テキストブラウザ Lynx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アナ姫
NGNGWebブラウザ、Lynxについて語りましょう。
最近はUNIXに限らないみたいだけど。
いいわね、リンナ、リンス、リンク!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 06:45:54UNIXのcurses(ncurses)は、X API等を使ってない。
素のテキストインターフェースのみ。
なので、TeraTermでログインしたら、
そのまま lynxは動作可能。(Cygwin必要なし)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 17:16:390084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 17:18:230085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 00:48:280086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 17:01:22やっぱりunixやlinux上のほうが軽い?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/10(日) 12:21:250088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 02:13:250089名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 06:36:110090名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 06:39:080091注目
2009/10/28(水) 11:17:22中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/
まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/
312347412109374
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 22:41:33PARTIAL または SEND に設定しないと (デフォルトは DROP)
2ch.net に書き込めなくなったね。
この書き込みは 2.8.7rel.1 でやってる。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 16:12:03最新の記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=BzQadECZir8
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 16:15:330095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/19(土) 02:17:32http://www.youtube.com/watch?v=GSv9p_tORs8&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=BzQadECZir8&feature=related
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 23:27:35ダウンロードしてくるだけなんで画面がjpモードでもいいし、
HTOXやHTM2TXTでテキスト変換してテキストビューアでみてる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 16:19:36今Windows上でネイティブに使えるテキストブラウザってlynxだけ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 18:40:05.96を開こうとするとなんかrssみたいなののDLを要求されて、指示通り落としたもののそこから
どうしていいかわかりません。どうにか見る方法はありませんか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 08:45:31.41JavaScriptに非対応のLynxではtwitter.comのトップページが表示されるだけなので、
Eキー等でリンク先URLを#!無しに編集してからリンクをたどる必要がありますが、
毎回やるのは面倒なので、自動的に#!無しのURLにリダイレクトするための設定です。
lynx.cfgに追加して使っています。(要Lynx 2.8.8dev.2以降)
RULE:Redirect http://twitter.com/#!/* http://twitter.com/*
また、本文の前にメニュー領域等があって何回かスペースキーを押して
本文まで行かないといけないのは面倒なので、
「ナビゲーションをスキップ」して本文から表示するために、以下も追加しています。
RULE:Redirect http://twitter.com/* http://twitter.com/*#timeline unless redirected
注:Lynxが--enable-internal-links付きでconfigureされてないと、
fragment identifier(#)付きURLをリロードしても#の場所に飛ぶだけです。
その他のURL書き換えRULEの例は以下の記事参照。
http://lists.nongnu.org/archive/html/lynx-dev/2009-10/msg00020.html
(少し古い記事なので、サイト側が変更されたために更新が必要なRULE有り。例えば以下)
RULE:Redirect http://www.asahi.com/* http://www.asahi.com/*#HeadLine unless redirected
RULE:Redirect http://sankei.jp.msn.com/*.htm http://sankei.jp.msn.com/*.htm#MainContent unless redirected
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています