スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性67 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 19:41:57.92※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽい等言い出す荒らしがいますので、出来る限りスルー推奨
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性66 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1434359350/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:08:27.57下らん誤爆レスで1000踏んで申し訳ないorz
有言実行、頑張るよ
なかなか仕事関係は客が唐突に来たりするから確実って訳にはいかないけど、家事とかやれる事からしっかりこなして、それを増やしていきたいと思う
嫁、今日は話してくれるかなあ…
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:27:16.85消防飲み会程度なら
嫁と今うまく言ってないからほんとすいません
ぐらいまで言えば早く変えるぐらいはできるだろ
人数少ないってことは少なからず帰ってるんだろ?
だとしたら帰る努力が足りないのは確か
行かなきゃって使命感がわからんではないけどね
ちなみに、お菓子や家事とかもいいけど
「それ以外」でフォローするのは限度があるから
根本的な問題解決しないと意味ないよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:37:05.210005名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:41:43.56人によるんじゃない?
子育てサポートして助かってるってのも
それなり以上の数あると思うよ
このスレにいると問題抱えた人しか来ないから
目立って悪く見えるけどね
それにしても嫁親と同居するのに比べると
トラブル率高い気はする
嫁や母親の独占欲とかテリトリー意識って
男のそれに比べて強いのかもね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 22:42:00.10同じ縄張りに守り筆頭を2人入れたらそりゃケンカにもなるわな
消防の奴は都会引っ越したら?
嫁が田舎の水にあわない感すごい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 23:07:10.20月に7万ぽっちしか渡してないのに飲み歩いてばっかの奴か
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 23:34:01.37嫁は田舎が嫌って訳ではないと思う(嫁の実家も田舎)
うちのばあちゃんと山菜の話で盛り上がったり、子供と昆虫採集やら魚釣り出来るのを楽しみにしてるアラサーだ
今遅いのは練習だからで、飲み会は年に数回程度
消防は仕事じゃないんだから家族がしんどい時位はこっちを優先出来ないのか、て事らしい
付き合いもあるから俺の中では仕事みたいなもんなんだが、嫁にとっては娯楽?みたいに思われてる感じかも
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 23:37:58.28あんま無視も出来ん、ゴメンな!はどう?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 23:46:07.08付き合いはあるだろうけど
家庭を犠牲にしてまですることか??
そういう言い訳すら通じないぐらい強制されてる?
そうじゃないなら定期的に抜けられると思うし
顔は出すけど早く帰るぐらいはできるのでは
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 23:53:35.48しかも貧乏なんだし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 23:56:12.470013名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 23:58:09.14子供の年齢的に今年が一番手が掛かって、それさえ乗り切れば大丈夫だと思ってたんだけど、嫁が冷戦状態で不安ですorz
地道に信頼回復していくよ
せめてこれ以上マイナスにならない様にしないと
子供にとっても約束を守る父親じゃなきゃな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/25(木) 23:59:10.84地域によって個人に分配してる所もあるんだろうけどだいだい飲み会に使ってるんじゃないかな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 00:05:39.93その説明を明確にすればいんじゃないか?
仕事に繋がるのは無視出来んでしょ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 00:09:08.30そんな嫁だと、どこに住んで何やってても同じことだよ。
自分が大変なのに旦那がいないから不公平だと思ってるだけでさ。
旦那の立場も考えも大変さも関係ない。
早く帰るようにしたところで、今度は別の要求が来るだけ。
関係を悪くさせないようにするのは徒労だよ。
ハズレ引いたと思って諦めろ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 00:10:48.97それさえ乗りきればってそれは嫁が一人で乗りきって、お前はのらりくらり嘘ついて乗りきるって寸法だったんだからそりゃ冷戦にもなる
むしろ遅いくらいだろ…
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 00:17:05.530019名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 00:19:59.60ウソをつき続けるからよろしくないわけで
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 00:26:36.73酒好きの嫁置いて自分だけ頻繁に飲みに行くならせめて不自由しない程度には金を渡さないと
試算してる人いたけどミルク代は入ってないわこれから日中エアコンつけるから電気代は上がるわでどうすんだ?
子供が大きくなれば服も靴もどんどん買い替えだぞ
嫁に化粧も服も美容院も諦めさせてようやっと成り立つ生活なんだからもっと考えろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 00:30:49.58じゃなきゃ追加の金受け取らないなんてしないだろうし
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 02:57:09.43消防団てのは、はっきり言って嫁たちの不満でしかない
旦那としての家庭での時間を削って操法だの飲み会だのする、しかも時期になれば週にかなりの頻度
そして旦那が操法してる時間は賃金になるわけでもない、体調悪くても用事が入っても家事も育児も頼れない
これで嫁が快く行ってらっしゃいって言えるか?
そもそも消防団は家庭や地域を守るための組織、だから繋がりが大事だ
大切な繋がりは近所付き合いだけじゃない、家族が一番のはずだ、だから家族に理解して協力してもらえるよう努力が必要だ
訓練中のビデオ見せるとか、大会に来てもらって操法や大会の様子見てもらうとか
自営業なら来て当然という雰囲気もあるかもしれん、しかし数度欠席する事はそんなに不義理な事か?嫁の信頼を裏切るよりも?
助けを必要としている嫁をごめんの一言で放置し続けるのはやめて、もっと話し合って考えておけ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 03:09:25.41> 子供の年齢的に今年が一番手が掛かって、それさえ乗り切れば大丈夫だと思ってたんだけど、嫁が冷戦状態で不安ですorz
これってさ、何が大丈夫で何が不安なんだろな
このまま夫抜いて妻一人で乗り切ってしまったら、夫=ATMってなると思うんだが
まあでもそうなりゃ消防団だろうが飲み会だろうがお好きにどうぞってなもんか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 03:19:01.73そのママは何も言わんの?パパも「よーし消防団がんばっちゃうぞ」とかはりきってんの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 03:25:09.220026名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 05:42:48.11色々レスありがとう、昨夜少しだけど話したよ
消防団を辞めてほしい?→
・人の為になる事だし付き合いあるだろうからそこまでは思ってない
・ただ私達が具合悪かったりしても練習やら友人との世間話を優先されて、「もし今何かあっても(嫁が倒れたりとか)私達は放置されるんだろうな」と思ってる
・毎日早く帰れと言ってる訳じゃない、イレギュラーが起こった時位は家族を取ってほしいだけ
・ 練習とか大会は見学も出来るんだけど、そんな訳であまりいい印象はないし(以前に「おっさん達で猥談してるだけだよw」と言ったの覚えてた、勿論ちゃんと練習もしてる)一人で子供二人連れて見たい程じゃない
・休む人だって居るのに何でいっぱいいっぱいの家族そっちのけで皆勤してんだ
ここでレスもらった事と同じような事を言われた、というか前から言われてた
流石に嫁が倒れたりしたら駆け付ける
でも信頼されてないって事だよな
ここからプラスに…と言うかマイナス分を挽回出来るだろうかorz
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 06:03:35.92消防の練習場が目と鼻の先で俺がまとめ役みたいな流れになってる
人数もギリギリで俺が行かなかったり早退すると練習自体成り立たなくて、そんな状態だと抜けるに抜けられなくなっちゃうんだ
皆勤と言っても雨でグラウンドが使えなきゃ休みだし、子供の病院やら嫁のパートの時は休んでる
他の人達の欠席理由は聞かないけど仕事とかかな
仰る通り賃金が発生する訳でもないし、どこの嫁さんも不満はあるっぽい(金の問題だけじゃないけど)
けど仕方ないから見守ってる、て感じなのかな
本音を言えば嫁にもそうしてもらいたい
あ、あと自分で頑張る前に実家頼るな、てのも言われた
なんか俺、父親らしい事してないなorz
最近子供と風呂入ってないし帰る頃には寝てるし…
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 06:07:05.71倒れたらかけつけるってさ、倒れちゃってたら気づけないじゃん
そん時側にいて気付いてやれなきゃ意味ねえんだよ、いや、倒れないようにサポートしてやれよ
本当は毎回出る必要ないんだろ?休んでる奴いるんだろ?
昔ながらの日本の父親みたいなもんだな、仕事や社会的面子、立場優先てやつ
それ今理解されねえし、求められてねえから
お前に染み着いてるこの昔ながらの考えが変わらない限り、小手先でアピールしても何も変わらないよ
例えば消防を辞めるってのは嫁を怒らせるってのは分かるか?まあがんばれよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 06:12:09.31だからさ、お前が行かないと成り立たないっていうお前の責任感は立派だ
でも他の奴が出席すれば事は足りるはずだろ?
他の奴らは仕事だったり、体調だったり、家庭の事情だったりで休んでんだから、お前も家庭の事情を考えてやれって話
消防はお前がいないならいないなりに動くんだよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 06:31:34.170031名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 06:43:30.05お前が行かなくなると成り立たない状態を変えろ、アホか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 06:55:35.03アルハラ野郎の下ネタ大会で気持ち悪すぎてずっと欠席してるな
地域の地主とか仕切りたがり達で勝手にやってくれてるから声かけられたりしない
お前もただのやりたがりだとみんな思ってるよ実際休めるのに俺が俺がなんだから
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 06:55:47.02世の中そういうもんなんだよ
でも家庭はお前を必要としている
そういう事だ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 07:04:51.16確かに周りは昔ながらの亭主関白のノリがある
でも俺は家族どころか約束も守れてないし生活に不自由ないとも言えない
そんなんで俺も頑張ってるのに嫁がーてのは筋違いだね
色々レスもらって嫁とも少し話して(今までだったら話もしなかったよね、どうしたの?と言われたよ)、やっと自分のダメな所が分かってきた気がする
ありがとう
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 07:59:21.360036名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 08:32:22.17前スレでも言われてた通り
それ以外で挽回しようとするのは
基本的には的ハズレだから気をつけて
まずは消防団の活動頻度とか
帰りの時間とかを調整する努力をしないと
挽回するための活動がただの言い訳みたいになっちゃうから
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 09:17:24.42これ消防団だけじゃないんだよな
何かあった時には他人の力を充てにする癖に自分達の力を出そうとしない
行政で全部カバーしようと思うとどれだけ税金要るか理解出来てるのかねえ?
個人主義の結果なんだろうけどな
で、それを更に発展させると、アメリカみたいに強制ボランティアになるのかねえ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 09:27:04.44必要だと認識されればビジネスとして成立する
ボランティアなのであれば感謝されないからと
文句を言うのはお門違い
そんなこと言う奴はボランティアに向いてない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/26(金) 09:30:53.91■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています