アプリのアンインストールってどうやるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG消す方法がよくわからないので、教えていただきたいです。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「M$」とか書くオタ発見
UNIX、UNIXとか言っているから童貞なんだよ(w
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエスパー発見
手力、手力とか言っているから包茎なんだよ(w
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG女の前でも、コマンドどうのこうの言っててもしょうがないぞ!
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIXは時代遅れのゴミ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0142 ◆1haVRB54HY
NGNGrpm,debで十分。
GNOME2,XPdeアプリではregeditもどきがありますが何か?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdd if=/dev/null of=/dev/sd0d count=1
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdd if=/dev/ero of=/dev/sd0d count=1
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0155名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>金儲けに使わない限り、exifinfo の使用、変更は GNU GPL ライセンスの下
>で無料かつ自由です。 再配布は金儲けに使わない人に対しては、
>やはり GNU GPL ライセンスの下で無料かつ自由です。 金儲けに使う人に対
>しては、再配布時にこのライセンスに同意してもらった上で 誰に配布したか
>を作者まで報告してください。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのこと自体はかまわないと思うんだけど、アクセスログを晒して
そのページを見だけで、そのメーカが違法行為を行っているかのような
口ぶりでイヤミを書くのはアホだなぁ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイタタタ…
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/usr/local以下にプログラム毎にディレクトリ作ればいいだけ。
例えばwgetだったら、configure時に--prefix=/usr/local/wgetにすればいいんだよ。
アンインストールする場合はrm -rf /usr/local/wgetで解決するだろ
0165 ◆1haVRB54HY
NGNGふつう/opt
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金銭的理由で金儲けし様とするのかYO!
フリーソフトじゃないヤんヶ!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金銭的理由で金儲けし様とするのかYO!
フリーソフトじゃないヤんヶ!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ、あれだ、貧すれば急須、ってやつだな。
ああはなりたくないもんだが…
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふつう別に追加アプリ用のフォルダつくってにつっこまない?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしらない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「/usr/localじゃなくて/optだよ」って言うやつは商用OS・アプリ使っているって自
慢したいだけでしょ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG非常に難解かつ不思議な劣等感をお持ちですね。専門医に
相談することをお薦めします
0180 ◆1haVRB54HY
NGNG使ってないよ。ただ、アプリ毎にディレクトリ作りたいときは、/optだろ。
普通にtar玉でいれるときは、/usr/localにいれる。(バイナリは/usr/local/binにはいる。)
例えばwgetの不安定な可能性のあるバージョンを現在の/usr/bin/wgetなり/usr/local/bin/wgetと共存させるには、
$ tar xzvf wget-x.y.z.tar.gz
$ cd wget-x.y.z
$ ./configure --prefix=/opt/wget-x.y.z && make
$ sudo make install
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGに入れて/binにシンボリックリンク作成する。
0183 ◆1haVRB54HY
NGNG御坊?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0185 ◆1haVRB54HY
NGNG↓↓↓↓# 引力で>>186へ転送
↓
0186
NGNGwindowsが普及してよかったアンインストールの仕方も聞かなきゃ・調べなきゃ分からないなんてねぇ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自作自演すんなや!!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバーサン
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG簡易Debianパッケージ化されてインストールされるので、
apt-getコマンドで名前を指定してきれいに消せますが。
他はシラネ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindowsならインストールシールドが、他にそのDLLを使っているアプリが無いか調べてから消してくれるけど、
UNIXの場合他のアプリがどのライブラリを使っているかなんて分からないでしょ?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfind . -atime -name '*.so' -ls
アクセスされないsoはただのゴミファイルだ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIX何でも相談室(無料)
OI2O-69-OI96
0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再インストールしろ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG明日も再インストール
0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1日10回は手を洗おう
0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWINDOWSに出来ないことってなに?
答え1。難しいアンインストール作業。
02323
NGNGUNIXに出来ないことってなに?
答え1。windows update。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています