SKK の文字削除の挙動でちょっと疑問に思うところがあるので、教えて下さい。
-----
ほげs
ほげ
-----
↑ かなモードで `s' という文字を最後に入力。
という、かなモードかつ、カーソルが `s' の位置にある状態 (※1) のときに
backward-delete-char を実行すると、
-----
ほげsほげ
-----
という状態 (※2) になってしまいます。※1 のときに l で latin-mode に戻
したり、カーソル移動を行なうと、期待通りに `s' が消えてくれるので、これ
は仕様なのかな、とか思うのですが、かなモードで backward-delete-char した
ときにも同様の挙動になってくれた方が、混乱しなくてすみます。

ですので、かなモードで削除したときに、※1 が ※2 ではなく、
-----
ほげ
ほげ
-----
という状態になるようにするには、どうすれば良いでしょうか?
※2 の状態のときだと、undo しても元に戻らないんですよね。
検索かけても見つからないので、自分の探し方が悪いのか、あるいは何か自分で
変な設定をしたのか……