【JR西】必 殺 15`徐行【なめとんのかゴルァ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
2008/05/17(土) 09:52:47ID:2bRVGDqm0経験のある人、思う存分熱く語ってくれ
0241名無しでGO!
2008/10/23(木) 22:44:17ID:JNVPpEWk00242名無しでGO!
2008/10/24(金) 07:53:55ID:S94izMsn0真の絶望がここにあるorz
0244名無しでGO!
2008/10/24(金) 12:23:24ID:hv2ergPOO0245名無しでGO!
2008/10/24(金) 13:07:14ID:/csARK6o00246名無しでGO!
2008/10/24(金) 18:38:29ID:20y3ymaa00247名無しでGO!
2008/10/24(金) 19:31:37ID:mWEJpaJx00249名無しでGO!
2008/10/24(金) 22:06:07ID:x/rXQ8B3P0250名無しでGO!
2008/10/25(土) 17:55:00ID:SCy9s1Ry0どこか切通しなどで草木が茂っているところがあったら要注意
0253名無しでGO!
2008/10/26(日) 09:41:38ID:nDL1sVWMO高山線遅れた時直線区間で基地外スピード出してワロタ
直結段で引っ張ったら
結構簡単に高速出るのな
0254名無しでGO!
2008/10/26(日) 15:36:24ID:dqdDbBn/0http://www.nicovideo.jp/watch/sm4589643
0255名無しでGO!
2008/10/26(日) 16:02:06ID:irZEULCK00256名無しでGO!
2008/10/26(日) 17:01:38ID:96IagJfC00257名無しでGO!
2008/10/26(日) 21:02:03ID:nDL1sVWMO猪谷が合理化で無人になってから島式のうち片側をひだ用
反対側を普通用に固定した
んで西の猪谷行きは猪谷手前の場内が全線赤の状態で
走って来て場内手前で停止
しばらくすると誘導信号が点くのでそこから時速15でかなりの距離走り
猪谷駅へ入る
先に東海の普通が入ってるホームと同じホームに入って並んでとまる
よく知らない人には赤を無視してるようにみえるw
0259名無しでGO!
2008/10/27(月) 19:37:55ID:fOHNQ5ik0猪谷駅無人化の弊害がこんなところにも・・・
0260名無しでGO!
2008/10/28(火) 18:47:14ID:YAHlAfjb0目が向いてねえぞゴルァ!
0261名無しでGO!
2008/10/28(火) 21:24:37ID:yItt3Lux0同じ金を払うにしても、払った金の重みが違う。
0262名無しでGO!
2008/10/28(火) 21:39:14ID:YAHlAfjb00263名無しでGO!
2008/10/28(火) 22:37:20ID:Iz8kjG6p0酉は客のことを考えてるよ。
競合の激しい新幹線やアーバンの客のことを。
少子化で地方の客が減ったからと言って新幹線やアーバンにこれ以上の負担をかけるのは困難。
それならローカル線を大幅に合理化し経費削減したほうがいいってことだろう。
0264名無しでGO!
2008/10/29(水) 00:11:53ID:eFHHY0hE00265池原あゆみ41ちゃい
2008/10/29(水) 02:19:35ID:bSEb3dKd0草が生えていないので驚いた。
福塩線の線路はジャーナルに載ったので、比較してみましょう。
というか、実際にあの福塩線の線路の写真を沿線の人が見たら、
「やっぱりJR西日本は危険な乗り物。明日から株式会社中国バス利用にしよう」
と思うのでは?
0266名無しでGO!
2008/10/29(水) 02:22:34ID:mMIKjREg0安全設備は整えてきているが中の人の本質が何も変わっていない
0267名無しでGO!
2008/10/29(水) 02:33:41ID:Rp11Yys/O企業体質が変わるのに最低でも10年掛かるが、ここの会社は何処かの電話会社と同じで変わる事は無い
山崎邦正社長さんへ
後何人、道連れしたら企業体質が変わるんですか?
