サン・マイクロシステムズはいかがですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGという噂でSun Microsystems株が急騰した、
とSeattle Timesが報じている。バイヤー候補としてあげられ
ているのはDell、IBMやHPといった業界の最大手達。
ここ3年でSunの株価は92%も減少している。
スラッシュドット ジャパン
http://slashdot.jp/articles/03/05/04/1859220.shtml?topic=68
本家
http://slashdot.org/article.pl?sid=03/05/04/1335231&tid=102&tid=98&tid=99&tid=187
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003はげ.com
NGNGすでに自分とこでもっているIBMとHPが
買収してなにかいいことあるんやろうか。
0004マジレスするとJava
NGNG/. -Jより低脳なレスの書き込みを禁止します。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃ、帰れ。つーか、死ね。
0008あぼーん
NGNG0009あぼーん
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこまで逝ってたのか。
Dellに買収されたら、ちょっと面白そうだな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG企業文化のかけらも残らないだろうな
0013つーか
NGNG0014(スコア:-1, フレームのもと)
NGNG./ → /.
/.-Jのtypo・凡ミス症候群はもはや文化だな。2chみたいにミスをネタ化、
語彙化してしまうのもどうかと思うが、2chは自嘲の遊び場だからね。
/.-Jは発言の端々に予防線張ったりする必死さの中でミスったり、無知を
さらけ出しているのが、見ていて哀愁を誘う。それ以上の感想はないが。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@XEmacs
NGNGSunを買う事は考えにくい。
Dell…可能性としては、いちばん高いが、Sunの顧客へ、Dell+Linux
への乗り替えキャンペーンを進めてきただけに、Sunの買収は考えに
くい
IBM…絶対ありえん。自前J2EEサーバ、UNIXあんのに、Sun買ってどうする。
Sparc、Solaris、SunOneどれもIBMにとってはただのお荷物。戦力の分散に
しかならない。(2つのブランドを持ってても、生きのこり強化にならない)
HP…IBMと理由はいっしょ。コンパック買った勢いでSunまで買収とはならん
だろう。
0017でも
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSunなんて勝手に潰れるものにどうして金を払う必要があるの?
潰れた会社から逃げてきた顧客に新規システムを提案する方が
よっぽど金になると思うし。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG悲しいとおもうのは漏れだけでつか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社なんて人間と一緒。いつかは死ぬもの。
おもいいれのある会社はそれは人と同じで
悲しいさ。でも時が経てばそんなのは忘れるもの。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@XEmacs
NGNG物を作れば売れる時代ならね。
同業他社を買収(or 合併)って、滅多に聞かない。
HPのコンパック買収も、それぞれ得意分野が違った訳だし、
完全にSunとかぶるIBMやHPが買収する事はまずありえんと
思うが。
可能性としてありうるのは、
SonyなどUnix、java系以外の業種で成功してる企業が買収
○○部門のみ売却(or 子会社fork)、のような切り売り
くらいかな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG既にEOL。吸収したHPのPA-RISCもしぼん。SGIが既に
瀕死で残るのはSunくらいだったのになぁ。
今潰れたら相当悲しいよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうまい!ざぶとん一枚
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれ、本採用です。
名無しじゃなかったら、金一封が送られたことでしょう。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、ウチは間に合ってます。Linuxですから。
半年間無料にしてくれてビール券もくれるなら考えますけど・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGRedhatとSunが株価でならんだところで
ほんとに企業としても同じになったと思ってるの?
いいか、株屋は財務とイベントしかみてない。
かれらはSunが培ってきた信用、またそこから考えて
いま買いだという事実。これらに永遠に気が付かない。
Sunの価値を見定められるのはおまえたちだけ。
今までSunで飯を食わせてもらっていた技術屋は、エンジニア
としての姿勢と、あなた自身の将来を何に託すのか問われているわけだ。
まさか自分で買うことのない商品を客に買わせていた
なんて冗談はやめてくださいね。そんなひとは商売人であって
エンジニアではありません。
苦しい時期をともに味わったものだけが本当の
幸せを掴むことができるんです。流されてはいけません。
自分の判断力だけを信じてください。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmake test
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ったことないけど.
0036あぼーん
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどちらも5年後はないと思っていたが、ちと寂しいね。
0038Stanford University Network
NGNG(85年、Sun2/120M)。Sunでマウスを知った、C言語を知った、
ウィンドウシステムを知った、UNIXコマンドとviを覚えた。
最初に電子メールを使ったのもSunだし(90年SPARCstation1、
富士通S-NETWORKによるUUCP, *****@****.snet.or.jp)
Ethernet,TCP/IP,X-Windowの体験もSunだ。あのころのSunは
PCとは比較にならなかった。カローラとポルシェぐらいの違いがあった。
俺の青春をともに過ごしたSun。長い間ありがとう。さようなら。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勝手にまとめるなヨ!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2ch閉鎖騒動を思い出させるような文面だな
0041from Unix to Unix CoPy
NGNG気持ちは分かりますが、
> X-Window
この表記は止めてください。X, X11, X Window Systemです。
それから機会があればSuntoolのことも思い出してやってください。
Ultra Enterprise 30000, J2EE, J2ME辺りに焦点絞らないと本当に潰れるかも…
0042Stanford University Network
NGNG#<pixrect/pixrect_hs.h>
struct pixret *pr;
main() {
pr = pr_open("/dev/cgtwo0");
if(pr == NULL) exit(1);
pr_rop(pr, 100, 200, 400, 400, PIX_SRC | PIX_COLOR(1), NULL, 0, 0);
pr_close(pr);
exit(0);
}
0043Stanford University Network
NGNG0044空栗鼠さん
NGNG今でも SunView 使ってるやついるだろ?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局のところ、Linuxが持て囃され、またWindowsが安定化する
ここ数年の間、SUNは過去の遺産だけで食ってきて、そのような
陣営と比べて、あまりに行動力(経営努力や開発に関する努力)
が無さ過ぎた、ということだと思う。
ハードとソフトの両方を開発しなければならないというモデルが
良くなかったのかもとか、色々考えられることはあるけど
なんていうか、他企業に比べたら、「怠慢だった」と言われても仕方なかった
ような感じ。
陽はいずれ沈む、、、
しかし、「陽はまた昇る」ともいう。
0046空栗鼠さん
NGNGあと、カスタマーに耳をかさないその企業風土?
product out はするけど、market in じゃないよね。
特に日本じゃチャネルが間にはいるし、本当のエンドカスタマーの声は
なかなかUSに届かなかっただろし、製品企画そのものもはずれてたよなぁ。
0047名無しさん@XEmacs
NGNGsolarisを捨てれず、sparcも捨てれず、PA-RISCを捨てIA64に移行したhpを
罵倒し、かと思えばAMDに食指を伸ばし、javaはIBMに主導権を取られ、
MS相手に裁判で責め割を食って、IA版Solarisは出すの出さないので揉めて
見離され、linuxへの取り組みは中途半端で、オープンソースへのスタンスも
中途半端で、気が付けば認定資格を2年間の期限付きにしてみたり、
ソフトウェアをフリーにしたり有料にしたりところころ方針を変えるのだから、
Sunの株価が赤丸急下降したのも頷ける。
原因は全てSunにあると思うのだが。。。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGStarOfficeの取り組み遅すぎ。
CDE→GNOMEの切り替え遅すぎ。
デスクトップを制覇するものが市場を制覇する。
それがお前らがworkstationでやってきたことだろうに…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社は30年持てばバンバンざい。
SunはSunのやり方でいろいろやってきて結果うまく
いかったこともあるかもしれないが何が原因かよりも
ただ単に役割を終えつつあると考えたほうがよいの
では。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG寂しいけど、そのとおりだろうね。
Sunという会社のことは忘れないよ。
君たちも忘れないでいてくれ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ここ数年の間、SUNは過去の遺産だけで食ってきて、そのような
Java投入で、寿命が3年ほど延びた感じするけど
>>47
反論のしようもない。全くそのとおり。
SUNって元は、仮想的な業界標準に乗っかって伸びた会社なのに、
ここ十数年のSUNって、仮想的なアンチ業界標準をぶちたてる反逆児のイメージが強いね。
そこがSUNのいいところでもあるわけだけど
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去の例から乗り越えたときはいままで以上に強力になると思う。
画家、苦境に名画を残すと言うし?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心忘れべからずで
0055初心なぞない
NGNG世の中の流れに気がついて向きを変えた時にはもう手遅れ?
SunView -> OpenWindows -> CDE -> GNOME 次は?
0056$3.91
NGNGhttp://www.marketwatch.com/news/yhoo/story.asp?source=blq/yhoo&siteid=yhoo&dist=yhoo&guid=%7BC852DD76%2DF6A1%2D4FC6%2DBAC9%2D25A65F343C41%7D
EMCなんて名前もあるね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさっさと注ぎ込めよ、バカ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0059あぼーん
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0062あぼーん
NGNG0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSunView, X11/NeWS, OpenWindows, OLIT, XView, CDE, NIS+, asppp,
RARP, bootparam, HotJava, Wabi, AnswerBook, ...
あと何あったっけ…
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0065Obsolete
NGNGSunWindow(SunViewの前身)
SunCORE, SunCGI, SunGKS
/usr/ucb
lwp
jtops
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGuy Steele も Sun に片足突っ込んでるよね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっちもJava関係でバリバリやってまんがな
0069名無しさん@XEmacs
NGNGIBM/Linux vs SUN/x86 solaris
IBM/WebSphere vs SUN/SunOne
って結構熾烈な争いになってたと思う。
Solarisをかれこれ8年使い、Javaを4年間仕事で使い、
Sunの認定資格4つ持ってるくらいSunに思い入れはある
が、経営陣の馬鹿さ加減には呆れてしまう。
Sunなんてもうどうでもいいや。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGx86 slarisはともかくSunOneはまだIBMに勝てそうなきがする
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキミが小さく見える。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトップを代えて不採算部門をバッサリ切れば、
なんの問題もないと思われ。
0076空ナックス
NGNG0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多くの大企業はそれが出来ずに消えていくわけですが
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG逆に採算部門ってどこ? あるの?
0079ふむ
NGNGたしかに。
スコットの下のレベルのVPとかはどんどんいなくなるのにね。
0080名無しさん
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGF通は現代からの買収阻止で精一杯。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG傘下におさめることができるのだろが・・。経営陣に問題があるんだろうね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGンフトバソクですか?
もでむ作るんですか?
Javaはメッセンジャー専用言語になるんですか?
0088いや
NGNG0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0092あぼーん
NGNG009389
NGNGそーでした。Yahoo! Enterprise Server
でもブランドイメージのあるSUNロゴを破棄するとは思えないんすけど、、、。
も、もしかしてそう思ってんの俺だけ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGYahoo! BBのADSL modem routerになります。
"Cobalt"のロゴはハングル文字に。
Java(TM)はYahoo!の登録商標です。
0096つーか
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいちおう残ってるんでないの?
http://jp.sun.com/products/servers/serverappliances/
LX50 も Cobalt って呼んでたような。
0098名無しさん
NGNG安売りキャンペーンっても29万じゃ誰も買わんだろ。
0099$4.21
NGNGなぜか age てるな。
http://biz.yahoo.com/djus/030512/1653001231_1.html
0100あぼーん
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102あぼーん
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおもろいです
かいましょう
うそなんです
そうでしたか
えへへへへへ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG92%も株価落としておいて、トップに居座る、常識を疑う経営者。
日本で言うところのワンマン企業
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今Sunを買えば数年後には大金持ちだな。さあ買った買った!!!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNetra t1からはじまって、T1、V120、V210の流れ。
CPUも、ようやく1GHzを超えて、2CPUも!載るようになったよ。
長かったな個々まで来るのに。
ただ、設計が相変わらず中途半端だ。
・V210 Disk 3台積んでくれ。PCではみんな出来ているんだからさ
・V240 Disk 6台積んで。でもってTapeをホットプラグで挿せるように
あと、PCIスロット4つはほしいぜ。
V440だっけ。4CPUのやつ。あれ早く出てくれればいいな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあったよね。当初はサン・マイクロ自ら出してたけど、その後子会社に移管
したところまでは記憶がある。ところが今ググッても情報が見つからない。
誰かこの辺りの情報知ってる人いる?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSun Grid Engine なら Solaris 教えてスレかなぁ?
ここはサンをどこが買収するかな?ってスレだろ?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSunが直販やるようになって辞めたんじゃない?
Sun Catalogue, Sun Store
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAMDは、Microsoftお墨付きで、調子上がってきたからね。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱ無いのか... 便利だったんだけどなー。
AT互換機+MSのISAサーバの代わりを探そうと思ってたんだけど......
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというよりも、この状況下で、IBM,HP,DELLは売り上げのばしているんだよね
だから、不況の姓にはまっっっっったくできない。
つまり、Sun自体がやばいことの現れ以外理由がない
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまは利子生活者でつ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG製品のラインアップを考えると、Appleとの統合が出来れば補完関係にあって
有意義と思われ。
SunBladeのダサイ筐体もAppleのデザイナーに改善してもらえばいい。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAMDの64ビットCPUを採用することを決めたらしいね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSunの言っているスループット〜ていうのは苦し紛れにしか聞こえんのだけど、一理あるし。
たくさんつないだ時に、本当にPower5やItanium2に勝てるのかと。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://finance.yahoo.com/q?s=sunw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG│ 5$ │
∧_∧ └────┘
(・ω・)丿 ドゾー
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカスタマーがこの程度では、やっぱりダメダメだー。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://customwire.ap.org/dynamic/stories/S/SUN_MICROSYSTEMS?SITE=APWEB&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT
0142
NGNG$5.06オメw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず、株価は爆上げするだろう。
0144
NGNG0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLooking Glassとかどうよ? あれ期待してるんだけど。
あとはJava Desktop Systemとかも面白そうだな。(まだ日本語未サポートだけど)
近年エンタープライズよりなサンだったけど、この二つは手が届きそうな面白ネタ。
0146
NGNGここはどこの会社がサンを買うかって話のスレだろ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG立場によって答えが違う。勝手に選んでみれ
1. その程度の使い道なら Solaris だろうが Tru64 であろうがどっちでも構わない。
まぁ PC に Linux でも入れて使ってなさい。
2. 他社製 UNIX の同等製品の 2世代先を行っているから、その分野で使うんなら
Tru64 だな。ただ、サポートしているアプリケーションが少ないから覚悟すること。
3. それなら、Solaris だな。ていうか、どうしても UNIX しかダメっていうなら Solaris
でしか動かないし ...
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFlight Unlimited と心につぶやく俺は
年 寄 り
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安ければ記念に買うよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおひとつどーですか >>150 さん。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG突っ込み入れるとストックオプション行使が,60$だと,最高値の半分…
spritしたの知らないのかね?? MAX120$位でIBMの株価ぶち抜いていたぞ
目標株価1.6$か48¢(ノーテル・ルーセントのJUNK底値あたり)で記念に拾う
スコットは,いつも強気だが,決算で何時もやってくれる
さすがに,去年の秋にSUNW見限った
建て直し計画9月に間に合うのかねぇ〜
ルーセントも女性CEOださすぎ
ジェニパーに抜かれそうなシスコがサンの次に来ると根拠レスな予想をしてみる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパシャッ
∧_∧ パシャッ sprit
パシャッ ( )】Σ
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 00:12:110158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:06:210159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:57:080160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 06:47:220161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 11:50:050162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 18:46:20NeXTとか?
でも、NeXTはAppleと合併して見事に表舞台に復帰した。今のMacOSは
OPENSTEPのPowerPC版みたいなもの。
この際SunもAppleと合併してMacOS XのコアをOpenSolarisに差し替え
たりすれば、家電量販店の店頭にもSolarisマシンが並ぶようになる。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 18:59:300164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 01:34:270165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 14:39:040166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 19:15:26No thanks.
0167sage
2005/12/10(土) 23:30:50どこまで行くかな。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 19:56:32>$3.66で2000買ってみた。
一瞬、どっかのオークションでBlade2000叩き売ってるのかと思って
焦ったよw
株の事ね。
0169転職探し
2006/01/06(金) 22:41:290170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 00:50:24そんなんポジションによっても違うだろうが。
きみもオファが出れば分かるよ。
0171転職探し
2006/01/10(火) 19:10:530172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 21:09:570173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 22:12:390174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 16:54:43やはり、大きなものが出るのでしょうかね。
私は、この”サンマイクロ”一本で勝負中です。
今日のザラ場中(1時過ぎに)にサンマイクロがメールで
飛び込んで来たけど、脇目も振らず、ドリテクを拾いまくりました。
引け間際の動き・・・・ 「間違いなく何かある」と直感めいたものを感じたのは、
私だけでしょうか。いや、会員の皆さん全てが、感じたと思います。しかし、資金
があったら、横浜銀行とか、アイティフォーを買えたのに・・・残念!!
でも私はサンマイクロで十分です。コメントの腰の入れ方からすると、相当の材料が控
えている様ですから。私の使っているサイト、サンマイクロ以外にも、色々と凄い銘柄
が紹介されています。よかったら一度見てみるといいですよ。(URLは←IDお
すすめに入れてあります) ちなみに、私は先月だけで7割近い利益を出す事が
出来ましたよ。
"
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 22:45:47ねえよ。次はrockまで話題なしだろ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 09:50:590177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 11:58:310178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 21:37:450179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 23:17:400180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 23:39:410181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 23:53:220182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 23:59:170183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 23:59:590184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 02:12:310185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 07:43:140186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 12:00:150187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 08:33:260188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 15:21:090189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 11:31:130190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 13:32:52富士通も買いっこないし。
Oracleが買収とかしたら、Oracleがこけそうだしな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 05:06:35Appleと合併すればいいのに。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 13:26:250193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 10:40:130194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 07:08:160195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 23:43:33決算報告で「売上」が伸びたような発表したから一時的に少し動いたようだけど。
ロイターにはあんまり期待もてないような記事だったよ。
存在価値がなくなった会社というものはあるもんだね、昔の輝いてる頃の夢だけを追っているからダメになったのさ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 23:46:520197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 23:48:35製品が売れていないのに、なんで売上が伸びるのさ?
サンの社員だって信じていない事を発表するから、バレてしまって株価はまた下がるよ。
よくあるでしょ、バレたとたん業績発表の訂正発表がされるっていうケース。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 23:56:05あははっ! いえてるかな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 10:23:450200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 14:13:300201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 16:02:20製品が売れてないのに、てのは、あなたの身の周りで、という意味ですか?
それとも、製品が売れてない、という事柄は譲れない大前提で、それを根拠に
売り上げが伸びたのは信じられない、ということを導出したんですか?
いずれにせよ、そういう思考回路で株取引をされてるんだったら早急に
手を引くことをおすすめしますよ。痛い目にあうこと間違いないですw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 20:01:37このスレも大人になったと思っていたのに……
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/03(木) 11:46:33ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060802/245031/
売上高を伸ばした要因の一つが、PCサーバーの好調だ。64ビット対応のx86サーバーの
出荷台数(ワールドワイド)は、06年第1四半期で2万 3979台。
これは、前年同期比97%増の数字である。日本でも「出荷台数は四半期ごとで倍々」
(プロダクト・マーケティング本部の佐藤英樹専任部長)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 01:38:180205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 01:43:390206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 02:03:33Opteron の対抗は Woodcrest ねw
オレもカタログスペック的にはかなり苦しいかと思ってたが、Woodcrest は
2 ソケット構成までらしいぞ。エントリーサーバー限定だよ。
ミドル以上については、インターコネクトこれから開発するらしいから、
今はまだ影も形もないといっていい。
Intel ダメすぎ。
下記にも少し書いた。
Sun Microsystems 最大の敵はItanium
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140886161/
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 02:14:320208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 02:16:170209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 02:21:19さらに性能向上が期待できる。Woodcrest みたいに 3 億近くのトランジスターで
キャッシュを強化すればどんどん性能があがる。
その間 Intel は Woodcrest の 2 コイチ出すけど相変わらずエントリーサーバーまで。
当分足踏み。できることは、またぞろクロックアップとキャッシュ増強。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 02:34:22のは見識不足。9Mのキャッシュをもつitaniumがspecint2000
で4Mのキャッシュを持つコンロの2/3の性能しかでない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 02:39:57Itanium なんて 17 億もトランジスターつんだクソ CPU を引き合いに出すのも不見識。
ま、どっちにしても Intel の次の一手はずっと先で、その頃のパラダイムに
ついて行けてるものを出せるのかはなはだ疑問。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 07:17:11AMDが死んだら困る。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 13:21:34> のは見識不足。9Mのキャッシュをもつitaniumがspecint2000
> で4Mのキャッシュを持つコンロの2/3の性能しかでない。
ISAの違いじゃないの? Itaniumの命令はやたら長いので、
キャッシュミスヒットのペナルティが大きいのかも試練。
コンロに負けるItaniumは、インテル自らが消したといってもいい罠。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 13:50:06さて、追随してハシゴはずされてしまった日本企業はどうするのかな?
残すなら HP-UX のせるしか道はないような気がするが。
もしくは、HP とは決別して OpenSolaris だな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 14:08:06主力を移行するという当初の計画は完全に崩れ去ったね。
エンタープライズなノウハウも HP のチームから同時に入手する予定で、
Itanium 機には確かに受け継がれているんだけど、x86 は過去の遺物として
捨て去る予定だったのでその辺の応用は全くなされていない。
というか、ソケット共用するはずだったけどどんどん先延べになって、
実現可能性は低そう。
プロセッサに対する要件や、ソフトウェアプログラミングのパラダイムが
どんどん変わっていってる昨今 Intel は全くついてこれてない。
Itanium と、それに付随して得られるはずのものが全部おじゃんになって、
たまたま隅っこで成果出してた Pen-M をあわてて前面に立てて急場をしのいでるけど、
所詮は 2 ソケットが関の山。どのみち当初 Itanium に期待されてたカバー範囲には
遠く及ばない。
ジリ貧は避けようがなかろう。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 14:23:17ミドルクラス以上のエンタープライズな用途において MS-WIndows や Linux が
現状いかに役に立たないかということが世間にアピールできてよかったんじゃない?ww
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 20:58:020218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 20:58:36ソフトウェアプログラミングのパラダイムが どんどん変わって
もCPUのアーキテクチャには影響ないというのがここ20年ぐらい
のCPU変遷の結論と思うがどうか?CISCやスタック型アーキテクチャ、
モジュール構造、AI命令、JAVA命令などをCPUの命令セットに反映さ
せて新しいCPUが出てきたが、これらの高級なコンセプトを高速に実
行する低級なCPUの構造はRISCでもいいしCISCでもいいし、そのとき
の半導体技術が活きる構造ならなんでもいいだよ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 21:11:53要件ならいろいろあるだろうけど。
ていうか最後の文、済まないけど日本語で言い直してくれないかな?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 22:00:37相対的な消費電力が低いこと。
主記憶の読み出し待ちをうまく隠蔽できること
スケーラビリティがあること=2 ソケットまでなどというわけわからん制約がないこと
トランジスタ数が少ないこと
少ないキャッシュで効率的に性能が出ること
最適なコードを出力するコンパイラの作成が不可能でないもしくは難しくないこと
プログラミングパラダイムは、多スレッド化による並列動作。
シングルスレッドをブンまわす時代はもう終わる。
多スレッドを共有メモリ環境でも分散環境でも柔軟に割り当て配分できるようになるよ。
Intel に明日はない。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 06:01:00どうなんだろうか。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 16:30:17つまり素性が悪いってことだろ。
PC-9801 のプロテクトメモリは増設してもアクセス遅過ぎて EMS ドライブにしか
使えなかった、というのをなぜか思い出したw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 19:05:454.Conroeの詳細ベンチマーク結果
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 19:27:05ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140886161/731
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 13:54:05常識よ。アーキテクチャ的な弱さがなかったにしてもポインタが8byte
になるからデータキャッシュのヒット率は必ず下がる。
64bitの真価を発揮するには、64bit演算をつかって、演算回数を激減で
切るケースや、4GB超のアドレス空間を活用してデータの管理を簡単に
できる場合に限る。そうでなければ、既存のプログラムを64bit化する
意味はない。だから、どの64bitOSでも32bit/64bitのプロセスが共存
できるようにっていて、たいていのコマンドは32bitモードのままでし
ょ。
unixの場合には2038年問題があるから、いずれはすべて64bitAPIに移行
しないといけないんだけどね。だからソフトを新作する場合には俺は64bit
モードを進めている。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 14:23:290227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 17:31:23ぜんぜん説得力ないよ。だって(まともな 64bit CPU であるところの) Opteron は 64bit の方が
速いんだもん。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 18:21:27SPARCなら、普通は32bitでコンパイルした方が速いよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 19:07:44新しいレジスタを使うのに、命令長伸ばさないでどうにかならなかったんだろうか。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 23:23:39だけど、条件はいっしょじゃん。やっぱ Core 2 は素性悪いw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 23:34:230232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 00:19:050233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 01:41:26R10kの-64が-n32より遅いから素性悪いなんて言わない
>>228にしても同様
コンペティタに対して必要十分なパフォーマンスが得られているんだから普通は割り切った設計つーだろ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 07:27:590235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 09:39:13相対性能は特徴というかスタンスというか性格が出るでしょ。
特に Intel は生産設備がゴージャスなのをいいことに手抜きの付け焼き刃で
ゴマカシやるのはしょっちゅうじゃん。64bit 化もそんなもんだろ。
だから「素性が悪い」。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 09:45:49本筋じゃないけど、
> unixの場合には2038年問題があるから、いずれはすべて64bitAPIに移行
いい加減なことを。time_t を 64bit にすればいいだけのことだよ。
バイナリ互換性のために time_t を 32bit のままにしてるかどうかは実装依存。
OS の 64bit 化は必須要件じゃない。CPU とは関係ない。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 11:56:20なんか淫厨になったみたいで気分悪いけど
32bit処理との相対性能が悪ければCPUコアの素性が悪いでおk?
なんか違和感〜w
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 23:10:030239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 23:26:30それならtime_tだけ64bitのsolarisをおまえが用意してくれるのか?
やればできると言い張るのはただの理論屋、つまり世間知らずの役立たず
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 00:06:290241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 00:07:320242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 23:58:49>>232は>>230に対して言ってる
わかりにくくてスマソ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 01:51:440244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 02:25:54バカ用じゃなくてさ。バカ用は、バカしか使わないか、もしくは全員バカになるw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 22:51:050246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:22:380247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:53:140248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 04:17:160249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 00:41:480250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 21:36:050251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 21:44:24さちょーが、 なんとか倶楽部にいってるって
社内で高原する、ばかたれ女性社員がいるとの噂ですが ネ
だあれ、とは言いませんが。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 11:36:300253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 22:50:250254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 06:08:360255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 21:15:000256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 11:25:23ちゃんと両手使いましYO !!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 16:45:570258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 21:45:250259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 07:38:520260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 01:01:28信じてたS次さんが可哀想。。。。。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 14:01:22100年は無理だな。Solは。
ファーストリテーリングではぐずぐず。
楽天証券ではコアな部分は全てHP-UX。
唯一の大規模金融顧客の嚢中では、うにしすの汎用機と共に要らないって
いわれちゃった。
で、ドコモもGRIMMでCTCごと雑用マシンに格下げされてるし・・・
大規模顧客や先端顧客っていってたところが全て逃げ出してるんですけど、どうするの!?
ねぇ。CTC&さんまっくろしすてむずさん。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 14:10:30Jolietでマウントできないってどういうこと?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 14:13:06趣味ならSUSe。
試すならOpenSol。
仕事ならHP-UX/AIX。
これがUNIXのえんじにあっす。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 14:16:07大事だよな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 14:24:56HP-UX・AIXなら安定稼動は見込めるぞ。
AIXの弱点はHACMP。
HP-UXの弱点はWebAP。(WebLogic)
でも、SolはSunClusterかVxCSとWebLogicだろ。同じより、たちの悪い弱点かかえてんじ
ゃん。
並列処理なら、Regattaからハードウェアプリフェッチ機構を持ってるし、SUNもHPも太刀
打ちできないからねぇ。せいぜい、PCクラスタの世界でOpteronサーバを使うくらいだろ。
(TUBAME)
SUNというか、Solは終わっているんだよな。実際。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 01:20:28おまえ出張して色んな所で暴れまくるな
苦労したのはわかったから
Solarisのいい所は入門用として最適である点
ハード調達が容易な事
商用としては安い点だ
clusterやらない。FTも無い
HardwareRAIDのみで単体で動かすならSolarisでいいケースも多い
APLServer、PrintServerとか小規模DB乗っける為だけとかさ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 01:59:080268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 02:04:43Solaris。
俺は、AIX、HP-UXは癖が有りすぎて好きになれない。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 02:31:24AIX は、デキはいいらしいが、文化的に Unix とは断絶しとる。
HP-UX は最近はマトモなのか? 昔はひどかったが。
いまじゃ PA-VLIW ..じゃなかったw Itanium 専用 OS だろ?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 02:44:10俺はラップトップで使ってるよ。
最近のはデフォで FireFox 入ってるし、無線 LAN も使えるし、StarSuite もあるし、
C/C++ コンパイラも使えるし、ソースコードも見られるしで、結構快適。
ノートで書いたプログラムが、職場の数十 CPU の SPARC マシンでそのままコンパイル
出来る手軽さが嬉しい。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 06:39:04Unixって観点から見ればそうだけど
そんなにこだわるならBSDでもやってろ
市場の売れてる位置、市場シェアで見れば違うと言う事
ハイエンドではあまり使えないという事だ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 07:07:40残ったのはAIX、HP-UX、Solaris、10%ぐらいLinux
そしてローエンドより下から突き上げてくるWindows
今はNとか自前のUNIX失った所が選んでるけど
微妙な位置だと思う
迷走ぶりをみるからに、過去の資産で食いつないでるという表現がピッタリ
日本法人とか優秀なコアだった人が辞めすぎてスカスカだし
>>269
アカデミックな殻に篭って現状が見えてないのでは?
売れている物、使われている物が官軍になるという事を忘れてる
馬鹿にしてるようだが市場評価は AIX>HP-UX>Solaris
ItaniumはアレだけどPA-RISC 延長あるんじゃないかな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 07:34:12市場を制覇するとは限らないってこった!
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 09:57:50ここんとこ空栗鼠スレにキテガイが出没しているが、わかりやすいよなあ。
ところでTSUBAMEはSolarisじゃないですよ。ご存じではなかったようですがwwww
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 10:15:340276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 13:23:140277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 15:40:39サン・マイクロシステムズ スレなんでいいのか
Solarisスレじゃなくて会社スレだもんな
株価動向
売上
業績に影響与えそうな技術情報
今後の重点投資分野
競合他社との比較
となれば基本的にSun叩くスレになるな・・・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 16:52:540279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 19:30:010280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 22:05:20デフォでfirefox入ってるの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 22:14:20SX のデフォルトブラウザは FireFox になってるよ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 23:09:230283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 00:13:440284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 02:26:46271は俺だけど、後は知らんぞ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 06:38:23いまmozillaでメール読んでるからそうなったら
evolutionつかわないといかんのか...
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 07:52:37ライオンさんだっけ?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 23:50:250288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 18:28:39SX=cg14
ZX=leo=ライオンさんw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 00:04:520291257
2006/10/31(火) 00:40:48ハッキシ言ってKawamotoには無理っ。。。
上への根回しに特化して、ネットと私用めーるで忙しい、お出部さん。。。
脳なしデブはシガミツク。ww
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 17:16:45Sun自体の技術投資が、どちらかと言えばサーバや基幹系に向いていない事実を見れば、
エンタープライズ分野では勝負にならないんで。やはりAIXの進化度合いやMC/SGの制御
をカーネルに取り入れ、カーネルスレッド化まで考慮しているHP-UXと比較すると、確実に
劣ってます。
実際、導入のし易さと単純なマシン構成での組み易さ、使い易さなんかでは、Solarisは
使い易いけど、基幹系などの冗長構成・高信頼構成では使用しずらいでしょう。
Solarisが今後注力されるのは、マルチコアでのロック粒度の細分化とかの世界。
OSとしての進化は続くでしょうが、対象は明らかにもっと小粒な世界。
並列処理とかの強化と、オープンソース化によるメンテナンス工数の削減を取るつもり
なんだろうけど..
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 22:23:370294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 23:59:40理由が書いてないから全然説得力ないよ。
素人はだませるだろうが。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 00:43:05gnomeの上でfirefoxが動きスピーカーからネットラジオがガンガン鳴っている
solarisはすばらしいと思う。ラップトップでも使っているが、自宅の無線LAN
で、トイレでもネットに接続もできる。solarisは常に進化し続けている。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 01:02:33それなら CoreAudio が欲しいとこだが。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 02:04:050298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 17:43:43当たり前の事すらできなかったのがsolarisでしょうから。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 20:18:13ぶほ! 吹いた。w
強烈に痛い香具師だな…。ww
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 21:46:58再生できるコンテンツ探すほうが大変だね
なんかヘルプで飛ばされるサイト404だしやる気ねーと思った
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 22:01:21胃袋でも吐いたか? 裏返しで。さっさとしまえ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 22:07:26mplayer
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 23:56:40デブに興味なし逝ってよしっ!
ついでに言ってやると「らしい」じゃなくてからなw
by ソクラリス。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 22:58:09mplayerって
そのうちx86 solarisでもwin32codecs使えるようになるかな?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 23:50:09(ムリかな...w)
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 00:39:38一カ所だけmplayerのソース(%gsのセグメント番号)をなおしたけどね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 01:25:170308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 01:56:51きみも こっちへおいでよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 02:11:150310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 01:09:37>>257
男遊びを<病める>ってことだよねw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 23:33:540312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 20:57:190313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 23:42:350314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 11:19:150315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 02:06:190316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 23:20:340317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 00:30:330318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 20:45:290319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 23:59:050320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 23:17:050321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 00:33:510322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 06:45:380323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 00:53:25痛々しいねw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:36:410325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:42:380326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 23:45:53以上
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 20:20:20外に出たら暴飲暴食、太る。
ドンドン太る。
気持ち悪い。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 00:46:40激しく似ているけど。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 00:45:430330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 03:46:210331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 13:13:330332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 14:51:000333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 16:38:110334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 23:14:480335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 10:47:150336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 00:31:460337名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 23:34:190338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 12:47:250339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 00:29:13「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始
日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。
白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが、
中国メディアは「日本の技術導入」には触れず「中国独自ブランド」を
強調している。
新華社通信は新型車両について「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有」と
報じた。乗客の多くは「新幹線と関係あるなんて知らない」とそっけなかった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070129k0000m030050000c.html
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 21:34:36/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ > < |ハァハァ
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < 俺の力、父さんだけに!
\ \_/ / ζ \_________
\____/ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ - - ⌒\/\ / " \| ハァハァ
/ /| 。 。丿 | | > < |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\| | _||||||||| | < ガソリンの代わりになるかもしれん!
| | \ / \_/ / \_________
((( /⌒v⌒\_ \____ / ハッ
| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ / | | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 08:09:12組み込み系でもアプリでも理解するうえで役に立つ
それを知った上でPHPとかPerlとか触れば便利なツールとして使えるし、バグの作りこみも減るはず
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 14:23:12イイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・
∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイ
ヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイ
ヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)
イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨー
イイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・
∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイ
ヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイ
ヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)イイヨーイイヨ(・∀・)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 18:05:55あな掘ってヨシですか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 23:01:570345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 22:32:460346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 21:20:050347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/21(土) 00:13:190348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 02:25:49特殊法人は単年度決算だから、6700億円を一年で
使い果たさなきゃいけないからさ
だからタクシーチケット使い放題、年収1200万以上
幹部は3000万以上。 もらい放題なんだよ
それでもお金が余るから、韓国B級ドラマを民放の5倍の
値段で買い付けるんだよ
NHK職員は、ウハウハ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 01:27:41_______
/諭 / /吉/|
|≡≡|__|≡≡|彡|_____
___|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
/≡:|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
. _____
| ̄| | ̄| | | | ̄|
| | | | | | ̄ ̄ ̄ .| |
| | | | | . ̄ ̄| __ | |
! !、___,.l | | | ̄ ̄ | |____,l |
ゝ、____ノ. |_| ゝ、_____,ノ
日銀からゼロ金利で調達してきた資金をあなただけに
なんと超優遇お利息18%でお貸しいたします。
.
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 14:16:25(NHK会長の給料) 3,756万円
http://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/housyuu.html
(総務大臣の給料) 3,041万円
http://www.job-etc.com/job/2006/11/kokumudaijin.html
・しかも、職員の平均年収は?? → 1600万円。
民間庶民平均(400万円)の4倍。
庶民から熱心に取り立てて、、月収100万、ボーナス200万??
・仕事は楽すぎない?? →NHK3人がかりで、下請けを合わせたフジテレビ1人分の仕事
(参考)時事問題番組「NHK受信料を半額にせよ」
http://youtube.com/watch?v=7DUy6wujBk4&mode=related&search=
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 20:31:02355 名前: お世話係(アラバマ州) 投稿日: 2007/08/30(木) 13:35:59 ID:fb6OztRy0
サン・マイクロ@@@@@のスズ@なんて
一日中殆どmixiとCD屋のサイト検索と音楽サイト閲覧だぜ。
ニュー即のカキコ。これ誰の事?
0352ウサチャソ ◆/0IEZmXnQ6
2007/09/04(火) 02:02:34かくいう漏れも、かなーりヒマまってて一日中2ちゃんしてたりするが。
忙しいときにキチンと仕事すりゃいいんじゃね?
と、自己弁護してみるw
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 11:43:500354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 12:48:260355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 01:44:18いつが仕事でいつが遊びかなんか関係ないじゃんw
結果さえ出してりゃ無問題。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 15:59:1040代より上の爺さんは半分くらい切れ。大方遊んでるんだから。
その分若手に還元しろ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 17:58:410358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 02:20:160359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 01:36:02よって全員死刑
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 06:33:000361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 23:58:150362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 12:32:170363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 18:17:16三十路半ば越えるとマジ働き口なんかねーぞ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 20:42:53これからは、AMD/Xeon/T2でぶいぶい言わせます
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 20:44:390366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 20:54:530367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 21:06:410368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 21:51:38USから遅れることわずか1日だもんな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 21:59:291.4GHzの8Core、メモリ少なくていいから安くしてほしいんだけど。
納期はどれくらい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 22:02:300371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 22:06:380372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 02:15:42アナウンスが無いのは何故? T2に注力したいから?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/14(日) 05:45:330374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 02:38:43そりゃやっぱ、SPARC の製品だけ売りたいからじゃないの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 08:45:14何かから目を逸らそうとしてるな。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 02:52:120377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 09:22:51サン・マイクロ@@@@@のスズ@なんて
一日中殆どmixiとCD屋のサイト検索と音楽サイト閲覧だぜ。
ニュー即のカキコ。これ誰の事?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 01:14:47それ、IBM のタナカとか、HP のサトウとかに置き換えるとなんか意味変わるわけ?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 02:25:280380名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 07:53:09お前最近顔色悪いなw キャイーンw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 18:10:01誰か本人にチクったの?www
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 17:18:080383名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 20:07:52成果主義の毒が回って、瀕したので、今はもうありえない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 21:24:450385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 10:17:280386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 14:33:330387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 14:33:15F が Sun を買収できたタイミングって、いままでもこの先もずっとないだろ。
もうちと腰入れてくれてたら SPARC もも少し普及しただろうとは思うが。
Sun 他と並べられるような見識のある会社にはオレには見えん。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 18:41:10お前は小学生か?作文ドリルでもやってな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 18:45:070390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/31(月) 19:41:400391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 14:12:450392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 10:56:05パワ ハラ等、摘発するには?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 18:05:230394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 20:34:59父っちゃん坊やの中年男は気色悪いが、そんなでも
一応社員である以上は、つき合いも仕方無い。
てか業務連絡にここ使うな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/16(水) 23:46:040396名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 08:36:220397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/18(金) 18:12:47聞きたいことはだな、Sunってどうやって儲けてるの?
Solarisやらコンテナの販売だけでJava事業やら今回の買収が賄えるとは思えないんだが・・・
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 17:24:32プレゼン力の能無しマネージャーが、若手をこき使って儲けている。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 18:18:32結局はSun印のハードウェアが稼いでいるのだろう
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/24(木) 22:27:290401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/25(金) 23:21:46冒頭の「ハード」を「ソフト」にすればMicrosoftについて言える展開だねw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/26(土) 18:45:45アジア18ヶ国の若者 各1000人を対象にした意識調査。
嫌いな国ランキング 堂々の第1位は、日本 (16年連続)
アジアで最も好きな国 第1位は、中国 ← 日本人、涙目w
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/27(日) 01:18:37ちゃんと買うときにサポートレベルを確認してるの?
うちはIBMもSunも同じくらいだと感じてるよ。
IBMのpだってよく故障してるよ。
(SunもIBMも保守してる台数が多いからかもしれないけどね)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 18:26:51バカってか十代ゆとりの知能指数www
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 17:48:17スタートダッシュ失敗
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 18:58:420407名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 20:29:370408名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 15:04:125年どころか、当分大丈夫だろ。
http://www.theregister.co.uk/2008/03/07/sun_victoria_falls/
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/18(火) 20:01:080410名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/12(土) 18:44:000411名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/13(日) 11:36:380412名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/13(日) 14:10:40日本Sunに就職したいのですか?
俺としては、やめておいたほうがと言いたい。いや、本気でっていうなら、伊藤忠にでもいけばいい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/16(水) 02:54:00【 7:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。
歯はみがかない。俺には歯がない。
【 7:22】朝食のかわりに顔にアンコを詰める。頭が重い。イヤになる。
「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。
うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【 8:00】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【 9:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【 9:45】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。
うだつの上がらない奴だ。
【11:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【12:03】早朝パトロール終了。帰宅。
【12:15】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【14:27】バイキン男 登場。
【14:28】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。
「やめろ〜!カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【15:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【15:41】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。
どこから見ていたんだ?
【15:42】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【16:00】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。
「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【16:58】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【18:31】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。
うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。
いやがらせか?殺すか?
【21:56】バタコの部屋が烏賊臭い。
【21:57】ジャムの部屋も烏賊臭い。
【 0:35】あーまた明日も地獄だ。
0414Zeno ◆5nZQbNmQPs
2008/04/17(木) 16:24:05Sun Microsystems が MySQL のソースコードをクローズするらしいな。
つまり、 MySQL がオープンソースではなくなるということだ。
買収した会社が Sun 故にこうなることは予想できていたが、その実行が予想より早くなりそうだ。
Sun は本気で死ね。
Sun to Begin Close Sourcing MySQL
ttp://developers.slashdot.org/article.pl?sid=08/04/16/2337224&from=rss
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 16:52:05うちはSolaris使ってるしな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 22:39:420417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 22:48:59そうだよな。
そもそもMySQL ABから買ったら明確にバイナリが違うって書いてあったし。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 23:40:03> Comments from MySQL
> * The business decision on this was made by MySQL AB (by me as the
> then CEO) prior to the acquisition by Sun, so this has nothing to do
> with Sun. On the contrary, Sun is more likely to influence this
> decision the other way.
本気で死ぬべきなのはSunじゃなくて、文章読まない奴じゃないかな?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/19(土) 03:50:02単なる繰り返しだな。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 06:37:290421名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 06:41:410422名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/17(火) 19:57:060423名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 18:22:520424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 07:12:55日本はすでに世界24位の購買力しかもたない。
日本人は自らを先進国ではないと自覚するべきだし
外資系企業は日本から速やかに撤退すべき。
この国は市場も国民も絶望的状況。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 12:01:58枚挙にいとまがないと言って挙げている
IngresとPostgreSQLは両方Stonebrakerさんのプロジェクトじゃないか。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 22:04:22亀レススマソ。
もう既に読んでるとは思うけど、クローズドにはしないというアナウンスが出てるよ。
http://blogs.mysql.com/kaj/2008/05/06/mysql-server-is-open-source-even-backup-extensions/
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 18:39:250428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 11:19:4830歳、40歳、50歳での平均年収はどれくらい?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 12:04:3930,40,50歳での平均年収は それぞれ順に1000万,2000万,3000万
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 12:24:57いい加減なこと書くな!
誰が3千万貰ってんだよ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 12:48:240432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 15:22:26例えば、1千万が3人、9千万が1人場合、
この4人の平均年収は3千万だが、
3千万もらっている人は1人も居ない事になるしね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 16:51:05それってあのフジテレビを遙かに越えてるじゃん。
栄えある日本一の高給会社ってことか。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 10:16:33そろそろリストラか?
おやじたち そろそろ 労働組合作らないとね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 23:13:19露骨な肩叩きをしないのがここの取り柄だったけど、明らかに
いてもいなくても影響無い、殆ど遊んでいる人間がいるからね。
まあ仕方がないね。これも時代の流れ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 14:38:16降格されたヤツが一気に辞めたぞ。
ここ1週間くらいの話。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 14:40:150439名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 21:02:54126 :名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 09:33:32 ID:A29E7JdS0
さーそろそろ面白いことになってきたな。
ガラパゴスどもには人材の価値なんか把握できないんだし、
迷惑だから早く市場淘汰されてくれよw
その辺のくさやきうの監督がメジャー級の値踏みするようなもんだ、
J2のへっぽこファンがACミランのサッカー批評するようなもんだなw
迷惑だから珍獣軍団は早く絶滅しろ。おまえらがCV見てると思うとぞっとするわ。
そりゃ嘘書いてると疑うだろうなw おまえらの能力じゃしかたないw
sunやgoogleに行く方がいいな。外銀は金に群がる珍獣が多すぎる。
仕事内容なら日本企業に行く方がよっぽど充実してるだろう。
外資で本当に面白い仕事したいなら本国で母国語日本語以外の環境で戦うしかない。
日本法人トップ級含め、外資の半数以上はガラパゴスで
国際派以前に日本の常識自体から抜け出せていないくだらない連中だ。
128 :ぴょん♂:2008/07/27(日) 11:44:11 ID:knYEs5dP0 ?2BP(450)
>>126
SUN wwwwwwww
サンなんて 屑の集まりだろ。サン出身者で できるやつにあったこと一度もねぇよ
あそここそ
>国際派以前に日本の常識自体から抜け出せていないくだらない連中
だろ
129 :名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 13:34:37 ID:0KHnQQ2K0
確かにsunの奴は仕事できない
wwwww
せいぜい社内政治と椅子取りゲーム頑張ってw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 23:51:48いい歳こいた親父のくせしてさ。外へ出されたら他では絶対に勤まらないだろう。
声のでかさと態度のでかさだけでなんとかやっていけてるみたいな奴。
捨てるほど潤沢な金があるなら他に廻してくれよ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 14:38:25SUN辞めた奴を拾ってくれる会社なんかあるのか?
コンビニでバイト?フレッツの勧誘員になって駅で立ちんぼ?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 02:46:20やはり営業が一番給与が高くなるんでしょうか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 15:28:53いかない。
昔はいったけど、もうインセンティブが・・・。
Sunのマシンは日本じゃ売れてない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 15:40:10IBM行った人いるじゃん
たぶん日本Sunでは一番有名だった人。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 18:17:53マネージャークラスになると毎日遊んでられるって本当ですか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 15:14:51どこの会社とも一緒で、まともに働いている人もいれば、
そうでない人もいる、と。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 19:31:07外資系はそこら辺について凄くシビアだと思うのですけれど
上に出て来る様な一日中遊んでいる人でもクビにはならないの?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 06:33:46成果がよければそれでよい。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 10:45:010450名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 13:48:25でもやっぱ漢字すら書けないし頭悪そう。。。
もし週に一日だけで終わる仕事をやってる奴がいれば
そいつを解雇して金を他に回せばいいんだよ。
SUNの裁量労働制は運用方法が根本的に間違っている
気がするが。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 13:52:36もっと悪い国が一杯ある。
携帯電話にJavaを売り込んだのでかなり評価が高い。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 21:52:56そのくせ殆どの奴はずっと黙ってる印象がある。
ちょっと変わった会社だと思うよ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 02:00:500454名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/01(月) 18:14:480455名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 18:06:26成果がよくなくてもそれでよいw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 07:25:07このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
伊藤忠テクノソリューションズってどうなのよ!2 [情報システム]
CTCに転職を考えている人がいるようです。
オレモナー
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 11:48:450458名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 11:21:170459名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 08:35:540460名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 00:01:090461名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 02:10:30そうなれば、サンにたいする追い討ちになるのか?
もう、サンもこれまでなんだろうか?
俺の大好きなSUN〜、何とか耐えて生き延びてくれ〜。(涙)
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 18:01:55国内のベンチャーは影響受けてるよ。
ベンチャーキャピタルが、青色吐息。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 21:23:33金貰い過ぎ。些細な仕事に人注ぎ込み過ぎ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 02:02:360465名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 16:36:120466名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 18:25:16サンのバカ社員なら素で言いそうw
なぜサンはバカが多い?高卒の低学歴ばかりじゃあるまいし。
採用に問題の根があるんだろうが。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 19:32:52定時制高卒だと余計むり?
CCIE持ってても無理?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 00:26:100470名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 00:31:010471名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 12:18:310472名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 08:39:43まだまだ続くみたいよ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 23:06:44SUNセンター無駄な派遣多すぎあっちから解雇してよね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 21:58:21営業は見積もるのが面倒くさくて、Sunを提案したがらないだろうな。
Sun、国内終わった。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 21:45:020476名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 00:20:27ジャンプの発売日が気になって仕方がないあいつと
ライブばかり行ってるあいつももうすぐクビだってさ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 16:04:09SUNに行ったんだ。。。重箱の隅をつつく細かい管理と日報、感想文に
代表されるような報告の徹底のマネジメントスタイルは変わらないでしょう。
オラクルは将軍様を追い出して悪名高き頃のEMC化を阻止。SUNで社長
になってかつてのEMC文化を定着させてください。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 23:53:06それって元E○CのH氏?
毎年リストラしてモチベーション最悪なのに、
追い討ちってか?またぞろ退職者でるだろうな。
株価も25%になったし。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 11:32:40将軍をよろしく。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 23:08:52逆に買い時か?それとも紙くず?
買収した会社をことごとくスクラップ
にするのが巧いね、ここ。
CEOと会長、そしてMBOで株の大半を
握ってるから問題表ざたにならないようだけど、
普通の企業なら経営陣とっくに首だぜ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 23:13:38一見好調のようでも買った資産を食いつぶしてるだけだったりとかさ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 23:22:000483名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 18:12:200484名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 10:00:200485名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 13:40:41サンマイクロで社長になるのですね。おめでとうございます。オラクルでは
EMC文化を定着させようとしましたがディック退任で後ろ盾がなくなり
ました。それでも日報、感想文、レポート、レポート、レポート・・・、成果
のあがらない社員への粛清、徹底した細かいプロセス管理と短期間で成果を
上げられない場合は問答無用の切捨ての徹底。サンマイクロには必要かもしれ
ませんね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 15:55:19IT業界で多数の実績は誰もが認める。
整理が終わるまでの短命ではあるがね。
ぬるま湯のサンには良い刺激かもね。
今から、キャズム、ビジョナリーカンパニー、統計心理学は
最低でも読んでおくべきだよ。感想文の課題図書だからねw
毎月読書感想文ヨロシク!日々勉強 Good selling!!
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 01:22:41珍しい。
シンガポール人どもは、彼のお手並み拝見ってとこかな。
しかし、この会社はぬるま湯のようにみえて、意外に生き残るのに
コツがいる。
また、日本のオペレーションが駄目なのは確かだが、本質的な問題点は
ローカルなことではない。
空気は確かに変えるが、道半ばでクビになる(いま業績が上向く
要素がないし)という説に一票・・・
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 04:31:53>意外に生き残るのにコツがいる。
だね。こいつ歳いくつだよ…級の馬鹿でも馬力と要領次第。
逆に仕事が出来る奴でも、そこが弱い奴は結局辞めていくね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 15:05:23感想文は全員書かされるの?派遣も?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 16:59:48感想文は月一回。邪魔くさいのは、日報。
プロセス管理を徹底させた上での結果責任。
EMC時代に本国が求めていた以上の人員(その年の新卒社員全員込み)を
強制解雇させて本国からの信頼を勝ち取った。一方で本部長以上職は解雇対象
から外した為、現場からの信頼を更に失う結果になった。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 17:05:00に取らせて戦力外通告したが、首脳陣全員を残留させるようなもの。
その上、自分を含めて残った首脳陣は昇進。そんな管理手法です。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 17:30:570493名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 23:10:13心配!
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 00:01:31O社のS屋を連れてってくれないかなぁ
先日、2人で飲んでたしなぁ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 12:14:02新卒で入社してきた社員を全員強制解雇させる一方で本来責任
を取るべく上層部は(自分も含めて)一人も解雇していない。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 15:33:060497名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 18:12:370498名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 00:57:050499名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 21:45:090500名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 00:00:020501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 16:35:230502名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 23:33:470503名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 00:11:28肉達磨アホ能無しマネ、居眠り金魚の糞バカ営業、皆で告発しましょう。
裁量制を盾にサボってる奴らはポイして問題ない。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 02:29:36気にしてても今まで残ってる人がいるんですけど
あれみてると、まだまだ自分も大丈夫かなと
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 12:03:22そんなのいなくなっても仕事はまわるから。クビにしろ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 01:14:31気になる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 14:32:25何処へ行ってもまともに相手にされて無い奴?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 19:03:23HRにもいる?
0509船木康博
2008/10/19(日) 19:06:54性教育については、和の嗜みで粋なところでよろしく頼むわ。
よその国の笑い者にならネェように、世界に通用する紳士&淑女として育つよう
幾らかは異性に対して恥じらいの気持ちを持つくれぇでお願いしたいところだな。
日本の着物と帯の締め方くらいは、舞妓さんじゃなくても時代劇の役者じゃなくても
覚えておいて損はねぇだろ。
そこでだ、学歴にこだわらず、
一人前の大人として周りからも自らも認められるようになったら、
男なら、彼女の生理用ナプキンなりタンポンなり、彼女と一緒に買いに行って
その位の御代は、男が出してやれよ。女性にしかわからない苦労がわかるからよ。
女は、彼氏と一緒に日本製の男性用コンドームを選んでやって、女が金を出しな。
二枚重ねじゃあ、破れる場合もあるで、箱に書いてある注意書きをよく読んでから買えよ。
時期がこりゃあ、妊娠検査薬を二人で金を出し合って、買ってこりゃあええじゃん。
あまったコンドームは、しばらく使わなんで劣化すればボロくなるかもしれねぇでさあ、
コンドームの材質にもよるが、男が風船にしてりゃあ面白ぇわい。幾らか自覚も出るらに。
海草が原料のローションなら、嘗めても害はねぇし、陰毛もいくらか濃くなるわい。
西洋かぶれでどうしても剃りてぇなら、健康上問題にならない泡を使ったりして、
細心の注意をしながら、絶対に怪我をさせないように慎重に剃ればいい。
あとでチクチク痛がっちゃあいけねぇで、後々の心配事も考えた上でだぞ。
毛が生えていりゃあ、そっからフェロモンが効率よく芳しく漂うからよ。
毛の感触が心地よくて生身の感じがして、くんくんしているうちにドピュッと出ちまいそうだよ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 23:15:400511船木康博
2008/10/21(火) 08:29:410512名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/21(火) 22:36:440513名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 01:18:53それで、過去に何度も失敗してるのに、お前が勉強しれや!!
