トップページtravel
1002コメント404KB

【神戸・姫路】兵庫観光スレ【有馬・城崎】6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001列島縦断名無しさん 転載ダメ2015/01/01(木) 20:00:43.93ID:JXd/5kNL0
他県を貶すことはかえって兵庫県の評判を落とすことになるので他県との比較等の話題は出来る限り避けて下さい
荒らしは相手にして欲しいかまってちゃんなので放置願います

前スレ
【神戸・姫路】兵庫観光スレ【有馬・城崎】5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1397693603/
【神戸・姫路】兵庫観光スレ【有馬・城崎】4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1381189682/
【神戸・姫路】兵庫観光スレ【有馬・城崎】3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1349080928/
【神戸・姫路】兵庫観光スレ【有馬・城崎】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1320977021/
【神戸・姫路】兵庫観光スレ【有馬・城崎】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1296991575/
0813列島縦断名無しさん2015/10/07(水) 22:58:58.90ID:hi8qdd9F0
>>809
福岡市はまだまだ開発団地が多くで来てるし都心までのアクセスがしっかり出来てる
都市高速バスが走り回り天神⇔博多のバスは100円
コンパクトシティの福岡が人口増えるのは判る気がする
0814列島縦断名無しさん2015/10/08(木) 06:02:33.76ID:l5x+8EHR0
>>812
人口54万人。
兵庫県第二の都市。
0815列島縦断名無しさん2015/10/08(木) 07:36:26.10ID:UQ/5OSSK0
うはっ、福岡www
0816列島縦断名無しさん2015/10/08(木) 11:06:53.19ID:4Rwrnx3r0
姫路は数年以内に西宮に拔かれるよ。
将来的には明石にも拔かれることになる。
東の首都圏、西の京阪神地域。
この2箇所が国策として将来の日本を引っ張る2つのエンジンとなる。
0817列島縦断名無しさん2015/10/08(木) 18:09:30.72ID:bKGqasZn0
西宮の人口が増えるのは大阪の威光だよね
神戸がもっとがんばらないと西側の景気もよくならないし人口も増えない気がする
0818列島縦断名無しさん2015/10/08(木) 18:39:37.01ID:j7NDeUwo0
>>816
コイツ気持ち悪い
0819列島縦断名無しさん2015/10/08(木) 18:56:38.45ID:DP6ere490
抜かれたところで東は賑わってるな程度にしか思わん
0820列島縦断名無しさん2015/10/09(金) 05:25:56.29ID:RKe1VNAP0
>>816
妄想入ってるな。
今後は播磨各地から姫路に人が引っ越してくるから播磨地方の中心都市の姫路は安泰。
明石に抜かれる?無い無い。
0821列島縦断名無しさん2015/10/09(金) 07:43:54.95ID:seENbSXQ0
てか政令指定都市を岡山とか浜松とか相模原ごときのド田舎に先んじられてるのが信じられん
すでに区制度が導入されてるから政令指定都市になってるもんだと思われてるのかもしらんがw
0822列島縦断名無しさん2015/10/09(金) 14:56:16.37ID:qlM8iJpO0
大規模市民マラソン参加人数ランキング

順位 .人数 大会名 県名 開催日 備考

1 35797 . 東京マラソン 東京 2015/2/22
2 31981 . 大阪マラソン 大阪 2014/10/26
3 29568 . NAHAマラソン 沖縄 2014/12/7
4 27581 . かすみがうらマラソン 茨城 2015/4/19
5 23946 . 湘南国際マラソン 神奈川 2014/11/3
6 23430 . 横浜マラソン 神奈川 2015/3/15
7 20280 . 勝田全国マラソン 茨城 2015/1/25
8 19380 . 神戸マラソン 兵庫 2014/11/23
9 19000 . 奈良マラソン 奈良 2014/12/13-14 概数
9 19000 . 名古屋ウィメンズマラソン 愛知 2015/3/8 概数 

53 10921. 神戸バレンタイン・ラブラン 兵庫 2015/2/8


m9(^Д^)プギャー.



123 6311.  姫路城マラソン 兵庫 2015/2/22
0823列島縦断名無しさん2015/10/09(金) 15:12:12.33ID:69nQ63ws0
東京と同じ日になっちゃったから仕方ないね
0824列島縦断名無しさん2015/10/09(金) 16:30:15.99ID:D/yI0Pra0
>>823
東京と同じ日ならチャンスじゃね?
東京マラソンは大量のあぶれが出るからそいつらが代わりに姫路で走ろうってなるはずでは?
関東から姫路は遠すぎるから、せいぜい神戸までかなぁ。
0825列島縦断名無しさん2015/10/09(金) 16:41:28.66ID:G9AiMQZk0
しかし前日に京都マラソンがごっそり持って行ってしまうのである
0826列島縦断名無しさん2015/10/09(金) 18:30:03.39ID:WKj8oItU0
姫路のキチガイがどんだけわめこうと京都>>神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明石>>>>>>>>姫路
0827列島縦断名無しさん2015/10/09(金) 19:28:31.94ID:RKe1VNAP0
神戸の基地外がどれだけ喚こうと、神戸は新興都市で危険な街。
観光には絶対行ってはいけません。犯罪に巻き込まれますよ。
そもそも見るところが無いしね。

神戸は発展した新興都市に過ぎず、日本最大反社会組織の総本部があったり、
酒鬼薔薇聖人、宅間守、角田一家など次々と世間を驚愕させるような凶悪犯を
生むような土地です。

千葉船橋ホテル監禁殺人事件(横浜沖バラバラ遺体事件
千葉のホテルで2人を監禁し生きたままチェーンソーで首を切り、バラバラにして
東京湾や富士山中に遺棄した極悪犯池田容疑者は神戸市出身でしたね。

神戸連続児童殺傷犯の酒鬼薔薇聖斗は神戸市垂水区出身
神戸長田児童バラバラ殺人 君野康弘は九州出身だが神戸で山口組組員として活動し、福原ソープで働き長田区で生活保護を受ける

神戸ほどイメージと現実のギャップが激しい都市はないでしょう。
0828列島縦断名無しさん2015/10/09(金) 21:27:38.34ID:qlM8iJpO0
>>827
長いよバカ
お前のやってることはオウム返し
能無しの見本w
0829列島縦断名無しさん2015/10/10(土) 08:31:29.58ID:rj3HHVar0
江戸末期、兵庫は既に人口過密で、兵庫開港と約束しながら、
隣の神戸を外国に開放した。
平家の時代には都であったわけで、新興都市ではない。
「御所」の地名がある都市なんて、そんなにないだろう。
0830列島縦断名無しさん2015/10/10(土) 09:08:59.54ID:RzZpPJPk0
2015/10/9 20:58

日本新三大夜景都市の一つに神戸市が選ばれる

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201510/img/d_08470240.jpg

 「夜景サミット2015」が9日、神戸市内で開かれ、「日本新三大夜景都市」の一つに神戸市が選ばれた。“1000万ドル”に例えられる光の街が、さらに輝きを増す。

 一般社団法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」(東京)が認定する4500人の「夜景鑑賞士」がそれぞれ推薦。神戸は長崎市、札幌市に続く3位で選出された。

 六甲山系からの眺めは「三大夜景」として知られていたが、認定によって、観光PRなどに活用できる“お墨付き”を得た。3年後に改選される。
0831列島縦断名無しさん2015/10/10(土) 18:14:24.08ID:bDxRTxSJ0
県内の人口格差が広がる中、県北の新温泉町が県南からの婚活移住を進めたいみたいね

出会える女子旅in新温泉町
http://xn--r8j6gp61gdsc7u9arojnmcs9v.xn--f6qx53a.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)
0832列島縦断名無しさん2015/10/11(日) 14:32:53.77ID:jCo8UdvD0
姫路城は子供の頃1回行ったなぁ
急な階段登るのが辛かった
エレベーターかエスカレーターがあればいいのにな
(´・ω・`)
0833列島縦断名無しさん2015/10/11(日) 17:25:19.69ID:L8wwDC9H0
>>832
同意だな。姫路城は外から見るだけでいいと思うの。あんな急角度の階段を着物姿でよく上りおりできたもんだわ
0834列島縦断名無しさん2015/10/11(日) 21:26:31.50ID:jmt35jGM0
>>828
能無しは新興都市住民のお前。
伝統すら無い街だから哀れ。

今日のビフォーアフターの放送で「姫路仏壇」が出てきた。
江戸時代からの職人技が今も受け継がれており、見事に修復された。
素晴らしい匠の技だった。
こういうのが伝統と文化なんだよ。
0835列島縦断名無しさん2015/10/11(日) 21:30:07.75ID:jmt35jGM0
>>829
今の中心地(三ノ宮)と福原は別の場所。
兵庫津も別の場所。
今までもさんざん指摘されてるのにまだ解からんのか(笑)

そもそも福原京はあっという間に廃れてるがな。

ずーっと播磨の中心で栄えてきた姫路とは違う。
0836列島縦断名無しさん2015/10/11(日) 21:58:07.34ID:L8wwDC9H0
>>835
姫路が栄えてきたという証拠は?
0837列島縦断名無しさん2015/10/11(日) 22:06:03.37ID:9r8mB2ky0
神戸市立博物館でやってる大英博物館展のついでに
王子動物園と須磨海浜水族園へ行きたいな〜と思ってるんだけど
1日で3つ回るのはちょっと厳しい?
0838列島縦断名無しさん2015/10/11(日) 22:13:12.68ID:L8wwDC9H0
★日本、4年連続「行きたい国」首位 アジアの旅行客

神戸が24%(訪日経験がない人で13%)、九州が22%(同8%)などと地方観光への関心が強い

 アジア各国で、訪日旅行の人気が高まっている。アジア8カ国・地域の海外旅行経験者約4000人に聞いたところ、
日本は候補地として4年連続の首位となり、候補にあげる人の割合は5割を超す。九州などの地方観光の人気もじわり拡大している。

 日本政策投資銀行と日本交通公社が年次調査として7月にネットで調査した。
対象は韓国、中国(北京・上海)、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシアの外国旅行経験者。

 訪日旅行を希望している人の割合は55%で前回の14年調査の水準を維持。12年の初回調査より8ポイント上昇している。
今回の調査ではオーストラリア(40%)や韓国(39%)を上回り、旅行計画を具体的に検討している人も増えている。

 訪日客には東京―大阪の「ゴールデンルート」や札幌、沖縄が人気だ。ただ訪日経験が2回以上のリピーターに行きたい観光地を聞くと、
神戸が24%(訪日経験がない人で13%)、九州が22%(同8%)などと地方観光への関心が強い。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H7Y_R11C15A0NN1000/
0839列島縦断名無しさん2015/10/11(日) 22:54:25.95ID:YtPCE+YB0
>>837
厳しいというか、そんな忙しくまわったらもったいないなあ
晴れたら王子動物園、雨だったらスマスイくらいに予定しといては?
0840列島縦断名無しさん2015/10/12(月) 08:11:34.08ID:hBJ7FT3S0
>>836
あれだけの城があったから当時は栄えていたと思う
0841列島縦断名無しさん2015/10/12(月) 18:51:50.21ID:DMpMiTPg0
姫路城も地下に
デパ地下みたいな食品売り場が
あればいいのになぁ
(´・ω・`)
0842列島縦断名無しさん2015/10/12(月) 19:30:22.79ID:VuGlshPF0
月末辺りに有馬温泉へ行くのですが、紅葉を見るのに六甲山にロープウェイで登るのと瑞宝寺公園、どちらがおすすめでしょうか?
滞在は2時間くらいを予定していて、小さい子連れなのであまり広い範囲をうろうろは出来ないと思います。
0843列島縦断名無しさん2015/10/12(月) 19:45:34.56ID:cldpye+C0
>>841
姫路駅前のピオレやフェスタに行け
なんで姫路城の地下なのか
意味がわからん
0844列島縦断名無しさん2015/10/12(月) 20:38:40.22ID:hUCQuYds0
>>840
ところがどっこいなんよね
姫路城は播磨十万石では維持管理にとても重荷となるお城やったらしい
分不相応なお城やったそうよ
0845列島縦断名無しさん2015/10/12(月) 21:30:48.45ID:NqdaIAOE0
>>839
ありがとうございます、やっぱり駆け足になっちゃいますか
レスして頂いた通り、お天気で判断しようと思います
0846列島縦断名無しさん2015/10/12(月) 23:07:22.61ID:cldpye+C0
>>844
十万石てどんなけショボい田舎藩なんだ
姫路の石高知らんくせに知ったかしてんじゃねえ
0847列島縦断名無しさん2015/10/13(火) 09:13:49.39ID:wMXNnnF/0
姫路城は石高15万石の姫路藩にとっては非常な重荷であり、譜代故の幕府要職の責務も相まって藩の経済を圧迫していた。
幕末期、鳥羽・伏見の戦いにおいて姫路城主酒井忠惇は老中として幕府方に属し将軍徳川慶喜と共にあったため、

姫路藩も朝敵とされ

姫路城は岡山藩と龍野藩を主体とする新政府軍の兵1,500人に包囲され、車門・市ノ橋門、
清水門に兵を配置されている。
0848列島縦断名無しさん2015/10/13(火) 19:16:49.57ID:ce2w/QpH0
>>842
六甲山頂に行っても特に何かあるわけではないので瑞宝寺公園に行ってあとは
温泉街を適当にブラブラする方がいいと思う
0849列島縦断名無しさん2015/10/13(火) 22:15:36.23ID:OjXPxdpu0
月末だと普通は山のほうでも紅葉には早い
今年は早めだから見れないこともないだろうが
0850列島縦断名無しさん2015/10/14(水) 18:36:56.80ID:ZzQbxhT80
>>847
長州藩の杉孫七郎に手柄を取られんために討伐命令の出ていなかった岡山藩が先乗りした。
岡山藩の池田家は姫路城作った池田輝政の流れを汲むので他の藩に討たせんという温情もあったらしい
この時の討伐隊長が池田図書助で、岡山藩主池田茂政から姫路城開城後の処置について示されていた
0851列島縦断名無しさん2015/10/15(木) 08:18:51.37ID:zE7x4OET0
姫路の田舎者って自分を大きく見せよう大きく見せようと誇大妄想の大ぼらを吹く奴が多いよね。
朝敵になってたから明治政府からうとまれてたんだろ。
兵庫に編入されたから嫌がらせはなくなった。
福島を見ろ。
未だに東京政府から嫌がらせされてあのザマだ。
姫路は神戸に感謝すべきなんだよ。
0852列島縦断名無しさん2015/10/15(木) 18:39:57.68ID:wsupLjPs0
ナニ言うてるかわからんw
0853列島縦断名無しさん2015/10/15(木) 21:10:55.22ID:GqrwctNo0
>>836
アホやろ お前。

播磨国風土記にも名前が出るくらい古くから栄えている。
風土記ってのは、奈良時代の和銅6年(713年)に元明天皇が諸国の国史に命じて、地名のいわれ、土地の良い悪い、産物、古老の伝える話をまとめたものや。
蚕子(ひめこ)が落ちたところが日女道丘(ひめじおか)(姫山)と名づけられ、これが姫路という地名のおこりとなった。

歴史の無い神戸とは違うのう。
0854列島縦断名無しさん2015/10/15(木) 21:14:01.53ID:GqrwctNo0
>>851
当時、藩すらなく寒村だった神戸市民に言われてもな(笑)
話にならんわ。

神戸は、播磨や但馬の税収を投入されて作られた街で、神戸市民は姫路に感謝すべき。
自分達の稼ぎでは街が作れなかったんだから。
0855列島縦断名無しさん2015/10/15(木) 21:15:30.39ID:GqrwctNo0
ますます発展する姫路 これでまた観光客が増えちゃうな 困ったな

【官庁】姫路城跡中曲輪施設整備方針を公表/(仮称)世界遺産・姫路城ミュージアムを新設/姫路市
http://www.constnews.com/?p=16295

兵庫県姫路市は15日、「姫路城跡中曲輪施設整備方針」を公表した。
姫路城跡の中曲輪(内堀と中堀の間)に姫路城の価値を高め・学び・伝える施設「(仮称)世界遺産・姫路城ミュージアム」や公営駐車場の再編などを進める。
合わせて、日本城郭研究センターの機能強化や、回遊性機能の拡充にも取り組む。
6月に実施したパブリックコメントを踏まえて、整備方針を定めた。
姫路城ミュージアムは城郭博物館や郷土歴史博物館、姫路城ビジターセンターなどの複合的な機能を整備する。
整備予定地は多くの観光客が通行し、広い施設用地を確保できる大手門駐車場内の東エリアに新設する。
大手門駐車場の所在地は姫路市本町の敷地約2万5700平方b。
0856列島縦断名無しさん2015/10/15(木) 21:21:49.51ID:8I36IYDo0
今まで無かったのが不思議なくらいだ
0857列島縦断名無しさん2015/10/16(金) 08:36:09.19ID:8R+Naj2s0
朝敵の姫路ワロス( ・∀・)
0858列島縦断名無しさん2015/10/17(土) 09:03:21.23ID:u+oyjp6h0
そりゃ当時の神戸は寒村で、藩すらないんだから朝敵になりようがないからな(笑)
未開の土人が住む村みたいなもんだったんだから。
0859列島縦断名無しさん2015/10/17(土) 14:39:59.90ID:62DVQxVp0
>>858
今はその神戸の子分に成り下がって悔しいのう悔しいのうw
0860列島縦断名無しさん2015/10/17(土) 17:28:06.95ID:AzPA7q0V0
姫路城は再入城できますか?
公式ページのQ&Aに見当たりませんでした
0861列島縦断名無しさん2015/10/17(土) 20:23:00.19ID:z9uvnmlv0
再入城はできません、とチケット裏の注意事項に書かれてる
0862列島縦断名無しさん2015/10/17(土) 20:50:19.29ID:lEFXL84P0
>>858
   ∩___∩
   | ノ      ヽ    _  皆さんに警告しますこのスレは仄めかしスレです。
  /  ●   ● |  //ヽ    
  |    ( _●_)_ / /  |.  今日、私が兵庫県姫路市網干区大え島古川町38の 
 彡、   |∪|r'`    { 〔 ̄()
/ __. ヽノ|.__ {  ~~〕  吉野家で牛丼を購入する行動に出たことに対する
(___)    Е)  \\_/   
 |       /|~|      ̄   仄めかしです。

 |  /\ \~
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
0863列島縦断名無しさん2015/10/18(日) 20:48:21.12ID:kbhmQ2c90
動物園・水族館板過疎過ぎるからこっちに訊きに来た
須磨海浜水族園って回るのにどれくらいかかります?
0864列島縦断名無しさん2015/10/19(月) 07:45:09.72ID:1FymJvfJ0
>>863
自分はショーも水槽もお土産も全部しっかり見るから、大人だけで4時間くらい
0865列島縦断名無しさん2015/10/19(月) 21:51:46.54ID:VtDCf80Y0
>864
>大人だけで4時間くらい

???
0866列島縦断名無しさん2015/10/20(火) 15:23:05.49ID:XSs+T1cIO
>>865
何でわからんの?
0867列島縦断名無しさん2015/10/22(木) 15:07:33.10ID:HJewvpmJ0
>>858
おい、姫路民どうした?返事せい
0868列島縦断名無しさん2015/10/22(木) 16:07:35.17ID:DrNHo5OG0
広島から下道で神戸、その足でそのまま円山川温泉まで行ってひと風呂浴びて、夜の城崎をちょろっと散歩して、コンビニで唐揚げ弁当食って、立雲峡Pで朝まで寝て、日の出とともに雲下の竹田城址を眺めてきたぜー
少し薄かったけど霧が出てくれてよかった
しかし1日中1人で運転しっぱなしで1000キロ以上を下道で走ったが、全然疲れなくてけっこー快適だった
きょうびの軽自動車(N-BOXプラス)恐るべし
城址へ行ってもつまんなそーだったからそのまま2時間ほど寝てから帰路へ
帰り道、偶然神子畑選鉱場跡を見つけたのでちょろっと散策してきたぜー
楽しかったぜー
上まで登れたらもっと楽しかったのに
0869列島縦断名無しさん2015/10/22(木) 17:26:34.87ID:d+zff9TF0
>>868
円山川温泉は良いね
城崎よりずっと良いと思う
0870列島縦断名無しさん2015/10/22(木) 17:39:14.31ID:sHLlsYnO0
クルマで一人旅いいよね
助手席に女乗せてると絶えず話題振らないといかんから面倒くさいわ
(´・ω・`)
0871列島縦断名無しさん2015/10/22(木) 17:56:06.47ID:vyhqZvXC0
>>870
横で死体の如く寝続けるよりまし
0872列島縦断名無しさん2015/10/22(木) 18:40:05.65ID:rActdqus0
>>868
広島への帰路で偶然見かける場所と違うんだがw
但馬街道の看板でも見たのか
なら生野銀山も寄ったらよかったのに
0873列島縦断名無しさん2015/10/22(木) 18:56:50.85ID:DrNHo5OG0
>>872
車載ナビがいまいちあんぽんたんなんでGoogle先生オヌヌメコースで押し通したらあそこ通らされたw
で、そのまんまゴリ押ししてたら酷道通らされそうになったからそこからは定番道で帰ったよ
あとから地図見て銀山も行けばよかったと思ったけど、ま、またのお楽しみってことで
石見銀山より、なんとなくよさげだったし

>>870
いつもは常に嫁様と一緒なんだぜー
今回はこの十年で初の一人旅だったけど、一人も楽しいもんだな
気ままだし
でもなー、やっぱ一緒も楽しいのさー

>>869
温泉良かったよ!!
露天がちょっとぬるかったのは残念だったけど
0874列島縦断名無しさん2015/10/23(金) 18:01:18.12ID:fy8bNF8y0
これからの季節円山川温泉の露天はますますぬるくなるよ
でも湯船の端でうつぶせでもたれかかれば軽く1時間は浸かってられる
0875列島縦断名無しさん2015/10/23(金) 20:00:25.51ID:o9AtUQA20
>>858
おまえ揖保川沿いに住んでんのか
メチャ糞田舎だなw
0876列島縦断名無しさん2015/10/24(土) 09:59:09.43ID:qArbDhW40
>>875
神戸の土人が何か言ってますな(笑)
揖保川?
何か勘違いしてないか?
0877列島縦断名無しさん2015/10/24(土) 19:58:32.56ID:bC8aY+2u0
また姫路や
0878列島縦断名無しさん2015/10/28(水) 10:39:16.41ID:7PjIEOMm0
恋する神戸 デートトリップ
http://travel.rakuten.co.jp/select/hyogo/201510/?lid=topC_feature_dom17

海と山に囲まれた美しい港町、神戸。
ここには、ふたりの恋を盛りあげる数々のエッセンスが溢れています。
異国情緒溢れる街を歩き、イルミネーションの祝福に息を飲む。
海風を受けながらクルーズを楽しみ、宝石箱のような夜景をふたりで眺める……。
澄んだ冬の空気の中、いくつもの思い出を共有するデートトリップへ。
0879列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 05:18:17.48ID:O5V1unm60

捏造だらけやな。
893と朝鮮人と中国人が闊歩する街が神戸や。
部落も一杯あるで。
凶悪犯罪も目白押しや。
0880列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 11:03:08.49ID:L4bUOjDQ0
悔しいのー悔しいのー
皮革産業の姫路はデートスポットなんかないから悔しいのー
姫路民は神戸に入るとき明石で3回まわってワンと言え
0881列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 16:14:49.24ID:gll5Sx7K0
今週末姫路城を見学をしに行こうと思って、情報を求めてこのスレ来たけど、
神戸民の対抗意識の凄さに驚いたw
0882列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 17:22:16.02ID:gCGZzOsy0
>>881
一部の人だけですよ
0883列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 17:30:42.60ID:gll5Sx7K0
>>882
そうなんだ。でも熱量が凄いねw


車で行く予定なんだけど、姫路城近辺の駐車場って埋まってしまうのか
余裕があるのかをちょっと聞きたかったんだ。

以前京都に行った時に駐車場探しにかなり苦労したから。
0884列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 18:58:21.03ID:Cz0002uL0
姫路駅の南側は結構空いてますよ
1kmくらい歩くけど
0885列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 18:59:10.22ID:aztRtQsy0
1.姫路城に近い姫山P(美術館の南側)は待ち行列が出るくらい混む。
2.道路はさんだ南側の大手門Pと地下の大手前公園Pは待ち時間はそれほどない。
3.ちょっと北に行った城北P(姫路図書館の隣)は穴場。ただちょっと距離がある。

混む順位は1、2、3の順。
0886列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 19:03:27.84ID:aztRtQsy0
>>885
補足
姫路図書館は正式には城内図書館という。
城から離れてるのに城内とはこれいかに、だけど
図書館のある所が野里門といってかつての姫路城の北端にあたる。
図書館の北側に外堀沿いの土手があるので時間があればどうぞ。
0887列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 19:16:50.05ID:L4bUOjDQ0
>>883
どこから行くのか知らんが姫路民の他県ナンバーに対する煽りはキチガイじみてるから要注意な。
本来なら電車で行って城を見たらすぐに引き返すのが命を守る最良の方法。
0888列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 21:48:31.17ID:OZBKBOuJ0
>>883
駅南に置いてぶらぶら歩くのが吉
たいしたことないが街の様子も分かるしデパ地下も覗いたらいかが?
0889列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 22:22:32.75ID:O5V1unm60
>>880
神戸にデートスポットなんてないやん。
福原というソープ街はあるけど(笑)

そもそも観光スポットが無いやんか。
神戸でどこ行く訳?

王子動物園に行って、ゴリラにウンコを投げつけられるんか?
0890列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 22:24:18.38ID:O5V1unm60
>>887
アホか!!
神戸に行ったら893のベンツに煽られて命の危険やんか。
ぶつけようものなら組事務所にご招待やで。
0891列島縦断名無しさん2015/10/29(木) 23:02:53.58ID:L4bUOjDQ0
>>889
そりゃあ、おまえみたいなブサ面は姫路の田舎で田吾作やってるしかないからなw
神戸でデートなんて一生無理無理w
0892列島縦断名無しさん2015/10/30(金) 04:55:21.08ID:RrauZeSU0
姫路は圓教寺に国宝が無いのが痛いなぁ
(´・ω・`)
0893列島縦断名無しさん2015/10/30(金) 08:32:41.22ID:HkBT/g6M0
>>889
そんなしょうもないこと言ってないで素直になってもええんやで
08948832015/10/30(金) 09:18:58.86ID:veZQvsIa0
情報頂きまして感謝です!

日曜日の午前中に姫路城に到着予定だけど、雨降りそうだね。
綺麗な空をバックに姫路城を見たかったんだけどな。

姫路に来たらこれを食べておけ、みたいのあります?
0895列島縦断名無しさん2015/10/30(金) 09:38:50.68ID:pFu3sB0y0
>>894
んなもんねえよ、バーカ
0896列島縦断名無しさん2015/10/30(金) 14:51:01.71ID:1Rl06DhG0
>>894
個人的なおすすめははまもとのアーモンドトーストとタコピアの明石焼風タコ焼き
たこ焼きは冷えても美味しいから持ち帰りにしてもいい
0897列島縦断名無しさん2015/10/30(金) 16:10:25.47ID:veZQvsIa0
>>895
教えてくれてありがとうw

神戸民の一部の熱量の高い方ですね?w
スレ見てて大体分かってきたw

>>896
情報ありがとうございます!
是非チェックしてみます!
たこ焼き、良さそうだなぁ。
0898列島縦断名無しさん2015/10/30(金) 18:42:20.98ID:OtyL4Ssr0
>>897
なんかキモチワルイなコイツ
0899列島縦断名無しさん2015/10/30(金) 21:01:56.91ID:LOM/ExYZ0
>>891
>>893
具体的なデートスポットの提示は無しか。
案の定やな ろくなとこ無いもんな。
長田でぼっかけ焼きソバでも食べて犯罪に巻き込まれるくらいやろ。
0900列島縦断名無しさん2015/10/30(金) 21:06:19.90ID:LOM/ExYZ0
>>894
そこそこ高い
・播磨灘の新鮮な魚(オススメは福亭)
・穴子料理(オススメは柊)

普通
・ふく鳥の手羽先
・山義の穴子丼

安い
・タコピアのタコ焼き(ソースを付けてダシで食べる)
・まねきの駅そば
・アーモンドトースト
・ちゃんぽん焼き(焼きソバと焼きうどんのミックス)
0901列島縦断名無しさん2015/10/30(金) 21:10:39.89ID:HkBT/g6M0
>>899
あんさんは何と戦っとるんや?
まあ、ソース付きのたこ焼きを出汁で食べて落ち着きなはれ
0902列島縦断名無しさん2015/10/31(土) 04:20:56.56ID:FuPrxqCF0
>>901
何と戦ってるか不明なのはお前だろ(笑)
0903列島縦断名無しさん2015/10/31(土) 07:58:32.96ID:QDbz8Gog0
関西最大規模の電飾の祭典「神戸イルミナージュ」が30日夜、神戸市北区の神戸フルーツ・フラワーパークで開幕した。カップルや親子連れらが、約500万球の発光ダイオード(LED)が作り出す光の庭園の散策を楽しんだ。

 日本イルミネーション協会(大阪市)の主催で5回目。鐘の合図で一斉に点灯すると、赤ずきんや人魚姫、千夜一夜物語などのモチーフが鮮やかに浮かび上がり、歓声とため息が交錯した。
0904列島縦断名無しさん2015/10/31(土) 15:28:58.56ID:QDbz8Gog0
兵庫県姫路市立動物園(同市本町)は30日、
アミメキリンの「姫(ひめ)リン」(雌、18歳)が死んだと発表した。
1997(平成9)年に米国で生まれ、翌年に同園に輸入されて以降、
17年間園内の人気者として、市民らに愛されてきた。
同園のキリンは「コウスケ」(雄、10歳)だけになる。
0905列島縦断名無しさん2015/11/01(日) 11:20:11.56ID:8xRt1xfr0
相変わらず姫路から出てくるのは悪いニュースばったかだな┐(´д`)┌ヤレヤレ
0906列島縦断名無しさん2015/11/02(月) 05:53:43.39ID:zS8hc5ZK0
定期的に神戸市民が荒らしにきてるな。
最近の姫路の発展が悔しいんやろな。
観光ではボロ負けやし。
特に外国人(欧米系)は神戸素通りで、大阪か京都から姫路に来るからな。
0907列島縦断名無しさん2015/11/02(月) 11:12:40.55ID:bUpe4HGP0
神戸は大正時代まで寒村だったから観光資源がないんだよ

同和利権の神戸牛(笑)
日本最大の闇市だった三ノ宮(笑)
0908列島縦断名無しさん2015/11/02(月) 13:36:05.28ID:bKkPR7MW0
西のハズレのかっぺ姫路がほざくわw

神戸には外国の豪華客船が今年はわんさか寄港。
再来年の神戸港開港150周年記念には、あのクイーンエリザベス号が特別に神戸発着のクルーズを実施。

姫路民は乗ったりすんなよ。
〜け、やっとるんけーとかのガラの悪い言葉は雰囲気を壊すからな。
0909列島縦断名無しさん2015/11/02(月) 14:00:26.41ID:AtQrACUo0
これは恥ずかしいw
0910列島縦断名無しさん2015/11/02(月) 16:46:15.18ID:wx31KWNQ0
姫路ってお城以外に何もないやろ。
人口は神戸の3分の1やしさ。
神戸に歴史がない?
アホかw
平清盛様を知らんのか。
姫路は無教養やから困る。中国地方に引き取って欲しい。代わりに鳥取を引き受けるから。
0911列島縦断名無しさん2015/11/02(月) 19:29:56.73ID:7UMouYnD0
金を一切掛けずに数時間の神戸観光ならメリケンパークあたりを散策がベストかな?
0912列島縦断名無しさん2015/11/02(月) 19:58:38.59ID:CrX6m5fX0
>>911
元町〜メリケンパークまで歩くと色々な風景を見れて楽しいよ
時間とお金があれば神戸タワーに登ったり、クルーズ船に乗ったりしてフィニッシュ
初めて〜2回目の神戸デートの定番w
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。