0268名無しでGO!
2008/10/29(水) 07:37:43ID:TpcFh41A00269名無しでGO!
2008/10/29(水) 20:00:30ID:iPoq4T/20安全対策には金がかかる。
赤字ローカル線はもうバス化でいいんじゃない?
崖崩れなどの対策は道路の方がマシだろうし。
赤字線を廃止したら、そのぶん黒字線への安全投資を増やす事も可能になる。
ただ問題はローカル線の地元の体質。
たいして乗らないし金も出さないのに、不便にするなとか残せとかクレームは出す。
>>265が言う福塩線の北部なんて、自治体職員すら通勤で使わない状態。
黒字線にたかってるだけ。
0270名無しでGO!
2008/10/29(水) 20:30:15ID:zprGd2HE0027118ヲタ
2008/10/29(水) 21:25:23ID:Bm2LkLoZO境界駅で駅長いなかったら代用閉塞の時はどうすんだ…
0272名無しでGO!
2008/10/29(水) 21:45:12ID:Ww/lzaoK0ここは必殺徐行に悶えたり怒髪天になったりするスレだぜw
0273名無しでGO!
2008/10/29(水) 21:45:42ID:zprGd2HE00274名無しでGO!
2008/10/29(水) 21:46:34ID:zprGd2HE00275名無しでGO!
2008/10/29(水) 22:01:39ID:h+wxhAUs00276M'114-1192 ◆M/pq0CZGPI
2008/10/30(木) 17:39:39ID:t0RInyvO0あの区間は自転車・・・は厳しいけど原付なら余裕で勝てるんじゃないかと。
あそこを走行中にキハ120のトイレに逝ったらブレーキを掛けたり緩めたりを繰り返すもんだから
前後にカックンカックンしてはみ出(ry
0278名無しでGO!
2008/10/30(木) 19:31:54ID:Lx43vrg20その発想が素敵すぐるw
0279名無しでGO!
2008/10/30(木) 22:42:42ID:9iQgNFx70結構飛ばして走ってたような。
木次線の連絡に待ち時間かなりあったから
ついでに比婆山まで乗っても良かったかな?
0280名無しでGO!
2008/10/30(木) 23:11:54ID:NXQ2zN2d00281名無しでGO!
2008/10/31(金) 19:50:32ID:Eaf+EEuA0逃げ切れません
0282名無しでGO!
2008/10/31(金) 20:11:56ID:Ei43qICwOキハ58より遥かに速いスピードじゃったけぇーのっwww
0283名無しでGO!
2008/11/01(土) 02:58:37ID:LHBoFFRK0車窓からヒバゴン観察ができればいいのに
福塩線では上下あたりでツチノコも見れるけぇの
0284名無しでGO!
2008/11/01(土) 17:32:53ID:Dc73cWsR00285名無しでGO!
2008/11/02(日) 19:34:45ID:aP/ngYjFO見つけたら捕まえてつかぁさいw
0286國鐡廣島宇部鐡道部
2008/11/02(日) 22:51:39ID:PLhxK9xI0宇部線を乗り鉄する方は、天候にご注意を。接続がなくなるかも。
(最も60キロ以上滅多に出さんからそんなに乱れんとは思うが)
0288[15]
2008/11/03(月) 15:57:58ID:f4qc+7IzO0289名無しでGO!
2008/11/03(月) 17:12:57ID:1F7fTEUF0「おいおいおい」
0291名無しでGO!
2008/11/03(月) 22:25:31ID:Z2/d6Jft00292名無しでGO!
2008/11/04(火) 19:20:52ID:FLGHdj640必殺徐行をする特急はまかぜか。
絶望的なシチュエーションだ
0293名無しでGO!
2008/11/05(水) 22:28:55ID:ECz2Kkvb0特急の必殺徐行に絶望したっ!!
0295名無しでGO!
2008/11/06(木) 00:56:02ID:9WOaSgiI00297名無しでGO!
2008/11/06(木) 16:54:16ID:Q+BoPG//00298名無しでGO!
2008/11/06(木) 19:37:26ID:Btcx8lhkO0299名無しでGO!
2008/11/06(木) 19:46:49ID:IsVQkB/T0A
他のJR各社の場合
「斜面の補強工事を行います」
糞酉の場合
「15`徐行の看板を立てます」
0300名無しでGO!
2008/11/06(木) 19:46:50ID:CYsEsKjq0備後落合と比婆山の間がすごいことになってたぞ。
広島方面(下り)は当時鈍行でも8分で走ってたんだな。キハ40やキハ23、さらには客車列車が走ってたのに。
今はキハ120で16分もかかるんだってな。所要時間2倍になってるぞ。
なんかJR西エリアで国鉄時代より遅くなってる区間が多い気がする。他のJRはそんなことないのに。
0301名無しでGO!
2008/11/06(木) 20:01:13ID:ZewLv8L/0江津⇔石見川本なんか50分程度だったが、今は65分もかかる。
比婆山と備後落合の間はほぼ全区間25キロ制限。
0302名無しでGO!
2008/11/06(木) 20:06:29ID:IsVQkB/T0お客様の声
「ローカル線の所要時間が長いです。何とかしてください」
し尺
「路線を廃止してよければいつでもしますよ」
0303名無しでGO!
2008/11/06(木) 20:23:50ID:59MWlw7/0お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す
0304名無しでGO!
2008/11/06(木) 21:28:07ID:Vh6KIB7a00305名無しでGO!
2008/11/06(木) 21:46:49ID:8+z1HFPo0所要時間短縮をして欲しいところ
0306名無しでGO!
2008/11/06(木) 22:16:48ID:pX2TE3jq0他のJR各社の場合
東・海
「その代わり詰め込み輸送で大儲け」
北・四・九
「その代わり値上げ」
ローカル線以外の利用者にとっては西が神。
0307名無しでGO!
2008/11/06(木) 22:39:25ID:zQp/VfnH00308名無しでGO!
2008/11/06(木) 23:33:12ID:Q+BoPG//0比婆山の斜面滑落でバス代行に乗ったが、
備後落合にはかなり早着だったよw
あの辺は車のほうが速い。
0309名無しでGO!
2008/11/07(金) 00:01:08ID:EUnq5uqr0下りのバス代行は時間調整大変そうだなww
その代行バス、どのくらい人乗ってた?
乗客数数えるのに両手で足りる?
0310名無しでGO!
2008/11/07(金) 16:58:44ID:JuX5uduz0でも赤字なのは間違いないんだろーけど。
0311名無しでGO!
2008/11/08(土) 00:52:04ID:y9BD5u+i0備後西城は定発で、比婆山は商店が駅だったけど華麗にスルー。
備後落合にはかなり早着。
ちょうど18シーズンで俺が知り合い4人連れて乗ったので、大繁盛だったよ。
確か、8人も大型バスに乗ってたw
一人は呉から小奴可まで乗ってたおばあちゃんだった。残りは……
0312名無しでGO!
2008/11/09(日) 08:19:33ID:AIZxWznO0それは多いなw
0313名無しでGO!
2008/11/10(月) 19:33:04ID:5vtjVx+d00314名無しでGO!
2008/11/11(火) 18:11:29ID:5XSe+l+800315名無しでGO!
2008/11/11(火) 21:24:31ID:MW437MgPOやっとれんのぉ、まぁーったく・・・よいぃぃぃぃぃよっ!!
0316名無しでGO!
2008/11/12(水) 13:09:54ID:HlIpHwdY0芸備線の備後落合ー比婆山でもやらんかな。
JR西の地方軽視が全国ネットでながれるぞ。
0317名無しでGO!
2008/11/12(水) 19:24:47ID:guLut/Ut0それは外国人株主に言うちくりorz
0318名無しでGO!
2008/11/13(木) 22:01:51ID:quNjS4U10客A「あれ、もう駅か。スピード落としてるし」
客B「こんなとこに新しく駅できたんだ。知らんかったわ。」
駅かと思って立ち上がり、座席を取られた人もいます。
地元のローカル線で徐行が始まってすぐの車内風景でした。
0319名無しでGO!
2008/11/13(木) 22:18:27ID:0tmP/l9n00320名無しでGO!
2008/11/13(木) 23:09:14ID:DSPa2Svd0生野高校から少し南の踏切付近。
0321318
2008/11/14(金) 12:36:12ID:y4UQldis0ロングシートの端っこを取られただけで、他の所ならかなり空いていました。
>>319
減便と途中駅での分断強化により不満がある中、これです。広島行くのはバスに乗り換えた人もいるんじゃないでしょうか。
ここまで書けば路線名がわかります。呉線です。
0324名無しでGO!
2008/11/14(金) 19:26:13ID:oqrWKUaC00325名無しでGO!
2008/11/14(金) 22:05:44ID:Yxr/4R580勝手に自滅していったけどな・・・
迷惑な話だ
0326名無しでGO!
2008/11/15(土) 00:22:44ID:bptPSsl80J-POWERの顛末を見てそう言えるもんなら是非言ってください
インフラ関連は禿どもをガチガチに法規制す「べき」
これに反対する奴は真正の売国奴
0327名無しでGO!
2008/11/15(土) 00:38:21ID:lpL9KU/q00328名無しでGO!
2008/11/15(土) 08:18:43ID:DVGjFOXUP呉線と違ってJRWが廃止したがっている区間だからいきなり廃止かもしれんが。
0329名無しでGO!
2008/11/15(土) 09:12:15ID:egRnhDQ60今のところ必殺徐行はまだ行われてないん?
0330名無しでGO!
2008/11/15(土) 09:40:24ID:PUpwRqK/0宇野線末端区間は朝夕は客いるのに廃止したがってるのは謎
0331名無しでGO!
2008/11/15(土) 09:59:17ID:XvRHpsZq0安く(キセル)乗る奴は呉線なw
廃止された可部線もそうだが、不便にして客を逃がし、儲けが悪いと廃線へ…
0332名無しでGO!
2008/11/15(土) 10:19:23ID:DVGjFOXUP今のところは無いけど
気動車の速度制限標識が出来たり
線路の除草が雑になってきてる。
しかも茶屋町での接続もどんどん不便にしてるし。
0333名無しでGO!
2008/11/15(土) 10:39:29ID:JBzJm7pV00334名無しでGO!
2008/11/15(土) 11:22:13ID:aNrGGUcT0山陽線の部分3セク化まで言い出しても何ら疑問には思わないw
0335名無しでGO!
2008/11/15(土) 15:08:45ID:vi3o+YTe0木次線はおろち号で自治体からお布施がある。
もともと木次線はたたらで財をなした家がお布施を出して作った鉄道。
お布施もあるし簡単に潰せないんだと思う。
三江線は意地で北線と南線を繋げたからには、これも潰しにくいのかと。。。
しかし、お布施がない三江線のほうが危ないかもね。
0336名無しでGO!
2008/11/15(土) 15:15:08ID:oSOBTRMb00338名無しでGO!
2008/11/15(土) 17:37:07ID:gz0T3q5CO0339名無しでGO!
2008/11/15(土) 19:43:41ID:BuQdIlKr0西は完全民営化されたし路線廃止も届出制に変更されたぞ
これは外資でなく日本人が決めた事だ
嫌なら北朝鮮にでも行けよw
0340名無しでGO!
2008/11/15(土) 20:24:37ID:3xwrZAp/0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています