>>621
annotationの事? で、同じannotationだったら重複を避けるようにしたつもりだったのだけど、
今見たらそんなコードは1行もなかった。すいません、すぐ直します。ただ、完全一致しか
検出しないつもりなので、L辞書で変更があった時にやっぱり似たようなアノテーションが
続くのはしょうがない。どっちにしろ、配布用辞書メンテナンスが主目的なのでその辺は
勘弁してください。
>>622
かなり根本的にいじくらないといけないので、余裕がない今手をつけられません。
本家MLに要望を出すとかして働きかけると他の人がやってくれるかも…
.skk-jisyoと.skkinput-jisyoのマージってのは、むしろskkinputがskkのユーザー辞書を
解釈使用できるようにするとかの方が本筋のような気もしますが
(でもファイル共有するとロクな事が起きないのか。個々のユーザー用の
skkサーバを起ち上げる方がいい?)

記号の使い方とか2ch的に間違ってたらごめんなさい。