トップページunix
406コメント73KB

アプリのアンインストールってどうやるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インストールは、configure、make、make installで入れれることがわかったんだけど、
消す方法がよくわからないので、教えていただきたいです。
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いんすとぅーる
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>175
しらない
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

「/usr/localじゃなくて/optだよ」って言うやつは商用OS・アプリ使っているって自
慢したいだけでしょ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>178
非常に難解かつ不思議な劣等感をお持ちですね。専門医に
相談することをお薦めします
0180 ◆1haVRB54HY NGNG
>>178
使ってないよ。ただ、アプリ毎にディレクトリ作りたいときは、/optだろ。
普通にtar玉でいれるときは、/usr/localにいれる。(バイナリは/usr/local/binにはいる。)
例えばwgetの不安定な可能性のあるバージョンを現在の/usr/bin/wgetなり/usr/local/bin/wgetと共存させるには、
$ tar xzvf wget-x.y.z.tar.gz
$ cd wget-x.y.z
$ ./configure --prefix=/opt/wget-x.y.z && make
$ sudo make install
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうですか
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/Program Files/アプリ

に入れて/binにシンボリックリンク作成する。
0183 ◆1haVRB54HY NGNG
>>182
御坊?
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑チンカス
0185 ◆1haVRB54HY NGNG
 ↓ ↓
↓↓↓↓# 引力で>>186へ転送
   ↓ 
0186 NGNG
このスレがUNIXの親切さを映してるなw
windowsが普及してよかったアンインストールの仕方も聞かなきゃ・調べなきゃ分からないなんてねぇ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>186がいいこといった!
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自作自演か…
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>188
自作自演すんなや!!
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Partage最強
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
早く死ねばぁ?
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXにレジストリ導入されているけどね…
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cp/touch/mkdir/mkdirhier等をrm -rfに置き換えよう('ω')






0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
置き換えますた
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/usr/localじゃなくて/optだよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/optってなに?
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オプト
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
( ´_ゝ`)フーン
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/varってなに?
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
( ´_ゝ`)フーン
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>199
バーサン
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/tmp ってなに?
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
テンパ
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チムポ
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/path/to ?
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacOS XはXML。最高!
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/dev ってなに?
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまえのようなデブ
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/usr/localってなに?
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ろんりーないつ
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アンインストールの合言葉はrm -rf /
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/usr/loca/けしゃあ終わりと思ってる馬鹿が多いな
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿じゃない>>212の見解が聞きたいな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿じゃない>>212の見解まだ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿じゃない>>212の見解まだ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿じゃない>>212の見解まだ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿じゃない >>212 なんていません
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Debianならmake installのかわりにcheckinstallコマンド使うと
簡易Debianパッケージ化されてインストールされるので、
apt-getコマンドで名前を指定してきれいに消せますが。

他はシラネ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウニ板を荒らすdeb厨ハケーン
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
共有ライブラリもインストールしてしまうアプリはどうすればいいんだろう?
Windowsならインストールシールドが、他にそのDLLを使っているアプリが無いか調べてから消してくれるけど、
UNIXの場合他のアプリがどのライブラリを使っているかなんて分からないでしょ?
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>220
find . -atime -name '*.so' -ls

アクセスされないsoはただのゴミファイルだ
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>221はゴミ
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>222はゴミ
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


  UNIX何でも相談室(無料)


  OI2O-69-OI96

0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>224はゴミ
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アンインストールなんて不要だ。
再インストールしろ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日も再インストール
明日も再インストール
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
潔癖症患者が集うスレはここですか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>228
1日10回は手を洗おう
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すべてを0で埋めろ!
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXに出来て
WINDOWSに出来ないことってなに?

答え1。難しいアンインストール作業。
02323NGNG
WINDOWSに出来て
UNIXに出来ないことってなに?

答え1。windows update。
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>231
Windowsで
C:\ProgramFile\以下からそのアプリのフォルダを消去
そのアプリのみにしか使われていない共有ファイルを消去
レジストリからそのアプリに関する項目全削除

すべて手動でやれば・・・

鬼難いわ
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鬼難いわ
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アプリのアンインストールなどするやつは素人
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rpm -ivh と rpm -e でいいじゃん。
make install と make uninstall でいいじゃん。
ていうかパッケージマネージャやアプリケーションの使いか方がわからないのをOSの
せいにするのはなぜなんだ?
man 読めよ。あんたらが英語読めないのはLinusの責任ではありません。
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまり Red Hat Linux を使わない奴はキチガイだと?
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rpmはRed Hat Linuxじゃなくても使えますが。
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FreeBSD でも RPM を使えば幸せになれます。
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
instmonはいかがですか?
シェルスクリプトで書いてある
インストール記録ツールです.

http://adriana.grecian.net/~mod/instmon/
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
神降臨
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rpmは世界標準
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windowsのソフトのインストール・アンインストールは、OSのおかげというよりは・・・・









InstallSheldやWiseのおかげなんだが。
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ということにしたいんですね ;)
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>243
そしてMS Installerに市場を荒らされて終わると。(まだ終わってないけど)
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソースからコンパイルしてインストールする場合、
Slackware、Red Hat、Debian ではcheckinstall
(http://asic-linux.com.mx/~izto/checkinstall/)
その他の場合はinstmonを使うという結論でいいのだろうか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>246
イイ!!
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
stowもいいと思うよ。stow のいいところは、自分がroot権限持っていない
マシン上で ~/ 以下にソフトをインストールするときにも使えるという所。
checkinstall って使ったことないけど、ルート権限なくても使えるの?
ちょっと見た感じではrpm -qlで、ファイル一覧が出るらしいから、
それは便利だけど、逆に言えば /var/lib/rpm/ に書き込み権限がないと
使えないのかなって思った。
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿共が
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バカじゃなーいよ。キチガーイだよ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>9
オマエもな

pkg_deinstall
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑キチガーイ
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OSXにrpm入れて使ってるヤシ居る??
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑キチガーイ
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑キチガーイ
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
吉が良い!
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>254
http://www.google.co.jp/search?q=cache:x2ZbWQ2HT8MJ:www.macospeak.org/link_pages/New/25-May-2003.html+OSX+rpm&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

は、↑キチガーイ と云ふことでいいですナ!
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アプリのアンインストールなんてするやつはキチガーイ
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アプリのインストールなんてするやつはキチガイ
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑キチガーイ
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1のアンインストールってどうやるの?
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ANSIとかISOとかがインストーラを標準化すればいいのに。
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WindowsからInternet Explorerを削除する方法を教えてください
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PCを窓から投げ捨てる.
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゲイツに尻を貸す
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アプリルケーションは一度インストロールしたら触ってはいけません
そんなことするとOSがブルースクリーンなのです
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アプルケーション
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アップルケーション
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
窓から投げ捨てろ
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソースファイルからRPMファイルを作成するには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/530mkrpmfs.html
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
赤房Uzeeeeeeeee!!!
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rpmは死滅してください。
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな氏のうよ。
生きてても役に立たないでしょ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明日があるさ
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rm -rdfってやって、余ったゴミは手動ってのは漏れだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています