性善説のUNIXサーバX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新マシン(?)
Host: ns2.gikoneko.net
User: 2ch
Pass: hiroyuki
# rootは無い模様
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1048548675/l10
0574本7
NGNGrpm 3.23.58→4.0.18
DBDは古いままだけど
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何と比較して"シェル"で充分なの?
0576本7
NGNGてかTaraTerm使ってたら特に困る事ないし。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0579本7
NGNGApache2のDocumentRootを/home/ippaso/public_htmlに振ったんで。
PHPも入れといた。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXOOPSかなんか入れて欲しいな。
XOOPSのPukiwikiモジュールB-wikiとXOOPSChatモジュールを...
0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0582本7
NGNG自分でやってみよう
0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG駄目人間もたまには正論述べるんだな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXは、XDMCPとVNCの、どちらにします?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0590名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあるんだろうか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0592本7
NGNG物理的に壊れるような設定でなければ問題ないとは思うが・・
0593本7
NGNG遊びサーバだし壊れたり世間に迷惑かからなければなんでもいいよ。
Apacheのuidminとか0だし。
root権限でCGIが走るかも
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか dd if=/dev/urandom of=/dev/hdb とかしてあげたくなっちゃう。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそいえば、再インスコさせるためならいろんなものを削除する kitty-guy もいたね。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG飯食うのでおまいらやって。
0601本7
NGNG0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG反応するんだろーかね.
# この書き込みも自演と言われる気がするし.
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0607本7
NGNGじゃ物足りなくなるよ。
>>606
ポート振っておくわ。
5800番、5900〜5950番で問題ないだろ
0608本7
NGNG0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG[ippaso@nullpo public_html]$ mysql -u root
ERROR 2002: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (2)
[ippaso@nullpo public_html]$ ls /var/lib/mysql/
[ippaso@nullpo public_html]$
あぼんぬ?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG疑心暗鬼サーバーだな w
0613本7
NGNGヤバいものはちゃっとゴメソ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG設定追加しましただよもん。leim使い難いだよもん
skkなりycなりが必要だよもん。ycおよびmigemoは、~/elisp/appconf.elを弄ればいいんんだよもん
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG助けてくれ。
writeのつかいたかはちゃんとご存知でしょうか。(失礼なこといってスマソ
0620本7
NGNGごめんなさい。
複数人でチャットできるようになればいいんだが。
ところで実機側からBSD側にファイルを渡すときとかどうしたらいいんだろ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwallコマンドでのメッセージ受け取りますた
0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBSDのtty00 & Linuxのpts/19
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつか、たまにBSDにloginせずにrootに入れるんだが。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://nullpo.ddo.jp/wwwperl.cgi
http://nullpo.ddo.jp/telnet.cgi
0625本7
NGNG0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCrusoe600MHzと比べると6倍くらい速い。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwhoに正常にログアウトできなかった漏れが残ってる…
rootによる強制ログアウトってできたっけ?方法知ってる人、強制ログアウトよろ。
fla1adr057.tky.mesh.ad.jpが漏れです。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0632628
NGNGも強制的にログアウトお願いしまつ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdmでゲームが問題なく起動できるようにしようとおもったら…
/usr/games以下全部broken symln。いまからいれなおしまつ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとは誰かdm設定丁
0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれにしても俺がテトリスの遊びかたぐぐっていたときにちょうどそれを放送されるとちと恐いよ>TV(==MATRIX?ガクガクブルブル)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおkやったぞ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと言う危険そうなCGIがあるが
nobodyでログインしているのでファイルを読むことしかできないから危険でもない(っぽい)。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新しい一般ユーザー追加しようとsuしてuseraddしたらuseradd入ってなかった。が、何故かmanページだけあった。
0640628
NGNG0641本7
NGNG0642本7
NGNG0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> スレッド型掲示板 <B style="color:black;background-color:#ffff66">1000GEX</B>掲示板
> 新機軸スクリプトによる21世紀型掲示板群<B style="color:black;background-color:#ffff66">1000GEX</B>です。<br>
> 社会問題や内部情報などを主に扱いつつくだらない話題をマジメに<br>
> やれるサイトを目指しています。時代は我々が変えましょう<br>
> 1000GEX Project. 1000GEXプロジェクトとは. 「作る」「呼びかける」事で
> お互いがリスペクトするチームです。. 誰もが自由に参加し情報発信や
> 交流 ... INDEX. 1000GEX掲示板 あらゆる話題が集まる巨大掲示板群. 1000GEX ...
0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0647本7
NGNG0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0649本7
NGNG0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお願いします。また楽しみたいし。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0655本7
NGNG0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0657本7 ◆nfZ/Qirp0s
NGNGまぁ今週末には構築しはじめると思うよ。
今回は何もない所から始めてみたい。
とりあえずLinuxではなくUnixで。
HP-UXをいじって見たいけど持ってないんだなぁ。
0658本7 ◇nfZ/Qirp0s
NGNGまぁ今週末には構築しはじめると思うよ。
今回は何もない所から始めてみたい。
とりあえずLinuxではなくUnixで。
HP-UXをいじって見たいけど持ってないんだなぁ。
0659本7 ◆nfZ/Qirp0s
NGNGnullpo.1000gex.net
root
hiroyuki
nishimura
nullpo
0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0661本7 ◆nfZ/Qirp0s
NGNG0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0663本7
NGNG0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>659
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0667本7
NGNGあとaptはあとあとめんどくさい事になるのでインストールは
rpmを/root/setup以下で行うか
ソースコンパイルを/usr/local/srcで行ってください。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0669本7
NGNGよく使うソフトはまとめてコンプしてるから/usr/local/src/configs以下に置いてあるよ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/usr/games/以下にあります。野良ビルド。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクライアントのCannaで我慢すべき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています