自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UNIX板創設要望者 in 1999
NGNG皆さんは情報を整理したりメモを取るとき
どんなファイルフォーマットに記述していますか?
代表的な手法は次の3つが挙げられると想います。
テキストファイル
HTML
ワープロ
私はDOS時代からテキストファイルで一貫してきた訳ですけれども
・表を書くのが面倒
・情報全体の俯瞰も困難。情報量が多くなると事実上俯瞰不能。
という欠点に我慢できなくなったのであります。
このスレッドは効率的な情報整理スタイルについて議論するスレッドです。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGラップトップパソコンだからな、それはちょっと恐いかも。
6月くらいに購入予定なんで、その頃レポするよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGITMediaの記事見て欲しくなった。
ゆかゆかも良さそう。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0992名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG30mm 高くなっちゃうよー?
ThinkPad にウルトラベースを取り付けた時より高くなりそう。
パンチしづらくないかなー?
>ども、五月蝿いのは嫌なんだよね。
これは禿同!
0993名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアームレスト付きの椅子に座ってるので、その辺りはあんまり心配してなかったりするよ。
だた、実際に使ってみないと分らない弱点とかありそうだよね。
ノートパソコンの代りに書見台を置くってのも考えてたりして。
とにかく机にはあんまりモノを置きたくない気持。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつらいような気がするよ。
書見台を置くのはよさげだけど、重い本がひっくり返ったらやだな。
どのくらいがっしりしてるのかな。
あとアーム付き液晶ディスプレイは、うまいこと作ればかなりいいかも。
空中にディスプレイが浮いてて、自在に動かせるなんて最高じゃないですか。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0996名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>書見台を置くのはよさげだけど、重い本がひっくり返ったらやだな。
何十キロの本をのせる気ですか?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0998名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヘ( `Д)ノ パシッ!!
≡ ≡ ≡ ≡ (┐ノ
:。; /
0999名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1000名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。