トップページunix
1001コメント351KB

SKK専用スレッド Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだかんだ言っても、一番使いやすいのはSKK

前スレ SKK専用スレッド Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033003685/

Part2: http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10132/1013245211.html
Part1: http://pc.2ch.net/unix/kako/975/975253214.html

関連リンク等は>>2-5くらい
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>729
何のためのコメントシステムだ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>738
それが可能だったら、dbskkd-cdb に対するアドバンテージになりますね。
期待しています。;)
0741701NGNG
>>740
dbskkd-cdb の README の cdb について書いてある部分を信用していたのですが、
実際置き換えても大丈夫みたいです。dbskkd-cdb も大丈夫なんじゃないでしょうか。
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
multiskkserv も置き変え可能だよ。

0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>737-741
びみょーに話が噛みあっていないような気がしますが気のせいでしょうか。
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暇な時に cdbファイルを statして、
更新されてたら reopenする機能って事?
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>732
>>・'2\n' みたいなのは受けつけないみたい。(これは別にいいけど。)
>これは仕様です。
やはり良くないみたい。
普通の辞書引きでは
(process-send-string skkserv-process (concat "1" key " "))
なんだけど、その他では
(process-send-string skkserv-process "2")
のようになってるので。
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>744
良く分ってないのですが、tcpserver や、dnscache, tinydns などはファイル
の更新を自動検出してくれるんです。
0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>746
それは毎回 open しているだけです。
0748701NGNG
>>745
なるほど。対処してみます。
SKKサーバのプロトコルの仕様書ってないんでしょうか。
スペースとか改行とか、単純な様で分かり辛い。
0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>748
ttp://pitecan.com/OpenPOBox/server/protocol.html
これぐらいしか文章では見たことないです。
# "1<検索文字列>" は "1<検索文字列> " ですね。
kuis or riec時代の MLとか見れれば、
そこで多少議論されてそうな気もしますが。

そーいえばサーバ側でのコンプリーション機能を中島さんが
最近提案されてたと思うけれど、まだその機能を利用するコードは
ddskkには入ってなさそうですね。
# 現状、対応してるのはwceSKKSERVと wskkservぐらいかも。
あ、今見付けた。
ttp://news.ring.gr.jp/news/search/i.cgi?key=server+completion&submit=Search&max=100&result=normal&sort=score&whence=0
0750701NGNG
直してみました。もしかしたらバグあるかも。
>>749
データベースを cdb にまかせっきりにしてる身には辛い話です。
でも面白そうですね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近、SKKのデータベースとしてPostgreSQLを使っている人いますか?
ぐーるるさんに「SKK PostgreSQL」と聞いてみると、みきみきみっきんの
メールがひっかかりますが、これはいまどんな感じなんでしょうか。
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぐーるるさんって誰ですか?

てのはともかく、わざわざ RDBMS を使う意味あるの?
Large辞書等は Read Only なはずだから意味ないし、
User辞書もわざわざ DB にするほどのもんじゃないだろうし、
RDBMS ってリアルタイム性があまりないような印象があるし。
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>752
と俺も思ったんだけど、
experimental/rdbms/README.rdbms
を読むと、結構いろんな拡張してるみたいだった。
ある程度は rdbms関係無しに実装できる物とは思ったが。
0754名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
skkinputを offにしても、「かな*-」とか「SKK:*-」とかが表示されないだけの
枠が残ってしまう事がある。
最全面にウィンドウが出るから、
動画をフルスクリーンで見たいとき鬱。
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>754
意味不明。
0756754NGNG
----BEGIN BASE64----(skkinput-on.png)
iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAEgAAAAwCAIAAAA9/qu8AAAABmJLR0QA/wD/AP+g
vaeTAAAACXBIWXMAAAsSAAALEgHS3X78AAAAB3RJTUUH0woXBSsglNWs7AAAAnZJ
REFUeNrtmrFOwzAQhpMoz9BXqF+lQ6UujV+AV+jEgioxoD5AFwYWlnqpWDp2hgHG
uAMLEgx5A6YwHByu7biOYydN1FMHy3aS+3x/Ls6lMec8OjZCCCEk0hnf8egqIp+n
R/mOk4l+mjrTcE6t5Xl+OBygvd/vi6IYjUaU0qIooIdSmkQ1zewBjhqo1PPUorK0
NGrL+O5fGiI2mZCqofbAzFd1HvUFI1oSDdQGC6aRIiEkz/MBgm23W0ymFyn2IWJm
G4/HoX3yopdzjFjVvqcbsPjYoEcc1c4Jx+YNrCzLsizFhmEaWFC2sFJUgyNGzMAP
tlgszhQMg2PoCcTWWfI4KcWGbIl3dw1tKVBB43bZBF/AGGOQ9BhjVQ86aagHYHEc
Z1kG7SzLEADyBOZDcagHYKL3m80GANRUgWx9ihh6P5/PqxIgxArI+wFmk74ZYxAr
idz/pketK9q/trw+P51JDnx5+2paVxzsi6ZqN7f3jgdeXzkfK56kjeRRdZmqFak1
v8us6OZrCLywJW7wWNKbhOFFkKHAJOeQBzrl0b+22I+06iq4YSceFQg/RBJ9VcWm
0uIqqIF10Grq8e6qWmBLtzSosExOQWvjM5IW1UZyv0JQRG7zpGnv+5h77hFvRevQ
JX79sLlw3Wluj5B6EbOvbxu8N0irclr9eyzxHi771YVD1HzoZb+WhEgVbnnM7w4r
9aVDB+VIz7om8XEHM1B5WWbv20VbMPxmNZvNsPPx4W4472PL5RLb7x/fIXzCOs90
OsXO1WqlnYz/zGkKFrq61Nn7WN0aSZ9KA5zzJl+u2rF4vV73vW6j3mOU0hRKVn03
SqnU8wPuvI3qwHQbgQAAAABJRU5ErkJggg==
----END BASE64----
0757754NGNG
----BEGIN BASE64----(skkinput-off-abnormal.png)
iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAEAAAAAzCAIAAACovZnmAAAABmJLR0QA/wD/AP+g
vaeTAAAACXBIWXMAAAsSAAALEgHS3X78AAAAB3RJTUUH0woXBSgfCZ7SEgAAAfZJ
REFUeNrtmrFOwzAQQO0q39CFD2h+haFSl8Y/0F/oxFJVYkD9gC4dWFjqjYWxMwww
xhlYkGDIHzCF4aSTceKraeImLr7JunPP93xnx7bK0zRlFlFPKr1ODQ22DVP9t7ae
7k7yPC+KAtqHw6Esy/F4LIQoyxI0QojEPXp9PD2IRiF6ujtxkVFz9FeUa91KB0H4
oYdoC8B2jC3sP6Ktjj3dnZwCwFj6SVUnWukipv3QQzhKwrqWTpZvWwDa+8nWroJ2
KqFQJHiAJM/zsAHwUxdLqKcM2AyTycT32J0kv88MEOdIjwD8t4BGtzb28cfwZ4Cq
qqqq0htENxCvDN2UUH2y9QwQnCDL5bJnAJxsQuOJwfsiPlpCLRlGJ4dFtI2J95qH
eJgLF0BKCZuMlNL2oTBMAwLgnGdZBu0syzBQWK+4/+imAQHoUe73ewi0vmSRYYgZ
wCjn87ltw4G5B8JhAbhsi1JKmHuDsHPhSqmjx+nX58eB7Dkvb1/G0+LlXmjqsrrd
9Rjo6mYRP2QRIAJEgAgQAf4LwBneFWMGLhggoPppOI0S0dvOg8MCwDf72WyGyof7
u/DuA+v1GtvvH98+xsb7/nQ6ReVms2nsjH/2cAXw/ZrgfRey3ZVDulIqpdq83J9H
+Ha7DWXHrK8BIUQCTxShiBDC0PwAlx8AkBQHYyUAAAAASUVORK5CYII=
----END BASE64----

Skkinput*overthespot.modeshell_geometry: -0-0
としてるので画面右下を取り込んでみました。
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SKK気違いスレが多いので試しに使ってみた。

それほど変な物でもないではないか。

何であんなに盛り上がるのだ。

でもとてもクラシックな感じだ。

それと辞書が小さい。もっと頑張ってくれ。

SKK マンセーーーーーーーーーーーーーな人よ!!
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>758
> それと辞書が小さい。
たいていは、あなたがこれまでのIMと似た感覚で使ってるために感じるものです。
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>758
なんか出ない単語があったら教えてよ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
S辞書のことを小さいっていってんじゃないの?
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Toukyoutotiyodaku みたいな変換しようとしたんでないの?
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SKKって他のinput methodなり電子辞書なり(JISコードの出てる紙の辞書でもい
いけれど)ないと、新しい漢字を入れるのが一番大変なので、ここをなんとか出
来るといいんだけどね。
MS IMEについてる手書き入力みたいなの、UNIXにはないんでしょうか。
読めない漢字とか結構困るし。
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
読めない漢字…
goo辞書にコピペして調べてるな
常用漢字で読めないものってそうそうないので困ることは滅多にないけど。
マウスでちまちまと字を見ながら書く
誤認識 → 丁寧にやりなおす
なんて繰り返す手間がおしいので
gooに頼りきり
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
goo辞書はいい考えですね。
私の場合コピペできない場合もあって、時々困ります。
紙に書いてあるものを見ながら打つ場合とか、
中国語のデータを見ながら日本語で入力する場合とか(こっちの場合、その文字
があるかどうかさえ定かではないし、読めん場合も多いっす)。
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>763
> 新しい漢字を入れるのが一番大変なので、
他の入力方式だともっと楽なの?
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
紙に書いてる文字を調べるには
紙の辞書が一番いいと思う

あーでも辞書慣れしてないと難しいかもね。
中国語で使われるような、日本では一般的ではない辞書は
専門的な辞書がいるからなぁ。学生さんで中国語やってる人は必要かもね。
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>766
そうでなくって、SKKの操作の中で一番大変、って積もりでした。
他の入力方式を全て調べて比較したというわけではなく。
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
skk-lookup とか。
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
篇とか旁などの名前が分かるなら、それで変換するのも悪くないと思う。
でも、これらに入ってるのって JIS2辞書に分類される漢字だけなのかな?
# どうせ部首名知らんから俺には関係無いのだが……。
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
愛の巣
引き払う
引き継ぐ
とか複合語は入ってないの。俺の中ではこういった言葉は一体化
しているので、入っていたほうが自然に感じる。
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
引き継ぐ
HikituGu
送り仮名の「ぐ」のときにShift押せば
▼引き継ぐ
こんな感じになる

引き払う
HihiharaU
▼引き払う
も、こんな感じ

0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HihiharaU になってた

引き払う
HikiharaU
です。

送り仮名がいる場合はShiftをいれる と覚えておこう
0774名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メンテナに直接きいてみました(本人は 2ch 見てない)。

>>614
それで良いとのこと。

ちなみに開発はつづいている。最新は deb なら 2.94.13-1。
0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>771
チュートリアルやるか SKKを止めるか、
直ぐにいずれかの行動を起こそう。
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
skkinputにもチュートリアルがあった方がいいのかもな、とふとオモタ
0777名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>776
神降臨!
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
skk-previous-candidate-char を ?x から ?c にすれば、
暗黙の確定+[ぁ-ぉゃ-ょ]のケースでも okそうだとさっき気付いた。
skk-henkan-show-candidates()の
(memq c '(?\C-g ?\040 ?x))の個所を修正とか、
複数段の候補表示機能を使ってる場合には
skk-henkan-show-candidates-keys の変更とかの必要があるけど。
でもいまさら、前候補表示のキーを xから cに変更するのは
辛いものがあるな。
skkinput とか im_custom の skkとかも
カスタマイズできるかは知らないが。
というわけで、まだ矯正できる人限定での FYIでした。
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
778の件絡みでちょっと試してて気付いた事だけれど、
(setq skk-henkan-show-candidates-keys
(let ((tmp (copy-sequence skk-henkan-show-candidates-keys)))
(setcdr (nthcdr (1- (* 7 skk-henkan-show-candidates-rows)) tmp) nil)
tmp))
とか .skkでしといたほうが良さげ。念の為という事で。
ほんとは skk-henkan-show-candidatesを直すべきだが読む力がない。
0780名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
skkのバージョン関係なんかをまとめたサイト無いの?
断片的な情報ばかりでまんどくさい。
ヽ(‘Д´)ノウワァァァン
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>780
http://openlab.jp/skk/skk-manual/skk-manual-ja_14.html#SEC168
http://openlab.jp/skk/history-ja.html
あたりはどうよ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>780
「まんどくさい」ってどういう意味?
0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「まんこくさい」と言わせたいのか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>781
ありがとう。助かりました。

