Emacs part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGEmacs
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/967/967450973.html
Emacs part2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001087615.html
Emacs part3
http://pc.2ch.net/unix/kako/1007/10076/1007618266.html
Emacs part4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10133/1013390142.html
Emacs part5
http://pc.2ch.net/unix/kako/1021/10217/1021734785.html
Emacs part6
http://pc.2ch.net/unix/kako/1032/10326/1032611750.html
Emacs part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042141693/
Emacs Lisp で書かれたプログラムのバグを知らせる方法
http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html
0917名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG; (set-background-color "DarkSlateGrey") ;= gray30
; (set-foreground-color "LightGrey") ;= gray80
にしたら?
漏れは、
forground "lime green"
background "midnight blue"
0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|| || (´Д` ) < http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
/ \ \___________
|| ||
|| ||
__ //_ //___
/ // // /
/  ̄  ̄ //
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| 教卓 || ||
|| ||
0919917
NGNG(set-background-color "LightGrey")
(set-foreground-color "black")
だった。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとしあわせになれました。
0921912
NGNG>>915 でなるほどと思ったよ。
で、 917 を読んで、forground "lime green" background "midnight blue" にしてみたらそれな
りに満足した。
皆さん、どもありがと。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいらは、こんな感じ。
(setq default-frame-alist (append (list
'(foreground-color . "white")
'(background-color . "NavyBlue")
'(cursor-color . "#f0f080")
)
default-frame-alist ))
0923名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおれは>>919さんの意見を参考に
(set-foreground-color "DarkSlateGrey")
(set-background-color "LightGrey")
(set-cursor-color "midnight blue")
(set-face-foreground 'modeline "white")
です。どう?モテ度高いでしょ? テヘ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG軟派な話題でスマソ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデスクトップ上で他のアプリとの調和が
崩れるから。確かにグレーならマシかも
0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgtktrainのEmacsフロントエンドなんかありそうで
ないですね。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGbackground DarkSlateGray
foreground Wheat
限りなく黒板に近いかと…
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0929名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局デフォルトで背景と前景のみをいじるのが良いという
結論に達したのです。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG縦書きだけど、emacs21で動かない。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはそれでいいが、color-theme でいろんな色の組合せを
手軽に見た後で、ここで訊ねてみる必要性はあったのかと。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうん、しあわせになれました。
かたいこと言うなよ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMeadow (21.1.1相当?) だけどそこそこ動いた気がするぞ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGM-x calendarがあるんだけどファイル一個って言うのが嫌なんで。
w3mでなんちゃら・・・って言うのは出来ればしたくないんですが
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0937名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっと違うけど、MHC を使ってみるとか。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGファイル一個が嫌という理由があれば聞いてみたい
0939名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAとBとCを含む記事は?と探すときにファイルが1記事1ファイルの方が探しやすい
(探し方が悪いだけ?検索スクリプトを書くべきか)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGファイル一つの方がインクリメンタルサーチを使えるから便利だと思うのだが.
それに ChangeLog memo なら,キーワードにマッチする項目をピックアップす
るようなスクリプトもあるし.
0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGclview なんてのはどうかな?
ttp://apollo.u-gakugei.ac.jp/~yoshiki/clview/clview.php
0942名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0943こせき ◆.5Q89A9O3I
NGNG> emacs の起動がもう少し早ければ、
(defun batch-function (...) ...) を eval しておいて
M-x server-start
コマンドラインでその関数に情報を渡しつつ、バッチ処理。
emacsclient -f "(batch-function ...)"
ではどうでしょう。(やったことないけど)
0944名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすいません。やり方 or ポインタを教えてください。
単に M-x shell しただけでは、lftp の後、何も帰ってこなくなってしまいました。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0950名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出来ますた。ありがとうございますた。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGM-x doctor
0952名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG緊急事態の概要を述べよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0954名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0955名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG次スレを立てる必要が生じる時期なのに
常連にやる気が見えません。
つうか、ドクター・ジマーマンは引退して、
次世代のドクター・ベシアに代わるべし。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0957名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0958名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんで対戦させんの。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0960名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0961名無しさん@EMACS21
NGNG漏れはChangeLog+occurだな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはますます閑散としてくるな…
0963名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG次スレ立てればいいのか?
Emacs part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058495083/
0964名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0965名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0966名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ数週間はもつスレッドを放って次スレ立て、埋め立てとは
なにごとですか?アフォですかパカですかティンカスですか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0968名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> emacs の起動がもう少し早ければ、
emacs立ち上げてそこで全部すればいい。
落とすのが間違い。
定説。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> Date: 03/04/27 23:53
> From: [963] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>
> Date: 03/07/18 11:25
(let ((start (string-to-number
(format-time-string "%s" (encode-time 0 53 23 27 4 2003))))
(current (string-to-number
(format-time-string "%s" (encode-time 0 25 11 18 7 2003))))
(res 963))
(/ res (/ (- current start) (* 24 60 60))))
11.818770667848499
まぁ、数週間もつとは思えませんが。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0971名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0972名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0973名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0974名無しさん@Emacs
NGNG0975名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGモナー板の車関係スレからブルドーザーのAAもってきてもいいんだけどやめとくw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかこー、Queen 思い出したみたいな
0977無料動画直リン
NGNG0978名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0979名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0980名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはやっ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0982名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0983名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0984名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0985名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0986名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0987名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0988名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0989名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0990名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0991名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0992名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0993名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0994名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0995名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0996名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0997名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0998名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0999名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1000名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。