自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UNIX板創設要望者 in 1999
NGNG皆さんは情報を整理したりメモを取るとき
どんなファイルフォーマットに記述していますか?
代表的な手法は次の3つが挙げられると想います。
テキストファイル
HTML
ワープロ
私はDOS時代からテキストファイルで一貫してきた訳ですけれども
・表を書くのが面倒
・情報全体の俯瞰も困難。情報量が多くなると事実上俯瞰不能。
という欠点に我慢できなくなったのであります。
このスレッドは効率的な情報整理スタイルについて議論するスレッドです。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG要望だのバグ報告だの身分を弁えない行動は感心しない。
文句があるなら自分でhowm相当の物を作るこった、それが出来なきゃ
作者以下の存在だ、つまりは物乞い。
物乞いのくせに生意気に文句なんかいうんじゃねぇよ。
あと人様にアイデアやソースにケチつけるんじゃねぇよ。
てめえらlispわかんねーんだろ?わかってる俺様の方が偉いんだよボケが。
調子こいてると公開やめちまうぞ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおれは howm 使ってないけど、この状況が何十日も続くのでなければ
別にここでいいんじゃないの。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変えたところで、howmのファイル名だけでメモの内容を考慮した上で必要か不必要か判断するのはまんどくさい。
一覧から内容見ながら選んで消せたら楽なんだが、ということ。
対応されないなら、別にいいんだけど。
Dired-Xじゃなくて、自分でマークして消す方法実装するから。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG物の出来に関わらず使うのがイヤになってきますね。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの流れをみるとそのうち鎮静化しそうな予感。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現状でそれなりに使える状態なんだから
これをベースに自分でhackしていきゃいいじゃん。
あんまり作者さんに期待かけすぎんな。
色々都合もあるだろうしな。
フィードバックしろとも書いてないんだし
自分で好き勝手にイジれ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>521みたいのが騙りだしたらウザいし。
0529howm@作者 ◆V33.FVoAJI
NGNG0530howm@作者 ◆V33.FVoAJI
NGNG物乞いが調子にのりだしてきたので、もう二度と聞かない。
金払えばやってやらんこともないが、おまえら物乞いには
そんな金もないだろう。
0531howm@作者 ◆V33.FVoAJI
NGNG0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>523
(setq dired-bind-jump nil)
あと dired バッファで「v」
# howm 以外の話題も希望, とか言ってみるテスト
0533howm@作者 ◆V33.FVoAJI
NGNG文句があるならかかってこい
0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG偽物だろ。何騙さえてんだバカ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
消したいメモにカーソルをおく
↓
Dを押す
↓
ファイルを消す関数にパスを渡す
↓
消すか確認
↓
OKならアボーン
だめ?
0539howm ◆caWuM7JtlY
NGNG0540名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一人お手軽 Wiki もどき howm
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1063800495/
0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいかげんhowmウザい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、Emacsが便利なのはわかったが、他のエディタ使いにも汎用的に使える
いい方法ない ? vimとかEmacsだけじゃなくてさ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGローカル専用のweb鯖でも立てて
wikiでしこしこやってれば?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGローカル専用のweb鯖でも立てて
WebDAV でしこしこやってれば?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと言うやつの方がウザいな。偏狭だよ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオマエモナー
0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓あなたの情報整理スタイルをどうぞ。
0550名無しさん
NGNG0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれが本来の姿ですか。
また 紙 と ペンが最強!!
とかやってくださいよ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG紙 と ペンが最強!!
0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうなんかのう?
分類の為の分類が賛美される傾向にあるけど、個人が使うメモの場合には
あまり好ましくないよーな気もするというかダサいよね。
図書館で使われている分類も、目的のモノを探すのには適しているけども、
知の拡張という側面から見ると、古本屋のオヤジなんかが強引に並べた本
棚のほうが適しているような気がするし。
分類重視の考え方って19世紀的な考え方っぽい気持ち。
話が盛り上がっている際に、スレ違いを指摘する町内会長の人はどう考え
てるんだろ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報を整理するっていうのとは別のベクトルの話だと思うんですが。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG分類されすぎて、みたいな不便さはあるけどね。
たとえばCygwinのスレがここにあったり、Win板にあったりするのを
見てると、なんだかなぁと思うこともあるし。
同じスレを違う板でも使えるように出来ればおもしろいかもしれないけど、
それをやろうとしていた1ch.tvがものの見事に崩壊してくれたからなぁ。
スーパーの商品陳列のようにゴーヤの近くにゴーヤチャンプルーの元が
あるような並べ方って単純な分類じゃないしね。
ブレストのようなアイデアのための情報収集と、
予定やアドレス管理とでは求められることが違うし、
一概にどっちがいいとはいえない、ていうのが結論じゃないのかな?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新しい情報を取得しながら整理することが大事な気がする。
情報生産につながるような情報整理?
>>558
>スーパーの商品陳列のようにゴーヤの近くにゴーヤチャンプルーの元が
>あるような並べ方って単純な分類じゃないしね。
あー、そういうのが理想だなぁ。
emacs-wikiを使いはじめて、今までしたことがなかった分類をしてるん
だけど、難しい。
整合性を保とうと思うと、面倒だし、場当り的にまとめるとめちゃく
ちゃになるし。
関係ないかもしれないけど、集めた情報をメールマガジンで発信とかし
ようかなとか思ってる。整理した情報を参照するのを忘れちゃうので、
強制的に見直ようにしようかなぁとか。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2ch閲覧ソフトで仮想板のように扱えるといいのかもしれないけど、
量と更新の頻度を考えると大変そう。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUnix板内で立つUnix関連のスレ
とかな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhowmユーザーハケーン!!!
キモイ!!!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキモイのが寄ってくる
ムシしろム シ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2ch内だとそうだけど、自分のアイデアメモなんかだと
困っちゃう、困っちゃうのよ。
検索するにも、単語を忘れてしまう私。
だから、だから私には、howmは使えないーの。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、やっぱり紙とペンが一番という結論に達っし
机の上に散乱したメモの中から「たしかこのへんに…」といって探しだす と。
それが得意な奴は小賢しいツールを使うよりはいいんだろうけどね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれも定説です。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれもそれもどれも定説です。
OneNoteが最強です
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGO n e N o t e だ け が!!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは革命です
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは情報整理のソリューション
あなたに革命をもたらします
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGn
e
N
o
t
e
0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、確かこの辺に…で見つかるのなら、それが一番いいような。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな管理のしかただとね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブックマークも複数登録できればいいのに。
howm なら「情報整理」「Emacs」「LISP」とかさ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一番良いのは秘書を雇うことだろうな。
なんか切れ長の目の女の子。
emacs-wikiの設定って便利そうなんだけど、使って
る人はどんな設定にしとるんでごわすか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG複数のキーワード登録って知子の情報でやってたなぁ・・・。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大量の情報の中から検索するには、
やはり複数カテゴリがあるといいね。
一つじゃ思い出せないときがある。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は身体に付けてる眼鏡ですらなくなる。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG片方しか機能してないから関係ない。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそもそもメモする価値がない。 - Wung Ko
0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOneNote (w でもダメなヤシはダメ。ツールじゃなくて人間の問題だ罠。
かく言う儂は紙でフランクリンプランナー。毎日大量のページを繰りまくり。
効率悪いよ、トホホ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところがそうでもないんだよな。
メモ帳を常に身につけるようになってわかった。
ふとしタイミングで結構な思い付きをしてるが
メモらないとそれがどんないいアイデアでも逃げてしまうもんなんだよな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうむ。暇な時に自分のメモを眺めてて「すげー」と感心することも。
0590Wung Ko
NGNG0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGナルシストハケーン!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとPlanner.elも。
plannerの方はちょっと日本人的な考え方だと概念が分り難いかも。
587の人が書いてるフランクリンプランナーをモデルにしてるんだけど、
思想の背景に科学的な考え方があるっぽい。
(時間を含めて)自然は人間が制御することが出来るみたいな?
あと、物事の価値の位置付けを自分の人生の中で見直すみたいな?
書店でフランクリンプランナーの手引きみたいな無料のリーフレットが置いて
あるんで、使う前に読むと良いかもなぁ。
WindowsCEの上でも使ってみるけど、なまけものの俺がどこまで自己管理出来るか
わからん。まぁ、この時間に2chなんかに書き込んでいる時点でアレなんだけど。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1065357539/
./\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
/ ::. _ .::::::::::::: _::::ヽ_
/ / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
/ /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\ ::::|ぜんぜん盛り上がらない
. | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::|
. | .::::...( (..||. | ( ( ::|
. | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::::|
| : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::|
\: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿
/ ( ( ( .( \
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのまましばらく続けてみよう
0596保守兼煽り
NGNG向こうは着実にスレが育ってるよ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG追い出し当初から、こうなると思ってたけどね。
ところで、最近手に入れた便利グッズなんだけど、真鍮製の洗濯挟みっぽい物体。
文鎮代りに使用可能だし、本のページを保守する事も出来る。
文鎮でも良いと思うんだけど、デカいと邪魔になるので、小さいものがオススメだな。
文鎮初心者は大き目のモノを購入しがちなので、気をつけろよ。
真鍮製の洗濯挟みっぽい物体は、重量、大きさ共に申し分ない。
ノートパソコンの予備バッテリーを文鎮変わりにしても良いけど。
使ってない時には、意識しなくても良い大きさでありながら、使用時には実用的に活
躍可能な大きさの文鎮って、なかなかないよーな気がする。
ふせんについてだけど、中位のモノを購入したら、失敗だった気分。
メモ用のデカいヤツ、シオリわかりの小さいヤツを用意するのがベストなのかもしれ
ない。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは情報処理スタイルスレなんだからさ。
リナザウでhowm使ってます的な話であればいいんでしょ?
メモ帳が好きです でもPDAの方がも〜っと好きです。 とか。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIX にもこんなのあればなぁ、って思っとります。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、洒落じゃなくて。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインターフェイスがしょぼいよな。
いまだにQ-Pocket機能すらついてない。
作者ちょっと抜けてるな。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGJornada で ce-emacs 使っています。
でもリナザウが欲しいです。
>>599
紙2001ってWinの上で使うから便利に感じるんだろうけど、他のOSで使うとあまり
ありがた味なさそう。どうなんだろ。
>>601
ウェッブページの取り込みに限れば、T-Timeっていうソフト便利だったけどな。
ちょっと概念を理解するのが面倒なんだけど。その部分の UI が基本的に無かったりする。
Kacis はちょっと本格的に使ってたけど、不安定なのと面倒なんで使うの止めた。
画像とかイロイロデータなんかが表示出来ると嬉しくなるんだけど、結局使わない気がする。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしこしこ打ち込みするしかないのかな?
デジカメとかカメラ付き携帯とかで処理してる人っているんでしょうか?
Tips関連とか、気になった記事ってWebでの情報ならコピペですむけど、
書籍だときついというかメンドクサイ……
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG購入特典 (?) でその書籍の pdf 版をダウンロードができて、
本として読めて検索もできてウマー、だったことがあった。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書籍の形になっていることに自信があるんだろうね。
あるいはPDFが使いこなしにくいと見抜いてるか(w
0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPDFにOCRかけるの? 書籍のスキャンデータにじゃなくて?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG印刷してスキャンしてOCRしてテキストデータに落とせば元がPDFでも活用し放題
ということなんでは。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのままOCR使えるんでないの?
と、推測だけで語ってみる。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑なかなか便利そうだ。ただLinuxで使えないのがつらい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG写した日時とか、出版年度とか書名とか書いた人とか含めて書き写してるよ。
一書一ファイル基本で。
Book;はじまりの意識
Name;丸山静
Publisher;せりか書房
Date:2003-10-30
Page:68
Memo:意識ってはじまりだよね。
みたいな感じ。めんどくさいけど、50年後に読むと楽しいかなぁとか思って。
文系と理系じゃ違うんだろうけど。
http://www.pfu.fujitsu.com/sales/snap/index_movie.html
↑これ欲しいけど、Windows環境をそろえなくちゃならないので、場所とか金とか音とか困る。
とにかく大袈裟なことはしなくないな。
膨大な金と場所があれば、秘書を雇ったほうが良いし。
なんか賢そうな切れ長の目の子。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れはちょっとドジな垂れ目の子がいいな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGISBN をキーに amazon あたりからこういう書誌情報を自動取得できないもんだろうか。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその辺りは、各個人の情報整理スタイルによるよね。
>>617
そういうことは、考えもしなかった。
むしろ、美的じゃないので、本の裏表紙にある数字とかバーコードは憎んでいるからな。
それ、出来たら便利だろうな、 ISBN は愛することが出来るかもしれない。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできるよ。URLはISBNで決まるから。以前HTMLをとってきて解析するのを作った。
(web serviceなインタフェースはまだ知らない…誰か教えて)
でもamazonのページのフォーマットは時々変わるのでメンテ必要だった。
そういや最近使ってないな。蔵書のリスト作成が途中で止まったままだ。
絶版になった本とか引けないものもあったので注意。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCDDB みたいなもんか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています