自分の情報整理スタイルを晒しまくり 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(setq howm-view-kill-buffer t)
を設定しても反映されていないように思います。
emacs 21.3を使っています。
これを設定していても、設定していなくても
一覧からreturnでファイルを開いたときは
一覧バッファは表示されたままです。
ちなみに、その残ったバッファにカーソルを合せると
そのファイルを見ることもできreturnを押すとファイルが開けます。
それと、一覧バッファでタイトルを表示するようにしてあるのですが
returnを押してファイルを開くと、タイトル表示が消えてしまいます。
御存知の方がいらっしゃいましたら
(setq howm-view-kill-buffer t) の効果と
一覧からファイルを開いた後、タイトル表示が消えないようにする方法を教えていただけませんでしょうか。
もし、仕様ではなく不具合でしたら、作者さんが御覧になっているのであれば
直していただけると幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています