレを1つ1つ分類するのは大変かもね。
やっぱ統合して、その後様子を見る、と。(ころころ変わるな。俺。


あと、"大人な対応"で行きましょう。>ALL
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG






0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
せいかい!
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず、mlterm スレで粘着に荒らしまくってる kitty を、
誰かなんとかして欲しい。
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
批判要望板で依頼すべきことでは?
0156名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そもそもなぜ再編、合併ばなしになってるの?
と訊いてみるテスト
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず統合しちゃうってことでFA?
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だれかおねがいしてきてよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自治スレはよく伸びるね
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はえとり上げ
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬は隔離板かえれよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2chガイドを見てみましたが、
どうやら"過疎化"は板再編の理由に該当しない様ですね。

手順としては、
UNIX,Linuxの両板から、意見のある人でまともに議論できる人をここに呼び、
統合するなら"両方の板にUNIX全般に関わる内容のスレ分散してる"などの
明確な理由を文書化した上で批判要望板にスレを新設、って感じでしょうか。
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
過疎化してるから統合しようなんて、だれもいってないぞぅ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>163
そうみたい。ごめん。
上の方で"別の分け方で2つに分けると一方が過疎化するのでは…"
って話があったから勘違いしてた。
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この時間帯は話合いに向かないのでは?
社会人や学生の多くは今2ch見れないでしょ?
両方の板への「統合計画のご案内」張り付けぐらいはやっても良さそうだけどね。
どうよ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今のままでいいだろ。いらんことすんなよ自治厨ども。
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>165
>>166みたいな粘着が気になるが…いいんじゃないの。
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もし他のスレに連絡入れるならテンプレってこんな感じかな?
--------------------------------------------
お話中失礼します。

現在、「Linux板とUNIX板の統合計画」が持ち上がっています。
今のところ理由としては
> すべてのUNIX系OSに共通したスレが両方の板に分散、もしくは重複し、
> 情報の交換/蓄積/検索や問題解決などが非効率化していること.
があげられています。

下記のスレにて話合いを行なっております。
明確な意見等ございましたらお寄せ下さい。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053894485/l50
--------------------------------------------
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>お話中失礼します。
これはいらんだろう(;´Д`)
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やめとけ
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレたてたらどうかのう。
0172168NGNG
じゃぁ、これは?
-----------------------------
UNIX板とLinux板を統合しませんか?
UNIX系OS共通の話題はみんなでしましょう!

意見はこちらまで。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053894485/l50
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>171
ここじゃなくて新たに話し合い用のスレ立てるってこと?
それともLinux板にも話し合い用のスレを立てるってこと?
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux板にも話し合い用のスレを立てるってこと
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コピペで連絡するとうざがられるかもよ?
俺は分かりやすいタイトルで新スレ立てるのに賛成だな。
なるべく両方の住人が参加しやすいようUNIX板に立てては?
0176175NGNG
えーと、その・・・このスレ勿体ないしやっぱこっちに新スレいらないかも(汗
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>176
うむ。
ムダはイカンよね。
0178うひひNGNG
どうして分裂したかの歴史もあるわけだが
なぜ統合なぞバカな考えが出てくるかわからんち

犬コロがコッチに来すぎてるのが問題であって
犬小屋できっちり活動していてくれればUnix板は
放っておいて欲しいモノだ

0179こんなんか?NGNG
<タイトル>
■■Linux板とUNIX板の統合を■■

<1>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053894485/l50
上記のUNIX板のスレにてLinux板とUNIX板の統合と言う話が出ています。

ディストロ固有の話題も質問スレにきっちり統合されている上、
両方の板にUNIX系OSが共通して話せるスレッドが分散、重複しています。
ここは一つ板を統合し、情報交換の効率的を計りましょう。

※このスレはLinux板への統合計画の連絡と、Linux板内での意見交換を目的とします。
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>178
犬糞、馬糞というあて字をつくった責任はいつとるんですか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>179
ずいぶんとがんばるな
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX板の人が行くよその板は?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1028844218/l50

ここを見た感じだと、
UNIX板の住人でLinux板をチェックしてる人間も少なくないと思うぞ。
まぁ、頑にLinuxを拒んでるヤツも若干いるようだが。┐(゚〜゚)┌
0183179=168NGNG
>>181
暇人でごめんなさい。
でもこれから学校…だるい
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>180
LinuxとUNIXに分かれてから参入した住人も多いだろうから
それはひとまず置いといて良いんでないかい?

うひひを問い詰めたいなら別に止めんが他でやってくれ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>179
真面目に議論するのは場違い。

休憩室
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/971544136/l50
へGo!
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>184
スマソ
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
統合には断固反対。
統合したら荒らすから覚悟しとけ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>187
賛同します(w
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>185
そっちに移動すると統合関連のレスが増えすぎて、
他の雑談ができなくなるから反対!
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>187-188
スカラー波をかんじます。
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cigt3b5ZpjE
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
i1iCY5cvFgU
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
eQ8kWaQcaoE
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>190
俺は本気だ。今からプロクシを探す。
その後、そのプロクシを使ってUNIX板とLinux板を爆撃する。
統合の動きがなくなるまでな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
V3OTZcFv9hQ
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
LNl6GWtkMrg
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
EK0FhdXnJLQ
0198業務連絡NGNG
みなさま 放 置 の 方 向 で。
(生温かく見守ってやれ)
0199うひひNGNG
>>180
愛称だからさ。愛のこもったアダナ
キニシナイキニシナイ

こういう統合案とかは分離後参入組みなんだろうが
まじめな話
Linux諸氏はUnix標準形態がLinuxだという認識で
Linux環境を宣言しない質疑応答に終始してしまい
混在する他のUnixユーザに混乱が多すぎたということが
最大なんだよな
もちろんLinux諸氏の政治論(Linux特有)好きも大きいのだが

現状もソフト的な専用スレにLinuxが来ても暖かく迎えてるわけだし
そういうスレがUnix板に偏ってるということならば
Linux板にそれなりの専用スレを構築して不満を回避してほしい
お隣さんなんだから行き来すりゃいいんだから


0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
YOqEZl9ybeE
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PzOI6du.pN6
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おれは分裂した当時、分裂反対派だったので、統合は賛成。
だいたい「歴史がある」とかうひひは言ってるが、当時の議論を見ても
分裂する正当な理由なんてさっぱり和漢なかった。
厨房がいるのは 2chの正しい姿だし、そんなのにあらされるのがいやなら
2chからでてけって感じ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>199
> 現状もソフト的な専用スレにLinuxが来ても暖かく迎えてるわけだし
> そういうスレがUnix板に偏ってるということならば
> Linux板にそれなりの専用スレを構築して不満を回避してほしい
> お隣さんなんだから行き来すりゃいいんだから

禿同。

調子に乗って勝手に統合話を進めるのも
いいかげんにしてほしい。
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬板
悪魔板
栗鼠その他板
と細分化するのもな・・
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linusは馬力だけのろくに勉強しなかった香具師、とか
ESRはカルト手法でメディアと大衆を煽るが鷺師になり
切れないチキン、とか書いても荒れない板なら統合し
てもいいよ。



0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>199
> Linux諸氏はUnix標準形態がLinuxだという認識で
> Linux環境を宣言しない質疑応答に終始してしまい
> 混在する他のUnixユーザに混乱が多すぎたということが
> 最大なんだよな
確かにそういったやりとりは質問者、解答者双方が厳守すべきルールになるが
その反動からか、UNIX板にしかないUNIX用ソフトウェアに関するスレッドで
質問者が「環境は○○Linuxで…」と書いたとたん
「帰れ」といった罵声が飛ぶのは問題かと。

別々の板に分かれたことにより、批判の仕方が仲間内の陰口に近いものとなり、
関係悪化の根がどんどん深くなっているような気がする。
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>205
あなたの様な方はUNIX板としても歓迎できません。
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>207
UNIX板はおまえのものなのか?
205は別に洩れの考えを書いた物ではないが
わざと中傷に近い書き方をしたが正当な批判
的内容も含んでいるぞ
0209207NGNG
>>208
以下の意味で書きました。わかりずらくて申し訳ない。

(UNIX板は誰のものでもなく、しいて言えばひろゆきが所有者だけど、
一人の利用者として言わせて貰えば、一方的な中傷を相手に我慢させるような
支配者的な立場でコミュニケーションを取る...)
あなたの様な方はUNIX板としても歓迎できません。
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>209
じゃ205の内容が中傷であるということを証明してみな。
ESRがカルト的手法を使って「メディアを操っている」
というのはESR自身の発言だぞ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チキン
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>205 とそこに絡むような連中がUNIX板をつまらなくしてるんだな
0213207NGNG
>>210
知識不足でした。大変申し訳ない。

ただ、"少なくとも私自身は205の表現が中傷的だととらえた"
ということを伝えたかっただけです。
0214205 NGNG
>>212
そう。無視してくれればいいんだな。そこまでお互いに
大人じゃねえょ。どちらの板の住民も。

>>213
205については不適当な表現があったことを謝罪する。
すまんかった。
0215207NGNG
>>205
こちらこそ不用意な発言で余計話を混乱させてしまい申し訳ない。

俺も大人にはほど遠いな…
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>199 (゚ε゚)キニシル!!
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たくさん釣れた(w
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>135 のわけ方いいと思うんだけど。

何も知らない linux 厨を引きつけておく
所がなくなるという問題もあるが。
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もまえら察してやれよ
Linux板と統合したら うひひ の使っている HP-UX の
スレがぜんぶdat落ちしちゃうだろ?
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
板が分かれているほうが平和でいいじゃん。
MacOS X のせいで時々マックユーザらしき人が暴れているのもウザイのに
なんでLinuxユーザと合流しなきゃならないんだ?
そこらじゅうでディス鳥だのインストールだのの話を始められたいのか?
0221156NGNG
ただいま〜

で、そもそもなぜ再編、合併ばなしになってるの?

おやすみ
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ローカルルールが無いのも痛いな
OS Xは新マク板で汁!!とか書いておけば
正当な立場で削除依頼だせるべ。

現状では「OS XもUnixじゃん」とか言われたおしまい。
マク板のピーコみたくなってても削除は難しい。

Linux板と一緒になるのもヤダ
インストールだのヂス鳥だのは別にかまわんが
痛いオープンソース厨だとかGNU真理教信者が入ってくるのがやだ。
(GNUが悪いといってるんじゃなくて、それを宗教化してる厨房がヤダ)
*BSD信者と、くだらない論争ループになることうけあい。
あと犬板には相当数の必死なドザと必死なマカが
しゃかりきになって糞スレ立てて犬叩きしてるから。
ここも大変になるよ。


「TCP/IPスタック周りの実装はBSDが一番美しく優れている」
「イソターネットがあるのはBSDのおかげ」

「ハァ?*BSDは時代おくれなんだよ(ププ」
「*BSDが優れてたのは、kernel2.2以下との比較だろ。最近はLinuxの方が遥かに優位な立場にあり、機能的にも遥かに優れている」

「ハア?素直にWin使えば?(ゲラゲラ」
「貧乏人はWin買えないか(プッ ダサ!」

「ハァ?Win機みたいなダサイの使えるかよ。クリエイティブな分野はMacだろ」

こんなのが、ここに集中しまつ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここで板合併とかいっているのは linux板から遠征してきてる人なんだろうね
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それはどうだかわからんが
合併は良い考えでは無いな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ローカルルールなんていうものなしで
ちゃんとやってこれたんだよ

質問スレのタイトルに「くだらない質問は〜」
「初心者もOK〜」なんて入っているのもその表れで
ただなんとなくそうなっているわけではなく
たったひとつ制限をかけてしまったばかりに
延々と制限の解釈をめぐって議論したり
制限、条件、そしてスレッドが細分化、増殖していくのを
避けるための先達の知恵なのですよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>225
ただ、OS Xスレを見るかぎり
そうも言ってられないんでないの?
まるで、マク板だよOS Xスレは。
例外的処置として、OS Xスレは禁止したほうがいいんでないかなと。

ローカルルールが、効力を発揮するのはスレが立つ段階ではなくて
削除する段階での事と考えているんだけど、どうかな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>226
この前仕事でマコスX on Xserv 使ったがそんなにヘンな感じではなかった。
妙なチューニングされたFreeBSD って感じ。

でも以前マック狂徒でマコスXマンセーなやつがいたのは正直参った
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>227
書きかたがまずかったかな。
OS Xに問題があるんでなくて
マク板から流れてきたOS Xユーザーに問題がある。
Unix板でやるからには、マク板的なやりとりはイカンだろうと言いたい。

「Win機はダサすぎ。Macは筐体のデザインも凝っている、よって何物よりも優れている」
だとか
「WinのGUIはMacのパクり。MacのGUIは何物よりも美しい、よって何物よりも優れている」
っつーようなのが延々とループ。
さすがに嫌気がさす。
そもそも、Winとか言っちゃう時点で板違いだし。
OS Xスレはマク板で、やってもらいたい。
もし雲丹板で立ってしまったら、どうあろうともサックリと削除してもらいたい。
そのためにローカルルールに一文欲しいわけです。
0229225NGNG
>>226
あえて言葉にしてしまうとほそろしくヌルく聞こえるかもしれないけど
それでもやはり「そのスレが終わったら次スレを立てない」という
ことで丸く収まって欲しいなぁ。

「お前らだけは例外」と宣告されたコミュニティ (の一部の香具師ら)
がどういう行動に出るかも想像つくでしょ?

あとローカルルールってそんなに即効性のあるものではないよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>229
それはわかるんだけどね。
即効性もないのも十分わかるよ。

ただ他所の板に出張して電波まきちらしてる連中に
>そのスレが終わったら次スレを立てない
っつーのは通じるかなと。
それで済むなら、俺も何も言うことないけどさ。

あくまで、削除依頼の正当化という面でルールに一文あるといいかなと思ったわけさ。
「レスがついてるようなので、様子見です」
とか言われちゃったら、おしまいだしな。
ルールにOS Xはダメとか書いてあると、削除人さんもそうは言えないべ。

でも、
>「お前らだけは例外」と宣告されたコミュニティ (の一部の香具師ら)
>がどういう行動に出るかも想像つくでしょ?
これがあるから、迂闊な事は出来ないね。

むずかしいな、耐えるしかないのかね。
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
苦労して犬板分けたころの人は今ではもう少数派になってしまったのかもしれない。
統合しても若い人はうまくやるのかもね。
ふるめのUNIX板住人が面白がるスレはどんどこDAT落ちしそうだが、昔みたいに
MLやNNで細々やるってのもいいかも。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>231
何なら草の根BBSとIRCで、昔の地下世界な感覚に浸りたいな。
あー懐古主義だイカンな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
盛り下がってまいりました(゚A゚)
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>233
まぁマターリ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おもいかねとかコンダラスレよかMac OS Xスレの方が荒れてないだろうが。
レスが気に食わなきゃnavi2chでも使ってスレあぼーんしろよ。
もしかして犬板貧民は2chでもSN比がとかいいたいのかなぁ?
荒れて困るような話題なら2ch外でやればぁー? MacOSといえば
ライターのほれ、欝だ死のうみたいなマク信者はウザいけどな。
すごすぎです。自作自演で板合併だってさ。
ねこ大好き
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linnyスレのような腐臭湧く板と合併だけはかんべん
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>235
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬板は/.-Jと合併すりゃいいんじゃね?
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>238
いいかも
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
十二支から見るUNIX界の混沌

鼠      :Solaris
牛      :GNU
牛虎(=鬼):BSD
馬      :MacOSX
犬      :Li*ux
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここはfjに統合。
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんとなく両板のエディタ関連スレを集めてみた。多すぎないか?これ。

[UNIX]
EmacsとViはどっちが★腐れたエディタ★か
Vim6 Part5
Vim6スクリプトお勉強スレ
vi 2nd
Viと仲良くする方法
Vim vs Emacs (Editor War)
:::viクローン nvi:::
秀丸をUNIXに移植してください。emacs,viはゴミ
Emacs part8
【モバイルEmacs】EmacsCEをどうにかスレ
【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】
自慢の.emacsを貼り付けよう
エディタ作ったよ!見てみて!

[Linux]
【:w】 viを愛するスレ 【:q】
【Linux板】初心者にもやさしい【vi】
「vi」の小技教えてスレ
テキストエディタ何使ってますか?
縦書きエディタはないか
■最強のエディター、その名もXZ EDITOR■
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
linux スレにも昔 emacs スレあったけど、
消えたのか? Unix 板よりレベル低かったが。
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それよか、「助けて!」とか「初心者です。見守ってね♪」みたいな類いの
質問スレや初心者スレを無視して立てたスレなんかをなんとかしてほすぃ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またつまらない連中がやってきました
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
良スレあげ
024729NGNG
最近 Linux 板もまともなスレが多くなって来たと思っていたが、
よく考えてみたところ 2 分の 3 以上のスレを d していたのに気づいた。
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Unix 板でも solaris スレとか d してるよ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
分類してみた。それほどでもないと思うが。
[Editor聖戦]
Vim vs Emacs (Editor War)
秀丸をUNIXに移植してください。emacs,viはゴミ
EmacsとViはどっちが★腐れたエディタ★か 
[Vim6]
Vim6 Part5
Vim6スクリプトお勉強スレ
[VI]
vi 2nd
Viと仲良くする方法
:::viクローン nvi::: *削除依頼済み*
【:w】 viを愛するスレ 【:q】 *スレッドストップ裁定待ち*
【Linux板】初心者にもやさしい【vi】   
「vi」の小技教えてスレ
[Emacs]
Emacs part8 
【モバイルEmacs】EmacsCEをどうにかスレ 
【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】
自慢の.emacsを貼り付けよう
[grapad]
エディタ作ったよ!見てみて! 
[xz]
■最強のエディター、その名もXZ EDITOR■
[一般]
テキストエディタ何使ってますか?
縦書きエディタはないか
0250Linux板住人NGNG
今見たらノーマルが111、hが318だった。3/4をdしたってことか...
一生使わなそうなディストリと、つまんねーネタスレは即行d。
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIX板はユーザーの世代幅が広いから全然分からないネタスレはdしてるな。
あと、環境の影響もあってPCで動かないのもd。(いや、なんつーか、ごめんよ)
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>247
3/2もあぼーんできねーぞ(藁
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
dした結果

ニュースMLキチガイスレ
日記観察スレ

だけが残りました。
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
湘南市(=板合併)
・平塚相模原小田原(=犬板)
・鎌倉茅ヶ崎藤沢(=Unix板)
乞食根性ミエミエ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どこもかしこもこんなん(ex.254)ばっか。。。

匿名性とかどうでも良いんで
2ch以外で雑談も可能なUNIX系のBBSとか他に無い?
できればスレッドフロート型がいいな。。。
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Sol教えて
くだ質
Proftpd
gnuplot
apache
djb
qmail
sun安いぞ
navi2ch
emacs8/9
言い訳[Var.2]
ここら辺しか見てないな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux板はディストロスレとニュー速スレ、カーネルスレと質問系スレしか覗かんな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
上の方で頻繁にレス付けてたんだけど
利便性の話ばっかしてたけど根底にあったのは非常にささいなことだったよ。

頼む。日常語の様にわざわざ言い換えて"犬"とか言うのやめて。

Linuxerだと分かったとたん内容が厨房発言だろうがマジレスだろうが
お構い無しに追い出したり罵倒されるの辛いよ…
"犬死に"とか"政府の犬"とかってあんま悪い意味で使うこと多いし
2chだとそういった色がもっと強いからきっと嫌な人も少なくない。

自分がここに来る様になったときにはすでに板は2つに分かれてて、
何の気無しに質問したら答えてくれた人はいたけど他のレスは犬、犬…って。
後から分裂の経緯は知ったけどなんかずっと引きずってる感じで納得できないよ…
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ApacheスレもEmacsスレもsoftware板へ
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>258
うひひに文句いえ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>258
漏れも犬ユーザーだけど
別に何とも思わんなー。
馬だとか空だとかもいることだし。
ドザとか摩訶よりは、まだ生き物らしくていいよ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>261
ちょい質問。
空はSolarisだよな?(爽やかで良い気も…)
で、馬ってなに?UMA?uma-?うまー???
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BSD
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>262
FreeBSDのことらしい。
まちがってるかも。
犬ユーザーにはわからんがこの板でちょくちょく見るぞ。
FreeBSDユーザーが現われると、馬だなんだっていってるから
勝手に判断したけど。
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
*BSD全般なのか?
FreeBSDだけかと思ってますた。

0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬とBSDがいまいち結びつかないのが・・・

しつこくてすまん。(BSDユーザーさん、ごめん)
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BSD = バークレイ・ソフトウェア・ディストリビューション

「馬ークレイ」っつー事。

これもうひひが命名。
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺としては"狂牛病直前"
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>267
解説さんくす。

うひひってそんな奴だったのか...
なんか陰湿&姑息な感じが...
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
対立の溝を深くさせてる要因のひとつだろうな。
うひひは板分裂賛成派らしいから、意図的なものかね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、合併話はどうなったの(=゚ω゚)ノょぅ
0272名無しさん@お腹いっぱいNGNG
うに板と犬板の違い, といえば
自民党と民主党の違いみたいなもんでせう.
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>270
あなたがUNIX板を荒らしたいのは分かりますが、
もう少し手法を練りましょう。

うひひは気の抜けたようなレスをするだけのコテハンで、
UNIX板をまとめるどころか、大した影響力もありません。

っつーか単なるHP馬鹿でしょ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>273
ん?なにいってるんだ?頭大丈夫か?
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この板のコテハンなぞ山崎しか知らん
0276うひひNGNG
略語論の時に
BSDは略すならバク・ソ・デスと言っただけだ
馬糞デスと書いたかもしれないが軽いネタを悪意あるひとが広めただけでしょ
雲丹糞とかいう過去の流れからだから悪意はない

もれもLinux板好きでよく逝くしUnix板専用スレへの参入も歓迎している
OSXもMAC板やWin板で用が足りるwin比較がなければ歓迎したい

結局Linuxの香具師が何かに不満があって大手を振ってUnixに溶け込みたいっての
が統合案なんじゃネーノ?
Unixの香具師らがLinux板に逝きたいとかあの空気がイイとか言ってないだろうし
重複でもないんだからLinux板にココで既存な専用スレでもなんでも立てて
ハイレベルな運用すればUnixでの専用スレは意味をなさないんだし
Unix諸氏も出は入りすると思うのだが
Linux君がなにかに不満ならそういう方向性に板を持っていきゃいいじゃねーか
ふだん犬を使うことの多いモレも期待しているよ

0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>259
makeの使い方がわからない、Tomcatの使い方がわからないことを理由に
software板には逝かないと思われ。

Apache + Tomcatの話題は
主にWebProg板、プログラム板、Unix板、Linux板以外は場に合わない。


Javaを動かすにはLinuxよりもそれ以外のUnix系OSのほうが安定しているという理由で
Unix板にApache + Tomcat の話題が持ち出されてもおかしくない。
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>276
>結局Linuxの香具師が何かに不満があって大手を振ってUnixに溶け込みたいっての
>が統合案なんじゃネーノ?
>Unixの香具師らがLinux板に逝きたいとかあの空気がイイとか言ってないだろうし
板勢調査@UNIX板 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/983762827/l50
↑このスレでざっと検索してみたがLinuxを併用している
*BSDユーザーやSolarisユーザーも結構いるみたいだよ。
こうした人の中には自分で使ってるディストロの総合スレをヲチってる人も少なくないかと。
サンプル数は少ないけど↓こっちのスレも参考に。
UNIX板の人が行くよその板は? http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1028844218/l50

>重複でもないんだからLinux板にココで既存な専用スレでもなんでも立てて
>ハイレベルな運用すればUnixでの専用スレは意味をなさないんだし
>Unix諸氏も出は入りすると思うのだが
UNIX板にあるスレで特定のOSに限定されてるスレ以外のほとんどは
UNIX互換OS上で動作するソフトを取扱ったスレか、
OSを限定しない様な管理や雑談とかのスレじゃない?
カーネルが違う、習慣が違う、パッケージ管理が違う…ってのを理由にすれば
それこそLinux内や他のUNIX系OSの中でも違ってくるよね?

あなたの言う様にUNIX板にすでに存在するスレをLinux板に立て、
双方で同じ内容を話してるのに競争してったら互いに既出の話を掘り返し合うし、
下手すりゃ両方にマルチポストする質問者がわらわら出てきそうだぞ。

どうもあなたはUNIX互換OS全般を対象とした内容においても
無理矢理"Linux"と"他のUNIX互換OS"を分けたがってるように見えるが…
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>276
悪意はない?
略語論のときではなくFreeBSDスレを嵐が襲ってる最中に
「Linuxだけ犬糞と名付けたのは不公平だから」とかなんとかいって
「BSDを略すなら馬糞デス」という書き込みをしただろう。

どうみても悪意あるやつらにひろめてもらおうしたようにしかみえなかったが?
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よし決めた。これにしよう。

Linux -->ペンギン(カワイイ!)
BSD -->小悪魔(カワイイ!)
Solaris -->空(サワヤカ!) or リス(カワイイ!)
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれ?Solarisのロゴって太陽と雲に見えるけど…最初から"空"だったのか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux
泳鳥 本命
犬糞 対抗
里奈 大穴

FreeBSD
悪魔/駄衛門 本命
馬糞 対抗
   大穴
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぐはぁ…
泳鳥じゃなくて人鳥だった…
0284 NGNG
おならじゃないのよ おならじゃないのよ ぁ.ぁ.ぁ.ぁ.ぁ.ぁ~~~~
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>282
俺としては泳鳥の方が好きだなw

あと、調べてみたが中国語だと「企鵝」らしい。
0286山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>278
問題なのは自分のバカさ加減をわかってない連中がどちらにもたくさんいること。
こっちだとロハのお馬さんとかがそうだし、むこうの /.-J 観察スレはそれ自身が
観察対象になり下がるような惨状なんで、そういうのが板統合で交じりあったら
ろくな結果になりゃしないよ。

Linux 板のやつだってまともなのは普通に UNIX 板にやってくるだろうし、KDE とか
GNOME ネタはむしろ Linux 板のほうが充実してる感じなんで漏れも用があれば
向こうにいくよ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ですげねw
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おれ自身現状にそんな不満ないし、
2ch 熱もさめてきたから、
面倒だから今のままでいいや、って
感じはわかる。

でも本当に今のままでいいのかは
わからん。おれはそれを考えるのも
面倒だから、だれか熱のあるやつ、やってくれ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
良スレ化もつかの間、そこでまたワルモノ探しですよ。もうア(
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>291
ワルモノさえいなけりゃ万事解決するからな
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワルモノとワルモノ探しがいやな人には
ワルモノ探してる人がワルモノですよ。
どうする? >> 292

釣られたか…
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
navi2ch が板のマルチバッファ化に対応するか、
複数の板を一つの仮想板として見られれば解決したりして。
0295278NGNG
>>287
>問題なのは自分のバカさ加減をわかってない連中がどちらにもたくさんいること。
>こっちだとロハのお馬さんとかがそうだし、むこうの /.-J 観察スレはそれ自身が
>観察対象になり下がるような惨状なんで、そういうのが板統合で交じりあったら
>ろくな結果になりゃしないよ。
かなり同意。
一見管理がしっかりしてる様で、単発質問スレにも結局ノリで答えちゃうし、
ガイドラインが無いから一度変にざわついちゃうとなかなか静かにならない。
現状のまま統合しちゃうと単発質問やネタフリだけのスレに圧迫されそう。

それと後半の文章はうひひ氏の下記の部分への反論です。
>重複でもないんだからLinux板にココで既存な専用スレでもなんでも立てて
>ハイレベルな運用すればUnixでの専用スレは意味をなさないんだし
>Unix諸氏も出は入りすると思うのだが
>Linux君がなにかに不満ならそういう方向性に板を持っていきゃいいじゃねーか

俺もLinux板、UNIX板関係なく盛りあがってるのをチェックしてる感じ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
管理しっかりしてねーだろ。つーかそもそも管理なんて(ザー
統合しちゃうと、ってもう誰もそんな話してな(ピー
つーか正直、長文ってウz(ガー
0297278NGNG
>>296 ごめん。
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac OS X系のスレを荒らしているのは、アンチOS Xの仕業と考えられる。
これを、Mac板のOS Xユーザがやっていると思われている間は、大喜びで荒らし続けるだろう。
素で書かれたOS X肯定意見が気に入らないらしく、必ず荒らされる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、素で書かれたOS X肯定意見って、コピペのことじゃないよ。念のため。
0300NGNG
よし、おれは fidonetに移行だ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>298-299
マク板の住人となっている連中なのは間違いないと思うけど。
コピペやってたのは自動化君でしょ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
統合しようと言ってる奴らは統合したらそれだけで満足する悪寒。

まずは現状で精一杯盛り上げようとしてますか?
お前らの都合で追い出されたり統合されたりLinux板住人も大変だな。
何様なんだよ。まったく。
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺様
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>302
統合話が盛り上がってた辺りの書き込みだと、
「向こうにもスレ立てて意見を聞こう」とか
「コピペで意見のある香具師を集めよう」とかって言ってるが?
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いよいようんこ様の登場です。
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>301
一見ではコピペと分からないこの板での手口は、自動化とは違うように見える。
そもそも、自動化君の仕業と思われているものすべてを特定個人がやっている
と見るのはどうかと。
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>295
単発質問っつーかいわゆる「UNIX使いたい。初心者です。よろしく!」みたいなスレ。
指示待ちにならず一所懸命調べてれば俺としては別に良いと思う。

ただ、相手が何も知らなくて「何使えば良い?」って聞かれたとき
DebianとかSlack、(良く知らんが)GentooみたいにUNIXの勉強向いてそうな選択肢があっても
それを選ばれちゃうと板違いになっちゃうのがちょっと寂しい。
"向こうにもスレ立てるのかな"とか"質問スレじゃ対応仕切れないだろうな"とかって
なんかやな後味も残るし。
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
勉強するだけならNetBSD勧めると(ny
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初心者が Java の勉強のために
NetBSD を入れることから始めました。
何日かかったでしょうか。
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Javaは初心者ですが
FreeBSD、Linuxの経験があるので、わりとサックリ完了しました。
今は入門書片手にJavaの勉強してます。
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ダウンロードしてる時間を除けば二時間程度で
Xと日本語環境の整備を終らせ
emacsのjava-modeを使いシコシコ書く段階にいけますた。
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>309
ファイルの解凍方法で躓いたり
パスやクラスパスの設定で躓いたり
テキストエディタの使い方で躓きそうだな。

Unix&Java初心者がJavaやるならまずWindows上ではじめた方が
習得も手っ取り早いもんだ。
Javaの現在の政治的情勢により、そこからWindowsから離れられなくなることも殆ど無い。
BSD上で動かすことを考えず、その後、初心者はその代わりにLinuxで動かすことを考えそうだが。

初心者はApache Antの存在に気づいてくれるだろうか?

Java初心者がいきなりEclipseの存在を知っていれば意外と素早く習得できたり。

いきなりBSDからはじめれば安定したサーバ上でTomcatやJ2EEを動かすという利点はあるがな。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなスレが立ってしまったあっちもレベル低下?
 

いまどきmakeなんて使ってるヤツは負け組
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1052883352/
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>312
Unix初心者で
Windowsを習熟しているのであれば
わざわざUnixでやる必要がないのはあたりまえ。
Javaに限らずな。

WinもUnixもMacもサッパリな香具師には、どれ使っても手間と時間は同じようなもんだ。
つーか、こんなこと当り前だと思うが。
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>312 は釣り師。
コンピュータとちんこばかりいじっていないで日本語
勉強しる!


0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>315
オマエモナー
>コンピュータとちんこばかりいじっていないで日本語
>勉強しる!
で、誰に言ってる?
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>316
誰だと思った?
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>314かな
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
行き当りばったりな書きかたなだけで
日本語わかってないわけじゃなさそうだけど。

>>315はチンコいじりながら煽るのが趣味。
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハァハア レスツイタ ハァハァ
ツレターッ!! ウッ...
ドピュピュ
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
情報系の学部でWindowsしか使えない奴が大量に生産されてるんだけど、
あれはどうなの?利便性からいえばWindowsが最適解なのかもしれないけど
WindowsでやってることなんてMXやnyみたいなものばかりジャン。
全然だめ。
0322_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz10.html
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>321
そういう大学は「もとからダメ」なので今さら心配するには及ばない
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>323
東大や京大でもオタクじゃないひとはWinオウンリーだったり。。
0325(σ ̄ω ̄)σNGNG
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
0326動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0327oNGNG
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>324
ヲタだからLinuxとか*BSD使いというのは違うと思われ。
趣味なら間違いなくヲタだけど。
うちはUnix系OS使ってることを前提とした講義あるぞ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>321
ある大学の情報科の教授はC言語のポインタ演算が理解できない。
ポインタ演算が理解できないためVisualBasicが好きになってしまったらしい。
研究室の学生や自分が担当しているコンピュータの授業にまでVisual Basicを押し付けている。

Visual BasicはWindowsで使うのが一番楽なためその教授はWindowsしか使えない。
教授がUnixの知識を全く持っていなければ学生もUnixを使う気が無くす。
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おれは思った。この板は煽りの度合いが大きい。
プログラム板ではスレの違いにたいするこだわりが大きいのか
間違ったことや主観的なことを言わない限り煽る奴は殆どいない。
容赦なく煽るのは宗教戦争回避のための隔離のための死滅スレのみ。

しかしUnix板はなぜか煽る奴がいる。真面目な議論もすべてふいする。
どんなに正しいことをいっても煽ることがほとんどである。

IDが表示されるためか、Linux板も真面目な議論をし間違ったことを
いわなくてもUnix板ほど煽ることは少ない。

これはレベルの低下の問題どころではない。
煽り厨は変なプライドと価値観を捨てるべきではないか?
捨てなくても、変えるべきだ。煽り厨は自分独自の常識が世間一般では
通用しないことを認識すべきである。
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
mit みたいなコアな所は OS 何使ってんだろ。
授業で scheme やるんだよね。
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>330
おみごとな煽りでした。
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>332
そういうこといってるとUnix信者が変な奴だと思われる。
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>330
> [...]自分独自の常識が世間一般では
> 通用しないことを認識すべきである。
よろしくおながいします。
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>331
MITは授業でVisual C++を使っていたらしい。と、いうことですくなくともWindowsは使ってる。

ところが、授業を、Visual C++からJavaに切り替えてゆくらしい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分の意見もろくにいわないで煽ってばかりしかいなかったらプログラム版のM$マンセーな低レベルVB厨と同じだ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっと落ち着いて、じっと鏡をのぞきこんでみるのがいいと思われ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>324
まっとうな大学の情報系学科で実習に使うプラットフォームは UNIX だろ。
好き嫌いは別にしても Mew とか mh でメール見たり TeX でレポート書いたりしたことが
ないやつはいないだろ。

漏れんとこは Sun だた。
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>338
Unix使ってればまっとうかといえばそうでもないけど
Win + VBは、さすがにひどいな。
俺が学生だったころは,BSDだたよ。
その後、SGI WSを入れたらしい
さらにその後、業者にあれこれ言われてWin98とNTが入ったが
いつのまにか、Linuxに置き換わった。
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>330
>>336

 激 同 !!
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>337

>>337
> ちょっと落ち着いて、じっと鏡をのぞきこんでみるのがいいと思われ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず、レベル低下の象徴なのがこのクソスレ:
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041858303/l50
0343329NGNG
>>339
その大学、Win2000からTeraTermPro使ってsshでアクセスできるSun OSはありましたよ。
そこでCGI/SSI/perlで掲示板つきWebSiteもつくれる環境も整っていましたよ。
しかもsendmailやnkfも使えた。しかしTeraTermでchmodコマンド使って
CGIのパーミッション変更できる香具師はほとんどいなくなりましたね。

既存の掲示板サンプルをどこかのサイトからダウンロードして
秀丸エディタで必要なところだけ編集して
FFFTP上で直接パーミッション変更して、TeraTerm一切使わずに
ブラウザで動けば終わり、で済ます香具師ばかりでした。
tera termでplatexコマンドつかう香具師も少なかった。

そこの大学では、Solaris使えたけど使わせてもらうのに許可が必要だったそうで。
変な理由で使われることを恐れ特別な理由が無い人にはUnixを使わせてくれないというところでした。
そしてUnix使いは徐々に殆ど排出されなくなってゆくのが現状でした。

ネットワークを管理している職員にコンピュータ室のマシンのTeXのバージョンをアップしてくれといっても、
「でも就職先の多くの企業はみんなWord使っているでしょ。だからTeXを新しくする必要はないよ」
と、とんでもないことをいってくれました。アンチM$な盛れとしてはこれほどむかついたことはありませんでした。



0344339NGNG
>>343
心当りがあるようだけど
たぶん君が言う大学と俺が言った大学は違うかと思われ
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポインタ習う前にin/out習ったのは俺だけですか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344
すまん、「その」のさす場所が曖昧で勘違いされた。

>Win + VBは、さすがにひどいな。
この部分のことをいっていたんだよ。

>>329で示されたVBマンセーな教授がいる大学のことだよ。
その教授は、.NETがでたので.NETでネットワーク構築したがってるんだそうだ。
ほかの研究室ではJ2EEやってんのに。

0347339NGNG
>>346
なるほど、誤解すまそ
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
正直、.NET>>>>>J2EE。
0349あぼーんNGNG
あぼーん
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
情報科の教授でそこまでMSマンセーなのは
やばくないか。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>340
>336 はあんたのような奴を揶揄しているのでつた。
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>351
むしろオマエのような奴を(略)
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ツマンネ
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかいかにも板に来て三日目です(でも2ちゃん歴はわりと)
みたいのがいるな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハッケソ!
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>348
> 正直、.NET>>>>>J2EE。
>

Unix板でそんなこという奴って、正直頭おかしくないか?

お前、アンチM$じゃなかったのかよおい
0357名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず>>348はJ2EEも.NETもしらないことがよくわかった
 
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>348
お前はM$の宣伝に踊らされてM$が発表したこと全てを鵜呑みにするアホか?

.NETの便利な機能全てがUnixで使えると思ったら大間違いだ。

ある程度の便利な機能や移植性が発揮できるのもLinux上で動くMonoProjectのみだ。
そのMonoも.NETの機能を満足に使えるわけでもない。
.NETはJ2EEよりも拡張性が無い。オブジェクト指向に対する意識も余りにも低すぎる。
所詮は.NETまだまだJ2EEには追いつけない。

所詮M$はWindowsを捨てるつもりもなく金が欲しいだけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています