性善説のUNIXサーバX
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新マシン(?)
Host: ns2.gikoneko.net
User: 2ch
Pass: hiroyuki
# rootは無い模様
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1048548675/l10
0853名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHost: 2ch.homeunix.org
User: root
Pass: hiroyuki
「/」のみのディスクラベルにしました。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0855名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0856名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0857名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再インスコ乙でした
0858名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0860名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0861名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGautobuild@tgm.netbsd.org:/autobuild/netbsd-1-6-PATCH002/i386/OBJ/autobuild/n
etbsd-1-6-PATCH002/src/sys/arch/i386/compile/GENERIC
cpu0: Intel Pentium (P54C) (586-class), 99.96 MHz
cpu0: features 1bf<FPU,VME,DE,PSE,TSC,MSR,MCE,CX8>
0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnavi2ch :-)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0866名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>基本的に今の Linux を i386 マシンにぶち込んでも激重だけど動くはずです。
見事に実証できてる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普段は5MBぐらいで動いてるので、10人まではわりと快適にloginできる。
でも、もし一人がemacsでnavi2chあげると5〜6MB(5人分)食う。
procs memory page disks faults cpu
r b w avm fre flt re pi po fr sr w0 f0 m0 in sy cs us sy id
0 2 0 11688 740 45 403 37 47 15 577 44 0 0 184 10 53 5 12 83
0 1 0 12128 332 61 200 56 22 0 289 57 0 0 183 38 75 34 8 59
0 2 0 11412 1064 56 480 55 75 16 677 48 0 0 221 11 67 4 12 84
0 1 0 11964 540 73 128 72 36 10 195 69 0 0 203 11 79 6 12 81
狭い温泉みたいなもんかもな。
少し窮屈だけど、混ぜモノはない純正の温泉だな。
か、あれだな。座って半畳、寝て一畳。
NetBSD方丈記 (w
0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG起動してもいい?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGrootはなんでもして良いんだよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0872名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0873名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTNC経由でシリアルコンソール。9600bpsでやってみる
といってみるテスト。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別にやりたきゃやってもいいが、
停止したとき復旧させるのが面倒……
そのまま撤去するかな。。。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメモリが15MB、CUPは100MHz。
耐久性っていったって、そらぁ、アナタ。
無理しないのが良いのでないかな?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0877名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0881名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0883仕事人
NGNGソラリス10 8/04いれました。
ソラリス10はすでに出てたんだね。知らんかった。
とりあえずいつものまま。
あどは219.117.237.84だよ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0885名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてか、あのうpロ-ダどうなってるの? IPコレクションしてるの? >仕事人さん
0886名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0887仕事人
NGNG今は問題なく軽いと思うけど。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全体のアキが136MBしかないのに、
/usr/pkgsrc以下が277MBもある。うーむ。
チャブ台の上で、家計簿広げてタメ息ついてる気分。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpkgsrc は漏れが入れたよ。
そして nmap入れようとしたら perlのコンパイルから始まった。
ちょっと後悔した。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰も止めてないんだから勝手にやれよ。性善説だろうが。
だいたい、OSもアーキティクチャもめずらしくないんだから大した実験にもならないだろ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何をマジレスしてるの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://219.117.237.84/p2/
ありがとうだよもん。テスト書き込みだよもん。
リモートCDEを使えるようにしてくれる紙様募集中なんだよもん
0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとっくに使えるようになってるよ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://219.117.237.84/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0903219.117.237.84.user.rb.il24.net
NGNG0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://219.117.237.84/
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG221.113.81.129
user hiroyuki
pass mona
いまのところrootはなし。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG入れないよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpingだけ帰ってくる
0911名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本人であることを証明するためにfusianasanで書き込め。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>911
本人であるかどうかって・・・PASSとID晒してるんだから
その可能性は薄いと思われ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|∀・)コソ-リ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0917仕事人
NGNGなんか違う気がする。
telnetでログイン前に切られるのでtelnetd側の問題かな?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG~/ が、無いような気がするのだが? 気のせいか?
0919916
NGNG/bin/csh もないからか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0921名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGviだと表示が化けるが一応保存できる。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0923名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtelnetは塞いである。XDMCPのみ受け付けてるのでよろしこ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで,だれか繋いでくれた人いますか
0925名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXDMCPだけだとSSHでX11forwardingできないので
ほとんどの人は繋げないと思うよ。
0926仕事人
NGNG/export/home以下はそのまま残すつもりです。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG乙です
0929名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとう
0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG. .Xauthority .gnome-desktop .sawfish Desktop
.. .enlightenment .gnome_private .xinit.d
.ICEauthority .gnome .mc .xsession-errors
[hiroyuki@morrowind ~]$ ls
Desktop
[hiroyuki@morrowind ~]$ Connection closed by foreign host.
ore$ telnet 129.81.113.221.ap.yournet.ne.jp
Trying 221.113.81.129...
Connected to 129.81.113.221.ap.yournet.ne.jp.
Escape character is '^]'.
Connection closed by foreign host.
0933名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXDMオンリーの性善説ってことで。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGVNCもたててよ
ファイアーウォール空けたくない。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0937名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.astec.co.jp/products/ASTECX/FAQ/port.html
ここ見る限りXDMCPなら22,23は許可しなくていいって書いてあるんだよね。
ホントに必要なの?sshd_configのX11 forwardingはyesだよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0939名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGyesになってもsshでコネション貼れないとforwardingできないだろ。
何も分かって無さそうだな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れは嫌だから空けないけど、誰かが空けて接続するだろ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからASTECXのページにはあけなくていいって書いてあるだろ。
それの真偽が知りたいんだよ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG空けなくてもいいけどその場合は接続する側が空けなきゃ駄目
0944名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.yggdrasil.jp/ygg10_1.html
0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかもアナログ56kとISDNのダイアルアップしか受け付けない。
だから自宅でやろうと思っただけ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsshは許可されてる所の方が多いからそれこそポートフォワーディングすればいいのにな。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTrying 219.117.237.84...
Connected to seizen.gikoneko.net.
Escape character is '^]'.
login: 2ch
Password: hiroyuki
Login incorrect
login:
0951仕事人
NGNG今あげた。
データすべて消えました。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPassword:
Last login: Sun Sep 5 21:06:33 2004 from
Could not chdir to home directory /home/2ch: ファイルもディレクトリもありません 。
/usr/openwin/bin/xauth: error in locking authority file /home/2ch/.Xauthority
Sun Microsystems Inc. SunOS 5.10 s10_63 May 2004
$ ls
TT_DB etc lost+found platform var
bin export mnt proc vol
cdrom home net sbin
dev kernel noautoshutdown tmp
devices lib opt usr
$
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。