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 01:51:42あの独善さはどこか壊れてるような気さえする。
あの歳だともう治らないだろう。だから学習も不可能だろう。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 18:10:540516名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 18:26:23Winny制限を掛けれるのと同じさ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 19:45:590518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 20:24:03自己都合扱いで。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 22:23:51明後日どうなることやら
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 22:52:13仕事中に2chに書きこむオマエモナー
>>518
はいはい。
人をクビにするときにそんなこといちいちチェックしませんよ。
嫌われたらアウト。それだけ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 23:07:09中の人ですか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/23(木) 18:28:29>仕事中に2chに書きこむオマエモナー
ハァ?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/23(木) 20:06:59> 嫌われたらアウト
結局それだよな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/23(木) 21:17:03あ、すみません。
無職の方でしたかw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/23(木) 21:32:05危険水域になってきたね、ここ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/24(金) 01:02:42もちろんリストラ計画付きで市場のご機嫌うかがい
あれ?経営陣の責任は?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/24(金) 21:30:290528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/24(金) 22:22:280529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 13:38:34計算上の資産価値が100ある、A、B、Cの三部門を擁する企業があるとしましょう。
この場合、A部門が将来性のあるビジネスを展開していても、B、Cが人が多すぎるとか、
設備の更新を怠り、競争力がないといった場合、買収した上、B、Cに属する人々を整理解雇して、
事業を清算してしまえば、変な重荷がないということで、A部門だけでも150といった価値が付与されます。
そこで、ひとまずA、B、Cの三部門をまとめて買収してから、B、Cを捨てて、
Aだけを残した上、適宜手を入れてお化粧も施して、今度は150でそれを他に売却します。
これにより、株を買い占めて 100相当の会社を仕入れて150で転売するわけですから、50の儲けです。
では残りのB、Cの部門はどうなるか?
今流行りのリストラ手法として、幽霊会社に移籍させて倒産させる方法が
あるのですが、B、Cの変な重荷(人であったり不良債権であったりします)を
幽霊会社、もしくはペーパーカンパニーに移籍させます。もしくはリストラします。
あとはさまざまな理由やあと付けの変な重荷を作った責任なんかをここにおしつけて
廃棄処分します。
経営陣は儲かる50の上澄みを頂きます。
中の社員は自分がどの部分に入るかを検討して、Aに属したまま身売りの船に乗るか
廃棄される幽霊会社にぎりぎりまでしがみつくか、リストラされるか、新天地を求めて
積極的に早期退職に応じてパッケージを受け取るか、は自分達次第です。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 15:31:44それから日報と読書感想文の件は?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 18:57:50サボり魔だけをハッキリ特定して解雇してくれ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 23:02:09株主に圧力をかけられている経営陣の判断なので
いやはや何とも・・・
まあ外資系全般に言える話だけどね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 00:50:37今のサンはクビ切りやり過ぎて丁度良いくらいだわな。
このビジネス程度で人大杉・・・
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 00:56:20http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1220150877
506 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 00:47:20
大手ECサイトで、ここまで派手なリリース失敗は初めて見た。
エンジニア向けIT情報誌や関連サイトは、ぜひ取材して原因を明かして欲し
いは。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 08:13:30リストラで能力の無い香具師のみ切るなら
いいんだが、そうでなく上の人間が保身のため、
単純に好き嫌いで員数で削減。また優秀な社員
は進んで他社へ転進。
そうなると、来期は減った人数分売り上げもダウン。
よってまたリストラ。毎年人きりする会社に
社員のモチベーションやモラルは存在しないのかもな。
米国本社でも同じだし、創業者も逃げ出す始末。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 13:54:58Microsoft社とのクロスライセンス契約を結びました。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 08:46:06躁状態とは、気分の異常な高揚が続く状態である。
躁状態の初期には、患者は明るく開放的であることもあるが、
症状が悪化するとイライラして怒りっぽくなる場合も多い。
本人の自覚的には、エネルギーに満ち快いものである場合が多いが、
社会的には、種々のトラブルを引き起こすことが多い。
DSM-IV-TRによる躁状態の診断基準は、以下の症状が3ないし4つ以上みられる状態が1週間以上続き、
社会活動や人間関係に著しい障害を生じることである。
自尊心の肥大:自分は何でも出来るなどと気が大きくなる
睡眠欲求の減少:眠らなくてもいつも元気なまま過ごせる
多弁:一日中喋りまくったり、手当たり次第に色々な人に電話をかけまくる(メールのやりとりをするケースもある)
観念奔逸:次から次へ新しい考え(思考)が浮かんでくる
注意散漫:気が散って一つのことに集中できない
活動の増加:仕事などの活動が増加し、良く動く
快楽的活動に熱中:クレジットカードやお金を使いまくって買物をする、性的逸脱行動に出るケースもある
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 00:13:180539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 08:37:370540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 11:11:440541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 11:19:02http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/31/news022.html
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 11:45:12こりゃあきまへんやろ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 18:23:22なんであんなに高いんだ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 00:16:26含まれてるんじゃねーのか?
心病んでる社員多そうだが、ここ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 13:10:010546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 00:16:00それは前期まではチーム成績での評価だった時代の話やね。
今期からは個人成績にかわったから、今までとは違うと思うよ。
特に上の立場の能無しどもは保身に走ってるから、
その下たちは殺気だってるんじゃねー?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 00:23:060548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 01:51:50でも一握りもいない。
あとはビクビクした下の者。
そのビクビク代も年俸にはいってるわい。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 23:35:07あまり書くと誰か分かりますよ。
でも、もはや上の立場じゃないでしょう、その人は。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 21:47:150551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 22:59:12もうちょっと泳がせとけばいいのに。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 23:20:18ところで30日以内の件、ちゃんと進んでいるんだろうな。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 23:30:090554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 00:10:31進んでるかどうかしっかりチェックするのがお前の仕事だろうが。
どこで何やってようがお前には分かるまいw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 20:59:32今まで何もやってなかった営業はディールレビューやれば
分かるから覚悟しろ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 22:29:160557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 00:11:31イジメ対象者は限られている。
その他部門は今までどおりじゃねーのか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 01:31:400559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 01:50:12だけど既に日本人トップなんだよな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 02:01:30オレはこの会社の人間じゃないんで
詳しくは判らんが、統括本部長で日本人は
何人かいるらしいよ。まぁ、力関係は知らんが。
どうもコーポレート(米国HQ)の独断専行
みたいだから、ひょっとしてシンガポール人たち
より権限あるかもな。そしたら、最悪だな、ココ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 20:20:04あの親父の事なら既に一部で大評判になってましたよ。
しかし騒ぎすぎて本人に気づかれたのか、子供の書いた様な
内容の薄〜いMIXI日記は非公開モードにされてしまいましたが。
でもろくに仕事もせずに遊んでいるのが分かっただけでもう十分ですよ。
CD買うのとコンサートに行く事だけ考えて生きてるみたいです。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 09:22:31オバマ新大統領、新設のCTOポストにビル・ジョイ氏を指名か? - Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811071458
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 15:28:23久しぶりにサンが脚光あびて少しは株価が上がったりしないかなー
って上がるわけないか・・・
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 15:39:160565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 17:09:54食い物の話も追加で。でもあいつはここも読んでるはずだし。
ほとぼりが冷めた頃に洋楽マニアのフリでマイミク申請しようかな。
おーい。しばらく待っててね。巣図(ry
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 23:44:17微妙
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 23:48:17サンにとってどうかは、知らん(笑 たぶんあんまり関係ないな。
もうやめてだいぶ経つし
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 00:27:580569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 00:54:25vi vs emacs の話に一部逸れてるのがそれらしいが
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 03:00:470571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 05:29:23>>563はまぁ冗談でしょう。
ただ脚光をあびるとまではいかんけど、サンという存在を思い出す……
といったら悪いけど、再確認する人はたくさんいるんじゃないですかね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 12:27:50再確認できるのは、一人まけ状態
だけでは?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 14:41:400574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 04:12:19「アメリカ合衆国CTO(最高技術責任者)」に米サンマイクロシステムズ社の創業者の1人で
著名なコンピューター・サイエンティストのビル・ジョイ氏の名前が有力候補として取り上げられていることが、5日まで明らかとなった。
http://www.technobahn.com/news/2008/200811071458.html
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 09:06:12<裏補足>
米サンマイクロシステムズ社の創業者の1人で
著名なコンピューター・サイエンティストの
ビル・ジョイ氏は早々に創業した企業を
見限って退社した。
と読めるな。しかし、ここまで落ちるとは。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 09:12:45見限ったというより大体やることやっちゃったって感じだよね。
そのころがサンの黄金時代だったのは、確か。
やめた後は技術と未来に関しての考察とかコラム発表してたね。
技術分野の最高責任者、にはかなり適当な人物じゃないかと。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 14:32:050578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 18:20:24そんな事皆分かってるよ。お前馬鹿だろ?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 18:43:530580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 18:51:410581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/11(火) 00:32:59コーポレートの株価マジヤバでっせ。
0582573
2008/11/11(火) 01:02:16なんでそんなつっかかるんだ、意味が分からない。
サンというベンチャーがあって、そのころ非常に貢献した有名なエンジニアがいた。
彼が新政権でCTOになる予定だ。
これ聞いて、ああそういう時代があったよな、と思い出す人がいるだろってのは
何がおかしいのか。
>>579
いやメリットがどうとかこそどうでもいいんだが……
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/12(水) 07:20:21シアトル(AP) 米ソフトウェア大手のマイクロソフトがインターネット検索サービスのユーザーを増やすため、
かつて対立していた米コンピューターメーカー、サン・マイクロシステムズと手を組んだ。両社が10日に発表した。"
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200811110036.html
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/12(水) 17:35:594ドル切りそう
ペニーストックまで行きそうな勢いorz
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/12(水) 22:53:460586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 01:21:37UNIXが好きです。本当はIRIXが好きだったけど…、レアすぎですね、失礼ししました〜。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 01:43:08まだ終値じゃないが、
4$を割ったわ。
ご臨終も近いかも。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 09:07:344株統合前なら0.9$!!!
昨年の今頃から7分の1。
ここまで一年で下げるIT企業も多くないわな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 10:50:49デイトレでもやってんなら、株板の海外株スレでやれば?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 12:14:320591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 16:16:32株価はその会社の通知表。
それが悪くなるのが外的要因のみと
考える、589,590のほうがアフォだろうが。
それとも痛いとこ突かれて、精一杯の反撃かえ?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 17:05:05ただのユーザーに株価だの何だのはどうでもいい話
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 19:27:59株価=ゼロは倒産だぜ、
ユーザーにとって保守やサポート無くなるの
まずくはないのか?不思議だね、アンタら。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 21:05:070595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 21:46:000596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 21:51:04ユーザーがどうにもならんことを語ってどうにかなるとでも?
コケたらさみしいが別の製品使うだけだ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 21:52:59中の人は感想文書いたらO社のスレに書き込みましょう。
O社の人がK村スタイルに添削してくれるはず!
日々勉強、Good Selling
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 22:14:51面接を受けると馬鹿がバレますので。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 22:31:25オレはユーザーじゃねーんで、どうしようもないが、
アンタらアフォなユーザー騙されて紫色の鯖
一杯買ってやれや、日本だけで全世界分カバーしたれや。
そしたら、株価上がる。ユーザーがどうしようもない
なんてタコ書くなや。ユーザーが買わないから
株価(業績)落ちるんだろうが。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 22:45:15何を言ってるんでしょうね、このアフォ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 00:11:130602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 13:33:38出てこないんじゃ、終わりだな。ここUNIX板なのに……
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 18:21:22ガラパゴス人事は現実分かってんのか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 18:49:16株価の話で煽ってるつもりのバカもしようがないな
今の製品は白が基調なのに紫色の鯖とかアホだろ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 19:11:10いいじゃん昔話で。株価の話よか読みたいよ。つか会ったことある人とか、おらんの?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 19:44:59足跡600人目はこの人です!とかなw
どこの小学生だよ。結婚絶対無理www
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 23:49:13http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT827959620081114
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 01:05:59夏の首切りも未達なようだから
数百人の首切りはあながち嘘じゃねーな。
また上位陣は不滅で、下位のものが泣きを
みる構図か。クソが溜まっていくだけだな、こりゃ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 01:19:260610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 10:33:05給料40%カットじゃ、ローン返済とか
浪費癖の付いた奴は大変だろ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 13:01:560612名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 20:20:43それは信憑性ある情報か?
4割ダウンでも日本企業より若干上ってか?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 21:27:11> 4割ダウンでも日本企業より若干上ってか?
ギリギリの生活でしょ
まあ今までの備蓄があるから何とか大丈夫かと
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 23:43:39それはそうとして、まだまだ各組織にRIF要員は見受けられるね
ご本人に自覚があるとは限らないが
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 00:19:34ここの社員で2,000万や1,500万
プレーヤーって結構いてるぜ。
6掛けでも1,200万や900万だぜ、
勝ち組じゃねー?
>>614
各組織にRIF要員いるだろうが、
まずは統括本部長や本部長がいらん人。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 04:04:31つかUNIX板にこのスレがある意味ないな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 05:06:43やっぱベンチャー板っスか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 09:08:160619名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 12:18:32なんだ。貰い過ぎの自覚は一応あるのか。
>>616
「UNIX?あっコンピュータ?ぼくあれ苦手なんですぅ。じゃ飲みに行きましょう」と素で言いかねないから怖い。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 14:29:420621名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 17:53:52一日一時間くらいしか仕事してませんから。主な仕事はメールチェックだけだし。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/18(火) 00:02:16社員に聞いたら、まだウハウハだそうだぜ。
給与カットのCの字も出ていないようだが?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/18(火) 00:47:52それ以前に何やらせてもスキル足りない。マネージメント経験あるやつ少ないし
業務知識はないしインテグレーション知識もないし業界で必要な技術知識も無い。
そんなゼロかゼロ以下から再出発できるようなマインドを持った輩はいない。
という事はあの手この手でしがみつくしかない。本人も生半可だけどわかっているはず。
そんなクソッタレ連中がいるところだぜ。だいたい想像つくだろ社内がどんな感じか。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/18(火) 04:24:31そこまで落ちてるのか。90年代半ばくらいまでに入った社員は
もうちょっと優秀じゃないのかな?もういない?
>>622
というか会社を存続させる気がないのではないか、経営側が。
明日から来なくていいよとかなりそう。どうでもいいけどね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/18(火) 10:08:54>そこまで落ちてるのか。90年代半ばくらいまでに入った社員は
>もうちょっと優秀じゃないのかな?もういない?
いるけど金の事ばかり考えてる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 00:49:35以前は30ヵ月分貰って辞めた人結構いたけど。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 01:30:540628名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 00:30:34沢山居るって、今日知りました。
ヒラ相手にしてたとは、うちのユーザも舐められてる??
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 00:41:17専任部長はペーペー。
その上で胡坐かいてる
ピープルマネジャーはもっとアフォ。
統括ともなれば、アフォの親分。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 01:39:15どちらも掛率は100%。まっ、今の状況じゃそんなもんでしょ。
出るだけマシ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 07:29:33既に内容発表されたのか?
夏より悪化内容だな。
まぁ、株価が示す通り、
最悪の事態がまだまだ続きそうだしな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 08:38:43株価は人を切れば上がるという感じじゃないの。というか
それ以外に今あがる要素ないわな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 16:13:58>統括ともなれば、アフォの親分。
そうそうw
新聞読んだりニュースを見たりさえしないらしい。
子供が大人の服着て歩いてるレベル。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 20:31:07あいつら本当にバカだぜ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 22:30:1615%〜18%のリストラ発表して、
暴落したぜ。もう浮上は当分無理かも。
敢えて、故障の多い、やる気の無い
社員の多い会社の製品買うわけねーわな。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 23:56:28パッケージ貰ってバケーションとって綺麗なねーちゃんと南国リゾートで遊んでから
また仕事すればいいだけじゃん。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 01:55:40にんじんビルの話?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 05:29:470639名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 20:15:120640名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 21:03:140641名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 22:22:38> まいにち、コーヒー飲みに来てた奴は無視して、がんばて株価あげてくれ。
お前どこの国の人間?
まずお前がまいにちがんばてw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 00:36:57日本で、まして個人がいくら達成しようが
米国本社が未達なら株価はあがらん。
まぁ、日本で8億のプランの香具師が
200万%でもいけば別だろうがな。
なにせ売れ筋の玉がない。
ここまでマーケの弱い会社は少ないと思われ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 08:49:29にほんSUNのしゃいん、あったまわるそうだなぁ。。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 10:26:52さすがに面と向かって聞いたことないけど気になる。
RIFでも日本の世間相場と比較すると殿様待遇だし、儲かってないのに
給料高い。なのにバカでも勤まるなら、ある意味で超狙い目の優良企業かと…
まさか、あのレベルで早慶卒や旧帝大卒ってのはあり得ないよな?
せいぜい日大・法政・東洋クラス?それとも高専?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:17:460646名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 14:16:33玉石混合。早慶もいれば旧帝大や国立有名校もおる。
しかし、中間管理職にアフォが多すぎて、
やる気をそぐことだけに注力してるから、
学歴云々よりモチベーション下がりぱなし。
また、モラルも低下。当然売り上げ&利益も・・・。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 14:24:47SEじゃなくて?
あんま>>644みたいな高校生?視点で見るような差はないと
思うんだが……院卒かどうかとかはある程度重要かも分からんけど
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 14:28:27> 玉石混合
> 玉石混合
> 玉石混合
> 玉石混合
> 玉石混合
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 17:13:45一度社員に一般常識テストやったほうがいいと思うよ。煽りじゃなくて。
>>644とか読んで何も感じない?
こんな奴、普通の会社ではまともに勤まらないぜ。
本当に社内が壊滅的状態に陥っているのでは?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 17:20:530652名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 17:41:040653名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 19:10:03納得!!
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/23(日) 13:43:00富士通かCTCにやってもらえば?
つーか、USごと富士通に買ってもらうのが吉。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/23(日) 16:35:110656名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/23(日) 22:00:14もう食いたく(売りたく)ないって。
Solaris限定でなけりゃ、他鯖で充分。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 03:42:17品質は本当にどうにかして欲しい。
直せる人残ってないのが問題だがなー。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 07:42:15あんま聞いたことないな……
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 11:24:37もともとこの会社(SMI)はファブレス。
その製造原価を削減するため、工場を
低品位なとこに替えてから、さらに一層悪品質。
>>657
直せる人なんてもともといない。みんなチェンジニア。
しかし、チェンジしたくても保守部品がない。
これもコストダウンの悪影響。しかし、できるヤツ
は社内のどこからか探し出したり、優先的に配給
できるような根回しができるヤツ。
ただし、こういったヤツは上司の顧客へのサービス
は最低限にしろという命令から逸脱して、疎まれ
クビ対象になるんだろうな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 19:34:190661名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 19:40:42ビジョン、アイデア、設計は他社よりも優れている。
と言うか面白い。
だから、無くなっては欲しくない会社の一つです。
DELL、HP、IBMじゃわくわくする物がないからな。
富士通に全面的に製造委託して欲しい。
そうすりゃ生き残れるでしょう。
あんたらには品質管理は無理です。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 21:29:23でもPS3でガマンします。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 00:04:46既に先週から3$割れ数回記録してるか。
紙くずになってしまうのかな?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 21:41:030665名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 21:49:47http://www.suninc.jp/
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 09:32:020667名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 14:13:16二⊃∪ll二⊃∪ll二⊃∪ll
ll∩⊂二ll∩⊂二ll∩⊂二
∪ll二⊃∪ll二⊃∪ll二⊃
⊂二ll∩⊂二ll∩⊂二ll∩
二⊃∪ll二⊃∪ll二⊃∪ll
ll∩⊂二ll∩了二ll∩⊂二
∪ll二⊃∪ll二⊃∪ll二⊃
⊂二ll∩⊂二ll∩⊂二ll∩
二⊃∪ll二⊃∪ll二⊃∪ll
ll∩⊂二ll∩⊂二ll∩⊂二
∪ll二⊃∪ll二⊃∪ll二⊃
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 15:54:18絶対やる奴いると思ったw
ニュー速民みつけたお
【社会】株式会社SUNが破産手続き開始の申し立て
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227609444/
*+*+ BB Watch 2008/11/25[**:**] +*+*
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23992.html
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 15:55:33そうえば、日立のもそんなフロントしてるな
アレ見てると気持ち悪くなる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 16:01:57出来が悪いぞ、やり直せ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 16:16:07http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20384204,00.htm?ref=rss
これだな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 17:18:01足跡666番はこの方です!
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/27(木) 11:18:24最近のサンはハニカムだろw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/27(木) 20:44:06邪悪なモンスターを消し去るやつ?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 16:37:270676名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 16:41:26米国本国の株価も気になるところだけど、
今後この会社の存在意義ってまだあるのかな?
務める先としては雰囲気はどうよ?
EMC、オラクルから来たコストカッターK村さん
今後もリストラとか多そうな感じ??
30、35、40、45くらいで年収はどんなものかな?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 18:13:18最低です。実際にやった個人を少額訴訟を起こして恨みを晴らそうかと考えています
殺すわけにはいかないので、社会的に生活の糧を奪う予定です
訴訟で給与差し押さえになる金額は微々たるものですが、リストラ中のこの会社に対しては
人を切るエクスキューズになるので、効果的でしょう
全部パワハラで吐いた暴言とやったことの数々は、全て詳細にメモをとっていますので。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 18:26:18あなた日本人?
もっとわかりやすい文章書いてくれよ
これってK村さんのこと??
何を言いたいんだか・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 22:14:46Sun-Jは存在意義ゼロ(富士通かCTCがあれば良し)だけど
Sunそのものは役に立っているでしょ。
製造品質はダメだけど、Vison、コンセプトは優れている。
ZFSなんかすごい貢献だと思うよ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 23:34:210681名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 23:43:150682名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 23:54:070683名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 00:07:13部下や課員を平気で切り捨てる。
それも人事もボードメンバーも束になって
個人を恐怖やパワハラに持っていき、
自発退社に追い込む。その代償が半年の年棒(ここ数年の話ね。)
人選は気に食わないヤツか、首切り族に楯突く香具師。
個人能力は関係ないようだ。残ってるのYESマンが多い。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 00:07:470685名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 00:27:57まあ入ってみれば分かります。
もっとも今はそう簡単には入れないけど。
また門は閉まったからね。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 01:15:12年収だけど、年よりキャリアに依存するようだ。
同じ30代でも、(数少ないが、高卒の)プロパー
と、競合他社で研鑽してきた香具師とでは
後者のほうが高級。
あくまでも例えだが、35歳で高卒プロパー
の平均給与(残業は省く)で400万なら、
後者で700万とかも存在しうる。
45歳でも1500万クラスもいそう。
53歳で2000万いてるって聞いたが。
(営業系は業績や達成率で増減するらしい。)
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 01:39:510688名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 05:33:34日本語わかる?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 10:12:02ここは100パー外資なのに
体制は100パーアフォ。
個人主義の外資なのに、営業は
チーム業績によってインセンティブが
加算される。よってチーム全体が
分母にくるため何百%なんていう数字も
難しいわ。よってジョブクラス(基本給与)
が上がらないと全年俸も上がらん。
35歳あたりから上がりだす。
しかし、今後の昇格や昇給は当分
厳しくなると予想され。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 10:14:240692名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/30(日) 22:52:030693名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 01:41:280694名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 10:10:50Tech Days開催中だけど、スポンサーは回を重ねる毎にショボくなっていくし、
java.sun.comは落ちているし。
求人もこれだけ。
http://www.sun.com/corp_emp/search.cgi?loc=JP
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 10:21:526000人のリストラは進んでいるのか?
売るものもなければ売る人もいないな。
閑古鳥だ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 21:42:46あ、そうそう、営業でSUNに入りたい人は覚悟してね。
最近、雰囲気が一変しましたよ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 22:33:35すごく大変そうだが……ちゃんとコンピュータのことが分かってるならIBMとか、
インターネット関連だったらシスコとかあるじゃん?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 23:13:12>あ、そうそう、営業でSUNに入りたい人は覚悟してね。
>最近、雰囲気が一変しましたよ。
どんな風に一変したの?
いい雰囲気?悪い雰囲気?
例のEMC→オラクル→SUNのK村の影響?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 01:07:13SUNの皆さん、読まされてますか?
キャズム、ジェフリームーア著、翔泳社
イノベーションのジレンマ、クレイトンクリステンセン著、翔泳社
ソリューションセリング、マイケルボスワース著、PHP研究所
会社の値段、森夫明著、ちくま新書
鈴木敏文の統計心理学、勝見明著、日経ビジネス文庫
ビジョナリーカンパニー2 飛躍の法則、ジェームズコリンズ著、日経BP社
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 08:41:040702名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 01:00:010703名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 04:44:52確かに業界通ではないが、あんま今もう知り合いとか後輩でサンに入る人いないよ。
DCでも古い機種が動いてるのは見かけるが、あんまラック一面Sunというケースは
見かけなくなってきた。
同じ営業するなら企業ポータルとかソリューション事業の方がニーズもあるし
儲かるし、いんじゃない?そういう意味でIBMのがいんじゃないかと思ったんだが。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 09:58:05「はじめてのUNIX」
「いちからはじめるビジネス英語 初級」
冗談のようですけど、実話。そういう人が複数。
どんどんやる意欲がなくなっていく職場。
見るだけで気分悪くなるからせめてブックカバーつけろや馬鹿低脳
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 21:12:55SunだからってUNIXばかりじゃなかろう。
Windowsや言語、アプリのやつも多い。
おれの会社も一昔前はSolarisの会社だったが、最近は、
Solaris良く分かりませんという人間が普通に見られるよーに
なったよ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 22:00:53JavaやMySQLの人はUNIXに詳しくなくても不思議ではない。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 22:58:47でもSUNには「これ子供が書いた?」って感じの文書しか書けない輩もいるぞ。四十代で。
いつも解読に手間が掛かってしょうがないのよ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 23:20:03だと確かに引くが……
なんかここで話しててもベンチャー時代の経営陣への経緯とかが
いまひとつ伝わってこないのは気になるな。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 23:37:57さすがにネタだろと書こうと思いつつ、今のここなら
十分にありえる話と思ってしまう俺がいる。
勤続年数が長い奴はバカが多いよね。
立ち回りに関しては天才的だけど。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 15:57:09だめじゃないか。実際はどうなのか知らんが。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 16:18:54それがここではやたらと誇張されてるような気がするんだが・・・
飲みに行ってオレの職場は使えないヤツばっかりだとか愚痴るヤツが
実は一番使えないヤツだったりすることもあるしな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 17:17:01まぁ日本だとどうしてもそうなっちゃうんだろうが。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 19:10:33APACやSMIとういうラインの組織も混在し
中間の管理職が自分の保身のため、
客や部下に目を向けず、APACやSMIのばかり
向いているため、できる部下は転進し、
客や代理店からはソッポを向かれる。
他のベンダーも景気に左右されるが、
ここは酷すぎ。リストラで10%人員削減すれば、
売り上げ・利益は30%減る。そしてまたリストラ。
悪循環そのもの。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 21:23:16>実は一番使えないヤツだったりすること>もあるしな
分かります。Sさんの事ですね。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 21:39:150716名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 23:53:47>>703
だって募集してないに等しいから、Sunに入ることは出来ません(笑)
じゃあ、HPとかIBMが良いかって? いまはどっこも駄目。特に日本では。
Sun, HP, IBM、どこも中の人間はすさんでいるし、あそこの社員は馬鹿が
多いとか外から文句言うやつは多いけど、何だかんだいってこの3社に
しがみつければ、今の時代は御の字かもよ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 19:47:05ここほど、2社は酷くないと思うが・・・
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 22:14:35見積用の構成ガイド撤廃。
日本語のニュースレター撤廃。
クソ遅くて直感的でないUIのWeb見積構成システムの強制。
もう、売る気ありません。
HPでいいや。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/08(月) 00:01:010720名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/08(月) 05:50:28単なる営業さんの愚痴スレになっとるな(笑
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 13:29:38知り合いが途中で止まったので別の会社に転職したよ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 16:43:47新機種激減。障害率高騰。モチベーション最悪。
モラル低下。スキル低下。人間性破綻。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 23:16:50へえ、HPだったら至れり尽くせりなんだ。初めて聞いた・・・
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 23:30:520725名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/10(水) 03:37:050726名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/10(水) 15:14:37システム構成図(構成ガイド)がるだけSunよりマシだ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/10(水) 19:16:19がるだけってなんだよ?バカSUN社員。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/10(水) 23:18:03しょもないことで突っ込むなや。
でもバカ以下は禿同
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/13(土) 12:59:33ぐぐっと伸びればNetAppみたいになれるかもよ?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/13(土) 16:37:250731名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/13(土) 19:40:180732名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/13(土) 22:45:40Nonoga○iってどんな奴??
EMC→オラクル→SUNに移ってきたコストカッターKawa○uraと
うまくやってる?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/14(日) 00:47:22就職活動中ですか。
K村のことをコストカッターと思っている時点で、かなりイタい。
彼のヤバさは何なのか。Nono様のことを気にする前に、もっと
業界のことを勉強してみてください。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/14(日) 00:51:31撤回って… 儲かってないのにどうやって給料払うのか。
次回は高給のジジイ連中がターゲットだしね。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/14(日) 10:09:180736名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/14(日) 17:50:02上昇志向で自己中の塊。
待ち歩いてたら、殴りたくなる香具師。
腐れ外道以下。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 00:04:320738名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 00:26:18つーか、どうしてお前ら日本語が不自由なの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 02:21:270741名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 18:20:310742名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 21:35:340743名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 09:37:18もうダメポ?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 11:12:350745名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 12:25:47「判りましぇ−ん!!!」や
{知りましぇーん!!!」の
社員ばっかだからな。
先は細いよな。良くてジリ貧。
そもそも他ベンダー担げる代理店で
ここを使う意味はない。
エンドユーザーが指定すれば別だが、
今の若い顧客担当はココ限定なんておらんし。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 12:29:50思うが、ここ見てる限りはもっと次元が低いのではないか
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 13:20:35この会社はやめた方がいいですか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 13:30:56サイコロでも振ったほうがマシだ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 15:58:47最低10年間うまく立ち回る気力と体力があれば。
誰とくっつくかが一番重要。これは凄くコツがいるが誰も教えてくれない。
プロパーは使えすぎても使えなくても潰される。バランスが大事。
上手くやると給与的にここほど甘くて美味しい会社は他に無い。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 17:25:070751名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 17:28:55ここだけ見ても
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 17:48:33今回のリストラ、転職組とプロパー組のどっちが多い??
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 17:52:58プロパーは低給与。
外様は高給与。
辞めたがるのはプロパーの出来るヤツ。
辞めたがらないのは外様のアフォ。
よって残るのは猫またぎ&腐ったミカン
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 17:56:23うん、ひどいとこなんていくらでもあるだろうし
木を見て森を見ずというヤツもいるよね
まあそんなにいい会社だとは思ってないんだけど
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 01:09:15ここって低レベル大学卒の奴も多いの?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 01:27:52安心して応募してください。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 09:24:05MYSQLはどうなった?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 17:24:36そのために専務K村が来たの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 17:38:49MBOも行っている。また昔の栄光を現金で持ってる
ので、簡単には買収は難しいだろうな。
創業者達がTOBに応じれば別だが。
今売り抜けるなら去年叩き売れば、今の
5〜7倍の収入があったから、今更って感じ。
K村は掃除人だろうが。カスや膿を取り除けば
お役御免だわ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 21:29:06OracleがSun買うわけ無いじゃん。全く意味が無い。
富士通なら分かるけどさ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 23:21:330762名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/22(月) 00:16:32お菓子問屋がメーカーのロッテや森永を買収するってか?
ありえんやろ。日本の中小企業が世界規模のメーカーを。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/22(月) 11:09:42金が無いだろ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 09:40:33なんかそんな買収を以前見たような気もしたけど
思い出せなかったので流し
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 10:45:10もうちょい適切な例えは、
ヤナセがオペルを買収するようなもの。
そうなると他社メーカー(ベンダー)は
ヤナセは敵対会社になり、ディーラーとは
みなさなくなる。ヤナセはオペルのみの
販売となれば、売り上げ激減。
自分の首絞めるようなことCTCがするわけがない。
CTCのなかではSUNは切ってもよいベンダー。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 10:49:37>>760
Oracleが富士通を買っても持てあますのは確実かと
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 11:02:49DellがEquallogicを買収するようなもの
SunがMySQLを買収するようなもの
NeXTがAppleを買収するようなもの
SonyがCBS/コロンビアを買収するようなもの
うーん
しっくりこない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 12:19:07SunのM6Aの場合、それまで
100対30の売り上げがあったとすると、
独立時には両社合わせて130。
合併時に100+30と思いきや、
66+20で元のSun本体より悪くなりよる。
そして人減らし。=>売り上げ減=>人減らし
という悪循環。あきませんなぁ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 15:13:02APLを富士通に売るってほんと?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 17:52:37「〜がSunを買う」という話の、"〜"の部分が「"富士通"なら分かるけどさ」
って意味じゃね?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 22:33:040772名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/24(水) 19:32:32プラットフォームがPCになるとライバルと正面衝突するよね。とても
勝てるとは思えないな。もっと早く舵を切っていればIBMの小規模版みたいな
会社になれたかも知れないけど……
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/24(水) 21:09:14知り合いの外資系部長職がが転職第一志望ここだったけど
ペンディングになったから他所に転職した。
1月のリフレッシュ休暇中にエージェントと接触して休暇明けに辞表。
残り有給を消化して次の会社で働き出した。
会社側から連絡禁止のリフレッシュ休暇前に引継ぎ完了しているので計画的犯行。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/24(水) 22:26:13来年には日本引き上げかも。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/24(水) 23:13:400776名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/27(土) 17:44:320777名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/28(日) 01:14:380778名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/28(日) 10:36:06営業だけではない。
社内に暗くする要因が多く、
やる気をソグアフォ上司が闊歩してるから。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/28(日) 21:56:040780名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 01:09:260781名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 00:13:540782名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 12:46:260783名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 16:30:57ただオンラインでクリックするだけ。
といっても建前であって、実際は肩たたき。
選別は行われ、辞めさすリストが存在するらしい。
(全て上のアフォの保身のため)
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 18:42:44でもさ、人事でさえ、リフされた人が戻ってきたみたいだよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 23:32:31派遣か契約かアルバイト。
もともと人事は人が極端に少ないから
事情が変わったのかもよ。
(残ってほしいヤツが急遽辞めた=逃げ出したとか)
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/01(木) 22:13:270787名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/01(木) 22:17:53Y口は、>>629 そうか〜。九州支店のY口なんて自分を勘違いしている超アフォだしね。
納得!!
高卒の mirac○ li○ux 出身のあふぉです。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/04(日) 20:19:35女々しい・・・。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/04(日) 20:23:320790名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 08:41:050791名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 13:48:31いつも偉そうなのが鼻につくんですが。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 19:55:30ここはバイト、派遣、契約、嘱託、正社員と
雇用形態は多種ある。
また正社員でも、年齢に関係なくJob等級によって
OTE(100%達成年収)は変わるから、一概に年齢だけで
判断できん。年収にかかわらず、えらそうな態度は
その個人の資質の問題。イヤなら付き合うな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 08:04:51当時の武勇伝はまったく知られてませんが、彼は試合に出てたんですか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 15:36:26達成はボ−ナスちゃうんか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 16:19:07ちくり板ででもやってくれ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 17:05:500797名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 17:07:23おまえや!どっかへいけや
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 20:53:40何処にちくるのがベスト?邪魔なんで消えて欲しいんですけど。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 21:08:03かかわらないのがベスト。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 22:03:03匿名でやるに決まってるだろ。
お前に何か都合の悪い事でもあるのかw?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 22:05:43別の意味で邪魔な不要人員だったりする。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 22:13:530803名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 22:49:530804名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 05:45:270805名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 08:29:360806名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 11:51:57>別の意味で邪魔な不要人員
黙ってお前も一緒にさぼれって事ですな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 13:45:50まともは無しか。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 22:51:150809名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 23:01:07これで特別退職金も減るぞ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 23:47:20関係者は終わってるように見えるな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 08:09:120812名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 19:54:27ttp://www.j-cast.com/2008/12/20032296.html
しげぶた大ピンチw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 10:05:31ダイワ ハウス!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/12(月) 09:23:32はげ ちび おやじ ひげ 〜リストラしてあげる〜
ダイワ ハウス!
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 01:06:500816名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 06:31:110817名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 19:20:520818名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 15:10:320819名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 16:57:330820名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 20:31:34会社にとっちゃお前みたいな役立たずの無駄飯食いが一番迷惑なんだけどな。
サボり疲れた合間に、たま〜に仕方なく仕事してるみたいな。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 22:23:29そのわずかな仕事よりずっと損害与えてないか?サンには知り合いもいるし
あんまり悪いことはいいたくないが、このスレ浮いてるよ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 23:55:56いるなあ、おまけに何故か出世してるやつ。
毎日遊んでばっかの上に、セクハラ、パワハラは当たり前、
あげくに派遣に火をつけて上司と一緒に圧力かけてもみ消したらしいってやつまでいるしな。
あんなんが出世して現場の人間の給料上がらんってのは納得出来ん。
こんなに不景気になるんならもっと早く転職活動しとけば良かったわ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 00:55:520824名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 01:56:20> このスレ浮いてるよ
日本SUNの中には「検討して後日ご連絡差し上げます」
(UNIX?僕は、こんぴゅーたー詳しくないから、よく分かりましぇん)ってな奴が多いから。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 06:11:570826名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 09:33:27まわりはWindowsばかりだし今更Solarisにするのは無理だ。だいたい本業のハードの値段
も下がったしそんな高価なハイエンドを入れても使いにくい。売上が下がって
しまうのはしかたないだろう。売上低迷の大規模なリストラがあるとなると社内も混沌
としてるのがわかる。だいたい代理店販売なんだからなおさらだ。その代理店すらまとに
売ろうとしてないからついに行き場を失ったな。サンからの転職はなかりキツイと思うぞ。
ようだ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 18:13:470828名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 22:11:080829坊や、一流企業はどっこも大変なのよ。
2009/01/17(土) 01:18:28自らWindowsとLinuxを安いブレードで売りまくって墓穴を掘ったので今更HP-UXにするのは無理だ。
だいたい本業のハードの値段も下がったしそんな高価なハイエンドを入れても使いにくい。
売上が下がってしまうのはしかたないだろう。売上低迷の上、EDS合併のどさくさで大規模なリストラが
あるとなると社内も混沌としてるのがわかる。だいたい高コストの直接販売なのに安いハードしか
売れないんだからなおさらだ。頼みのSIビジネスも赤字だらけで激しく人員削減中だから
ついに行き場を失ったな。HPへの転職はかなりキツイと思うぞ。
ようだ。<- ここがポイント
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 10:10:37ダイワ ハウス!
釣ってあげるよ
おいら、一本釣りがうまいから
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 18:55:33そんなことはないとは思うが、ここにいるのは能無しだろう。
しかし10年でずいぶん変わるもんだね。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 09:41:11一本釣り。。
密告 一名、につき、ボーナス支給。(年収30%)
最近、流行っているよ。
ダイワハウス!
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 09:42:27寝むそうにしてる時間帯にコーヒーとかCDとかJTB旅行券とか
ライブチケットぶら下げると何匹か釣れるから頑張れ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 13:24:200835名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/18(日) 19:59:54kwsk
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/19(月) 15:48:13こんだけ言語とか技術とか、キャリアあったらわざわざHPなんて
逝かないだろ?みたいな要求レベル。ここの社員にはハードル高すぎ。
それでも、普通の日系大手SIでまじめに仕事してる人なら、
普通に積めている程度のキャリアだけどな。
こいつら上司のケツ舐めする算段にかける時間を勉強に割いてりゃ
良かったのにな。SUNの社員でHPにいけるレベルの人って、1人しか知らない。
他人事ながら、その後の人生どうすんだい?日系SIへの転職もきついと思うぞ。
ようだ。<- ここがポイント
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/19(月) 20:43:50kwsk
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/19(月) 21:59:240839名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/19(月) 22:00:500840名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/19(月) 22:48:56サンはSI屋〜じゃないのに、何故にSIの話?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/21(水) 09:03:170842名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/22(木) 08:03:32ダイワ ハウス!
釣ってあげるよ
おいら、一本釣りがうまいから
おいら、ビラ配りだけは 弱い
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/23(金) 00:05:38会議にゾロゾロ来た割に全然システムを理解して無いから話が進まず、
「あいつら何しに来たんだろ」ってのはあったな。
分不相応に給料は高いのは知ってるがぬるま湯すぎて次はねーな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/23(金) 00:49:440845名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/23(金) 14:56:31他人様には超一流、トヨタやマイクロソフト並に
見えるのか?内部事情知らないって怖いよな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 08:23:25一流企業になりきれなかった感が。やはり革新の早いPCと競合したのがまずかった。
MSと比べたら吹けば飛ぶような規模だね。時価総額だったらその辺のソフト屋さんのほうが
大きいし……
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 13:12:360848名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 13:39:42株価浮揚は望めない。
単なる学生の趣味の世界の延長。
0849sage
2009/01/25(日) 09:24:14次はどこの部署が首切り出すかって話を一年以上前からずーっとしてる
使えない奴しか残らないって話をずーっとしてる
使えない部長以上のクラスの給料で新人2〜3人やとった方がいいって話をずーっとしてる
Sunはもう駄目だって話をずーっとしてる
残りカス程度にもSunというブランド力があるうちに転職した方がいいといわれる。
そんな会社。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/25(日) 10:43:52今年のリストラ目標がでたとおりです。
おいら、一本釣りがうまいけど、もっと、リストラ要員を増やさないとね。
でも、ビラ配りだけは 非常に弱いよ。
ビラ配り
ビラ配り
ダイワハウス!
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/25(日) 16:18:56ttp://blogs.sun.com/moriya/entry/cameraclub_lunch
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/25(日) 19:24:190853名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 00:42:44端末みたいの出せないの?NC現代版みたいな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 00:49:480855名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 00:57:09すでに年間100万台単位で売れているんだけどね。
Sunは関係ないみたいだけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 09:01:360857名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 08:23:09ダイワハウス
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 08:38:36夕方になったら遊びに行くか飲みに行く。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 21:27:080860名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 14:28:17どこの企業も景気悪いときのほうがシステム費用をコストカットするから
逆に商機じゃ?
リリースだらけで糞仕様のWindowsより慣れれば使い勝手いいと思うんだが。
【ソフト】食品事業のトーホー、約1500台のPCのオフィスソフトをOpenOffice.orgに入れ替え
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/27/news050.html
ほれ、こんな動きもあるぞ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 18:21:160862名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 20:34:37あいつら、昼間だろうが夜中だろうがmixiにログインしまくりなんだが
一体いつ仕事をしてるのだろうか・・・・
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 21:31:22投資しないのが一番のコストカットなのでは?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 08:29:15ダイワハウス
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 08:40:31ムネオ・スズキハウス
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 19:11:390867名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 08:38:53つぎは、あるわけないし、RIFをもらって、田舎で、釣りですか?
ダイワハウス
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 16:49:010869名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 19:58:42スズキ賃貸ハウス
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 20:30:520871名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/01(日) 22:45:380872名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 22:07:06ダイワハウス
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 01:50:560874名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 21:15:21はげ、ちび、ひげ、
はげ、ちび、ひげ、
一本釣り、得意です。
ダイワハウス
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 22:34:11腰の引けた暗号繰り返すなよ、粘着な割にチキンとか小者過ぎる。
はっきり晒すか、やめるかいい加減ハッキリしろよ窓際が。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 23:16:100877名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 08:41:260878名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 19:50:400879名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 20:51:510880名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 21:36:12もうすぐ通告が出るかららしいぜ
そしたらもう一度このスレに戻って読み返せば分かるだろうね
ってかここってマジでUNIX板?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 22:57:54一本釣りの名人
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/05(木) 08:16:270883名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/05(木) 08:38:420884名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 14:11:050885名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 15:59:09いいかげん病院いけ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 17:50:30このネタは分かる奴多いだろ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 21:32:51ダイワハウス!
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 22:51:16ヒントくれ。おおまかな部署!だめなら用賀か山王か
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 23:02:050890名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 23:09:42やることが中途半端すぎるよ。というかもうそれほど大きな改革やってでも
存続させようという経営陣がいないんじゃなかろか。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 01:54:130892名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 11:49:43http://blogs.sun.com/moriya/entry/blog_renewal
仕事しろよ。
なんだ?サンって会社は仕事放棄してもいいのか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 12:23:040894名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 13:31:560895名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 14:42:450896名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 18:50:34いんじゃないの。本国でもどんだけさぼるかチキンレースになってたりして
MySQLもなくなったら後はもう古いハードの保守とかだけでしょう、必要な
仕事って?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 19:00:15おっ、個人攻撃。ずいぶん気持ちが荒んでいるようですが、
RIFにあった方ですか?これからRIFにあう方ですか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 21:40:530899名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 21:49:56仕事ないなら仕事しなくてもいいじゃねえか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 22:22:32これはこれで潜在意識からSOS発信してるのかもしれん
どうせ沈み行く船だからもがいてもしょうがないと思うが……
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/08(日) 00:46:23> どんだけさぼるかチキンレース
あるあるある。激ワロタwwwwww
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/08(日) 16:11:090903名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/09(月) 10:27:15一本釣りして、生活するしかないね。。
マイエスキュウエル
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/09(月) 22:50:080905名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/10(火) 20:31:19まだ200名も首を切るってか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/10(火) 20:58:210907名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 09:24:42一本釣りして、生活するしかないね。。
マイエスキュウエル
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 13:17:15統括本部長や本部長あたりを
整理したほうが、遥かに効果的だと
思うのだが。やはり仕事はできないが、
保身術&世渡り術には長けているからなぁ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 13:28:21まぁよくあることで……
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 13:37:110911名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 16:24:43「仕事が出来ない」
と
「仕事をやらない」
の思い違いに注意しましょう
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 18:18:51というより本社がアホなだけじゃないの?
しかし600人程度の会社になっちゃうのね、あの部長達と仕事出来ない
ヒラを引いたらまともな人材何人ですか、って話でう。
入社した時手順書が無い言い訳に「自分で考える人材が必要、一から作ってください」
って言われたんだけどまともに引き継ぎやら手順書がないからノウハウは蓄積され無い、
周りから何やってるか分からないから内容が手抜きだったり、無駄金ばらまいてたり、
何の意味も無い手順をバカみたいにやってたり悪い意味で外資系だよなあ。
不真面目だったり能力が低くてもソコソコ給料がもらえるっていう嫌な利点だけあるがw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 21:29:38一本釣りして、生活するしかないね。。
マイエスキュウエル
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 00:13:180915名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 08:22:14>仕事出来ないヒラを引いたらまともな人材何人ですか、って話でう。
STKから無能人材を専任部長クラスでバンバンとっちゃったからまともな
奴なんて殆どいないし、まともな奴には給料が行かない仕組みという沈没確定船。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 21:37:30一本釣りして、生活するしかないね。。
マイエスキュウエル
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 21:47:09ほんっとつまんねえな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 00:32:14ネチャネチャしてるくせにハッキリ言えないクズ。誰か何かして!ってか。
無理w
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 08:23:50一本釣りして、生活するしかないね。。
マイエスキュウエル
STK
ダイワハウス
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 09:03:080921名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 10:11:290922名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 12:53:040923名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 13:58:580924名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 20:04:56次スレ立てるなら、チクリ板に立ててね。
UNIX板にそぐわないから。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 20:42:39ダイワハウス
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 02:41:0190年代はいろいろお世話になったから応援したいが、これじゃ
それもやりようがないな。UNIX板にとって何一つ有益な情報がない
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 03:58:030928名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 09:15:17うざいから路頭に迷えばいいと思うよ
あと、中身皆無のスレだから次スレは不要な
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 10:41:43> 次スレは不要な
脳無し部長みたいに仕切ってんじゃねえよ。
嫌ならあんたがここ見なけりゃいいだけ。
クソスレなんて他にも腐るほどあるし。
それとも何かあんたに都合の悪い事でも?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 11:01:140931名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 17:09:060932名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 22:45:360933名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 22:56:07それがわからん無能社員の日記帳にされるスレならもういらんぞ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 23:37:282ちゃんスレの品質にこだわりが?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 02:22:40いりますいります!温泉ソリュ〜ション、チェ〜ンジw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 03:10:34それも分からんのかよ……
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 05:45:26お前のママも悲しむぞ。給料泥棒の顔面雪崩野郎めが。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 10:30:57最初の頃、富士通にサポートお願いしてたんだけど、
納入された翌日に壊れたディスクが三桁ある(サーバ150台、HDD300台納入した時、全台故障してた)
保守交換で持ってきてもらった保守部材が壊れてた。
こちらで確認してると、保守対応時に手順抜かし、確認不備が多すぎ。
追加で、富士通ハードにこんなのがあった。
FC-AL内蔵ディスクでWWNが繰り上がるバグ(仕様?)がある(V480,V490、V880,V890で再現性あり)
少なくとも、伊藤忠やSunではそんなミスは見た事ない。これでも富士通がいいと言い切るか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 11:07:38一本釣りされた イルカ。
ダイワハウス
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 14:24:53外から見ると意味ないバカばっか
>>938
そういうネタは本スレでやった方が盛り上がるだろ
ハードディスクをハードと略すのはバカっぽいからやめとけ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 14:29:550942名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 17:05:44一線級の人材をサポートに投入したりしないからな
箸にも棒にも…に仕事させればそんなもんだろ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 23:29:35読解力欠如しとるな、お主。
「富士通ハードにこんなのがあった。
FC-AL内蔵ディスクで」
これをハードディスク・・・・
内臓ディスク、は「女のおばさん」
よりも酷いやろ。
まぁ、サンKKにはこれくらいの
文章読解力しかないアフォばっか
だから、客が何を欲しているのか、
どこに客の痛みが存在するのか
が判らない=間違った提案になる。
これじゃ、売れんわな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 23:44:59「内蔵」を「内臓」と書くのも何か意味あるのか
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/16(月) 00:44:27一本釣りされた イルカ。
私の家はダイワハウス
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/16(月) 01:44:59すまん、単に変換ミス。
曖昧に略す?
普通にハードっていうだろう?総称として。
わざわざウェアまでつける必要があるか?
ハードディスクのハードはHDDとSSD
の区別も必要だからと思われ。
富士通の独自ハードであるHDDの問題点を彼は
指摘したかったんだろうと思うが。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/16(月) 08:47:20自分なら富士通のハードウェア製品とでも書くぞ
技術関係では文脈にも依るだろうが文字数が減るという程度で
省略形を断りもなく使うのは好ましくない
解釈が分かれるようなものは使うべきじゃないと考えるが
つとめて短文で書く場合は誤解される可能性が高いわけだし
問題とした部分は次のように書けるだろうか
他にも富士通製ハードウェアではFC-AL内蔵HDDにWWNが繰り上がる問題があった
(V480,V490、V880,V890で再現性あり)
まあこの部分で>>946が言うところのSSDとHDDの区別をしないで
>>938は内蔵ディスクと書いてしまっているわけだが
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/16(月) 20:34:160949名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/16(月) 21:37:30だろ?「こいつ義務教育受けてんのかよ…」
みたいなバカが大手を振ってるからさ。
5分も会話すれば底の浅さが露呈する奴が。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/17(火) 09:45:03本社にはこんな人もいるというのにおまいらときたら・・・
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/17(火) 15:18:19これはフリーソフト作者のとこに貼ってもいい話だな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/17(火) 20:25:33>>Nicholas氏がゲーム開発に向かった理由は、生活が苦しかったからだ
略
>>という事情があったほか、Sun社がボーナスを打ち切ったということもあった]。
・゚・(つД`)・゚・
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/17(火) 21:23:400954名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/18(水) 01:31:14ダイワハウス
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/18(水) 17:40:230956名無しさん@お腹うっぱい
2009/02/18(水) 23:41:440957名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/18(水) 23:48:06って、
K村将軍のこと??
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 00:33:570959名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 07:44:040960名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 00:58:180962名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 12:01:16なんで離陸してないのにあたしを乗せない!!
オメーが先のってりゃあアタシも乗れたんだ!
とダンナ罵る、「正しい中国人」丸出しの中年オバサン
大暴れ。ひっくりかえって足バタバタ!
東京デパートツァーに行けなかったのかな?
笑えます。
http://www.youtube.com/watch?v=xbVw7entkxg
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 20:25:55金融事業は富士通のMを売っているらしいな。
他事業はHPのBladeSystemかProLiantにLinuxやESXを
載せた物を売っている。
SPARC SolarisサーバはOracleのライセンスが高いので
なかなか難しい。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 21:30:42私の家は、マンション
0965名無しさん@引く手あまた
2009/02/20(金) 22:05:54サンとCTCは亀裂して、やがて販売しなくなるようですね。時代の変化を感じますね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 00:21:55CTCとしてはサーバーベンダーは特定しない。
よっぽど顧客がSolarisがいいと言えば別だが。
一昨年くらいかな?Fabを替えて(国替え)してから
粗悪品が出回り、メンテする身のSireにしてみれば、
他に売るべきハードはいっぱいある。
ということでCTCの社長がメンロパークをノーアポで
電撃訪問し、チョンマゲ学生気分野郎に啖呵をきったそうな。
「安くも無く質も悪い、且つサポートも貧弱なサン製品は売らん」
だそうですわ。当たり前ですわな。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 02:15:23オヤジでしょうね。おっとRIFで辞められた方でしょうか・・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 19:32:35私の家は ダイワハウス。
でも マンションです。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 16:43:320970名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 22:19:430971名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 22:45:330972名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 23:24:400973名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/24(火) 08:26:15でも マンション住まい
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/24(火) 17:59:030975名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/24(火) 18:51:32皆様のご応募お待ちしております。
先着xxx名には特典アリ。
肩たたきもやって差し上げます。
ご不明な点は、暇人統括部長まで。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/24(火) 22:04:12磯釣りされたイルカ
はげ、ちび、ひげ、仁慈ってだれ?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 19:58:37その話本当?
何でCTCの人は日本法人飛び越えてそっちにいくの?
0978名無しさん@引く手あまた
2009/02/26(木) 21:22:560979名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 21:30:03最終決済は海の向こう側なので、製品の製造要望も国内メーカーと比較すると
レスポンスがどうしても良くないのです。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 21:41:02具体的にどのモデルの話?
そのモデルは買うのを避けた方がよいということ?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 22:27:19MF製品や他社からのOEMは別。
(別といったって、良いとは限らんし)
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 23:28:20いずれにしても、もっと色々IT業界を勉強してください。良い職に就けませんよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/27(金) 01:20:49良い職なら、就きたくないわ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 08:00:030985名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 09:52:553年なんて多過ぎ。3ヶ月で十分。
どんだけ世間知らずなんだよw
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 10:32:46というわけで、今後はProliantのSolarisX86鯖が入ってくる……と大変だなぁ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 18:02:15釣られるなよw
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 19:00:480989名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 19:40:06磯釣りされたイルカ
はげ、ちび、ひげ まぬけ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 20:32:07サンも終了
スレは次がある
サンには次は?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 23:29:560992名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/01(日) 21:45:060993名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/01(日) 23:26:220994名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 09:46:55スイーツが紛れ込んでいるようですね。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 11:32:03仕事しろ!
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 23:39:500997名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/03(火) 20:06:33サン・マイクロシステムズはいかがですか?2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1236078340/
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/03(火) 22:18:450999名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/03(火) 22:20:381000名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/03(火) 22:39:2110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。