>>782
メンドクサイって言う意味に、自分でやればできるんだけど、他にやってくれている人がいれば
安心だし、確実、(自分でやれば不正確)っていう意味を付加した、2ch用語として.(以下略
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>782
rubyスレから伝染させなくても……。
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>752
|ぐーるるさんって誰ですか?

goolle.com

|Large辞書等は Read Only なはずだから意味ないし、

どんな「意味」ですか?

|User辞書もわざわざ DB にするほどのもんじゃないだろうし、

でもuser辞書がない環境にいけば多少なりとも気にはなるものです。
今私が使っているskkのアプリケーションはskkinput,skkfep,jvim3なんですが、
どれも~/.skk* あたりで勝手にファイルをいじるので、クラッシュすると
修理が必要です(幸い最近はクラッシュしていませんが)。他の人はどんな
user辞書を使っているんでしょうか。

|RDBMS ってリアルタイム性があまりないような印象があるし。

そうですか? そういう印象を受けたのは何というシステムでしたか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ケンカ腰な文体だと、反応もつかなくなるよ……。
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
売り言葉に買い言葉(・A・)イクナイ!!
0789786NGNG
>>787
どのあたりがケンカ腰なんでしょうか。
あるいは、どのあたりが気に入らないんでしょうか。
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>789
漏れは787じゃないが…。
そういう文体でしょ。
自覚してないならかなり重症。
0791786NGNG
>>790
|そういう文体でしょ。
|自覚してないならかなり重症。

「そういう文体」では理解不能です。
私は理由をたずねているのですが、それのどこが気にいらないのか
何の説明もないですよね。最初に返事をくれた人も「意味がない」と
繰り返すばかりですが、なぜそう思うのかについては説明がないから
理由とか根拠をたずねているんです。
何が気にいらないのかは知りませんが、ひどいいいがかりですね。
0792!786NGNG
786の文体が喧嘩腰に感じるひとは、議論=喧嘩 だと思ってるんだろ。
あほらし。
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どこ行ってもFは人気者だな
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「喧嘩腰」とまで言うかどうかは知らないが、
慇懃無礼というか、変に丁寧というか、
相手を馬鹿にした印象は受ける。
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
引用箇所の多くが段落より細かい単位で分割されてるあたりは、
言葉尻を捉えて挙げ足をとってるように受け取られてしまう可能性が
おおいにあるな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんというか、786が実社会でもそういう感じでメールとか書いてるなら、
友達いないだろうなーという気はする。
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みなさん、理由を考えるのに必死ですね。(w
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまえら放置って言葉を知らないんですか?
0799786NGNG
そうですか。では嫌われものの私は放置ということで決まりですね。
みなさんおつかれさまでした。

>>793 別人です。大学も違います。
0800786NGNG
    / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     )●(  | < 氏ねよおめーら
  \     ー   ノ   \_________
    \____/
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自己愛性人格障害ですか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>800 の方がむしろ好印象
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>799
「F」だけで誰なのか分かるのなら、何故このような対応をされているのかぐらい分かるだろうに
0804名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>802
激しく同意
0805786NGNG
>>803
|「F」だけで誰なのか分かるのなら、何故このような対応をされているのか
|ぐらい分かるだろうに

>>793を読んでわかるのは、>>793が別のスレッドで「F」に粘着している
人(のひとり)ということぐらいでしょう。別に私がトンボをどうのこうの
したとかいうわけではないです。
私の場合、私の文体が気にいらないといって難癖つけてくる人がいるので
理由をきくと、さらに筋の通らない言い訳を並べ始めたというだけの話で
共通点はないですよね。

>>804 ようするに捨てゼリフを吐いて去ったほうがよいということですか?
ちょっと2ch風に煽ったら煽ったで「荒らし荒らし」うるさいのがいるので
なるべく穏やかにしているんですが、それはそれで気にいらないのですか。
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>805
> 共通点はないですよね。

いいえ
0807786NGNG
>>806 粘着を引きよせるという点ぐらいですよね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>807
いいえ
0809786NGNG
>>808 では他にはどんな共通点があるんですか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あー、なんでこう荒れちゃうのかなぁ。
粘着うざい
粘着に構う香具師もうざい

みんなマターリしる
0811名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>809
その他諸々、というはほとんど全て。
例えば自覚していないところ等々。
0812名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネットピープル分類学 その傾向と対策(ry
0813786NGNG
>>811
|その他諸々、というはほとんど全て。
|例えば自覚していないところ等々。

説明できないんなら素直にそう言えばいいのに。別に恥ずかしがらなくても
いいですよ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(´-`).。oO(自称786のうちどれがカタりかな?)
0815名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかこのスレ読んでたら笑いが止まらなくなってしまったのですが。。。
0816名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
fj ってこんな感じだったの?
0817786NGNG
俺がブチ切れたらどうなるかわかってんだろうな!
0818786NGNG
>>817 どうなるんですか。
0819名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱ、日本では厳密なやりとりが流行らないのかな。。。
0820名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あいまいなハポンの私
0821名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>819
ではあなたは、みんなが786のような文体で書き込みしてたら
いかがですか?
0822786NGNG
もう、わかりました。
いい加減、僕もブチ切れましたよ。
マジで、マジでもうブチ切れましたので、よろしくお願いします。
0823786NGNG
>>821
で、私の文体のどこが具体的に気にいらないのですか、という
質問に戻るわけです。
0824名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
某会話術の本より

相手に嫌われない質問法

・訊問調にならないこと─事務的に、一方的に質問を連発すると、訊問され
ているようで強い反発を受ける。

これに該当しているのだと思われます。>>786
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
藻前ら、本題に戻れ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>822

> もう、わかりました。

何がわかったのですか?

> いい加減、僕もブチ切れましたよ。

何にブチ切れたのですか?

> マジで、マジでもうブチ切れましたので、よろしくお願いします。

何をよろしくお願いするのですか? 意味不明です。
詳しく目的語を書いて下さい。
0827名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うざい
0828名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>826 == 例の粘着ストーカー
0829826NGNG
違うよ。悪かったよ。
>>786 をおちょくっただけ。
日本語の論理構造を理解できるのと
コミュニケーションが取れるのは違うんだよな。
0830786NGNG
>>824
それは文章の場合にもあてはまるでしょうか。
私が質問したのは、あくまで相手が主張していることの根拠や理由が
分からない場合(>>786)や、そもそも意味不明な場合(それ以降のレスで
文体が気にいらないだの自覚がどうだのいうレスに対して)です。
0831786NGNG
>>829
| >>786 をおちょくっただけ。

みっともない言い訳ですね。
0832名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>830
あなたが知性と良識ある大人であるなら
周囲の迷惑も考え、この場は大人しくひきさがるべきです。
言いたい奴には言わせておけばいいのです。

ここまで言って理解できなければ、あなたは立派な粘着厨房です。
0833名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
意味不明なら流せよ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁあれだ。そういうのは好まれないんだよ。

他人のいう事は間違ってても指摘しない。← 否定されたと勘違いされる。
根拠を尋ねない。 ← 否定されたと勘違いされる。
議論しない。 ← けんかと議論の区別がつかない人が多い。

これさえ守れはいい日本人になれるよ。頑張れ♪ (笑)
0835名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そーいうわけでもないと思うが。
考えつく限りの対応しても荒れる場合の最終手段に見える。
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっと前の話題だけど (>>763あたり)、
あまり使わない字なんかは、部分字体の組み合わせで入力できると
良いんじゃないかな。

例えば、「話」という字だったら「ごんべん + 舌」で入力できると…。
これで第3・第4水準まで入力できたら最高。
(こういうのは、滅多に使わない字の方が有用だから)

もし既にそういうのがあったらスマソ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かなりレスが増えていたので期待したのに、見てみたら……(⊃д`)
あのう、SKKの話題に戻っていただけないでしょうか。
0838名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>836
昔そんな話があったような気もするが、実装よりも辞書作成の方が大変そうだな。
フリーの部首変換辞書でもどこかにあれば (゚д゚)ウマー だが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています