トップページtrain
1001コメント226KB

【JR西】必 殺 15`徐行【なめとんのかゴルァ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!2008/05/17(土) 09:52:47ID:2bRVGDqm0
JR西日本のローカル線名物必殺15キロ徐行にイライラした
経験のある人、思う存分熱く語ってくれ
0320名無しでGO!2008/11/13(木) 23:09:14ID:DSPa2Svd0
播但の必殺区間確認しました。
生野高校から少し南の踏切付近。
03213182008/11/14(金) 12:36:12ID:y4UQldis0
(補足)座席を取られた人が立ちんぼうになったわけではありません。
ロングシートの端っこを取られただけで、他の所ならかなり空いていました。
>>319
減便と途中駅での分断強化により不満がある中、これです。広島行くのはバスに乗り換えた人もいるんじゃないでしょうか。
ここまで書けば路線名がわかります。呉線です。
0322名無しでGO!2008/11/14(金) 13:26:40ID:Of0IXLN+O
>>317
罪を擦り付けるな
そんなもん何でもかんでも外国人の言いなりになって地方を捨てる西が悪い

0323名無しでGO!2008/11/14(金) 17:28:47ID:IK18ZIm60
>>322
株主の言うことに従うのは株式会社として当たり前ですが
0324名無しでGO!2008/11/14(金) 19:26:13ID:oqrWKUaC0
なんか田舎者のJR西ユーザが必死ですねw
0325名無しでGO!2008/11/14(金) 22:05:44ID:Yxr/4R580
そうこうしている間にハゲタカのような米英の投資家が
勝手に自滅していったけどな・・・

迷惑な話だ
0326名無しでGO!2008/11/15(土) 00:22:44ID:bptPSsl80
>>323
J-POWERの顛末を見てそう言えるもんなら是非言ってください
インフラ関連は禿どもをガチガチに法規制す「べき」
これに反対する奴は真正の売国奴
0327名無しでGO!2008/11/15(土) 00:38:21ID:lpL9KU/q0
新自由主義は失敗作だったからな
0328名無しでGO!2008/11/15(土) 08:18:43ID:DVGjFOXUP
宇野線末端区間もかなりヤバい。
呉線と違ってJRWが廃止したがっている区間だからいきなり廃止かもしれんが。
0329名無しでGO!2008/11/15(土) 09:12:15ID:egRnhDQ60
>>328
今のところ必殺徐行はまだ行われてないん?
0330名無しでGO!2008/11/15(土) 09:40:24ID:PUpwRqK/0
木次線三江線のほうがどこをどう考えても先だと思うんだが一向に話題にならない不思議
宇野線末端区間は朝夕は客いるのに廃止したがってるのは謎
0331名無しでGO!2008/11/15(土) 09:59:17ID:XvRHpsZq0
>>321
安く(キセル)乗る奴は呉線なw
廃止された可部線もそうだが、不便にして客を逃がし、儲けが悪いと廃線へ…
0332名無しでGO!2008/11/15(土) 10:19:23ID:DVGjFOXUP
>>329
今のところは無いけど
気動車の速度制限標識が出来たり
線路の除草が雑になってきてる。
しかも茶屋町での接続もどんどん不便にしてるし。
0333名無しでGO!2008/11/15(土) 10:39:29ID:JBzJm7pV0
宇野線云々言うのなら、中国山地を走る路線など全廃だろうが。
0334名無しでGO!2008/11/15(土) 11:22:13ID:aNrGGUcT0
地元と双方子供レベルの喧嘩であそこを廃止したくらいからだからねぇ、何考えてるか分からんよ
山陽線の部分3セク化まで言い出しても何ら疑問には思わないw
0335名無しでGO!2008/11/15(土) 15:08:45ID:vi3o+YTe0
>>330
木次線はおろち号で自治体からお布施がある。
もともと木次線はたたらで財をなした家がお布施を出して作った鉄道。
お布施もあるし簡単に潰せないんだと思う。
三江線は意地で北線と南線を繋げたからには、これも潰しにくいのかと。。。
しかし、お布施がない三江線のほうが危ないかもね。
0336名無しでGO!2008/11/15(土) 15:15:08ID:oSOBTRMb0
北海道には、開通後20年以内に廃線なんて言う例はなんぼでもあるぞ。
0337名無しでGO!2008/11/15(土) 16:47:55ID:DVGjFOXUP
>>335
やっぱり宇野線末端区間の方が潰しやすいんだな。
0338名無しでGO!2008/11/15(土) 17:37:07ID:gz0T3q5CO
結局赤字路線を経営したくないという西の責任逃れでしかない
0339名無しでGO!2008/11/15(土) 19:43:41ID:BuQdIlKr0
>>338
西は完全民営化されたし路線廃止も届出制に変更されたぞ
これは外資でなく日本人が決めた事だ
嫌なら北朝鮮にでも行けよw
0340名無しでGO!2008/11/15(土) 20:24:37ID:3xwrZAp/0
北朝鮮に行ったら物資不足で列車が走れず自動的に廃線ってのが見れそうだな
0341名無しでGO!2008/11/15(土) 20:51:36ID:pA1xe2uu0
>>332
ということは、宇野線もそのうちにキハ120投入になるのかな?
しかし、これだけ手抜き状態の箇所がローカル線の随所に見られるようになると
将来的には本当に西日本管内のローカル線全廃ってことになりそうだよな。
高速道路の整備も進んでて、今でも高速バスやマイカーに完敗してるところも
少なくないのに加えて、今後高速料金の無料化だの値下げだのって動きがあるからね。
0342名無しでGO!2008/11/15(土) 22:35:08ID:HuGQEsz60
>>341
・月一水曜日運休
・車両送り込み以外茶屋町で完全分断
・213*6両・115系運用を減らして103系運用増加、213系ワンマンを105系へ

まずはこの辺かな。
0343名無しでGO!2008/11/15(土) 22:46:12ID:gz0T3q5CO
>>339
WK乙
0344sage2008/11/16(日) 00:35:59ID:Rot85n9QO
股尾前科
尾前股科
0345名無しでGO!2008/11/16(日) 19:33:55ID:osdaWhzW0
宇野線末端廃止厨って余所者だろwww

代行用に残してるから廃止なぞ300%ありえませんw
0346名無しでGO!2008/11/16(日) 19:53:41ID:n8x82ms/0
愚かな子供の喧嘩レベルの事で廃止された路線が既にある訳ですが
0347名無しでGO!2008/11/16(日) 21:05:56ID:ilkC5WGa0
可部線末端区間ですね、わかります
0348名無しでGO!2008/11/16(日) 21:15:28ID:vnj+xzZC0
問題は同じような盲腸線の区間だということ
しかも複線化の件で自治体と仲悪そうだしと条件は揃っている
0349名無しでGO!2008/11/16(日) 21:58:17ID:rTATZlvTO
脱線するよか良かこってす。
0350野久保正樹 ◆vdu2wr7c1U 2008/11/16(日) 22:51:06ID:UHlS8Z5o0
趣味一般板で「JR酉日本 お客様の声をお聞かせください」を、新装オープンしましたので、ご意見・ご要望をお待ち申し上げます。
0351名無しでGO!2008/11/17(月) 17:43:53ID:oAcweJKo0
>>348
玉野市も存続に前向きでないし、やろうと思えばいつでも廃止できるから。
一応、JR四国との兼ね合いもあるからなんとなく放置(少しずつ不便に)しながら残してるだけだな。
0352名無しでGO!2008/11/17(月) 21:00:20ID:a3QStMI+0
十数年間で少しずつ減便して放置プレーしているのは
束の東北ローカル線も同じだがな。


だが、決定的に違うのは

 必 殺 徐 行 を行っていないことだ
0353名無しでGO!2008/11/17(月) 22:05:35ID:j6fDa1Ia0
>>352は目が不自由らしい。
0354名無しでGO!2008/11/17(月) 22:19:53ID:4G1HseIx0
http://jp.youtube.com/watch?v=YRotf91SJQA
播但線の必殺徐行シーン。八分過ぎにNの制限標識が現れる。
特急はまかぜも必殺徐行。
0355名無しでGO!2008/11/18(火) 20:59:15ID:hbcy4cRr0
>>354
恒久的な制限標識じゃなくて、仮設の徐行信号機じゃん。
0356名無しでGO!2008/11/18(火) 21:09:38ID:uUGlAojM0
>>355
見た。
仮設の徐行ならばまだ希望は持てるw
0357名無しでGO!2008/11/18(火) 22:19:50ID:9+UoLnZp0
【姫新線】 雪 列車の遅れ20:10更新
姫新線では、降雪の影響により一部列車に60分前後の遅れが発生しています。

www
0358名無しでGO!2008/11/19(水) 18:12:45ID:j6XUODzh0
ついに表定速度15`の世界突入かwww
0359名無しでGO!2008/11/19(水) 22:26:18ID:ZnGNs9Hx0
>>357 
徐行と遅れのダブルパンチですか。こりゃ大事だ。
>>358
俺雪降らないとこに住んでるから知らないけど、「雨15」って雪のときも15キロ徐行でいいんですよね?
0360名無しでGO!2008/11/20(木) 13:01:57ID:PW5J5vsV0
>>359
多分>雨15`
0361名無しでGO!2008/11/21(金) 22:21:49ID:uW2T9qRT0
>>354->>356
なんでこんな所で15キロ制限があるんだ?
極端に見通しが悪いわけでもないやん?
0362名無しでGO!2008/11/21(金) 22:56:56ID:0L5w7fmA0
>>361
こういうのはアンダーパスする道路を掘っている場合が多いけど、やっぱ落石に注意するためだろうか。
0363名無しでGO!2008/11/22(土) 19:33:32ID:ioSBFX2W0
>>362
うんにゃ。
線路保守費用の削減のため。そんだけ
0364名無しでGO!2008/11/23(日) 17:38:58ID:TRHvFNca0
この三連休、必殺徐行に悶えた人ーー
0365名無しでGO!2008/11/25(火) 21:23:25ID:6HyIMOz50
次の18きっぷシーズンに悶える予定だぜw
0366名無しでGO!2008/11/25(火) 22:19:47ID:3mBCXHFY0
必殺徐行、増結無し!
0367名無しでGO!2008/11/26(水) 21:43:54ID:a+OjuK7+0
人が多くても詰め込むだけですね、わかります。

地方では座れないだけでも客が離れるのにね
0368名無しでGO!2008/11/26(水) 23:53:03ID:CDwcawsK0
>>367
地方ローカル線で座れるように増結や増発しても採算とれんだろ。
JR西の地方交通線運賃は地方私鉄の運賃より激安だし。
大手私鉄より安いケースも多いし儲かるわけがない。
こんな路線で下手に増結や増発したら収入増加をコスト増加が上回り赤字額が増える。
0369名無しでGO!2008/11/26(水) 23:57:48ID:UIn32Kxw0
じゃ、運賃あげればいいんじゃね?3セクになるよりマシじゃん。
0370名無しでGO!2008/11/27(木) 10:37:40ID:B9UoSvvEP
地方ローカル線は詰め込んでナンボだからな。
0371名無しでGO!2008/11/27(木) 20:32:56ID:+Lb7QUZo0
そして新聞沙汰になるのですね、分かります。


仙台地区の話だが、455系が置き換えられて着席定員が減って非難轟々なときの
担当者コメントを意訳
「あれ?おかしいな?都心では全く文句が来ない乗車率なのに」
0372名無しでGO!2008/11/28(金) 20:08:35ID:jzWDWPl90
仙台の話なんか関係ない。
0373名無しでGO!2008/11/28(金) 23:28:04ID:CIVvvyiZ0
やってることは酉も似たようなもんだぜゴルァ
0374名無しでGO!2008/11/29(土) 12:49:21ID:oJ/wzahA0
雪でも必殺15`徐行になるのかゴルァ!?
0375名無しでGO!2008/11/29(土) 13:22:07ID:rKp5n9wmO
>>374
それどころか長期運転見合わせになるかもしれんぞゴルァ!(特に備後落合周辺)
0376名無しでGO!2008/11/29(土) 13:25:43ID:oJ/wzahA0
>>375
本当にまたやりかねないから怖いぜゴルァ!
0377名無しでGO!2008/11/29(土) 16:46:38ID:BRpeydtH0
しかしそれでもなんとかなってしまうんだからおそろしいぜゴルァ!
0378名無しでGO!2008/11/30(日) 09:45:50ID:jqadX9Jy0
本当だぜゴルァ!
0379名無しでGO!2008/11/30(日) 10:31:58ID:k5KWV4tt0
ゴルゴルうるさいおヽ( ^ω^)ノ
0380名無しでGO!2008/11/30(日) 11:25:28ID:z6Fo/E+D0
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |
  ヽll.    =し=      ル'  <  俺の名を呼んだか
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \_______
   |\  ヽ ___ ノ  /|
0381名無しでGO!2008/11/30(日) 21:40:31ID:jqadX9Jy0
ゴルゴ13`徐行のことですね、わかります
0382名無しでGO!2008/12/01(月) 09:24:30ID:C6NfYWqU0
どーゆー流れだ一体w
0383名無しでGO!2008/12/01(月) 21:01:59ID:rRb+P6Qs0
必殺徐行の後ろに立つな、ということだな
0384名無しでGO!2008/12/02(火) 19:44:17ID:dyqX2Q150
冬の18きっぷで久々に福塩線や新見付近の必殺徐行を体験したくなったぜ
ゴルァ!
0385名無しでGO!2008/12/03(水) 19:52:36ID:O6QtVp0u0
18きっぷは酉の必殺15`徐行を思う存分堪能するのに
最適な切符だぜゴルァ
0386名無しでGO!2008/12/04(木) 00:49:25ID:v/QJFkPc0
だけど、冬は必殺15`徐行どころか雪規制で止まっちゃうんだぜゴルァ!
0387名無しでGO!2008/12/04(木) 07:38:33ID:PKGKwfOx0
18きっぷを使ってるのに何故かジャンボタクシーに乗ってるっていう
違和感も意外とオツなんだぜゴルァ!
0388名無しでGO!2008/12/04(木) 12:56:16ID:Hpe77hXR0
せめて代行輸送はマイクロバスにしてほしいぜゴルァ!
0389名無しでGO!2008/12/04(木) 20:45:59ID:YS1RjLgc0
          /      ∧∧
        /      /( ゚Д゚)∧∧
           /  / /    ( ゚Д゚)
              / /     | |
  .        / / /∧_∧ / /
            / /   ゚Д゚)/ <ゴルァイオンだゴルァ!!!
          / |      /
            |    /
            |   /⌒l
             ヽ   | /
           / | ゙ー'| ∧∧
        /     |  /(_( ゚Д゚)
         / / ノ
       /  /∧∧
     /   (_( ゚Д゚)
0390名無しでGO!2008/12/05(金) 01:04:26ID:z/LUOjo20
代行輸送だとめちゃくちゃ早着だぜゴルァ!
0391名無しでGO!2008/12/05(金) 20:20:52ID:poE9R4Lf0
>>390
それもなんだか絶望的なシチュエーションだぜゴルァ!
0392名無しでGO!2008/12/06(土) 01:40:33ID:9Mv1+wp50
その代行輸送も道路では40〜50km/hの法定速度をしっかり守ってるんだからもっと絶望的だぜゴルァ!
0393名無しでGO!2008/12/06(土) 08:20:10ID:fJc5CdBd0
もうすぐ18きっぷシーズンじゃないかゴルァ!

必 殺 徐 行 を堪能した人の報告を待ってるぜぇ。
俺も九州から出撃予定だゴルァ!
0394名無しでGO!2008/12/06(土) 10:34:14ID:DiNhoBD90
土産持ってきてねゴルァ !
0395名無しでGO!2008/12/07(日) 16:03:57ID:/u67DYOi0
木次線南部や芸備線新見―備後落合など、
運休にはなっていないかゴルァ!
0396名無しでGO!2008/12/07(日) 20:50:54ID:3r+JoEqs0
九頭竜線乗ったら18きっぱーのためだけに臨時増結だった去年の夏
0397名無しでGO!2008/12/08(月) 19:47:54ID:3Z31LdUf0
18きっぷシーズンは三江線も増結してほしいぜゴルァ!
0398名無しでGO!2008/12/08(月) 20:09:33ID:GRfzeTn5O
18きっぷで越美北線(今年春)も三江線(去年夏)も乗ったけど、増結なんて寝言は寝て言えという状況だったけど……
0399名無しでGO!2008/12/09(火) 00:11:02ID:VfVniITN0
>>398
九頭竜線は福井駅にやばいぐらい並んでて、南福井に1両余ってる場合は
通常そのまま折り返しのキハ120が客を降ろした後ドアを閉めて
南福井に引き上げて、2両になって戻ってくる。
0400名無しでGO!2008/12/09(火) 05:23:46ID:TMoIBEWD0
下手したらチャリに追い抜かされるね。15`制限とかほんと馬鹿げてるヨ。
0401名無しでGO!2008/12/09(火) 12:14:20ID:qQNzQbED0
保守整備もなめとんのかゴルァ


芸備線 速度制限標識の誤りについて(岡山・福山エリア)

1 概要
 平成20年10月11日(土)に、乗務員から速度制限標識に関する問い合わせがあり、
岡山支社管内の速度標識について改めて確認を進めたところ、
芸備線道後山駅〜備後落合駅間の200m区間で、
平成19年7月に落石警戒に伴う徐行速度制限を45km/hから25km/hに見直しを行いましたが、
下り側のみ速度制限25km/hの標識が従来の45km/hのままとなっており、
示している速度に誤りがあったことが判明しました。

<所在地>
広島県庄原市西城町小鳥原121−5付近
(しょうばらし さいじょうちょう ひととばら)

2 速度制限標識が本来の制限より高い速度を表示していた期間
 平成19年7月1日から平成20年10月15日まで
0402名無しでGO!2008/12/09(火) 21:12:45ID:XbG4Hioo0
>>401
必殺徐行がひどすぎるぜゴルァ!
0403名無しでGO!2008/12/10(水) 20:20:58ID:nSkYWJdi0
冬季運休になったら報告してほしいぜゴルァ!
0404名無しでGO!2008/12/12(金) 20:51:24ID:IIGro9+Z0
保守徐行だゴルァ!
0405名無しでGO!2008/12/13(土) 10:14:36ID:epspSmfM0
今日も元気に

徐行じゃゴルァ!
0406名無しでGO!2008/12/14(日) 12:14:05ID:Zgae8eZA0
雪でも15`徐行じゃゴルァ!
0407名無しでGO!2008/12/15(月) 13:31:18ID:a7Ei3lWMO
三江線
ただいま時速0`
0408名無しでGO!2008/12/15(月) 19:10:16ID:h0u5L7pn0
運休なのかゴルァ!
0409名無しでGO!2008/12/16(火) 01:29:17ID:4OjemKpb0
昼間は時間帯によっては全線運休だゴルァ!
0410名無しでGO!2008/12/16(火) 11:06:35ID:SAsGCnnk0
キハ120系3000番台(改造車)
・時速15キロピッタリで走れる定速制御装着
・徐行時、「只今徐行しております」との自動音声機能装着
・ワンマン時、後ろのドアから降りる客に「JR西をなめとんのかゴルァ!」の音声が出る
こんな列車が出たら怖いわゴルァ!
0411名無しでGO!2008/12/16(火) 18:12:27ID:u3kdCOMJ0
>>410
そんな恐ろしいことを思いつくおまいさんの方が怖いわゴルァ!
0412名無しでGO!2008/12/17(水) 01:14:15ID:DjgbXyzI0
15km/h徐行はむしろキハ120がゴルァ!って怒り出しそうだぞゴルァ!
0413名無しでGO!2008/12/17(水) 13:51:44ID:tmLCyqL60
アメ公株主の横槍なんか聞いてるから必殺徐行が増えるんじゃゴルァ!
0414名無しでGO!2008/12/18(木) 00:27:38ID:+DiLavw30
>>332
俺の見間違いかもしれんが、機関車の制限まであった気が・・・
04154102008/12/20(土) 20:56:31ID:kWo+jQDM0
>>411
それもそうだな。

これらの路線はいったい大量輸送機関としての鉄道の使命を果たしてんのかゴルァ!
(特に木次線・三江線)
0416名無しでGO!2008/12/21(日) 02:43:40ID:lbv1bYGT0
束にも15km/h区間ができてるぞ。
東千葉駅から千葉駅までの約700mの間、2〜3本の列車が15km/h制限で走る。
理由は千葉駅ホーム前半に先に4両編成が停車していて、
東千葉駅の出発信号相当位置の信号機に誘導信号が点灯するため。
その信号は実は千葉駅の第2場内信号になっている。
0417名無しでGO!2008/12/22(月) 13:35:06ID:ObfjAIdr0
>>416
誘導信号の類はここで問題にされている「保守経費節約のための徐行」とは違う気が・・・。

木次・三江線にはJR北海道が開発しているDMVくらいの大きさの車両が投入されそうだ。
キハ120が老朽化による廃車されたら、小型ディーゼルカーとしてDMV投入。
0418名無しでGO!2008/12/22(月) 21:20:01ID:efZalAy80
保守だゴルァ!
0419名無しでGO!2008/12/22(月) 22:11:20ID:Vlgsjctk0
>>418
このスレでそれは運休になるぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています