トップページunix
1001コメント196KB

性善説のUNIXサーバX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
引き続き性善説でおながいします。

新マシン(?)
Host: ns2.gikoneko.net
User: 2ch
Pass: hiroyuki
# rootは無い模様
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1048548675/l10
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
財布の公開きぼんぬ
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嫁さんの公開きぼんぬ。
0292仕事人NGNG
嫁さんは公開できんな。
財布も然り。
ローンばっちり組まされちゃったから。
25年かー。長い旅路になりそうだ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>292
>嫁さんは公開できんな。
性善説って事で、そこを何とか (w
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちゃんとCVSで履歴を管理しまつので
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rm厨がこないように守りまつので
0296川合の子 ◆1haVRB54HY NGNG
urandom砲うたれたらこまるだろ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
lastcomm設定しまつので
0298川合の子 ◆1haVRB54HY NGNG
終了?
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みたいね。幸せになってねー。
0300あぼーんNGNG
あぼーん
0301 ◆1haVRB54HY NGNG
復活依頼age
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嫁さん共有キボンヌ。

ところでせっかくですから >>1 の日記を誰も読みに来てくれません
みたいにこれまでの成果を公開してみませんか?
0303 ◆1haVRB54HY NGNG
復活。(Passわからん。。。)
0304 ◆1haVRB54HY NGNG
$ telnet 2ch.dyndns.org
Trying 219.117.214.252...
Connected to 2ch.dyndns.org.
Escape character is '^]'.


SunOS 5.9

login: 2ch
Password: ←ここがわからん。hiroyukiじゃだめぽ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やめたはずが、復活して、パスは変えてるとは迷惑な話だね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どういうメンタリティをしてればここから「迷惑」という話が出て来るのか
ちょっと興味あるかも
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで復活になるんだ?
別に同じアドレスでtelnet動いてるだけだろ?
loginの時点ではじかれるのって何時のOS使ってんだ?

って結局何が言いたいかと言うと、2ch.dyndns.orgって
誰かが勝手に登録したやつじゃなかったケ?
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまり、どこの誰の鯖に繋がってるかワカランと。
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タイホage
0310 ◆1haVRB54HY NGNG
落ちますた。
seizen.gikoneko.net=2ch.dyndns.org=219.117.214.251
臭いから、本物だと思われ。
0311 ◆1haVRB54HY NGNG
ちがった。。。 seizen.gikoneko.net=219.117.214.252
同じネットワークの中みたいだけどね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうだとしても、主が「どうぞ〜」と言ってもないのに
loginを試みるのはクラックでしかないんでないの。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
mailで問いただせ!
0314仕事λNGNG
復活記念age
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
保守
0316 ◆1haVRB54HY NGNG
age
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
109なんとかという名前もあった
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おちてません?
0319仕事人NGNG
微妙に復活。
引越し終了。
seizen.gikoneko.net
219.117.237.84
いま、転職したてで、忙しいので、クラッシュされても復旧できないので、クラッシュは勘弁してね。
PASSはいつもどおり。
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すばらすぃ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
落ちてるし
0322仕事人NGNG
落ちた原因発覚。
シリアルコンソールでやったから、PC落とすたびにOKモードになっとった

ブレーク信号が流れてたみたい。
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぉぉ。昔のままだ。またCDE使わせていただきます。
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
~/libがおかしくなったかも。
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お願い。
JNetHackいれてくれよ>誰か
(ktermで化けないようにね)
時間出来たら自分でもやるけど。
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヲタクの馬鹿なO053130.ppp.dion.ne.jpがrm -rf /export/home/2chやってくれますた。
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
~/bin消えてるね ひよっとして ~/ 以下全部でつか?
まあ やったのが前からの常連さんでなくてよかったよかった
危うくroo(ry
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
O053130.ppp.dion.ne.jpにurandom打ってよかった?
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついでにageると、wallとかもおかしくなかったか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
jlessとかも無いのか。惟一残ってるのはvncぐらいだ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
w3mいれるのもマンドクサ
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いろいろいれてるから、貴様等もなんか汁。
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
bash-2.05$ gmake -s
Usage: setterm [ -t term_name ]
or: setterm [ -x conf_entry]
or: setterm [ -v ]
未定義の 最初に参照している
シンボル ファイル
ssl_verify_server rc.o
ssl_key_file rc.o
HTTPS_proxy rc.o
ssl_path_modified rc.o
ssl_ca_path rc.o
ssl_forbid_method rc.o
HTTPS_proxy_parsed rc.o
ssl_cert_file rc.o
ssl_ca_file rc.o
ld: 重大なエラー: シンボル参照エラー。w3m に書き込まれる出力はありません。
collect2: ld returned 1 exit status
gmake: *** [w3m] Error 1
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>334 入 れ ま す た。
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホームの下の emacs21 消した?
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rootになれるのは仕様ですか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>335
ども。何が悪かったの?外出してたからwriteとかは受け取れなかった。
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
vimいれたけど動作が微妙だから詳しい人頼んだ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
できればSIMHも。。。ちょっとやってみたいことがあるもので。Bochsいれたから何かみなさんいろいろいれてみて。
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでsrc/なんていう紛らわしいのがあるわけ?中身移しても(・∀・)イイ!!?
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
patch -p1 < xxx 通らないよぅ
しくしくしく
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
gpatch使えば?makeもなるべくgmakeね。なぜかjnethackの背景が黒い。なんか間違えたかも。直して。
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
archives/bsd-games頼みますた。やっぱこれってGNUシステム向けなのか。(´・ω・`)ショボーン
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
善人Plalaer増加?
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うーん。高負荷。SIMHがビルドできそう。
0347仕事人NGNG
>337
もちろん仕様です。
初期段階のままです。
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうすぐ寝るのでお願い。(起きてたら自分でするけど
211BSD/211bsd.tar.gzが落とし終わったら
$ cd 211BSD
$ gzip -dc 211bsd.tar.gz | tar xf -
$ cd 211bsd
$ pdp11 211bsd.simh
:ブロンプト [RET]
#ブロンプト [Ctrl+D]
login:root
Password:Hithere
これでポート4000で古臭いUNIXで遊べる。(VNCもしくはnohupでね)自力インスコ用の仮想テープファイルとかは消して(・∀・)イイ!!。

0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://seizen.gikoneko.net/~2ch/cgi-bin/walwiki2/wiki.cgi

WalWiki(・∀・)イイ!!
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はいれません(-_-)
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
wiki一応設定完了ぅ
0352335NGNG
>>338 buildの途中でconfigureをやり直したりしなかった?
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>343
おかげさまでパッチ当てられました。
より一層強化されたslをお楽しみください。
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パワーアップし杉 (藁
1時間くらい踏切が開かないと時事ネタで藁える
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>352してないけど
telnet://seizen.gikoneko.net:4000
root:Gikoneko
2ch:Hiroyuki(なんか動作がおかしい
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やべ。間違えてVNCの:2落としちまった。まぁ、自分が使ってたからよかったんだけど、
vncserverが立ち上がらん。だれか直してくれ。スマソ
よってポート4000のBSDも駄目歩。(直ったら、みんな使ってみろって。面白い。
0357名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
できたけど、CDEが起動しない。(´・ω・`)ショボーン
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rm厨でもいたのか、なんかおかしいのでとりあえずrebootします。
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
mail: Invalid permissions on /var/mail/2ch
↑これなに?
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポート4000復旧。(なぜかVNCが立ち上がらない。XAUTHORITYをunsetすると立ち上がるが文字化け
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
jnethackの背景がくろいのはなんで?
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
vim重すぎ
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>362
cat でやれ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>363
編集は?viもemacsも嫌。
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>364
 sed

検索はgrep

表示はcat と more
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>365
うんじゃedで。w
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://seizen.gikoneko.net/cgi-bin/webmail/webmail.cgi
なんだこれ
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://seizen.gikoneko.net
0369かっいいぞ・・・NGNG
UNIX・・・あんたらものすごくかっこいいぞ・・・
あんたたちは英雄だ!! 今その事実知ったおれを許してくれ・・
すまなかった そして ありがとう(・∀・)!
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新手のスクリプトかな?
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
容器か美容室かオーディオについての話の誤爆なんじゃない?
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
italkはどうやって使うのですか。
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
セイゼン魚青にloginしてitalkで桶
0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぐふぁ。↑頭悪そうだな
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
VNCで☆CDEが★文字化け△助けて▼くれ
0376372NGNG
>>373
/bin/sh $ type italk
italk not found
0377名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>376 ゴミン bashからitalkですた

/bin/sh $ telnet localhost 12345↓ ( ゚Д゚)ウマー
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
VNCがFontPathめちゃくちゃ?
0379名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
:4000につながらなくて困ってた人がいたみたいだけど、
パスはhiroyukiじゃなくてHiroyukiだからね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おー。このスレまだ続いてたんだ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
久しぶりに営業中だったので遊びに逝った。

SolarisのSUNWSpro用の設定になってる
xmkmfと格闘して、なんとかCannaの起動に成功!!

...と思ったら、psをよーーく見ると
/export/home/mona/canna/bin/canna
が既に上がってた。

CannaのTCPポートのソケットは空いていたので
とりあえず先に占拠しておいた。

# obsolete な canna fepつき jvim 入れときました。
# あと slocate と ポートスキャンしまくりツールも
# こっそり入れました。
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
moon-buggyがなんか変。
0383名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
% jnethack -u 好きな名前
とか、みんなでやりませんか?


そうですか、やりませんか。 (´・ω・`)ショボーン
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
jnethackちょっとやってみたけど、なんだかやり方が解らない。。。
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.jnethack.org/saruneto.htm
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
  Omm
(O)-(O)
########
########
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たまには書き込んどくか
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
落ちてる?
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
拾った。
0390仕事人NGNG
ルータハングってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています