大阪観光案内 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
2018/09/21(金) 06:36:49.24ID:Sk2Z2C+g国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
専用の板を持つ話題はそれぞれの板でお願いします。
大阪観光案内公式サイト
https://osaka-info.jp/
なお、次スレは>>950辺りでお願いします
前スレ
大阪観光案内 51
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1533050777/
0417列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 07:24:58.56ID:IBYswEXv変貌ぶりが凄いわ
0418列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 07:33:15.09ID:OI6HqiiAおもんないしな
0419列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 07:35:21.82ID:IF55905Aどんな風に?
0420列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 11:28:14.63ID:we9/PPrOその場ですぐ食べられるようどこもイートインコーナーを設けてるし
0421列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 12:30:09.29ID:IahXOboR0422列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 15:14:30.12ID:cO4LAWRb行く予定なんだが今の予想だと7日は台風直撃じゃないか。
高速バスの運行が心配だ。
最悪7日に行けない場合の手(8日出発)は打ったけど。
0423列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 18:03:16.65ID:deYK1Hy2https://www.bushikaku.net/search/tokyo_nara/
https://i.imgur.com/VcqLn6b.jpg
10/7
7,300円〜
10/8
5,000円〜
高速バス・夜行バス 東京 大阪 10月7日 最安値情報 | バス比較なび
https://www.bushikaku.net/search/tokyo_osaka/
https://i.imgur.com/KaRp2hJ.jpg
10/7
5,300円〜
10/8
4,000円〜
高速バスは大阪の方が選択肢も多くて安いのね
この場合、難波でぶらついてから近鉄で奈良かな
0424列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 18:07:48.87ID:deYK1Hy2奈良が7,300円〜 5,400円〜
大阪が5,100円〜 4,000円〜
だったわ
大阪にして安くした分で3列席にする方が良さそう
奈良のついでに難波でぶらつくこともできるし
0425列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 19:09:32.18ID:sdA7hTaB淀川河口の向こうに神戸の工業地帯が見えたのにちょっと感動した。
0426列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 19:22:00.52ID:cO4LAWRb>>424
説明不足で悪かった。
まず7日出発にしても8日出発にしても宿泊は大阪市内で
翌日洞川温泉・みたらい渓谷散策きっぷを購入して
日帰りハイキングをしようと思っている。
だからバスは大阪行のみで考えている。
0427列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 19:45:00.26ID:yUYEic8nまあ石がゴロゴロしてるだけなんだけど
0428列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 20:39:33.98ID:yVKVc+GC予算3000円でできれば梅田近辺
おススメある?
湯木美術館一階にあった正月屋吉兆がなくなって以来難民になってる
0431列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 21:15:43.75ID:+7rvUIa7どろがわなのに、ドロドロではなくて石がゴロゴロなんですね
0434列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 21:47:55.50ID:+7rvUIa7本当に難しそう
予約必須の期間限定○食までとかになりそう
0435列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 21:50:03.79ID:yUYEic8n0436列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 22:24:54.44ID:MrZ+izmV0437列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 22:30:07.68ID:yUYEic8n一応川なんだけどデカい石がゴロゴロしてて水が全く見えないのです
なんでそんなもんがあるのかよくわかってないらしく大昔の石崇拝かな?みたいな話です
0438列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 23:02:26.30ID:yVKVc+GC予算3000円と書いたけど無理ですね
4000円に引き上げます
5000円以上だと時間かかりそうで一時間程度で食べ終わるイメージです
本町のぶんぶ庵には数回行ったことありますが新規開拓したくてね
0439列島縦断名無しさん
2018/10/03(水) 23:05:35.96ID:yVKVc+GC湯木美術館の下にあった正月屋は高麗橋吉兆が作ったものを運んで来ていた。値段を抑えるため材料はありふれたものを使っていたが出汁や調理法は本吉兆そのものなのでお得感高かった
ランチ3800円くらいだったかな
0441列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 03:12:42.36ID:DoCmIaJJふだんはコース料理を食べないけど旅行の時には食べるようにしてるオレからの意見
0442列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 03:15:36.47ID:+HUPYBNd0443列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 05:00:53.47ID:/BFcVcmL0444列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 10:48:09.43ID:B0GCKKM/洞川のドロは洞川温泉街の上流にある蟷螂窟などの岩屋(洞)を指した「とおら」が語源。
多分、昔の人は「とおら」が古語になりつつあっても名前の発祥が記憶されていたので
「洞川」の字を宛てた。
個人的な印象だが、ミタライ渓谷って大雨の後でないと水が少なくてイマイチ見栄えが
しないんだよなぁ。426が行く時は台風の後のようなので、水が多くて見栄えが良い事を
祈っている。洞川温泉街は関西人男性の大峰講の精進落としの為の街並みが悪くないよ。
今は精進落としする男も減ったから普通のきれいな旅館街。
0446列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 11:50:51.59ID:UVeUjt2F台風は当初の予定より進路が北で早く通過しそうで
7日に出発できる可能性が高くなってきた気がする。
まだどうなるかわからないが更に進路を北にとって
速度を増し暴風域が本州にかからずに去って欲しい。
0447列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 12:13:31.43ID:zFXHUI7Dでっかい石がゴロゴロしています
交野市かな?
四條畷とかあの辺です
0448列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 13:29:13.86ID:+HUPYBNdあのルートはルートで瞬間的な風雨の被害は大阪でもありそうだが
0449列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 16:59:48.03ID:TRsy7K0wディナーならともかくランチだったらマナーは気にせず気軽に行けるでしょ
0450列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 17:25:18.02ID:aTndIqII大衆居酒屋並みじゃないか
0451列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 18:08:57.76ID:TRsy7K0w美味しい店なんて聞かれても答えるのは難しい
唯一信用できるのはラーメンデータベースの点数
あれは正確だと思う
0452列島縦断名無しさん
2018/10/04(木) 22:40:15.06ID:qXSOZC1E御料理大ー埜がいいよ
0453列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 06:20:45.02ID:cPIY6oct0454列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 08:08:40.36ID:tF9xutkl池波正太郎がエッセイに書いてる
0455列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 08:22:53.33ID:qv0RN55t551よりも上だよ
0456列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 08:39:07.34ID:EoQVOpVT0457列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 10:18:49.54ID:tF9xutklありがとう
11時からやってるとこがなかったのでいつものぶんぶ庵にしました
接待だらけだったわ
0458列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 13:38:02.33ID:mkBmBBD1ホタテの味が生きてる
0459列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 14:15:13.00ID:sZOKpfOe0460列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 16:08:50.09ID:fsKKEiAthttps://i.imgur.com/Gv1nLro.jpg
0461列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 19:35:38.12ID:3DFD5Hns0462列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 20:26:19.43ID:iC2bwoeh豚まんのほうが無難
0463列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 21:04:21.66ID:eB/d8lLy焼売だけ食べたら胸焼けする
0464列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 21:34:28.15ID:BFNuM+VX0465列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 23:21:39.65ID:mTlgMxSi0466列島縦断名無しさん
2018/10/05(金) 23:49:31.03ID:5xXsiLWF饒速日命が降り立った場所とされる所だね。
境内にある巨石が饒速日命が乗ってきた天磐船らしい。
こういう神話ゆかりの地なんかがそこらへんに当たり前のようにあるのが大阪のすごい所。
まあ奈良もそんな感じだけど。
0467列島縦断名無しさん
2018/10/06(土) 01:41:02.40ID:nLsVqOcW0468列島縦断名無しさん
2018/10/06(土) 19:04:38.55ID:ZAUeASUEそこでそこそこ仲良くなった大阪の人たち(他の関西圏から通ってる人もいましたが少数でしたね)が最後に言い放った言葉は最悪でした。
「仲良くなったし大切な人と思うから言うけど、エセ関西弁は話さないで」との内容でした。
もちろん僕らの仲間は全員ドン引きでした。
誰1人として関西弁は話してないですし、割りと似ている部分も散見できました(語尾にやんをつけるところとか)
それをあくまで関西弁の特権みたいに勘違いしている人がいることに驚きました。
0469列島縦断名無しさん
2018/10/06(土) 19:09:09.22ID:GpD01zqk0470列島縦断名無しさん
2018/10/06(土) 19:14:52.97ID:ZAUeASUEあの春休みどれだけあるかわかりますか?
私立はわかりませんが、一部の特殊な国公立大学(例えば単科公立医大など)除けばまず授業はありませんよ。
0471列島縦断名無しさん
2018/10/06(土) 19:16:14.71ID:ZAUeASUE0472列島縦断名無しさん
2018/10/06(土) 19:32:43.08ID:QmAvXeLuあと連続でレスするのもどうかと思います
大切な人だから言うのですよ
0473列島縦断名無しさん
2018/10/06(土) 19:38:44.06ID:ZAUeASUEありがとうございます。
実は470のレスを見て必死に調べて大学生の夏休みは2ヶ月じゃないかというアホなレスを期待してました。
特殊な例として単科医大を出して、それが示唆しているところを察知できないアホなやつなんだろうなと思いました。
0474列島縦断名無しさん
2018/10/06(土) 19:39:51.89ID:5bUYSdNwせいぜい地方のスレでやるべき
0475列島縦断名無しさん
2018/10/06(土) 21:12:45.85ID:uohvNwpQ0476列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 00:32:28.82ID:A10FF5Ra関西では他県から来てもそのままの言葉の方が
相手が自然に見える 千鳥みたいに普通に岡山やB&Bの広島弁とか
無理に関西の言葉をしゃべろうとする人はうさんくさくみえるし
かえって不自然に聞こえるのが多数のとらえ方やと思うで
ミヤネとか聞いてられんしな
0477列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 00:57:07.09ID:kT9Fhf0+産まれた地方の言葉で喋ればいい
0478列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 08:35:39.41ID:23U5iPmz0479列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 10:07:10.30ID:3N0JVE77日中暑いから夜は涼しくて快適
0480列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 10:29:56.73ID:rsxIHKbB0481列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 10:36:41.39ID:rsxIHKbBよく大阪は大阪弁で喋らないと変な目で見られるとか言われるけど、実際はむしろ真逆だよな。
違った文化でも言葉でも何でもウェルカムなのが大阪。だからこそこれだけ多様性のある街になった。
0482列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 11:40:28.42ID:gajhlnLp郷に入りてはって言うけど、話し言葉は普段通りが一番 変にかしこまったり 合わせようとするとぎこちなくなる(T ^ T)
0484列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 12:53:05.98ID:Lga7u0aO大阪弁じゃない橋下知事・市長が絶大な支持を誇っていたからな
あんなに惜しまれた退任セレモニー見たことないわ
0485列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 13:38:00.61ID:LcqFB/0R0486列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 14:01:30.40ID:4j/Z+uOy0487列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 14:14:37.54ID:zNmMBl0R0489列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 15:37:23.45ID:Lga7u0aO橋下市長退任セレモニー
https://www.youtube.com/watch?v=EPdnBX62PSc#t=25m40s
朝日調査 橋下知事・市長の業績 評価する78%
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151223001906_comm.jpg
0490列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 15:40:17.04ID:Lga7u0aO橋下市長退任セレモニー
https://www.youtube.com/watch?v=2mmwTSiGm0s
0491列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 15:43:21.54ID:zNmMBl0Rまぞっけがすごいな
0492列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 15:49:05.16ID:Lga7u0aOほとんどの人は行間を読んで
あれは橋下の真意じゃないと理解してるのに
少数のメディアとアンチが騒いでるだけ
こういう少数の基地外が盛り上がるだけで
ほとんどの人は引いてしまうようなネガキャンばっかりやってるから
いつまでたっても維新を倒せないんだよ
0493列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 15:54:17.97ID:zNmMBl0Rしかも梯子外してでっていた橋下の話しをしてんだがな
梯子はずされたことにもきづかないで、まだ橋下幻想抱くあなた
かわいそうだね
0494列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 15:57:12.04ID:Lga7u0aO基地外じみたネガキャンばっかりやってるから
大阪の維新をいつまでたっても倒せないw
0495列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 16:01:00.42ID:zNmMBl0R松井の話しすんならまだしも出てったやつのこといつまでかってに幻想抱いてんのはさ
0496列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 16:06:54.40ID:Lga7u0aO最初の>>484読めw
政策の話なんかしてなくて
橋下が大阪弁じゃないけど
大阪で絶大に支持されたと言っただけなのに
どれだけ過剰反応してるんだよw
0497列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 16:09:53.70ID:zNmMBl0Rそうは、見えんかったが、スレ違いなんでここいらにしとく
0498列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 16:32:04.26ID:kT9Fhf0+0499列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 16:33:38.03ID:zNmMBl0R人によって見方違うから
0500列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 19:49:02.59ID:JEYFBDqC橋下の人気が未だに高いのは、彼を評価してる人が多いから
橋下が知事・市長じゃなかったら今の大阪の繁栄は無かった
インバウンドでは東京に負けないくらいだ それも橋下の功績
0501列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 19:50:45.63ID:zNmMBl0Rここは、政治スレじゃない
0502列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 20:06:49.36ID:ys8MANQjめでたいなあ
0503列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 20:08:37.44ID:LcqFB/0R0504列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 20:09:34.71ID:ys8MANQjこりゃ信者以外の呼び名無いで
0505列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 20:10:14.47ID:zNmMBl0R周りがわからなそうなのが、多いとこでいきがるタイプ
0506列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 20:33:01.72ID:MvkPXUrZ0507列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 22:09:43.26ID:eYdh8M8u御堂筋ってそもそもそんな人歩いてないし、通りのビルも南の方以外はたいして商業ビルでもないのに
意味あるんですかね
0508列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 22:19:46.45ID:ys8MANQj道広くして歩く人増やして商業施設増やしたいんちゃうかな
そうなると今度はタクが止まりまくって道が狭いってなるんやけどな
商店街の方寂れるだけやと思う
0509列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 22:37:48.09ID:eYdh8M8u0510列島縦断名無しさん
2018/10/07(日) 22:54:16.02ID:k9rHzhUS東京の丸の内仲通りみたいにしたいんちゃう?
今の歩道は規制緩和して店舗に使わせるみたいな
0511列島縦断名無しさん
2018/10/08(月) 06:08:00.17ID:BY8b0dH3今の御堂筋は人が多いよ
https://www.youtube.com/watch?v=4MuQl90UdZw#t=6m
東側の歩道はハイブランドが本町の手前まで途切れることなく続いてるし
西側もWホテルが進出したりでこれからも人が多くなることは間違いない
0512列島縦断名無しさん
2018/10/08(月) 07:28:00.55ID:Jhiazix8馬鹿じゃね?
0513列島縦断名無しさん
2018/10/08(月) 07:51:53.97ID:XfPdtHIA0514列島縦断名無しさん
2018/10/08(月) 08:16:03.49ID:Jhiazix80515列島縦断名無しさん
2018/10/08(月) 09:09:26.84ID:XfPdtHIA0516列島縦断名無しさん
2018/10/08(月) 09:39:06.06ID:iOxM9U790517列島縦断名無しさん
2018/10/08(月) 09:39:18.77ID:0tb+RMbn舗装した綺麗な道がガムを吐いたあとの黒い斑点になってて残念だな
東京の舗装された道で道でこんなに汚れてるところはないよ
もちろん古い道は汚れてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています