マジョレット/Majorette のミニカーのスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
2007/07/14(土) 15:54:49ID:k5GMJkVa0http://www.majorette.fr/
カバヤ
一般パッケージ
http://www.kabaya.co.jp/okasi/15980.html
大きいやつ
http://www.kabaya.co.jp/okasi/18511.html
はたらく車
http://www.kabaya.co.jp/okasi/15303.html
0595ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/02/28(火) 04:22:05.23ID:2TuSqAmB0くわしく
0596ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/02/28(火) 18:20:11.32ID:GSHQwrcb0DHLのトラックも一緒に売ってた
何もない田舎のAコープに出張帰りにふらっと入ったら!
田舎万歳!
0597ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/02/29(水) 00:29:33.01ID:e9483MTh0本家のレーシング見ればわかるw
0598ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/02/29(水) 00:53:28.87ID:qC7XG78k0見た
結構(・∀・)イイ!!
DS3とフェイスタは楽しみだなぁ
0599ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/02/29(水) 07:00:27.90ID:lnze6uPz0もしかしてこないだ買ったbpの新ロゴマークのやつがそれか…。
0600599
2012/03/01(木) 01:06:18.17ID:j+IFA4EO0ttp://uploda.info/s/1330531497149.jpg
確かにこの型のフォーカス(2000年代前半ぐらいのやつ)だと
bp新ロゴってことは本来無いはずだよなぁ…。
0601ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/03/01(木) 04:53:04.18ID:UbiNW2Ew0bpカラーは2003からあったけど?
http://www.xaraxone.com/FeaturedArt/may05/assets/images/focus_wrc_2003.jpg
0602ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/03/01(木) 06:35:24.77ID:j+IFA4EO0あれ?昔ながらの[BP]じゃなくて菊の花模様になったのってそんな前か…。
0603ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/03/01(木) 09:19:54.14ID:L+JTg7hU0DS3は出来いいよな。
フィエスタはCGのタイヤだけ変えてるからなんとも言えんw
>>599
実車
http://www.supercars.net/gallery/119513/1747/738035.jpg
魔女
http://www.majorette.com/fileadmin/templates/majorette/produits/racing/N/212084008SMO_04_n.jpg
0604ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/03/01(木) 10:54:39.48ID:L+JTg7hU00605ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/03/01(木) 16:08:47.28ID:rYnoYD7f0http://www.toycollector.com/index.php?option=com_myblog&show=nuremberg-2012-exciting-stuff-from-majorette.html&Itemid=157
0606ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/03/01(木) 20:05:54.66ID:j+IFA4EO0あれ?でも意外とかっこいいw
…これは旧フォーカスのデザインが結構卓越してたというのか
(発売当時は前衛的過ぎる的な評価があったけど…そして日本法人は愚かなことに3ドアを輸入しなかったorz)
もしくはマジョレットの旧型ボディへの落とし込み方が上手い?
0607ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/03/01(木) 20:41:53.13ID:UbiNW2Ew0フォーカスWRC2003出た時のインパクトは凄かったからな
新型ホイールのフォーカスが出回ってるみたいね
これは欲しい(画像は転載)
http://pr55.net/img/IMGhI7ioQ.jpg
0608ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/03/04(日) 01:02:31.99ID:RqJbGmyt0最近みかけないな
トミカのじゃだめか?
0609ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/03/12(月) 20:37:27.47ID:WWqZGbP90日本で出回るのはいつになるんだか・・・
去年の新作はどうしたのさ
0610ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/04/15(日) 14:55:16.66ID:8J8Q/VbkO0611ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/04/24(火) 19:04:00.41ID:EGefOV/I0一度も見たことないんだが。
0612ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/04/24(火) 21:09:00.10ID:PTEuocVR0日本でも出回らないかな
0613ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/05/02(水) 19:32:43.10ID:XVVYnNZpi0614ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/05/03(木) 00:08:20.91ID:t13Y++2F0それも売り切れたけど補充されてないなぁ
0615ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/05/03(木) 10:07:49.81ID:Yk/xcssG0今年になってから、補充しているスーパーを見たことがないよ。カバヤから出荷が止まっているような気がする。
0616ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/05/03(木) 18:46:52.13ID:t13Y++2F0なんか心配だな
新作入れてくれよぉ
0617ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/05/03(木) 21:42:17.35ID:8ZwDfmr300618ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/05/03(木) 22:17:08.25ID:XTeScTTI0ラルズやラッキーには入る@北海道
0619和田芳樹
2012/05/08(火) 17:40:38.43ID:ZUWQXTbY0マジョの方がよっぽどシャープ
ごますりじゃないよ
0620ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/05/09(水) 21:30:03.74ID:Hotub1K80もう一箇所は台紙だけ吊り下げられていて補充がなかった・・・
0621ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/06/08(金) 00:30:09.18ID:6qJ1EYoD0スーパーにも見当たらないんだよなぁ…
0622ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/06/08(金) 13:25:05.73ID:qdOiQznn0今年に入ってから入荷の気配がないんよね
0623ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/06/08(金) 18:55:19.47ID:JkICt/iE0在庫がなくなったら新入荷はないんだろうか?
0624ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/06/18(月) 23:05:40.97ID:GzTppl7B0店頭にあった分では、新色、新ホイールはあったけど、新金型は無かった。
0625ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/06/19(火) 15:43:21.70ID:BcbPRXI70マジですか!?
うちの方にも入荷せんかなぁ
フォーカスWRCの新ホイール欲しいんだけど
0626ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/02(月) 22:00:34.92ID:IyFMlPIv0ガメンタのハマーやっと買えたよ
0627ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/03(火) 10:00:16.10ID:YiJ9QXiv0俺の行動圏内のスーパーは軒並み魔女コーナー自体消えてるか
ロングが残ってるかだ
この前出先のスーパーでロングシリーズのが
処分品コーナーでちょっと安かったから
トラクターだけ回収した
0628ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/03(火) 16:09:05.25ID:orekcS2o0去年のタイの洪水の関係らしい
マジョレット社のHPにある新車の
入荷についてはカバヤは車種を
選べないのでマジョレット社から
送られてくる物を、そのまま商品化
しているので徐々に店頭に並ぶと思う
0629ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/03(火) 16:15:03.34ID:v/2XqoJL0なんとまあ意外なところに影響が出てたんだな
0630ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/03(火) 17:33:19.45ID:UzG3ozxg0おー そうだったんだ
んじゃ、FJクルーザーやレヴェントンも出るのかなぁ?
0631ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/10(火) 14:41:30.60ID:NpMR9bhh0俺もたまたま立ち寄ったライフでハマーH2買えたよ
トミカと並べてみると、ホイール以外はマジョレットの方がいいね
0632ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/16(月) 20:56:52.83ID:pjDeVJxe00633ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/18(水) 09:58:39.31ID:m4yHx4Z80407(黒・ライトタンポ有と無)を購入。
購入はしてないけど、アウトランダーのシャンパンゴールド?風がいい感じ。
あと、M3(黒)クリオ(銀)プジョーSUV(白)も確認。
DHLトラックがレギュラーパッケージで並んでた。
今回購入した4台とも、シャーシに白いシールが貼ってあって、500と
407には「10/11」プリウスには「01/12」が。
今年初めに購入した、C5には何も貼ってなかったので、今回からかな?
C5・5シリーズツーリングのカラバリも欲しい。
0634ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/18(水) 10:27:43.05ID:CaFGESCZ0俺が買ったハマーH2も01/12のシールが貼ってある
ミニカーで製造年月が分かるってのも珍しいね
0635ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/18(水) 17:20:44.18ID:JH8WmYbL0千葉でどこかないかなあ?
0636ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/18(水) 21:50:14.61ID:AlcI9c+l00637ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/29(日) 03:13:41.30ID:/Z98aola0ハマーH2(ガンメタ)、RAV4(ガンメタ)が売ってたから買ってきた。
他にはボルボXC90(シャンパンゴールド)やDHLトラックもあったなぁ。
CR-Zなどのニューキャストはまだ日本に来てないのかね?
0638ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/29(日) 05:15:37.85ID:wAPsNIiC00639ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/31(火) 12:42:58.92ID:OYM7qApj00640ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/31(火) 17:15:22.54ID:C6bmDsvr0それよりFJクルーザーはよ!
0641ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/07(火) 04:19:20.70ID:4VsOKhxj00642ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/12(日) 11:33:26.03ID:kCKAdNxU0ということで他の惹かれるものもなかったのでゴールドのアウトランダー収穫
0643ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/17(金) 19:52:13.49ID:VtTUPAWO0久しぶりにスーパー行ったら一旦ロングシリーズに切り替わっていたところでは
通常品が再入荷されていたが、
ロングシリーズさえ入荷しなかったところは通常品も入荷していなかった。
一旦入荷が途切れたところは厳しいのかもしれない。
0644ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/18(土) 21:28:00.30ID:YO1b3rQY0・バイク
・バギー
・ゴーカート
だけ?
0645ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/19(日) 15:48:43.91ID:MVYstyh+0こっちのおもちゃ屋では全く見かけんな
日本食扱うスーパーで企業ロゴ入ったトラックを見たぐらい
0646ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/19(日) 20:21:11.97ID:s0qYGy4b0トミカはそっちでは見かける?
0647ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/20(月) 04:26:20.36ID:wrqvN0yr0全く見ない
ミニカーと言うと大抵は熱輪かマッチ箱のどっちか
たまーにマイストのちっちゃい奴が置いてあるのとよく分からん
オリジナルブランドの安っぽいミニカーがあるぐらい
0648ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/20(月) 06:57:08.06ID:hFlXZ0C60そっちの廉価なミニカーがどれくらいの質か見てみたい
0649ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/20(月) 11:05:03.43ID:2THn/YNY0今回ミニカーの類買ってないんでうp出来ないが
とりあえずトイザらスのファストレーンとか
10〜20代くらいセットになってる中華製ミニカーを想像してくれればいい
マッチ箱とか熱輪もドラッグストアだと1ドルちょいぐらい
ところで日本は魔女はちゃんと入荷さrwるようになったのかな?
0650ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/20(月) 12:14:26.34ID:YBWUenT80なるほど昔はポケットカーズブランドでまずまず成功したとかいわれて
最近もチャイナトミカと相前後して欧米市場にも再参入したらしいけど
量販店とかで見かけるような水準じゃないのか…。
日本なら「玩具系3インチはトミカか、そうじゃなきゃマイストや百円ショップ系の安いやつ」
てのと同じようなもので
中所得層辺り以上向けは老舗ブランドのホットウィールとマッチボックスが主流で
あとは低所得層向けの安いの、て感じと思ったらいいような感じかな。
これが欧州の玩具店だと地元老舗ブランド枠がマジョレット・ブラーゴ・siku辺りになるみたいな。
0651ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/20(月) 16:02:03.90ID:rOW2bLqW0日本もほぼ以前同様に買える様になってきているよ
メガーヌは未だ買えんが…
0652ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/20(月) 16:35:39.59ID:wrqvN0yr0大体そんな感じ
まあマッチ箱も熱輪もザらスとかドラッグストアで
1台1ドルちょっとで買えるんでそんな高級でも無いけど
sikuは日本だとお高い上に軍用車両系が入手難で困る
>>651
それは何より
0653ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/22(水) 00:30:58.32ID:twniToaw0次はいよいよ…
0654ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/29(水) 09:49:12.36ID:ojepQJaA0トヨタFJクルーザー(黄/黒ツートン・白ルーフ)黒のゴムボート牽引仕様。
左ハンドル・スケール1/64・シャーシ裏に06/12のステッカー貼付。
ツートン塗装は残念ながら、余り綺麗ではありません・・・
その内単品で流通(若しくは未確認だけ?)するかもしれませんが、今の所
新キャストで流通してるのはFJだけでしょうか?
0655ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/08/29(水) 09:54:21.07ID:OSkQQg9e0とうとう国内でもFJが入荷したか!
ロングも150円しか違わんから海外通販するよりよっぽどマシだわ
問題はサイズだな
トミカより少し大きかったらいいんだけど…
0656ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/04(火) 01:02:23.67ID:AJWzRqh20うおお、すごい情報だ!
ついにFJ上陸ということはこれは別の新作も入るかもれない
0657ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/04(火) 22:24:47.82ID:oWQR+qcI0やっぱり、今あるシングルが履けないと新型は入荷しないんだろうか?
0658ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/15(土) 13:59:51.24ID:yNgROI3c0シトロエンCクロッサー(グレー)
セアトレオン(黄)
レクサスRX(金)
0659ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/22(土) 19:23:48.24ID:kqnb3GYg0フィアット パンダ 赤
シトロエン C1 C3 シルバー
プジョー4007 白
ハマー グレー
シボレー ベルエア 黒
フィアット 500 黒
あと、シトロエン C1でリアガラスの縁に黒くなってるやつと、黒くなってないやつがあるな。
0660ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/23(日) 07:52:36.92ID:J1B4gPdn00661ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/25(火) 01:30:50.10ID:y8nRZrFc0ベルエアまた出てきたんだ
数年前に紫で魚(?)のデザインが入ったものを買ったが、それ以来
見かけなくなってしまってた
既出かもしれんが、最近入荷した2代目プリウスはウィンドウがクリアに
なってたり、ホイールが10スポークになってるね
0662ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/25(火) 09:47:55.75ID:+kUWp7km0俺の行動圏内のスーパーでは全く見かけなくて
マジョ自体が幻と化しかけてるぞ…
0663ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/28(金) 14:15:45.67ID:P1Jo1pzP0サイズはトミカとほぼ同じなのでスケールは1/66と思われる
トミカの方がディテールは細かいけど、リアウィンドウが抜けている分だけ雰囲気はマジョレットの方がいい
0664ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/28(金) 19:04:23.16ID:pKjbsPO80他にも新車ありました?
0665ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/28(金) 21:30:03.30ID:zqvcAZ+j0期待させて悪いけどロングだよ
色はトミカの通常品と同じイエローだった
元々ハマーH2とFJが目当てだったので他の新車に関しては分からん
0666ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/28(金) 21:53:22.91ID:pKjbsPO80うちの近所のスーパーはロング置いてなあからなぁ…
0667和田芳樹
2012/09/30(日) 12:40:04.73ID:vJ1yIRk50マジョはそれが無いし最近の車らしく大径ホイールが多いのも魅力
トミカも見習え
0668ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/01(月) 04:37:34.57ID:oGe1QC5N00669ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/02(火) 09:48:31.98ID:E5ijT3Zr00670ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/02(火) 18:52:31.73ID:LTaWE5/e0でもメガーヌはトミカのがよくね?
0671ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/02(火) 21:07:06.27ID:q4756NBQ0トミカよりカタチはいいと思う
0672ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/03(水) 00:30:25.21ID:6nTpGv+IO魔女のメガーヌのタイヤは逆にでかすぎ
ディテールが細かいのはトミカだが、オモチャとしてのかっこよさは魔女が上だと思う
タイヤの大きさおかしいのにかっこいいのは、おフランスのエスプリなのか?
0673ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/10(水) 17:47:50.26ID:wlHTUcIF0スーパーをちょくちょく覗いてるけど今のアソートが全然減っていないorz
これがなくならないと新車入荷は無理だろうな
0674ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/10(水) 18:59:48.99ID:K/S1X+iZ0それほど欲しくないやつは知り合いの子とかにあげるとか…って
ダブりならともかくコレクターが欲しがらないようなものは大抵子供も欲しがらないかw。
0675ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/12(金) 01:12:02.01ID:M8aNJcZlO今ならホイール違いが両方手にはいるぞw
0676ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/12(金) 18:52:04.24ID:UVWUWFs80とりあえずシトロエンC5だけ回収した
ドア開閉とかやるな
0677ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/19(金) 21:52:56.87ID:QCMYfSCo00678和田芳樹
2012/10/19(金) 23:28:28.53ID:DhD/f9cE0マジョと理想的な相互協力関係が築けていると思う
0679ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/20(土) 11:03:31.40ID:1EjcKak80俺がよく行く店舗はアウトランダー3兄弟が大量にw
0680ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/22(月) 00:25:19.31ID:G55FMpLMOアウトランダー兄弟もよく余ってるよなw
顔だけプジョーやシトロエンでもあれはあまりいらんもん、俺も
0681ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/25(木) 00:23:33.55ID:MwwP1UDvO0682ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/26(金) 08:35:57.54ID:7u6RK/rZ0単品で売ってたよ
ググっても単品で入手した人結構居るみたいだし
0683ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/26(金) 14:48:28.97ID:fhUQXaYo0インダクションポッドの形状とホイールが今一だけどスポンサーロゴは細かくていいね
0684ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/26(金) 17:36:30.14ID:aecvAYJVOd楠
そうか俺が見たことないだけか
0685ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/27(土) 06:22:06.26ID:ZB+BXIlQ0前にプジョーやシトロエンのラリー仕様見たりフォーカスWRC買った時にも思ったけど
マジョレットのミニカーは塗りが綺麗だな。
製造はおそらくフランス本国ではないはず(カバヤ物の表記だと中国だっけ?)だけど
日本のトイミニカーと何が違うんだろう…。
ギミックを必ずひとつふたつは付けたがる(というか実質的にユーザーから要求される)日本と
「事と次第によってはインテリアだって省略する」っていう辺りの発想の違いかなぁ。
もしくは例えば同時に120車種を揃えてるトミカから比べるとマジョレットは結構絞り込んでたりする?
0686ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/27(土) 17:11:30.90ID:Dqky3ThkO魔女の3インチはタイ製造だよ
マッチボックスも中国からタイに工場移してからクオリティ上がった
マイストはタイから中国に変えてからのが綺麗な出来になったから、一概にタイが特別丁寧とは言い切れないけど
0687和田芳樹
2012/11/07(水) 09:22:39.46ID:Z5QfeVor00688ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/11/07(水) 17:09:05.40ID:MfQZ/nuV0他のスーパーでも見掛けたし、FJは高確率でアソート入りしてるっぽいね
0689ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/11/09(金) 16:26:05.08ID:12VyjtS70マジかよ
地元では全く見かけないなぁ
てかそもそも魔女が置いてある店少ないorz・・・
0690ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/11/11(日) 20:42:59.01ID:eJqYm8lz0NSXは魔女ではまだ現役なんだな
0691ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/11/12(月) 01:08:20.16ID:M0ogbS1700692和田芳樹
2012/11/17(土) 01:57:24.77ID:2jZx+MVE0F1だけでなくトランポまで出すなんてすごい
プラモでさえF1モデルが高価になった時代に
安いF1ミニカー出してくれただけでもうれしい
変な架空カラーリングの奴じゃないし
0693ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/11/19(月) 11:52:16.52ID:8VtjPJ4+0レッドブルってザラスに売ってるやつね。
あのF1の単品をカバヤ版で売ればいいのになw
0694ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/11/19(月) 12:28:26.74ID:kcNJ1ie60単品版だと1/87だけど、セット版だと1/64って書いてあるから訳分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています