【JR西】必 殺 15`徐行【なめとんのかゴルァ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
2008/05/17(土) 09:52:47ID:2bRVGDqm0経験のある人、思う存分熱く語ってくれ
0002名無しでGO!
2008/05/17(土) 09:58:40ID:cQrzTKVjO0003名無しでGO!
2008/05/17(土) 10:25:59ID:hB+/s2jVO終了
0004名無しでGO!
2008/05/17(土) 10:36:35ID:2bRVGDqm0加古川線
姫新線
因美線
芸備線
三江線
福塩線
呉線
美祢線
0005名無しでGO!
2008/05/17(土) 13:24:46ID:rb0smHfL00006名無しでGO!
2008/05/17(土) 14:43:09ID:x13qwjGtO0007名無しでGO!
2008/05/17(土) 15:34:58ID:Q7gpy6te0呉線は15キロ区間がちょうど海が広がる所だからイイ!
0008名無しでGO!
2008/05/17(土) 15:54:22ID:oABgm4AQOそんなに急カーブなの?
0009名無しでGO!
2008/05/17(土) 16:50:51ID:Q7gpy6te00011名無しでGO!
2008/05/17(土) 17:23:19ID:sxN1D43SO0012名無しでGO!
2008/05/17(土) 20:11:09ID:4aO1GRUV0.☢ฺ
[15] 徐行予告15
|
0013名無しでGO!
2008/05/17(土) 23:09:59ID:805EfwBX00014名無しでGO!
2008/05/17(土) 23:26:46ID:raYB6czy0芸備線、三江線で前方見てたことがあるけど
カーブの入り口で15km/h規制の標識があり、10m先くらいには解除の標識があったり
長い直線区間の途中で落石が有り得そうなところだけ30km/h規制があったり
0015名無しでGO!
2008/05/18(日) 05:18:55ID:Ns9isfQ0Oレールが痛まないように=保守費用が安くなるように
が理由のはず。
なんせ一昔前まではビュンビュン飛ばしてた訳だし。
0016名無しでGO!
2008/05/18(日) 07:46:36ID:DdFrZa0t0おっしゃるとおり。
21世紀に入った頃から酉エリアの各地で必殺15キロ徐行が
始まった。
これは日中の保守工事が始まった頃にほぼ同時に行われた
0017名無しでGO!
2008/05/18(日) 10:47:16ID:unuUBVpLO0018名無しでGO!
2008/05/18(日) 13:03:52ID:eaJhLwX+0東武伊勢崎線浅草駅なめんな!
0019名無しでGO!
2008/05/18(日) 13:08:56ID:GBoD8Rhe00020名無しでGO!
2008/05/18(日) 13:08:56ID:rCMIbXpXO安全の費用をケチった挙句、利用者に負担を押し付けてるとか。
0021名無しでGO!
2008/05/18(日) 14:37:42ID:4fkEmr5/O過去に落石土砂崩れ雪崩があった箇所を指定
落石検知や防護が出来ると元に戻す(例、津山線)
保守運休では運転士がポイント整備や車両整備を行っている
保守運休をしていない三江線や城崎〜浜坂では、代わりに交換設備の使用停止撤去をした
0022名無しでGO!
2008/05/18(日) 21:42:14ID:DdFrZa0t0なんっつーか
・・・後ろ向きすぎる保守工事ですなorz
0023名無しでGO!
2008/05/18(日) 23:21:11ID:G98nOKj300024名無しでGO!
2008/05/19(月) 19:34:40ID:YnoQ61OT0ここは、
★JR西日本が路線廃止を検討★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1210946446/
の関連スレじゃね?
0025名無しでGO!
2008/05/22(木) 20:23:12ID:M+YPapc800026名無しでGO!
2008/05/22(木) 21:15:44ID:QXk8NrpM0俺が乗った6年ぐらい前にはすでに徐行しまくりの区間だったorz
本当にもどかしいぜっ!
次点は福塩線の非電化区間
0027名無しでGO!
2008/05/22(木) 22:04:15ID:KysbYa1200028名無しでGO!
2008/05/22(木) 22:26:23ID:oiwaiTJYO0029名無しでGO!
2008/05/23(金) 18:30:01ID:ud+qv4/W0これはこれはJR西社長、恐れ入ります
0031名無しでGO!
2008/05/23(金) 20:49:16ID:ud+qv4/W0そういや三江線の開通が新しい区間も必殺25キロ徐行区間が
出来てるよね。
なんだか年を追うごとにorzな徐行が増えまくってる希ガス
0032池原あゆみ41ちゃい
2008/05/24(土) 00:56:17ID:l2svI5dY0これだから西はキライなんだな。
鉄板でバス転換推進を書くと叩かれるけど、
僕個人は、大阪から岡山北部、広島北部、山陰へのぶらり散歩に、
高速バスを使わないなんてことがあり得ない状況になっている。
一度、阪急バスの梅田(阪急三番街)〜三次(備北)にでも乗ってみなされ。
中国道とは西のローカル線を上回る魅力がある路線だと認識できる。
0033名無しでGO!
2008/05/24(土) 09:21:49ID:TWeEmOCQ0中国道は山で民家も遠く
本当につまらんかったよorz
0034名無しでGO!
2008/05/24(土) 11:40:07ID:U/IPaZHz0自転車にも抜かれそう。
0035名無しでGO!
2008/05/24(土) 19:51:32ID:qGKlbg9m00036名無しでGO!
2008/05/27(火) 20:05:32ID:lj7Pu4ps0http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211866874/
このタイミングでこんなニュース↑
0037名無しでGO!
2008/06/02(月) 21:56:49ID:tO7V7Jc+0三江線もなんか朝がどうのって騒いでなかった?
0038名無しでGO!
2008/06/02(月) 23:52:33ID:9JJUpZRu00039名無しでGO!
2008/06/03(火) 18:54:40ID:l7K7wTjI0本当にローカル線を「生かさず殺さず」だもん、酉は・・・
0040名無しでGO!
2008/06/03(火) 19:58:57ID:JazPAw0X0雨15
0041名無しでGO!
2008/06/03(火) 20:04:20ID:coo0TBNqO0042名無しでGO!
2008/06/03(火) 20:05:31ID:bf6YCuEK00043名無しでGO!
2008/06/03(火) 20:12:25ID:Es1KFGLB00045名無しでGO!
2008/06/04(水) 21:24:08ID:2aG3ayUS0あれは富山市長が鉄ヲタだからw
0046名無しでGO!
2008/06/06(金) 21:15:57ID:UygepbPf0体験してイライラしたらageてくらはい
0047名無しでGO!
2008/06/06(金) 21:18:41ID:2XmQYyrG00048名無しでGO!
2008/06/07(土) 00:04:55ID:jtQ+i9Cg00049名無しでGO!
2008/06/07(土) 09:10:40ID:d4Ywp5Hh0さしかかったとき、車内でキレてファビョらぬようにしようぜ
0050名無しでGO!
2008/06/07(土) 17:23:37ID:2TdCtIUB0すげぇ減速しまくるし鈍いし並行道路の車達がどんどん抜かしていくし
0051名無しでGO!
2008/06/07(土) 20:50:17ID:WM6rvv8G00052名無しでGO!
2008/06/08(日) 10:35:24ID:v90xKPJH00054名無しでGO!
2008/06/10(火) 20:19:18ID:lytmib3W0おっしゃるとおり
0055名無しでGO!
2008/06/13(金) 21:34:06ID:6C2Ru+hi00056名無しでGO!
2008/06/13(金) 22:10:36ID:RHIlRhPm00057名無しでGO!
2008/06/13(金) 22:24:24ID:r723ERCNO廃止したいけど
反対されるので
社員を減らして
なんとかしのぐ
保守工事も制限15もその一貫。
0058名無しでGO!
2008/06/13(金) 22:31:12ID:xK7CYWQx00059名無しでGO!
2008/06/13(金) 22:43:47ID:6C2Ru+hi0「念のため」じゃね?
0060名無しでGO!
2008/06/15(日) 08:01:53ID:nbo49osM0「雨 15」適用じゃね?
0061名無しでGO!
2008/06/15(日) 11:05:15ID:aSFVypgO0ちくしょう
0062名無しでGO!
2008/06/17(火) 19:29:41ID:XUkcb7PS00063名無しでGO!
2008/06/17(火) 19:32:46ID:eOJ3fkU600064名無しでGO!
2008/06/17(火) 19:37:01ID:Dm9AAOIe00066名無しでGO!
2008/06/18(水) 19:34:35ID:7NrIbA5s0JR広島支社ダイヤ改正
1 変更日
平成20年7月1日(火)
2 内容
芸備線、美祢線および山陰本線の一部列車の運転時刻
3 目的
厚狭駅での接続改善および芸備線、美祢線、山陰本線における鹿との接触防止を目的とした、徐行運転を実施します。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173720_799.html
0067名無しでGO!
2008/06/18(水) 19:41:28ID:GRmrgOzL0それはしょうがないって
まじで3日に一回は鹿と衝突してるから
0068名無しでGO!
2008/06/18(水) 20:34:52ID:zC3BReeo00069名無しでGO!
2008/06/18(水) 21:14:19ID:MJYyn65d00070名無しでGO!
2008/06/19(木) 00:56:43ID:HwoM+Z9FO0072名無しでGO!
2008/06/19(木) 19:43:02ID:1tfeX7mB0シカとナニをするんだーー!
0073鹿
2008/06/19(木) 20:05:58ID:t+aGndw9O0074名無しでGO!
2008/06/20(金) 21:54:50ID:ZrE1L17M0夜間は車のライ見ると驚いて逃げ出すのではなく
逆に道路に飛び出てくるからね。
鹿と衝突して軽自動車全損してしまった同僚もいたし。。。
0075名無しでGO!
2008/06/20(金) 22:36:14ID:5XU5Xsx80あんなのがぶつかったら、クルマはただじゃ済まない。
鉄道車両だって鹿とぶつかったら、損傷するよな。
0076名無しでGO!
2008/06/21(土) 08:40:11ID:WtAUFCDi03年ぐらい前、「とかち」で経験あるけど、鹿を脇によけてからすぐ出発したお
鉄道車両は頑丈ですから
0077名無しでGO!
2008/06/22(日) 20:06:42ID:+DHwubC400078名無しでGO!
2008/06/23(月) 18:43:23ID:kl0ixO4700079名無しでGO!
2008/06/23(月) 19:46:00ID:Iruo18ES00080名無しでGO!
2008/06/23(月) 21:14:31ID:TFGapY7fO0081名無しでGO!
2008/06/23(月) 21:44:24ID:kl0ixO470どこのグリンピース(緑暴徒)の回し者だよwww
0082名無しでGO!
2008/06/24(火) 19:38:16ID:SOHha+ih00083名無しでGO!
2008/06/25(水) 21:44:06ID:b8II6sKl00084名無しでGO!
2008/06/26(木) 20:49:20ID:Hz02Gjiu00085名無しでGO!
2008/06/26(木) 21:04:19ID:yiY6Mhsy0俺が乗ったとき、美祢線でそういうのがあったような。
0086名無しでGO!
2008/06/27(金) 21:55:28ID:XdncheK200087名無しでGO!
2008/06/28(土) 20:10:38ID:MLAO5hMQ00088名無しでGO!
2008/06/28(土) 20:26:52ID:35KhzCRn0内容としてはお客様の少ない昼間の列車を中心に減速運転いたします。
路線の維持、本数維持、料金維持の為ご理解ご協力のほどお願い致します。
0089名無しでGO!
2008/06/29(日) 00:21:46ID:xwvwPoPh0経済速度というものを知らないのか?
0090名無しでGO!
2008/06/29(日) 00:58:26ID:RzkPOBoNOJRも居直って、路盤崩れてもいいなら運航続けますが?と出ていい状況だろ。
文句ばかりでまともに乗らないイナカモンとヲタをまともに相手にする必要なし。やつらは北朝鮮みたいなもの。話が通じないから
0092名無しでGO!
2008/06/29(日) 01:28:21ID:lsx47QgOO60`くらいで突破しても問題なくね?
0093名無しでGO!
2008/06/29(日) 08:54:05ID:EFq1Iwh/0運転士にも目視できる速度で保守点検の費用を削減するのが
目的らしいお
0094名無しでGO!
2008/06/29(日) 11:31:00ID:NA3nXpbg00095名無しでGO!
2008/06/29(日) 15:27:21ID:Wsg+2wfz00097名無しでGO!
2008/06/29(日) 23:24:50ID:KfOWYeFr0(しかも10か所くらい)
画面には隣を追い抜いていく自転車!
0099名無しでGO!
2008/06/30(月) 09:48:35ID:qAOGf0soO速度制限を撤廃して高い保守費用かけさせたがってるのはヲタだけ。地元にしたらそんなことされて廃止されたら余計に迷惑ということがわかってない。
0100名無しでGO!
2008/06/30(月) 12:01:15ID:k3ychJIR00101名無しでGO!
2008/06/30(月) 12:40:01ID:Ne697Uid0この夏久しぶりに買おうと思っているが、幹線オンリーでできるだけ遠くまでの利用になりそう。
ローカル線なんてもはやあってもなくても同じだよ。ヲタはもとより自転車より遅い鉄道路線なんて誰も見向きもしない。
不採算路線は潔く撤退すべし。それでも残して欲しいなら15キロ制限で運行を続ければよいのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています