はじめて東京に行くので教えて下さい [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あんちゃん
2016/07/30(土) 02:04:00.95ID:xBOC2wCZ0002あんちゃん
2016/07/30(土) 02:07:15.37ID:xBOC2wCZ例:電車に乗る際の暗黙のルール等、スリや痴漢の対処方法
0003列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 02:19:33.98ID:XtjL1dwb鉄道系の電子マネー(スイカかパスモ)を持って行くか購入すべし。
これがあれば電車とバスが切符買ったり、小銭で払うことなくスイスイ乗れる。
0004列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 02:23:06.04ID:XtjL1dwb永田町の国会や政党本部、霞ヶ関の官庁、赤坂や麹町の議員宿舎など。
すぐ警察に職務質問される。荷物も見られる。
0005列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 08:55:13.57ID:HMB4mHlK0006列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 10:28:11.73ID:fvuey5eS0007列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 14:29:51.72ID:yc29aFSVトロトロしてるとすぐチッって舌打ちされるから、常にこちらも舌打ちし返す用口の中を準備しておけよ
0008列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 14:31:09.91ID:yc29aFSVこれ暗黙のルール
0009あんちゃん
2016/07/30(土) 17:16:51.43ID:xBOC2wCZご注意ありがとうございます。
0010あんちゃん
2016/07/30(土) 17:17:28.72ID:xBOC2wCZ0011あんちゃん
2016/07/30(土) 17:19:50.61ID:xBOC2wCZ羽田空港から渋谷駅周辺や築地市場を中心に観光する予定ですが、東京フリーキップが良いでしょうか?
0012あんちゃん
2016/07/30(土) 17:23:50.93ID:xBOC2wCZ0013列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 17:59:24.44ID:deffpifD0014列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 18:27:19.18ID:R32ads9Gおのぼりさんということがバレバレなので
前を見てさっさと早足で歩く。
0015列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 19:04:42.26ID:ZEQzXZut0016列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 20:17:52.71ID:wkMyfF+J0017列島縦断名無しさん
2016/07/30(土) 21:07:12.10ID:MLmQdnXx0018列島縦断名無しさん
2016/07/31(日) 12:24:20.45ID:WN6D5W6khttps://twitter.com/tok aiama/status/755195613298384896
増田寛也はこんなヤツ
■前日まで東電取締役
■舛添もびっくりのファーストクラス出張三昧
■岩手県知事を務めた12年の間に公債費を1兆2000億円強に倍増させ岩手を捨てて逃げた
https://twitter.com/kitahamamikiya/status/754484014552010753
慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。
三宅洋平の得票では、豊島区ではなんとゼロ票 中央区ではゼロ票。江東区ではゼロ票、荒川区ではゼロ票 足立区ではゼロ票 通常、こんなことは考えられない。
特別会計を暴いた石井紘基議員
2002年10月25日自宅で殺された
政界を震撼させるネタ疑惑を国会で追及する準備中だった
日本が自滅する日 石井紘基 著
第二節 究極の”裏帳簿″特別会計
闇の世界で330兆円を動かす特別会計
https://twitter.com/neko_aii/status/759380913109147648
0019列島縦断名無しさん
2016/08/02(火) 22:01:58.03ID:CqDNiEKz新小岩でそれやったら駅員さんがビップルームに案内してくれます
0020あんちゃん
2016/08/04(木) 00:18:28.18ID:J69+jdQ7もともと歩くのが遅いので気をつけます。
0021あんちゃん
2016/08/04(木) 00:19:59.69ID:J69+jdQ7東京の人はいつもマイスリッパを持ち歩いているんですか?大変ですね。
0022あんちゃん
2016/08/04(木) 00:21:25.82ID:J69+jdQ7ならあんまりタクシーには乗らないほうがいいですね、ありがとうございます。
0023列島縦断名無しさん
2016/08/04(木) 00:26:02.98ID:3UgMU/WCというか、東京の醍醐味は電車網が発達しているところだから、
電車に乗りまくって、歩きまくるのがいい。
都心部を歩くと、どこかしら駅にぶち当たるから。
0024列島縦断名無しさん
2016/08/04(木) 02:14:30.07ID:uJbX+gEY品川あたりを起点にすると渋谷に行くのが外回り
東京や上野に行くのが内回り
0025あんちゃん
2016/08/04(木) 03:04:07.07ID:J69+jdQ7方向音痴なのでとても分かりやすい説明に感謝です。
0026あんちゃん
2016/08/04(木) 03:10:02.11ID:J69+jdQ70027人や社会が超音波で襲われています
2016/08/04(木) 04:27:37.58ID:SsI6CT7T超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。
誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてくださ
0028列島縦断名無しさん
2016/08/04(木) 08:52:39.28ID:oWEBdCAz0029列島縦断名無しさん
2016/08/04(木) 10:17:09.38ID:83j2GlAkたまたま乗り合わせても、大崎駅でみんな降りるから、そのまま同じホームで待ってたら次の電車がくる。
0030あんちゃん
2016/08/04(木) 12:38:54.83ID:J69+jdQ70031列島縦断名無しさん
2016/08/04(木) 12:59:12.16ID:guCj1y4S山手線の内側+αの観光にJRは不要(中央線しか走ってないし)
3日都心の観光地巡るなら
3日の割り振りは、地域ではなくて交通手段別にして
地下鉄系の一日券使用したほうが安くて便利
A東京メトロ 東京メトロ24時間券 600円
B都営地下鉄and都営バス 都営まるごときっぷ 700円
C羽田〜泉岳寺+メトロ+都営地下鉄 京急羽田・ちか鉄共通パス 1,310円
D羽田〜都営地下鉄往復 羽田空港往復きっぷ 1,020円
A当日券ではなく使用開始から24時間券なので工夫も必要
B都営バスは中級者向けだけど、都営地下鉄と併せることで効果倍増
また近くでもとりあえずバスに乗ることで時間の節約、暑さ対策になる
C初日に観光時間がとれる、かつバスは難しいかなという人には実質900円で両方の地下鉄乗り放題
D羽田〜泉岳寺往復が約900円なので都営地下鉄沿線の駅までダイレクトで行く場合にちょっとお得
0032列島縦断名無しさん
2016/08/04(木) 13:31:06.73ID:83j2GlAkAの東京メトロ24時間券は、羽田・成田〜都心のリムジンバス料金にプラス数百円でセット割引になる。空港から都内の主要駅まで楽々リムジンバスで行けて、24時間券も格安にゲット可能。
https://www.limousinebus.co.jp/discount_ticket/jp/onedaypass.html
0033列島縦断名無しさん
2016/08/04(木) 20:30:09.57ID:9ELGpvFS時間があれば目的なしに歩いてみるのもいいですよ。
東京駅や秋葉原あたりは歩いて行ける範囲に有名な場所が固まってるから「こんな所に…」みたいな感動があります。
0034列島縦断名無しさん
2016/08/04(木) 22:21:03.54ID:83j2GlAk明治時代に建てられた洋館巡りも東京ならでは。
横浜や神戸、函館の一般住宅レベルの洋館と違って、桁違いに大きな財閥のお屋敷がある。
目黒の東京都庭園美術館や駒場の前田侯爵邸などは中も見学できるし、三菱の創始者岩崎家のお屋敷・開東閣(品川)や三井家の綱町三井倶楽部は一般見学は不可だけど、外から見るだけでも圧巻。
0035あんちゃん
2016/08/05(金) 02:34:02.41ID:0VyAaIM40036列島縦断名無しさん
2016/08/05(金) 09:01:07.53ID:oPPH5mJ80037列島縦断名無しさん
2016/08/05(金) 14:32:52.68ID:eeSas5AG0038列島縦断名無しさん
2016/08/05(金) 16:28:02.78ID:MXpjF1r8ただ、北品川駅に用事のある人(まして旅行者なら)はほとんどいないから、気にする程じゃない。
0039列島縦断名無しさん
2016/08/05(金) 16:40:17.86ID:W1WMh5470040列島縦断名無しさん
2016/08/05(金) 23:09:01.32ID:eeSas5AG0041列島縦断名無しさん
2016/08/06(土) 12:13:35.12ID:yFdYCI5sそれ目当てで歩きに来る人もいると思うんだけど
0042列島縦断名無しさん
2016/08/07(日) 17:56:03.54ID:XKWS0qOqどこの田舎から来るの?気をつけてな
0043あんちゃん
2016/08/08(月) 00:47:57.28ID:svxVetq8無事帰ってこれました。
品川駅で迷子になるとは思いませんでしたwwwww
関西とだけ言っておきます。
0044列島縦断名無しさん
2016/08/08(月) 08:42:33.11ID:oQrmnuxV0045列島縦断名無しさん
2016/08/08(月) 08:58:59.12ID:8i6hIIC20046列島縦断名無しさん
2016/08/08(月) 11:13:16.34ID:oQrmnuxV都営地下鉄と東京メトロって別物なんですか?
0047列島縦断名無しさん
2016/08/08(月) 18:49:19.17ID:1GIzk54lそんな事は、お前が知る必要ない
0048列島縦断名無しさん
2016/08/08(月) 20:29:37.10ID:ZJ9aF2Iz0049列島縦断名無しさん
2016/08/09(火) 07:52:40.10ID:6BJe2Lzq0051列島縦断名無しさん
2016/08/10(水) 08:58:22.74ID:5Zj2ubJWありがとう
駅そのものが大きいみたいで、乗り換えなんて恐ろしいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています