SKK専用スレッド Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前スレ SKK専用スレッド Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033003685/
Part2: http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10132/1013245211.html
Part1: http://pc.2ch.net/unix/kako/975/975253214.html
関連リンク等は>>2-5くらい
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> dbskkd-cdb は起動は可能だけど、辞書を読みに行ってくれないです。
ls -l /service/dbskkd-cdb/root/SKK-JISYO.L.cdb の結果は?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> % locate SKK-JISYO.L.cdb のほうがいいかも。
そのココロは?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> /usr/local/share/skk/SKK-JISYO.L.cdb
辞書を読みに行ってくれないのは当り前ですね。(chroot されているため)
mv -f /usr/local/share/skk/SKK-JISYO.L.cdb /service/dbskkd-cdb/root
しましょう。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなん設定しだいっしょ。
俺は rpmのパッケージで入れて xinetd経由起動だが、
/usr/share/skk/SKK-JISYO.L.cdb を見てますよ。
0727715
NGNGお手数かけて済みません。
/service っていうディレクトリが無いんですが、これって service がきちんと起動していれば
自動的に生成されるモノなんでしょうか?
自分で作ってみたけど、なんか動かんです。
で、それはまぁ良しとしてmultiskkservまで動かんくなっちった。
multiskkserv: open: Permission denied
Cannot open dictionary /usr/local/share/skk/SKK-JISYO.L.cdb
SKK-JISYO.L.cdb の権限を変えたら良いのかな?
猫とかと遊びたくなった……
0728715
NGNG元に戻っただけだけども、何故か仕合せな気分だ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう使うもんでもないだろに、一応可能であるからと
活用変えて登録されてるとウザいな。
代表的な活用が2,3種あればいいと思うが。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・'2 \n' を2回送るとクローズされる。
・'2\n' みたいなのは受けつけないみたい。(これは別にいいけど。)
・サーバを起動後、クライアントから接続があった場合、
プロセスを C-cなどで終了すると、なかなかポートを掴めないのか
error: bind at 127.0.0.1, port 2000
となり、しばらく立ち上げられない。
0732701
NGNG>・'2 \n' を2回送るとクローズされる。
再現しませんでした。どうやってテストしました?
>・'2\n' みたいなのは受けつけないみたい。(これは別にいいけど。)
これは仕様です。
>・サーバを起動後、クライアントから接続があった場合、
> プロセスを C-cなどで終了すると、なかなかポートを掴めないのか
> error: bind at 127.0.0.1, port 2000
> となり、しばらく立ち上げられない。
これは私も困ってます。調べときます。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> そんなん設定しだいっしょ。
特に変更していないことを仮定して書いた。
> 俺は rpmのパッケージで入れて xinetd経由起動だが、
> /usr/share/skk/SKK-JISYO.L.cdb を見てますよ。
板違い
0734名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>・'2 \n' を2回送るとクローズされる。
>再現しませんでした。どうやってテストしました?
% telnet localhost 2000
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
2
skkd2
Connection closed by foreign host.
こんな具合です。それぞれ'2'の後にスペース入ってます。
# 2ch browserなら残ってると思うけど。
0735701
NGNGあ、再現しました。改行コードの問題かも知れません。
telnet のかわりに nc 使うと大丈夫です。
実用上問題あるのか分かりませんけど。
とりあえず仕事行ってきます。
0736701
NGNG速度で dbskkd-cdb に勝てないのは諦めぎみです。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcdb ふぁいるを書きかえても、再起動しなくてもよかったりする?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何のためのコメントシステムだ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれが可能だったら、dbskkd-cdb に対するアドバンテージになりますね。
期待しています。;)
0741701
NGNGdbskkd-cdb の README の cdb について書いてある部分を信用していたのですが、
実際置き換えても大丈夫みたいです。dbskkd-cdb も大丈夫なんじゃないでしょうか。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGびみょーに話が噛みあっていないような気がしますが気のせいでしょうか。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG更新されてたら reopenする機能って事?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>・'2\n' みたいなのは受けつけないみたい。(これは別にいいけど。)
>これは仕様です。
やはり良くないみたい。
普通の辞書引きでは
(process-send-string skkserv-process (concat "1" key " "))
なんだけど、その他では
(process-send-string skkserv-process "2")
のようになってるので。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG良く分ってないのですが、tcpserver や、dnscache, tinydns などはファイル
の更新を自動検出してくれるんです。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは毎回 open しているだけです。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://pitecan.com/OpenPOBox/server/protocol.html
これぐらいしか文章では見たことないです。
# "1<検索文字列>" は "1<検索文字列> " ですね。
kuis or riec時代の MLとか見れれば、
そこで多少議論されてそうな気もしますが。
そーいえばサーバ側でのコンプリーション機能を中島さんが
最近提案されてたと思うけれど、まだその機能を利用するコードは
ddskkには入ってなさそうですね。
# 現状、対応してるのはwceSKKSERVと wskkservぐらいかも。
あ、今見付けた。
ttp://news.ring.gr.jp/news/search/i.cgi?key=server+completion&submit=Search&max=100&result=normal&sort=score&whence=0
0751名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぐーるるさんに「SKK PostgreSQL」と聞いてみると、みきみきみっきんの
メールがひっかかりますが、これはいまどんな感じなんでしょうか。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてのはともかく、わざわざ RDBMS を使う意味あるの?
Large辞書等は Read Only なはずだから意味ないし、
User辞書もわざわざ DB にするほどのもんじゃないだろうし、
RDBMS ってリアルタイム性があまりないような印象があるし。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと俺も思ったんだけど、
experimental/rdbms/README.rdbms
を読むと、結構いろんな拡張してるみたいだった。
ある程度は rdbms関係無しに実装できる物とは思ったが。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG枠が残ってしまう事がある。
最全面にウィンドウが出るから、
動画をフルスクリーンで見たいとき鬱。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味不明。
0756754
NGNGiVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAEgAAAAwCAIAAAA9/qu8AAAABmJLR0QA/wD/AP+g
vaeTAAAACXBIWXMAAAsSAAALEgHS3X78AAAAB3RJTUUH0woXBSsglNWs7AAAAnZJ
REFUeNrtmrFOwzAQhpMoz9BXqF+lQ6UujV+AV+jEgioxoD5AFwYWlnqpWDp2hgHG
uAMLEgx5A6YwHByu7biOYydN1FMHy3aS+3x/Ls6lMec8OjZCCCEk0hnf8egqIp+n
R/mOk4l+mjrTcE6t5Xl+OBygvd/vi6IYjUaU0qIooIdSmkQ1zewBjhqo1PPUorK0
NGrL+O5fGiI2mZCqofbAzFd1HvUFI1oSDdQGC6aRIiEkz/MBgm23W0ymFyn2IWJm
G4/HoX3yopdzjFjVvqcbsPjYoEcc1c4Jx+YNrCzLsizFhmEaWFC2sFJUgyNGzMAP
tlgszhQMg2PoCcTWWfI4KcWGbIl3dw1tKVBB43bZBF/AGGOQ9BhjVQ86aagHYHEc
Z1kG7SzLEADyBOZDcagHYKL3m80GANRUgWx9ihh6P5/PqxIgxArI+wFmk74ZYxAr
idz/pketK9q/trw+P51JDnx5+2paVxzsi6ZqN7f3jgdeXzkfK56kjeRRdZmqFak1
v8us6OZrCLywJW7wWNKbhOFFkKHAJOeQBzrl0b+22I+06iq4YSceFQg/RBJ9VcWm
0uIqqIF10Grq8e6qWmBLtzSosExOQWvjM5IW1UZyv0JQRG7zpGnv+5h77hFvRevQ
JX79sLlw3Wluj5B6EbOvbxu8N0irclr9eyzxHi771YVD1HzoZb+WhEgVbnnM7w4r
9aVDB+VIz7om8XEHM1B5WWbv20VbMPxmNZvNsPPx4W4472PL5RLb7x/fIXzCOs90
OsXO1WqlnYz/zGkKFrq61Nn7WN0aSZ9KA5zzJl+u2rF4vV73vW6j3mOU0hRKVn03
SqnU8wPuvI3qwHQbgQAAAABJRU5ErkJggg==
----END BASE64----
0757754
NGNGiVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAEAAAAAzCAIAAACovZnmAAAABmJLR0QA/wD/AP+g
vaeTAAAACXBIWXMAAAsSAAALEgHS3X78AAAAB3RJTUUH0woXBSgfCZ7SEgAAAfZJ
REFUeNrtmrFOwzAQQO0q39CFD2h+haFSl8Y/0F/oxFJVYkD9gC4dWFjqjYWxMwww
xhlYkGDIHzCF4aSTceKraeImLr7JunPP93xnx7bK0zRlFlFPKr1ODQ22DVP9t7ae
7k7yPC+KAtqHw6Esy/F4LIQoyxI0QojEPXp9PD2IRiF6ujtxkVFz9FeUa91KB0H4
oYdoC8B2jC3sP6Ktjj3dnZwCwFj6SVUnWukipv3QQzhKwrqWTpZvWwDa+8nWroJ2
KqFQJHiAJM/zsAHwUxdLqKcM2AyTycT32J0kv88MEOdIjwD8t4BGtzb28cfwZ4Cq
qqqq0htENxCvDN2UUH2y9QwQnCDL5bJnAJxsQuOJwfsiPlpCLRlGJ4dFtI2J95qH
eJgLF0BKCZuMlNL2oTBMAwLgnGdZBu0syzBQWK+4/+imAQHoUe73ewi0vmSRYYgZ
wCjn87ltw4G5B8JhAbhsi1JKmHuDsHPhSqmjx+nX58eB7Dkvb1/G0+LlXmjqsrrd
9Rjo6mYRP2QRIAJEgAgQAf4LwBneFWMGLhggoPppOI0S0dvOg8MCwDf72WyGyof7
u/DuA+v1GtvvH98+xsb7/nQ6ReVms2nsjH/2cAXw/ZrgfRey3ZVDulIqpdq83J9H
+Ha7DWXHrK8BIUQCTxShiBDC0PwAlx8AkBQHYyUAAAAASUVORK5CYII=
----END BASE64----
Skkinput*overthespot.modeshell_geometry: -0-0
としてるので画面右下を取り込んでみました。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれほど変な物でもないではないか。
何であんなに盛り上がるのだ。
でもとてもクラシックな感じだ。
それと辞書が小さい。もっと頑張ってくれ。
SKK マンセーーーーーーーーーーーーーな人よ!!
0759名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> それと辞書が小さい。
たいていは、あなたがこれまでのIMと似た感覚で使ってるために感じるものです。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか出ない単語があったら教えてよ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0762名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0763名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいけれど)ないと、新しい漢字を入れるのが一番大変なので、ここをなんとか出
来るといいんだけどね。
MS IMEについてる手書き入力みたいなの、UNIXにはないんでしょうか。
読めない漢字とか結構困るし。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgoo辞書にコピペして調べてるな
常用漢字で読めないものってそうそうないので困ることは滅多にないけど。
マウスでちまちまと字を見ながら書く
誤認識 → 丁寧にやりなおす
なんて繰り返す手間がおしいので
gooに頼りきり
0765名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私の場合コピペできない場合もあって、時々困ります。
紙に書いてあるものを見ながら打つ場合とか、
中国語のデータを見ながら日本語で入力する場合とか(こっちの場合、その文字
があるかどうかさえ定かではないし、読めん場合も多いっす)。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 新しい漢字を入れるのが一番大変なので、
他の入力方式だともっと楽なの?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG紙の辞書が一番いいと思う
あーでも辞書慣れしてないと難しいかもね。
中国語で使われるような、日本では一般的ではない辞書は
専門的な辞書がいるからなぁ。学生さんで中国語やってる人は必要かもね。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうでなくって、SKKの操作の中で一番大変、って積もりでした。
他の入力方式を全て調べて比較したというわけではなく。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0770名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、これらに入ってるのって JIS2辞書に分類される漢字だけなのかな?
# どうせ部首名知らんから俺には関係無いのだが……。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG引き払う
引き継ぐ
とか複合語は入ってないの。俺の中ではこういった言葉は一体化
しているので、入っていたほうが自然に感じる。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHikituGu
送り仮名の「ぐ」のときにShift押せば
▼引き継ぐ
こんな感じになる
引き払う
HihiharaU
▼引き払う
も、こんな感じ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG引き払う
HikiharaU
です。
送り仮名がいる場合はShiftをいれる と覚えておこう
0774名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>614
それで良いとのこと。
ちなみに開発はつづいている。最新は deb なら 2.94.13-1。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチュートリアルやるか SKKを止めるか、
直ぐにいずれかの行動を起こそう。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0777名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG神降臨!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暗黙の確定+[ぁ-ぉゃ-ょ]のケースでも okそうだとさっき気付いた。
skk-henkan-show-candidates()の
(memq c '(?\C-g ?\040 ?x))の個所を修正とか、
複数段の候補表示機能を使ってる場合には
skk-henkan-show-candidates-keys の変更とかの必要があるけど。
でもいまさら、前候補表示のキーを xから cに変更するのは
辛いものがあるな。
skkinput とか im_custom の skkとかも
カスタマイズできるかは知らないが。
というわけで、まだ矯正できる人限定での FYIでした。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(setq skk-henkan-show-candidates-keys
(let ((tmp (copy-sequence skk-henkan-show-candidates-keys)))
(setcdr (nthcdr (1- (* 7 skk-henkan-show-candidates-rows)) tmp) nil)
tmp))
とか .skkでしといたほうが良さげ。念の為という事で。
ほんとは skk-henkan-show-candidatesを直すべきだが読む力がない。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG断片的な情報ばかりでまんどくさい。
ヽ(‘Д´)ノウワァァァン
0781名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://openlab.jp/skk/skk-manual/skk-manual-ja_14.html#SEC168
http://openlab.jp/skk/history-ja.html
あたりはどうよ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「まんどくさい」ってどういう意味?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0784名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとう。助かりました。
>>782
メンドクサイって言う意味に、自分でやればできるんだけど、他にやってくれている人がいれば
安心だし、確実、(自分でやれば不正確)っていう意味を付加した、2ch用語として.(以下略
0785名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGrubyスレから伝染させなくても……。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|ぐーるるさんって誰ですか?
goolle.com
|Large辞書等は Read Only なはずだから意味ないし、
どんな「意味」ですか?
|User辞書もわざわざ DB にするほどのもんじゃないだろうし、
でもuser辞書がない環境にいけば多少なりとも気にはなるものです。
今私が使っているskkのアプリケーションはskkinput,skkfep,jvim3なんですが、
どれも~/.skk* あたりで勝手にファイルをいじるので、クラッシュすると
修理が必要です(幸い最近はクラッシュしていませんが)。他の人はどんな
user辞書を使っているんでしょうか。
|RDBMS ってリアルタイム性があまりないような印象があるし。
そうですか? そういう印象を受けたのは何というシステムでしたか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0788名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0790名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れは787じゃないが…。
そういう文体でしょ。
自覚してないならかなり重症。
0791786
NGNG|そういう文体でしょ。
|自覚してないならかなり重症。
「そういう文体」では理解不能です。
私は理由をたずねているのですが、それのどこが気にいらないのか
何の説明もないですよね。最初に返事をくれた人も「意味がない」と
繰り返すばかりですが、なぜそう思うのかについては説明がないから
理由とか根拠をたずねているんです。
何が気にいらないのかは知りませんが、ひどいいいがかりですね。
0792!786
NGNGあほらし。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0794名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG慇懃無礼というか、変に丁寧というか、
相手を馬鹿にした印象は受ける。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言葉尻を捉えて挙げ足をとってるように受け取られてしまう可能性が
おおいにあるな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG友達いないだろうなーという気はする。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0798名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0800786
NGNG/ ∧ ∧ \
| ・ ・ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| )●( | < 氏ねよおめーら
\ ー ノ \_________
\____/
0801名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0802名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0803名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「F」だけで誰なのか分かるのなら、何故このような対応をされているのかぐらい分かるだろうに
0804名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しく同意
0805786
NGNG|「F」だけで誰なのか分かるのなら、何故このような対応をされているのか
|ぐらい分かるだろうに
>>793を読んでわかるのは、>>793が別のスレッドで「F」に粘着している
人(のひとり)ということぐらいでしょう。別に私がトンボをどうのこうの
したとかいうわけではないです。
私の場合、私の文体が気にいらないといって難癖つけてくる人がいるので
理由をきくと、さらに筋の通らない言い訳を並べ始めたというだけの話で
共通点はないですよね。
>>804 ようするに捨てゼリフを吐いて去ったほうがよいということですか?
ちょっと2ch風に煽ったら煽ったで「荒らし荒らし」うるさいのがいるので
なるべく穏やかにしているんですが、それはそれで気にいらないのですか。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 共通点はないですよね。
いいえ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいえ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG粘着うざい
粘着に構う香具師もうざい
みんなマターリしる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその他諸々、というはほとんど全て。
例えば自覚していないところ等々。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0814名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0815名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0816名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0817786
NGNG0819名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0820名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています