既婚者のバイク海苔6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 07:45:47.89嫁の小言にもめげずバイク乗れてマスカ?
俺は毎日乗ってますが何か?
細く長く、既婚男性のバイクライフと同様、バイク海苔スレも
6スレ目に!
ガソリン代高騰でますます乗れない危機が!?
前スレ
既婚者のバイク海苔5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1253717338/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/22(土) 08:53:40.13>離婚上等な38歳。
まだ人生の半分にも来てないのに、人生楽しまなきゃどうするよ?
子供いないなら自分を解放してやった方がいい。
人生これからだぜ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/22(土) 14:24:57.37俺の場合は朝鮮ドラマばかり見てる嫁が気持ち悪くなって家を飛び出していた時期だったな。
バイクを買った店のHPに俺のバイクが出ていると友人が教えてくれて発覚。
家に戻ったら残りのバイクも売るとか言うので、自分でバイク屋に預けてきた。
子供とペットが心配なので時々は家に戻るが、もう一緒には生活する気は無い。
今は遠く離れた被災地で働いて子供の為に金だけ振り込んでいるが、定年になったら何処かに消えるよ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/22(土) 15:04:12.15子供の為に我慢しなきゃいけない事あるのわかってて
少しの間、自分の趣味我慢出来ないんだから
大人になりきれない幼稚な子供が子供作っちゃった感じ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/23(日) 10:02:06.58なんでもかんでも独身時代みたいにはいかないけど、かといって結婚して
子供ができたら趣味は全部封印して家族のために尽くすなんていうのも極端
すぎる
経済的な余裕があって、時間のやりくりがうまくできるならいくらでも自分
の人生を楽しめばいい
それを足引っ張るようなのが身内にいると一気にストレス溜まって大変にな
るけどね
006115
2013/06/23(日) 18:42:32.79とりあえず嫁は実家に帰したまま。緑の紙はまだ。
あの後散々問い詰めて売却先白状させたよ。約束なので
名前は出せないが、その店舗に行って盗難時の備えにコピーしておいた
車検証(名義変更後に送られてきたのは処分されてた)見せたら
最初はお答えできませんとか委任状もあって違法性はないとか言ってたけど、
座間のカタナ乗りと男爵のいざこざなんかの話してネットって怖いよねぇ
話しが広がるのなんてあっという間だもんねーなんて言ってたら
最終的には教えてくれた。俺の車両は早々に直販で売れたらしい。
詳しくは勿論教えてくれなかったしこちらも聞く気はなかったけど
俺が買った時と同じ新卒の若い子らしい。貯金と夏ボはたいて買ったとかで
大事にしてくれそうで良かったよ。DQNカスタムやってる奴もいる車種なんで
そういう事しない子だといいな。
とりあえず二か月も経てばお互い頭も冷えるだろうと思ってたけど
嫁からは未だに反省の欠片も感じられない。悪いことしたって理解できて
謝罪の一つもあれば新車購入(゚д゚)ウマーで赦そうかと思ったけど、もう駄目だな。
今はどれだけ奴の分け前を減らすか裏技的なものを独学で勉強中。離婚スレとか見てると
みんな気軽に弁護士がどうとか調停がどうとか言ってるけどそんな労力
なかなかないわw俺にバイタリティが無いのかみんな暇なのかさもなくばネタなのか。
それと、上に書いたように再構築はほぼ無いという前提のもとに新しい相棒買ったったw
独身に戻れば長期休暇も好きに使える&オッサンになって体力も若干落ちてるので
それをカバーしつつ遠出できる奴だ。V4から並4になったが、なぁに、同じヤマハだ問題ない。
006258
2013/06/23(日) 19:11:26.84俺の場合は婿養子なんで、俺が家を出たよ。
ちゅうか、2年前にも更年期障害で気が狂って、家を追い出された経験があるからね。
戻って来いって言うから戻ったけど、やっぱり再構築は無理だった。
バイクは8年前に修理を出していたのが直って復活出来たわ。
それまでは魂が抜けたみたいになって、仕事でミスするようになって大変だったけどね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/23(日) 19:11:49.09>新しい相棒買ったったw
男はいくつになっても遊び心を忘れちゃいけないからね。
バイクはいいよね。
頑張れ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/23(日) 19:46:23.20頑張ってね
いい結果になるといいね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/23(日) 19:54:58.290066名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/23(日) 20:20:44.14とりあえず前を向いて踏み出せたみたいでよかったね
うちのクソ嫁は「わざとらしく反省するふりするけど実は反省してない」っていう
一番イラっとくるタイプ。
これまで何度も許したり許した振りしたりを繰り返してきたけど、もう忍耐の底に
行き着いた感じ。
俺も同じ感じで、時間が立てばまたこっちから歩み寄って修復の方向に向かうの
かなと思ってたけど、全然気持ちが戻ってこない。
普段から大した家事もしなかった嫁なので、日常もさほど不便なくバイク乗れる
時間は増えたしいろいろ頭すっきりしたよ。
無意識に我慢してストレス抱えてたんだなと実感する毎日だ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/23(日) 21:28:48.15それとなく緑の紙を置いておけば?w
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/27(木) 06:37:06.31一人じゃ暮らしていくのがやっとの奴が嫁の
稼ぎをアテにして身分不相応のバイク買ったり
してるアホがいるけど、もう破綻寸前だよw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/27(木) 06:56:45.790070名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN免職にはならなかったけど居場所を失い辞職
いくら優秀な人でも障害者では良い就職先は見つからず、タクシー会社の配車係にまで落ちぶれた
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN家族には悪いが夜走りしてくる。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN気をつけてな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN「1人で勝手出来ていいわね。私だってストレス溜まってるのに。
旦那には保険かけてるから、このさい事故って死ねばいいのに!!」って思われてるかもよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN0075ヤジルマンZ ◆yajiZ/j8Qs
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN0076名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN0077名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANと嫁に言われている
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN0079名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN0080名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN乗る回数を考えると修理費用やメンテ代が高く感じてしまう
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN乗る暇無くても整備とカスタムにじかんあてれば以外に故障防げるよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN0083名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANあと、バイク屋のおっちゃんへのお布施的意味合いもあるw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN0085名無しさん@お腹いっぱい
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANそれがだんだん億劫になってくる!
バイク屋に整備、カスタム頼む金もなくバイクを降りる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANどこに行くんでも後ろに乗ってる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0088名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN頼んだって乗ってくれない嫁もいるんだぜ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 22:05:11.290090名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 20:56:13.460091名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 07:27:00.60セブンカフェなう。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 11:15:11.70って同居してる親に言われた
冬場から春先までは仕事が忙しく乗ってる時間と乗る気がしないのでガレージに入れっぱなし
初夏のころちょっと乗れる時間作って乗ってる
夏休みになると仕事が休みの日には子どもたちとイソイソお出掛け
9月10月の気候が良くなると爺婆嫁連れてお出掛け
そしてまた仕事に明け暮れる年末から春先
確かになかなか乗れずバイクにも申し訳ない気はあるんだが
所有してるだけでもうれしいし、たまに乗れればやっぱり楽しい
嫁も乗りに出てもいいよと言ってくれるし、現状で嫁には不満はないみたいだ
現状ならね…
車両の入れ替えや大型免許の取得は怖くて言い出せないw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 16:22:56.770094名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 07:32:36.96でもたまにしか乗らないからこそ、慣れ親しんだ愛機がいいんだよね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 10:50:12.17やっぱり乗れる機会や時間が少なくても自分のバイクっていう満足感、所有感は大事
レンタルは女性だけd…
おや?誰か来たようだ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 16:14:16.830097名無しさん@お腹いっぱい
2013/09/15(日) 16:25:53.99でももうバイク降りる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 17:56:32.67VT250spada→ER-6n
GSR750、嫁の許可降りなかったorz
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 19:45:44.57なんで降りるの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 19:51:06.26嫁さんはスズ菌感染免れたんだな、よかった
カワサ菌なら大丈夫だ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 20:11:00.04(゚Д゚)
そういうことか!
実はSV1000にも心引かれたりしたんだか、嫁に助けてもらってたのか!
感謝せねば!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 20:16:36.77あとはヤマハのバイク買えば国内4メーカー制覇なんだけどなぁw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 22:12:33.340104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 22:55:22.28ゼルビスってどうよ。俺の欲しかったバイクだ。Vツインってのがみょーにきになっていた。
今車二台所収してるけど、軽自動車うっぱらって、バイクにしてもいいよって妻に提案中。
250CCなら、車検もいらないしね。とかいってみている。
そのかわり、雨でも風でも60才になってもバイクで通勤だけどいいの?って言われると少々びびる。
欲しいのはゼルビスとかZZR250とか、カタナ250とか往年のバイクを中古でねらってる。
セローもいいな。妄想だけは膨らむ。でもジャイロキャピーが一番実用的か。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 23:26:13.24ape増車の方向のほうがいいような・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 08:35:03.55雨の日も風の日も雪の日も60になっても70になっても
バイクだけでいいの?って
それ絶対に嫁さんは増車に賛成してないだろw
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 17:24:56.02俺は自らそういう条件出してSS獲得したが?
それプラス、保険税金等含めた維持費は完全俺の小遣い持ちってね。
なんでうちはミニバン(妻・家族用)とバイク(俺用)。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 21:49:02.17つまり、お前さんは家族の定義の中に入ってないのかw
ってのは冗談だけど嫁さんが賛成してるかどうかは別の話
だと思うよ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 00:22:54.43認めてもらうにはそれくらいは当然ってこと。
0110104
2013/09/19(木) 17:58:45.08いっそ無いほうが、気合も沸くだろう。
セローの低燃費は凄いな。ゼルビスもゼルビスも好きだった。
キャノピーorオフ車orツアラーの選択。
もちろんスパイクタイヤで冬でも乗るつもり。
どうしよう。
0111102
2013/09/19(木) 18:31:09.46俺も初バイク決める時にカタナ250は候補に入れてたよ!
ゼルビス自体はいいバイクだと思うけど、何を求めるかや車体のコンディションで受ける印象も変わると思う
3年ほどゼルビスで通勤したけど、台風や豪雨、雪の日なんかは泣けた
悪天候の時は素直に公共機関使えって話だけどさw
キャブだから冬はエンジンかかりにくいし、経年劣化で突発的にボロが出る
趣味用ならともかく通勤用途ならあまりお勧めできないかなぁ
キャノピーは乗ったこと無いけど、風に弱そうな気がする
あとスパイクタイヤって125cc未満のみじゃなかったっけ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 23:51:41.39あれ、スパイクタイヤってそうだっけ。
一回ググってみないと。
レスありがとう。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 00:11:23.13現在35歳。猛烈に単車欲しい。また単車で走りに行きたい!!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 09:38:18.030115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 12:22:11.550116名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 17:46:15.44ガレージで5台保有の俺は幸せものだったのか。
この有難さを忘れんようにせねば。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 20:16:15.30娘がまだ一歳だけどなんとか嫁説得できた。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 22:31:48.570119名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 22:45:59.39いや1000だろ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 11:52:55.12遅すぎず、速すぎもないエンジンでトコトコわびさびツーリングしたなあ。
懐かしい。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 20:23:37.23ゼルビスと同じエンジン積んでるバイク乗ってる私です。
GSR750が欲しいです。
まあ大型免許持ってないから教習所通いがさきですが。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 23:05:23.72車種何がいい!?とか、40手前のおっさんの声が弾けてた
来週飲みに行く約束した
嬉しいよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/26(木) 13:37:05.54男の子のままなんだ
少年に戻れる場所がある、こんなうれしいことはない
きっとラr…
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 22:13:44.20そいつは限定解除してドカの900ss。オレは買い免でZ1。
今も時々走りに行くよ。
チラ裏スマソ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 23:07:43.35これだけは止められません
MRX乗りです
山奥に行ってガソリンコンロで湧き水沸かしてコーヒーを飲む
これ最高
孤独な時間は絶対必要
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 23:08:48.77RMX250です
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 00:53:40.320128名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 01:40:42.89蛭川→恵那峡は30キロほどの未舗装林道が堪能できるよ
無茶苦茶楽しかったけど、熊の糞とか見つけちゃって
一人で走っちゃダメだなって思ったw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 08:31:42.49今はオフ車持って無いんだよね。
独身の頃は嵐や台風の後に林道探検にコッソリ行ってたわ(あんまり誉められた話じゃないけど)。
定年したらちっこいオフ買って剣山スーパー林道に行ってみたいと思ってるよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 21:49:25.42ツーリングに行けない。。。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 00:28:40.58小遣いで直すのは無理だ・・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 10:28:27.53電装くらいじゃないの?
Z系エンジンなんて基本丈夫なイメージがあるのは思い込みかもしれないし
ハブダンパーとかブッシュの類って言ってもエンジンマウントやスイングアームの
ブッシュだってそうそう替える物じゃないと思うんだけど
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 12:47:20.84ケースバイケースだろうが旧車の場合電装系かキャブがキモじゃない?
Z系は例外的な恵まれてるよ。リプロパーツはあるし、専門店も多いし、ノウハウも確立されてるし。
問題は銭だよなw
131のZはどこが悪いの?
おれも20年乗ってるがダマシダマシだよ実際。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 14:22:47.74その場合どこに出てくるのかなと思って
キャブにしたって20年の間にOHしてるだろうし
1回OHすればそうそうかかると思えない(掃除は別として)
20年近く経ってる車両を購入する時点である程度のメンテが自分でできる
前提でないと手を出せないくらい敷居が高いものだと思ってるからかな
あとは、某有名な遅乗りストみたいにアフターパーツつけまくりな車体で
ショップ任せなら金はかかるよね
旧車は金がかかるってよく見聞きするけど、実用重視の車体のメンテだと
どこにどう金がかかるのか不思議なんだ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 14:25:28.30教えてくれてありがとう
お礼忘れてて失礼しました
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 14:28:21.80程度も含めて一概には言えんでしょ
ノーマルかもしれんしカスタムかもしれん
磨くだけで乗りっぱなしかもしれんしメンテはしてるけど
青空だったのかもしれん
別に外野がどうこう詮索することも無いんじゃない?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 21:50:37.05オイルシール代えてもオイル吹くわ・・・
ブロックの限界かもしれないね・・・悲しいけど・・・
ただ、ブロックの接合部をすり合わせて研磨すれば
復活する可能性は大きいと言われてるが
その金を出してくれないんだよな〜・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 00:38:52.41そのキャブにしてもどこにしてもOHしたって完調になるとは限らないんだよw旧車はさ。
131はブロックが長年の熱で歪んだかスタッドボルトが伸びてトルクが均一に掛らないって所か?
確実に直るならまだいいけど直らなくても修理代返してくれないしさ。躊躇するよな。
オレのZの場合ワンウェイクラッチの不良でセルの空回りだわ。
直しても直してもダメだ
とにかく最後 は銭や〜
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 04:52:28.020140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 09:45:24.66バイカー見ると「いいなー乗りたい」と言うので俺だけ乗る訳にもいかずorz
親に預けて一緒にツーリングに行こうかと誘ったけど、抵抗があるらしい。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 18:38:47.64どの程度子供が小さいのは知らんが
どっちかが見てどっちかが行けばいいじゃないか
粉ミルクだったら乳児でも可能。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 19:20:20.54あんまり無茶言ってやるなよ
出来るならしてるって
状況だけじゃなく、奥さんの気持ちのこともあるんだからさ
子どもを置いていくのに不安や抵抗感があるってことだろう
ここら辺の母性については男では、なんとなくそうなんだろうなくらいにしか
判らんし、思い図ることしかできないんだから大変だし、気を使うよな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 21:26:24.46>子どもを置いていくのに不安や抵抗感があるってことだろう
それは普段のキミ次第だとおもうぞ〜?
俺に出来てキミに出来ないはずはないんだから。
ウチの嫁さんが夫を信頼できて、キミの嫁さんが
夫を信頼できないはずはないんだから。
最初は数分から、そのうち丸一日だって可能。
ウチの嫁さんはしょっちゅうお茶しに行ってた(行かせてた)ぞ〜?w
離乳食始まったら旅行なんて行ってた(行かせてた)ぞ〜?w
自慢してるみたいになっちまったが
夫婦関係なんて、夫も嫁も、しょせんお互い次第。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 21:42:25.79嫁曰く「妊娠してから軽く一年以上はブランクがあるし、体重も変化してバランスが変わってそうで怖い」ってんで、走るなら俺に一緒に走ってほしいそうだ。
嫁親は子供が産まれてからバイク反対派になって預けづらいし、俺親に預けてまでは…て。
まぁ、一生乗れない訳じゃないからな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 22:17:07.84オレだったら適当な理由つけて走りにいっちゃうかもw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 07:22:47.18嫁はツルむ仲間とかは居ないのか?
なら仕方ない。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 14:17:42.04俺にはバイク乗っておいでと言ってくれるんだが、きっと内心では面白くないよな?
きっと後々言われる予感がするから我慢するよ。
0149143・147
2013/10/02(水) 17:34:44.40まぁ子供生まれてからの3年くらいってのは
嫁も夫も自分の全てを捨てて子育てに専念することになるからなぁ。
まぁ長くても3年だよ、まぁ子供追加しなきゃ。
(ウチは3年×2だったけどw)
頑張れ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 18:48:41.40がんばれー
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 21:11:06.85俺だけじゃなく嫁も同じ我慢してるんだし耐えられるわ。
でも、秋のバイクって…気持ちいいよね(´ω`;)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 07:58:55.45嫁は実家に行ってるし
Z1に火入れてカッとばすよ
涼しくなったからラングリッツ着て行こうっと
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 12:21:07.91この陽気で厚手の革ジャンだと今頃は汗だくなのではw?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 15:29:14.21日なたで止まるとサウナだわw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 06:18:12.40欲しいけど無理
革ジャンで20万って何?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 07:05:51.00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています