SKK専用スレッド Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前スレ SKK専用スレッド Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033003685/
Part2: http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10132/1013245211.html
Part1: http://pc.2ch.net/unix/kako/975/975253214.html
関連リンク等は>>2-5くらい
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://openlab.ring.gr.jp/skk/index-j.html
バグ報告などは下記ページを読んで ML へ。
http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html
http://openlab.ring.gr.jp/skk/ml-ja.html
http://openlab.ring.gr.jp/skk/readvianews-ja.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://openlab.ring.gr.jp/skk/links-ja.html
SKK-JISYO.L (L 辞書)登録希望単語入力フォーム
http://openlab.ring.gr.jp/skk/registdic.cgi
http://openlab.ring.gr.jp/skk/registdic2.cgi
[skkinput 2.x] http://sourceforge.jp/projects/skkinput2/
[skkinput 3.x] http://sourceforge.jp/projects/skkinput3/
[IIIMF-SKK] http://sourceforge.jp/projects/iiimf-skk/
[Anthy] http://sourceforge.jp/projects/anthy/files/
[AquaSKK] http://www3.to/ccm/
[AquaSKKスレッド] http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1029845635/l50
[skkfep] http://homepage2.nifty.com/aito/soft.html
[skkfep内蔵jvim] http://www1.interq.or.jp/~deton/jvim-skk/
[skkfep内蔵Ng] http://www1.interq.or.jp/~deton/ng-skk/
各種skkservの比較
http://www1.interq.or.jp/~deton/ckskkserv/
KAKASI - 漢字→かな(ローマ字)変換プログラム
http://kakasi.namazu.org/
Migemo: ローマ字のまま日本語をインクリメンタル検索
http://migemo.namazu.org/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ単純に Makkura でよかったようです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038913923/
0007坂野
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG乙
知らん間に dat 落ちしていたのか
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGinfoとgoogleではわかりませんでした…
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「きんじ」で辞書登録させていただきました
ありがとうございます。
今まで入力できずにこまってました。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$ grep ≒ SKK-JISYO.L | sed 's/ \/.*//'
=:
math
nearlyequal
きごう
にありーいこーる
やく
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGああ、「やく」かあ!「きんじ」とか「およそ」とか「=」とかは試したんだけど…
というより、
> $ grep ≒ SKK-JISYO.L | sed 's/ \/.*//'
これの方が勉強になりますた。サンクスコ!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「およそ」いいね。
辞書登録希望出しとけ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうーむ、登録希望はどうだろうかなぁとは思ったけれど、
まぁ「やく」があるから「およそ」もありかな。
ところで、≠は'/=' で≒は'=:'なんだな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとにかく匿名でいろんな人の個人辞書をあつめて
skkdic-expr してしまうというのはどう?
どんなものができるか、実用になるか、
わからないけど。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「送り」の違うエントリが ~/.skk-jisyo にうっかり入ってしまうのを
楽しむ余裕があるならばどうぞ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを除くのは検証作業とかが大変だから、
ごったまぜ辞書プロジェクトは、屑エントリが混じり、
その事に多くの人が気付いた時点で死ぬと思う。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできたんだろ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当の初期は学生さんが入力して、
fjで告知して、、メールで送ってもらったのを
(簡単なチェックだけで?)マージしていって、という具合だったはず。
初期には必要な手段だったと思うけど、今の L辞書の規模を考えると、
メリット/デメリットはどうかな、というのは結構疑問。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGごった煮を一度やってみるのも面白いかもな。
誰がやるかが問題だが。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は、openlab のがそーいう形態に移行するなら猛烈に反対するけど、
別プロジェクトならどーでもいい。
上で疑問を書いてきたけど、実際どうなるか見てみたくもある。
あ、現行の辞書は GPL だから、そこんとこだけは留意してな > 立ち上げ人(いれば)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれより専門用語辞書がほしい。
いろんな人が自分の得意分野の専門用語辞書を
公開するような状況になるといいなぁ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2ch専門用語辞書は誰かが作ってたぞ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前スレで紹介されたこれですな。
http://www.unixuser.org/%7Eharuyama/tmp/SKK-JISYO.2ch
使ってる人、どのぐらいいる?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漫画や小説のタイトルとか、キャラクター名辞書が出来たりすると需要があったりする?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまちょっと見ただけだけど、
> あげんなぼけ /あげんなボケ!/
> いらねーよ /イラネーヨ/
みたいなエントリが 1/3 くらいを占めてて萎えた。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおわり
0029名無しさん@Emacs
NGNG昔は「qvaq」と同様に「ヴァ」と変換されたと思ったんだけど.
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGskk on Meadow, skkime で確認
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGload してみたら >>29 のを確認できた。
流石にこれはミスだと思うから修正されると思う。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうも有難うございます。それで一応の目的は果せます。
ただ、文章打ってる途中にどの辞書からの候補か知りたく思ったとき、
もう少し気軽に調べられると嬉しいのですが、あまり需要はないんでしょうかね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(defsubst my-skk-henkan-key-okuriari-p (k)
(let ((fc (aref k 0))
(lc (aref k (1- (length k)))))
(and (>= fc ?ぁ)
(<= fc ?ん)
(>= lc ?a)
(<= lc ?z))))
(defun my-skk-show-candidates (key)
(interactive
(list (read-string "key: ")))
(let* ((skk-henkan-key key)
(skk-henkan-okurigana
(when (my-skk-henkan-key-okuriari-p key) ""))
(prog-list (delete '(skk-look) skk-search-prog-list))
(s
(mapcar #'(lambda (l)
(delete "" l))
(eval (cons 'list prog-list)))))
(message "%s" s)
(with-current-buffer (get-buffer-create "*skk-candidates*")
(goto-char (point-max))
(insert (format "%s: %s\n" key s)))))
(defalias 'show-candidates 'my-skk-show-candidates)
M-x show-candidates
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだと問題無いのに、
skkinput -h localhost
だと
connect: Connection refused
Warning: cannot connect SKK server.
と言われてしまうのは何が原因なのでしょうか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGポート番号が違う、とか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtcpdump してみたんですが、
localhost.1240 > localhost.skkserv, localhost.skkserv > localhost.1240
localhost.1241 > localhost.skkserv, localhost.skkserv > localhost.1241
localhost.1241 > localhost.skkserv
で終了です。会話の中身はサパーリ分かりません。
skkinput のバージョンは2.05で、dbskkd-cdb を tcpserver から動かしてます。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG起動時のは無視でいいのかな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマニュアルにあるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています