トップページunix
1001コメント216KB

性善説のUNIXサーバIV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
引き続き性善説でおながいします。

以下1=仕事人さんの引用

>UNIXサーバを一台開放してみたいと思います。
>OSはSolaris8です。
>IPは219.117.214.252
>IDは2ch
>パスワードはhiroyuki
>ルートパスワードはgikoneko
>
>自分は一切介在しないのでご自由に使ってみてください。何人でも結構です。
>ただ、犯罪行為は止めてくださいね。とりあえず、使ってなかったULTRA1です。
>パスワードは変更しないでください。アタックの踏み台にするのは止めてくださいね。
>アタックに使われたら直ぐに止めます。
>何かあればhttp://shiva.dip.jp/の掲示板に書いてください。
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでdaemonがcronなんだ
スタートアップスクリプトじゃボケ
犬厨は市ね
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>201
Solaris の cron って
何か特殊なことあったっけ?
0204名無しさん@EmacsNGNG
>>202
正直、Linuxでもcronでは起動せんと思うがw
多分>>201はinidがよく落ちるから定期的に起動するという意味だろ。
まぁ、そこまでするならdaemontoolsを使ったほうがいいけどな。
ちなみに断っておくが僕がdjb信者じゃねーぞ。
djbのはdemontoolsとtcpserver以外使ってない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
forkしまくる変態プログラムを廻してる曲者がいる模様
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういう時はさらせ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
~vncuser/.vnc/xstartupがおかしい。GNOME起動しない。
あと、最近やたらにメモリ足りなくなるな。
forkしまくったのだれだ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メモリが。。。。
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犯人はVNCでつかってるフォントサーバ
(/usr/openwin/bin/fs)でした
というわけで、しばらくVNC禁止かな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
静かに使いませんか>よくwallする人
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
italk使って欲しい。
ログも残るんだし。
0212名無しさん@性善説NGNG
性善説マンセー。
0213アドレナリンスピード ◆RX7.LT1XXA NGNG
italkにも書いておきましたけど、
/のゴミファイル(空の?? ってやつ2つ)消しました。



0214名無しさん@性善説NGNG
乙です。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
italkのログ消えてるね
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>215
20030217から今日までのは残ってるけど?
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>216
どうやってみるの?
/r 10000 とかやっても、昔のログが見れない
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さっきからおちてるね。あと、起動時にrpcbind起動してないから、CDE起動時、使用中にエラーが出る。
/etc/init.d/rpcのどっかに問題あるんだろうけど。つか、最近システム不安定すぎないか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この企画、おもしろいですね。
puttyで、参加させてもらいます。。
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またおちてますね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
pingも返らん。

もうだめぽ、、、
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つながらないよー
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放って置くとタイムアウトじゃなしに、
端末が固まるんだけど、なんで?
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>223
人はソレをタイムアウトと言ふ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フカーツした模様。仕事人さまありがとう。
ping seizensetsu.dyndns.org
PING seizensetsu.dyndns.org (219.117.214.252) 56(84) bytes of data.
64 bytes from seizensetsu (219.117.214.252): icmp_seq=1 ttl=234 time=46.7 ms
64 bytes from seizensetsu (219.117.214.252): icmp_seq=2 ttl=234 time=35.8 ms
64 bytes from seizensetsu (219.117.214.252): icmp_seq=3 ttl=234 time=37.8 ms
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
vncuserで、VNCが小さいし、GNOMEで漢字変換できないしアンチエイリアスもかかってない。。。
何故?
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ejectしてもいいですか (笑
0228 NGNG
>>227
eject -t
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これは何。
> ll red*
-rw-r--r-- 1 root other 528482304 2001-06-01 03:13 redhat6-512mb.img
-rw-r--r-- 1 root other 99488295 2001-11-21 13:56 redhat_6-512mb.zip
>

そろそろ使用容量が77%になってるなあ。要らんものは整理しようよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
赤帽のディスクイメージ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
emacsは使えないのですか?

せっかくnavi2chが入っているようなのですが。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>231 普通に使えるよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
VNCクライアントで使おうとすると,DTメッセージシステムを起動できませんて
でるんだけど,これってどういうことなんですか.
サーバの中の人,どこを調べたらいいのか教えて下さい.
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
複数のログインマネージャをXvnc上でたちあげようとして、
すこしいじったらdtloginがたちあがらなくなった。

こりゃやべえ、とかなりあせって一生懸命復旧してた。

複数出そうとするとどうしても落ちる。(ログ:/var/dt/Xerrors)
ひとつでもときどき起動に失敗する。

ときどき失敗というのがなんか変だ。
たちあがらないんならふつうぜんぜん立ち上がらないだろうに。

>>233
そのダイアログボックスの[OK]を押すとXが終了する、
ということはわかりました。
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>233
あらかじめrootでrpcbindを起動すればいい。
デフォルトではシステム起動時に自動起動するはずなんだが、なぜかなっていない。
仕事人様にしかその自動起動設定はできないときいたことがある。(rpcbind起動はリモートからでも可能。)
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
~tmp/foo 以下って ~/buildや~/archivesと重複しているのが
随分あるようだけど……。
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>236
どーもすみません。
bzip2/tarで固めて、おうちに持って帰りました。
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前スレでドメイン割り当てられていたと思うんだけど、
どんなんだったっけ?
0239test ◆.CzKQna1OU NGNG
test
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>238
http://101.st/

0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか業者が(;´Д`)
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
入れないっすよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sudo rm /etc/nologin しました。
もしかしてメンテ中でした?
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかさー、tashiroが消えてるんだけど。
誰消したの?
0245245NGNG
メンテ中につき/etc/nologinつくりました。
もうしばらくまってちょ。
0246245NGNG
終わり。
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>246
なんかおかしくなったよ。
emacsが立ちあがらない。
0248245NGNG
>>247
多分、関係ない。
デバイスファイルの再構築といらないの消しただけだから。
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>244 >>245
...ちょっと(かなり)心当たりがあるモノです。

/usr/local/libにインスコされたライブラリを他の場所に移そうとして
sudo mv libhoge* -> sudo mv libhoge *
とやってしまい、ぜんぶ他の場所に逝ってしまい、混ぜるな危険になってしまいました。
locateのデータベースをもとにできるかぎり修復したのですが、
なんかへんだ、とゆーのがあったら教えてください。/usr/local/lib以下のチェックをお願いします。

ほんとにすみません。加えて名無ですみません。

0250249NGNG
>>247 >>248
の間違いでした。タシーロは知りません。
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
crontab 消されてるし、、。
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>> 249

ひえー
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


      仕 事 人 さ ー ん

     た ー す ー け ー て ー




て優香、再インストールきぼんぬですね、ここまできちゃうと。
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>253
あと、4日ほどまったほうがいいと思われ。
そうすれば春厨も消えるだろ。
0255仕事人NGNG
>253
別にはいれるよー。
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
正直、書き換えられると面倒な部分はCDに焼いてブートさせて、
それ以外はハードディスクへってやった方がいいんじゃねーの?
0257254NGNG
254だが別に>>249が春厨だっていってるんじゃないよ。

>>仕事人さん
いや、入れる入れないの問題じゃなくて、ここまで春厨の被害で、
ライブラリの依存とかバイナリの改竄とかがある。
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>257
そんなの気にするようなとこじゃないだろ。
気になるなら自分ですればよいかと。

0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はいれないyo
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうなんでしょ。インストールは基本的に ~/以下に作る方針に
した方が良いのではないかなあ。sudoで/usr なり /usr/local
に環境つくるとこういう時にはまりまくりだし。
Xがからむとよう分からんが、何とかなしたいような。。
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
入れない。パスワードを入れるとクローズされる。
メンテ中か? italkは動いてるけど。
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2.6GBあったので消しました。

[2ch@sysyphos][2ch]$ ls -l hello.c
-rw-r--r-- 1 2ch 2ch 2691334144 2003-04-04 00:07 hello.c
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どんだけhelloしたんや
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>263
ワラタ
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CDEフォント汚くしたのだれだ?
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だれだよpts/17にいたずらした香具師は!!!!
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おちた。。。
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いやぁ、まだまだ春ですねぇ。
厨房が大暴れしてるよ・・・

と思ったら、ログアウトさせられちゃったよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
17って俺かな?
ランダム砲撃たれてたけど、漏れを殺したのね・・・
別にいいけど
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
入れなくなれましたね。
お亡くなりになりましたか。
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

仕事人さん、
入れないです。
おねがいします。
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> ssh sysyphos
ssh: connect to host sysyphos port 22: Connection refused
> telnet sysyphos
Trying 219.117.214.252...
telnet: connect to address 219.117.214.252: Connection refused
telnet: Unable to connect to remote host
0273仕事人NGNG
もう起動しねぇよ。
うるさすぎてセクースの邪魔だっつーの。
0274仕事人NGNG
春が過ぎるまで止めておきます。
あしからず。
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなわけで
------終了---------
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>274
了解しました。

0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほ〜たぁ〜るの ひぃかぁ〜あり
まぁどのゆぅきぃ〜
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

糞餓鬼!!
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>273
了解しました。

0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>273
セクースがんばっ(ry
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
騙りに釣られ過ぎるな
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだセクースしてるの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
してるよ
0284仕事人NGNG
ふー。気持ちよかった。
さすがにSTOP-Aはきもちいいー。
というわけで、リブート済ますた。
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ありがとうございます
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
pingも帰ってこない。
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うーーーーんまたおちたなーー。
20 202.215.232.88 (202.215.232.88) 35.526 ms 34.365 ms 33.858 ms
21 219.117.214.249.user.rb.il24.net (219.117.214.249) 3033.659 ms !H 3037.122 ms !H 3018.478 ms !H

直前、変態なcgiが動いていて、Load Averate 80 とかになってた。
まあ漏れも暇人だがいわせてもらうと、面白いのか?オマエ?
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日は性善説サーバさん、お休みですか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、
>>273
>>274
>>284
の「仕事人」を名乗った書き込みは全部ネタですか。
本物の仕事人さんはどこ逝ったの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トリップつけてなかったっけ?
0291仕事人NGNG
トリップなんてねーよ。
昨日買った女は、声も腰の振りもいい具合ですた。
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あっそ。
0293285NGNG
朝は、ssh出来ますたよ マヂ
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
また、自動シャットダウン系が仕込まれてるのかな?
まぁ、起動したら原因をさぐろうや
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
て優香、リモートログインできないようにして再起動すればおしまいやん。
0296仕事人NGNG
やべぇよ。昨日の女、病気持ってやがった。
ということで、もう起動しません。
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
20ドル払って、x86版のsolaris9購入しました。
Sunは性善説鯖のスポンサーするべきだな。

とりあえず/opt/X11R6とか掘ってXFree86-4.3.0を入れるのだ。
でもってXRender/Xft2するのだ。
0298仕事人NGNG
とりあえず、復旧させたはず。
STOP-Aすら効かなかった。
なんだありゃ。とりあえず、コード引っこ抜きで復旧。
ちなみに296や291は偽者ね。
ちなみに玄人童貞です。金が無い。
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>297
その気持ちはよくわかるよ……。
漏れは Ultra30 買ってしまった。
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ねえねえ、なんで /sbin/su.static ってダイナミックリンクなの?
詐欺じゃない?
0301300NGNG
自己解決しました。PAM モジュールを dlopen するためなのね。
普通のライブラリはスタティックリンクされてるから詐欺じゃなかった。
スレ汚しスマソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています