自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UNIX板創設要望者 in 1999
NGNG皆さんは情報を整理したりメモを取るとき
どんなファイルフォーマットに記述していますか?
代表的な手法は次の3つが挙げられると想います。
テキストファイル
HTML
ワープロ
私はDOS時代からテキストファイルで一貫してきた訳ですけれども
・表を書くのが面倒
・情報全体の俯瞰も困難。情報量が多くなると事実上俯瞰不能。
という欠点に我慢できなくなったのであります。
このスレッドは効率的な情報整理スタイルについて議論するスレッドです。
0006
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwikiだったりマクロでHTMLに変換ならイイけど
ゴリゴリとHTML書くのは面倒だね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGRDの変種、RDのHeadLineとListをおもに使ってあとはほぼフリーフォーマットとか。
rd-mode.elがHeadLineに色をつけてくれるのが(・∀・)イイ!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどれくらいの大きさが適当なのか。細いホワイトボードマーカー(?)があれば
面積が小さくてもたくさんのメモが取れるだろう。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGた人いる?
俺大学の研究室の助手なんだけど、研究室の書籍や実験機材等の管理に使った
ら便利かもと思っているのだが。
0013うひひ
NGNGあれってさぁ
机に置いた紙の様に書くときと手が下に触っちゃうと消えちゃないか?
チョップで使う部分な
大きな立て板だから良いんじゃないの
知り合いのコドモに磁石と砂鉄みたいんで書くボード買ってやったが
アレをお薦めするよ(うひひ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0018名無しさん@EMACS21
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手の甲に書いてる。さすがに、これで忘れた事はない。
だまされたと思って、みんなもやってみなよ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGURLを忘れてるぞ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手の甲に書くんですか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暗号化して書けばオッケー
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG復号できないなんてことになりませんか?
0024
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿藁
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというか korganizerみたいなアプリケーションでもっと違うものない?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGっつーかそもそもアクセス権限が無いんだから気にするな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエレコムの奴買ったYO!
http://www.kadenmania.com/tsukaeru1/tsukaeru1-06.htm
本の要点抜書きに便利。
ちなみに書見台ってネットで探しづらい。
書見台だとあまりヒットしないしブックスタンドだと単なる本棚が引っかかったりする。
ブックメイトは微妙に違う。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの手UNIX系のwindowsのGUIソフトを形だけまねたようなソフトって
あまり印象はよくないけど実際どうなの?
データベースが頑丈とか外部の機器としっかり同期できるとかの
足回りがしっかりしてないと実用には耐えないと思うんだけど。
MHCもOutlookやpalmを同期できれば絶対使うのに。(コンバートは不可)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPalm とは同期できるんでなかったっけ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPalm はできる.Outlook ともできるけど,Windows 版の ruby script が
必要だから Windows 側から ~/Mail/mhc が見えるようにひと工夫必要かも.
それより「紙」みたいなのが欲しいんだけど,やっぱ Changelog メモしか
ないですかねぇ.ブラウザの部分イメージとかを保存とかいうのはやっぱ
Windoze のほうが圧倒的なのかなぁ.
0034
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/04/25/22.html
使ったことないけど、とりあえず。
003735
NGNGhttp://eugene.manilasites.com/pictures/viewer$286
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあっ、漏れスレに出てくる以前からこれ持ってるYO!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBookMate 使っているけど、やっぱし便利。
ミニノートの奥に本を立てて、参照、書抜きしてる。
BookMate は金属製でしっかりしててよいよ。
ただし、ちょっと本が痛むかも。
エレコムのやつのが、スペックは高そう。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBookMateじゃ具体的な商品名になってない罠。
ブックメイトというのはこういう重しのこと?
http://www.rakuten.co.jp/urashimado/429696/429783/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありゃ? 前スレに書いた製品なのよ。
箱捨てちゃって、Book Mate 刻印されてたので、そう書いてみたんだけど。
Book Mate って一般名称だったのか。失礼しますた。
なんにしろ、書見台ってあんまり売ってないね。
アナログなものをバカにしがちなんだけど、よいものはよい。
本の抜書き参照ように、スキャナを導入したこともあったんだけど、面倒だと続かないね。
あ本の中で実際に必要になる部分ってのが、せいぜい一、二ページ内の数行とかになる
ので、あんまり現実的じゃなかったりもするな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGないかな?
取り込んだ文字を自動でテキスト化するソフトをバンドルしてたり。
昔、CE機向けにそれに近いのなら見たことあるんだが
小さいけどページ単位で読み込み速度に合せて手を上手に動かさないと
うまく取り込めないような痛い製品だったけど。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2次元タイプ : フラットタイプ(通常のスキャナの形)
1次元タイプ : 上記の棒状のタイプ
とすると0次元タイプ(嘘くせえw)、つまり
エンピツの形をしていて先の芯の部分が読み取りヘッダになっていて辞書翻訳ができるものがあった気がする
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ良いね。
文をささーっとなぞるだけでテキスト保存とかできたらいいなぁ。
すでに存在して実用的なら欲しい。
>辞書翻訳ができるものがあった気がする
これだけでも便利だなぁ。
0045
NGNG0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本を読んだりノートパソコンをいじったり。(汗がかかるかな?)
これができれば何時間でもこげるようになるかも。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすまん自己解決した。
ハンドルを手前に倒してその上に大きい画板を置けば本を読める。
いい感じ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG飛行中の読書は危険です。
0050
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGものないですか。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG視神経直刺し
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG画面読み上げと音声認識とか。
0055名無しさん@Meadow
NGNGいい道具ないですか。モバイルなんだけど、手で持って
やると結構疲れるし、キーボード片手打ちになる。
ベッドの両側からモバイルかノートPC支えてくれて、
角度が適当に変更できるような道具きぼんぬ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 寝ながら(目開いて)コンピューティングできる
電波系のヤヴァイやつかと思ったよ。寝っころがりながらって事ね。
俺はベッドに寝ながら膝立てしてA4ノートを載せてる。
キーボードは垂直に近い角度になる事もある。
背もたれとか枕で上体の角度を変えながら、弛緩プログラミング。気持ちいいよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG寝ながら、読める書見台みたいなのがあったはず。
ライト付きのゴージャスバージョンとかあったよ。
角度はアームがついてて、自由に変化可能。
多少の改造は必要ありそうだけど。
ただ、商品の詳細が見付からないのよね。
京都の丸善に現物があるんだけど。
介護用品の店とかも守備範囲にいれちゃうと、いろいろ便利グッズがありそうであるなぁ。
0058うひひ
NGNGモレはベッドサイドのテーブルにimac乗せて横向き片手でやるが
主に音楽とDVDの操作だけだからなぁ
sshで本気出すときはベッドを椅子にしてちょうど良い感じ
以前は更に本気用のノートを常備しておいたが餅突かないので
素直にPCルームへ戻る
病院のメシ喰うような台付き電動稼働ベッドが欲しい
0059名無しさん@Meadow
NGNG>寝っころがりながらって事ね。
うん。
>>俺はベッドに寝ながら膝立てしてA4ノートを載せてる。
これは、うつ伏せ寝だよね。漏れのキボンは、仰向け寝。
それでもって、寝床でやる時は、アーム伸ばして、モバイル
セット、眠くなったら縮ませて寝る。そうしないと、睡眠中
に顔の上に落ちてきて、顔とPC両方お陀仏。
>>57
情報ありがとん。
>>京都の丸善に現物があるんだけど。
今度、東京の丸善で探してみるわ。
ググっても、望みのものは見つからなかったんで、
質問したんだけど、また、「書見台 ライト付き
寝ながら」でググルさんに聞いたら、興味あるのあ
るね。これ以上、書くとすれ違い、イタチ害って
言われるからやめとく。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> >>俺はベッドに寝ながら膝立てしてA4ノートを載せてる。
> これは、うつ伏せ寝だよね。漏れのキボンは、仰向け寝。
仰向けだろ? うつ伏せで膝立てってケツ突き出すのか?
0061名無しさん@Meadow
NGNGあ、ごめん。勘違いした。でも君って足長いんだな。漏れみたいに
足短いと疲れそ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG006357
NGNGhttp://www.naruju.com/goods/hou0048.htm
多分これだよ。
微妙に使えそうな、使えなさそうな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSMプレイにでも使うのか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう状況で自分が使っているのはこれ
http://www.assiston.co.jp/item/0468_lapstationpro.html
http://www.assiston.co.jp/item/0190_lapstation.html
仰向けで胸の上に広げてる。ただ首が少し疲れる。
それか、かなり微妙だけど、これどう?
http://members.tripod.co.jp/kinuh/tukurikata1.htm
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGっていうか、Palm使うぐらいで我慢しとけ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしかにスレ違いどころか板違い気味な流れだが
有益な話であれば、別に拘る必要ないのでは?
で、問題は有益であるかどうかだが…
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0070名無しさん@Meadow
NGNGんーむ、いろいろあるがな。チミたちの検索力に脱帽。
http://www.naruju.com/goods/hou0048.htmあたり打鍵に耐える
アームに改造して試してみるとするか。すかすぃ、「漏れが寝た
らスタンド外しといてくれ」って言えるつれあいが隣で寝てりゃ
最高だがな。
0071
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG椅子について情報求めよとか思てたりするけど、スレ板違いだよな。
でも、家具板って、なんか違う、こう魂とか。
情報整理の為にも、6時間程度座りっぱなしでも、大丈夫な椅子が欲しいんだな。
バランスチェア使ってるけど、3時間が限界。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本末転倒。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意外に椅子にこだわりを持ってるひとっているんだよね。
先日、漏れの職場で、椅子について濃ゆい談義してるひとがいて驚いた。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3時間は短かすぎ。ダイエットすれ。筋肉つけれ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG血が尻に溜る。
血液の循環が悪くなると思考能力がおちるし
ひどくなると尻イボができたりするので
定期的に立って歩くなり
座ったままで、足踏みするなりしなきゃだめ。
良い椅子にしても、おなじだよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG血がちんちんに溜る。
血液の循環が良くなると思考能力がおちてハイになるし
ひどくなると子供ができたりするので
定期的に立ってゴムのちぇっくするなり
基礎体温計るなりしなきゃだめ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報整理だけしてるんじゃなくて、いろいろと。
>>76
そうなんすよ。
家具やに行ってみたんだけども、なんか良い椅子は座り心地良かったです。
>>77
筋肉は試してみます。
よりよりコンピューティングスタイルのためなら、我慢できそうです。
>>78
同じ姿勢は悪いらしいですね。
老後の事とか考えると、腰とか痛めない椅子が欲しいなぁと。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0430/kai25.htm
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じ姿勢は悪いらしいですね。
老後の事とか考えると、嫁と早めに子供が欲しいなぁと。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0085
NGNG0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG椅子っぽいアレ。
アレに座って仕事なんかしたら、とってもリラックスして
仕事出来そうな気がするのだけれど、アレってどこに行けば
売ってるんだろうか。そして、いくらぐらいするんだろうか。
あと、個人に売ってくれる物なんだろうか。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバランスチェアみたいなやつ?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう、バランスチェアに腹をのっけるのをつけた
みたいな奴。
http://le.veal.kobe.fm/img/3.jpg
↑コレです、コレ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ、いいけど。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一番上のクッションに顔を乗っける。
その下のクッションに胸を乗っける。
一番下のクッションにひざを乗っける。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通のバランスチェアはひざとお尻と背中だけ。
0094
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG爆睡できまつ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/01/31/sepata.html
ただ今ダウソ中・・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手書き関係の商品どうよ!
ゼブラ、手書き文字やイラストをPCに取り込める「手書きリンク」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0507/zebra.htm
コクヨ、テキスト変換ソフトが付属したデジタイザー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0502/kokuyo.htm
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG面倒になっちゃうなぁ。
でも、コクヨのヤツはすこし欲しいかも。
ところで、椅子購入するよ。Leapっていうヤツ。
本当に作業効率上ったら、報告する。
Unix板には、作業環境のスレなんてないよね?
このスレで椅子、書見台みたいな話題続けるのはマズい?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこじつけても。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「howmって人気だけど何よあのコード。
この俺様がエレガントに改造しちゃうぜ」
って流れはどうなった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています