トップページtomorrow
1001コメント319KB

既婚者のバイク海苔6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/23(土) 07:45:47.89
何かと肩身の狭い思いをしているご同輩、
嫁の小言にもめげずバイク乗れてマスカ?
俺は毎日乗ってますが何か?

細く長く、既婚男性のバイクライフと同様、バイク海苔スレも
6スレ目に!
ガソリン代高騰でますます乗れない危機が!?

前スレ
既婚者のバイク海苔5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1253717338/
0329名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 22:58:21.04
V7レーサー実車見たけどカッコいいよな
0330名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 22:59:37.21
RG50E → FXR400(3型)とNSR250R(88)とRGV250γ(L型) 同時に3台所有 →
結婚して処分買い換え RG400Γ(WW2型) → 離婚w
RG400Γ (1型)→ 再婚 子供二人誕生
GSX-R1000K9(誕生日プレゼント)

ガレージ付きマンションから譲歩したら駅近マンションでR1000になりました。
マンションは屋内駐車場で良かったです。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 23:05:33.18
V7 RACERって膝火傷しない?
実車見たことないけど、あのVエンジンは火傷しそうって思っちゃったw
0332名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 23:22:58.66
みんなDJ1乗ってたんだな
ちなみに俺も
18で高校卒業し普通免許をとり
新車のDJ1と中古の20万のサニーカリフォルニアを買う

※車の話しもする失礼

19で中免とり中古のKDX125と新車のハイラックスWキャブでエンデューロ始める

20で中古のKX80Uでモトクロッサーデビュー

21で中古のKX125買い増

22で結婚

23で中古のKDX250を買う

24で娘産まれる

25アパート脱出し中古住宅購入

しばらくバイクは買わずにエンデューロも止めて林道ツーリングに治まり
車もミニバンに買い替え
冬は家族でスキー場通いや夏はキャンプ
つまるとこビーパル読者になる

36、子供がやっと中学で少し一段落したのでバイク復帰
たまたまバイク屋のマスター秘蔵のCBR400Fを譲り受ける
始めてのロードバイク
車はアコードユーロR

40住まいを建て替える
勤続23年で常務になる
アコードインスパイアが会社から支給される

41、ずっと乗りたかったTypeRを買う

42なんとか子供を大学に押し込む

現在44、まだCBR400FとKDX250に乗って満足してる
新型フオルツァsiも納車待ち
たぶんこのまま大型は乗らないだろ
03333212013/11/06(水) 00:10:07.45
>>323
じゃあ、追補版

16でDJ-1R

先輩から貰ったRGpeople50Γ

19で中型二取ってJADE(唯一の新車)

で少しでかいの乗りたくなってZZR400(K)

23で事故って廃車。仕事に穴あけて、バイク乗るなら首宣告。
6年ブランク
その間は四輪でランエボとか。

ほとばりさめた頃、復活ZZR400(N)
でも、一年たたずに結婚決まり処分。

長男生まれ落ち着いた頃、 車検無い250ならと許可貰い VT250Spada購入。10年乗る。

途中、なんとなくセロー

spada修理維持費部品無しで困る。役職ついて忙しくなり大型取る最後のチャンスと思い大型二輪取得。勢いでER-6n。

偏ってますが。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 00:26:39.07
16歳:ライブディオZX
17歳:バリオス
19歳:マジェスティC
21歳:シグナスX
23歳:グラディウス400ABS

平成生まれですまんな
やっぱバブルのうまみ経験してる世代との格差考えたら今の40代と日本って心底糞だと思うわ
社宅住みだからまだいいけど、持ち家とか無理
車は妻が結婚する前から持ってた初代MRワゴン
0335名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 00:34:19.35
やっぱ履歴を教えてもらうと人生が見えてきて面白れーなw
この企画いいよww

もっと色々な人の履歴聞きてーなw
0336名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 00:52:16.22
>>334
クソだと言うバブル経験組で申し訳ない
でも、バブル組みは選択肢が少ないんだぜw
ビグスクなんて存在してないしなw

俺の経歴は

sky→BMX50→MVX250→ここで結婚→CBX400F→逆輸入ワルキューレ

ありゃ、俺ホンダしか乗ってないw
0337名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 00:54:19.45
フュージョンってのがありましてね
0338名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 01:22:43.76
>>332
アコードが支給とかまんま関係者だろ?w
0339名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 01:46:55.58
上で糞と言われた40台だが、バブル当時は貧乏学生で恩恵にあずかれず。
金を右から左に流して利鞘を稼ぐ業界ばかりがもてはやされる中、モノをつくる仕事がしたくて3Kとか呼ばれて敬遠されていた建設業界の工事会社に就職して海外も含む各地で現場監督や所長をしながら現在に至る。

で、車歴だが…
原付免許取って友達から買ったXL50S→
2年後中免取ってDT125R新車に乗り換え→
3年後就職を期にKLE400新車に乗り換え→
2年後長期海外出張となり手放す→帰国後して4輪のランサー新車→
8年後レガシィ新車に乗り換え→
1年後6輪生活が出来そうな気がして10年ぶりにリターン、中古のR1-Z追加してくる→
翌年の結婚後も、子供生まれてからも変わらず→
R1-Zで10年目を迎えた今年の春に大型二輪取っても変わらず→
現在に至る

バイクも車も古くなったが気に入ってて乗り換える気が起きない。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 01:50:43.40
やべ。予測変換で余計な字が入ったの気づかなかった…orz
0341名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 11:02:50.01
304です。

嫁は大学時代からバイクの免許欲しかったんだって。
念願叶って今年中免取ったから、折角だから大型もつって俺が勧めた感じ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 18:09:33.79
>>320だけど
ホンダシャリィ 高校 どういうわけだかこれが異常に売れていた。スクーターはまだない。

 Z250LTDツイン中古 大学 帰省のために購入 これで北海道に行った。回しすぎてプラグが溶ける。

 エリミネーター400新車 就職して購入 シリアルナンバーが二桁。会社に通うが現場勤務のためジープを購入
 
 z1300中古 現場帰りに一目ぼれ 免許持ってないのに購入 必死になって試験7回でパス

 ZG1300中古 Z1300右折の軽トラと衝突 軽トラ助手席キャビン破壊で廃車 1300フロントフォーク曲がるいちおう廃車(友人が持っていってフォーク交換で復活)

 CS250中古 三人目の娘が生まれる。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/06(水) 19:24:27.30
人にバイクに歴史あり
0344名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/07(木) 05:50:41.77
>>342
なるほど
2台目のZ250に回帰する意味でのCS250なのかな?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/08(金) 17:30:19.00
俺は原付と400の2台持ち+嫁の原付持ちだけど今度俺の原付処分して原付二種買ったよ。
理解ある嫁で良かった
0346名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/08(金) 21:59:25.16
400が2台はめずらしいね。
旧車?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/08(金) 22:00:33.38
あ、ゴメン。
原付きと400の2台かw
0348名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 11:13:23.94
さて休日だ
Z1に火入れてどっかいくぜw
0349名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 11:16:21.30
ええなぁ、こっちは冬眠期間に入って乗れんわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 12:26:32.23
ええなぁ、こっちはジャケットもヘルメットもバイクすらない
0351名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 13:00:25.31
RD-50.ゼファー400.ZRX400.ZZR-1100.ZX-1200R.ZRX1100.R1200GS.
0352名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 13:26:28.42
>>350
免許はあるのか?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 13:29:47.28
ええなぁ、今日は仕事で明日は家族サービスだ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 16:35:05.31
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
 
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
 
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
0355名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 17:00:31.93
>>352
免許だけはある
0356名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 17:00:35.81
>>350
ちょっ、お茶吹いたじゃねえかw
0357名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 19:55:37.07
ビューエルのライトニング海苔だが、今年に入って両手で数えられる位しか乗っていない。 

嫁「全然乗ってないのに、また車検なの?」
俺「うん・・・(仕事忙しいし、晴れの日はお前と一緒に車でどこか行きたいし、タンデム嫌がるだろうに)」
嫁「もうビューエルってメーカー無いし、人気ないし、売っても二束三文でしょ」
俺「う〜ん(うるさいなぁ)」
嫁「それなら、いっそのことさぁ・・・」
俺「(早いうちに売れってことか・・・)」
嫁「今のうちに、買える部品買い占めとけ!あんなバイク好きなの君だけだよ!」
俺「!??( ゚∀゚ )」



嫁「惚れて手に入れたンなら手放すなよ!バイクも僕も!」
0358名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 21:36:55.59
ape100増車することを嫁に報告して
ボアアップキットやマフラーを取り寄せてるとグチグチ言われてたけど
数日後、車体の注文入れた時にもらったパンフレットを見た嫁が

「これなら近所の移動にあたしも使えそうねー」

とっても頼もしい900R乗りの嫁
俺の盆栽が危ない・・・
0359名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 21:59:43.14
ガキに盗まれて終わるだろうな
0360名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 22:09:48.05
ガキに盗まれるより海外窃盗団の可能性が高くね?
俺の友人がアフリカツイン盗まれて
タンクの裏にGPSつけといたんだが
現在地検索かけたら新潟の沖合いに反応があって
絶望の笑いをしてたよw・・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 22:11:03.59
>>358
アグレッシブ奥様乙。

隣の家のプリケツ若奥さんはVTR1000乗りだが、ウチのカミさんはペーパードライバーだ。
最近になって、対抗意識を燃やしたか「免許取る!KSR110が欲しい!」と言っているが、
対抗馬になれるかは、甚だ疑問だ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 22:34:06.01
250マグナ乗ってます。
最近スクーターを中古で買ったので、楽だからどうしてもそっちばっかり乗ってたら、
フロントフォークからオイル漏れしてました・・・。
ごめんよマグナ、ほったらかしにしてたばっかりに。

今は修理のためにバイクショップに入院中。
帰ってきたら結婚10周年を記念して、マグナで妻と思い出の場所へ行く予定!
0363名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 22:50:48.22
夫婦でハーレー乗ってるわ。今日は俺が子守で嫁ツーリングだった
0364名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 22:54:41.15
エイプ3台盗まれたけど犯人は高校生と中学生だった
全員に共通するのは公営住宅住まい…。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/09(土) 23:59:10.03
>>364
我が家も半径500メートル以内に公営団地が6棟あり、隣は8棟続きの貸家だ。
向かいの家のハヤブサは一時期、イモビライザーが鳴る夜が続いたぞ。
ウチのDAXは、何とか玄関に入れている。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 06:54:28.66
イモビが鳴るのか。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 08:35:06.25
>>359
SoftBankのホームセキュリティ付きガレージだから安心

>>361
新車で買ってずっと持ってるけど最近は車検通しても
2年間で500kmも走ってない・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 14:14:16.12
イモビは電源カットだけで鳴りはしないだろ・・・
0369名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 18:15:54.06
二十代でRZ XT 三十代でセロー 四十代でベスパP200 四十代後半でSR500となりました、最近は友人とツーリングしてます、速さよりは美味しいもの食べに1日350km走るのが快感
0370名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 23:47:59.88
29歳にして免許取ってWR250X買ったけど一年しないうちに売ったった。仕事柄家族柄バイクに乗れる日少ないの忘れてた。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 23:53:52.32
企画的に面白かったからもう一度

お前らが乗ってきた履歴を教えてくれ

(CB)高校→(FX)大学→(GS)結婚・・・って話なw
0372名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 02:36:32.06
ペリカンJOG→NSR88→Z1000mkU(盗難)→V魔→カタナ400→カタナ1100(増車)→ZX12R(増車)→TL1000S
カタナと12Rは手放して、今はTLだけ

セカンドにはカブ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 09:32:45.60
開成→MIT→Fカップ
って事?
0374名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 16:02:33.64
AR125→初代TZR250→初代XJR400
→88GSX-R750→グランドアクシス100
→87RZ250R

今は年に500キロも走らんなぁ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 23:16:09.07
>>372
Z1000mkU(盗難)
ものすごく残念だな・・・
0376名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 03:40:29.42
自転車しか乗った事のない娘に原付の免許を取りたいと言われ、せめて小型二輪にして教習所で基礎的な事を教えてもらえと言ったら、普通二輪を取ると言われた。不安だらけだが、嬉しいところもある。一緒ツーリング行けたらいいなぁと思う今日この頃。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 07:57:53.66
パッソル→MR50→CB250N→VT250→RZ250→XJ400D→GPX750→FZR750→RZV500R→R1Z→アクシストリート

長男が産まれて車検のないR1Zを中古で買って15年乗ったけど5千km位しか走らなかった。
今は原二スクで毎日通勤買い物、車に殆ど乗らなくなった。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 09:48:02.30
>>375
当時は丸Z全盛期で角Zはあんまり人気なかったんだけど
エンジンも自分でOHして愛着あったから、めためた辛かったわ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 11:06:08.35
311だが

スーパーカブ50→スティード400→SR400→SR510(ボアアップ)→モンスターS4R

ちなみに、息子にとってあるのはSR。
社会人になって初めて自分の金だけでやりくりしたバイク
0380名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 19:52:52.26
今年はバイクが怖くてほとんど乗らなかった。
毎年一万キロは走っていたのに…
新車でかって9年のハーレーが泣いてる。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 20:45:11.49
買い替えるならまだしも、けして売るなんて考えるな!
絶対後悔するから。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 22:06:40.99
>>379
どんな内容でボアアップ?
ちょっと気になるw
0383名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 22:09:26.52
>>378
角ゼットは確かに人気ねーけどさ
俺、750FXとか超好きなんだよねw
RS系がゼファで復活するなら
角系も何かで復活してくれねーかな・・・

Z1売りたくねーけど・・・
0384名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 00:36:22.58
>>380
怖くなったって何か理由があるのけ?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 00:37:01.27
LEAD90→GPZ400R→チェスタ(オカン)→NC30→ZX10R(現在)
0386名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 02:25:17.00
>>382
500クランクに、純正1mmオーバーのピストン入れてます。
カムはヨシムラハイカムst.1

ただ、息子がバイク乗るのはあと十数年後だから、乗るなら多分エンジン乗せ替えるかもです
0387名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 07:10:10.25
>>384
周りの車が怖いんだよね…

しかも大きな事故にでもあってしまったら、
今の仕事も生活も全てをなくしそうで…

みんなは怖くないのか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 08:25:36.41
お金掛かるけどサーキットは?
俺はたまに行くよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 08:49:38.42
>>387
同感
やっぱり公道はやばいよな

>>388
言いたくないけど言うな
サーキットで可能な限り派手なクラッシュしてみてくれ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 09:05:06.15
>>387
俺も怖いよ
周りの車との事故だけじゃなくて転けて怪我するのも含めてね
怖いと思えるから安全を考えれると思ってるので、
怖いと思うのは悪い事じゃ無いと思うし、付き合い方だよね
03913872013/11/13(水) 12:02:51.25
みんなありがとう。
サーキットも考えたけど、
先立つ物がないんで…
バイクはやっぱり旅の足として楽しみたいかな。
やっぱりバイクは一種の麻薬?みたいなんだろうか、
どうしてもやめららない。

うまくこの恐怖心と付き合いながら、
事故に会わない、
事故を起こさない気持ちで行きたいと思います。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 14:08:33.15
怖いと思わなくなった時に事故るんだよな・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 21:22:39.84
そうだよな、忘れた頃に事故るんだ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 22:09:15.93
>>387
そこまで不安になるほど怖いと思った事はないなぁ。
大事に至って初めて後悔するのだろうか?

でもやっぱり俺はバイクの無い人生はないわ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 01:11:02.78
お盆休みに近所でハーレーが自爆し亡くなったんだけど
まだ休日になると電柱の下に花を置いて行くハーレー乗りが来る爆音でな
気の毒なのは分かるが爆音で来るなと
しかも多いと10台ぐらいで
正直、他所で自爆してもらいたかった
0396名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 01:27:42.45
うちの所有してる敷地間近で90年代のレプリカブームの頃に死んだ奴の場所に毎年花とか供えに来る奴がいてくそうざい
毎年来た後に供えてある花とかコーヒーとか全部捨ててるわ
ちょっと空き地みたいになってるからそこにバイク止めて集まってたばこの吸殻とか撒き散らすし
線香かたばこの火の不始末でボヤ騒ぎあったし、ほんとに40歳オーバーなのか?と思うぐらいの低民度

自宅から監視できる位置じゃないから通報も出来ないしな
0397名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 12:05:47.86
いい歳こいてバイク乗ってる奴なんて、低民度な人間ばかり
と世間は冷たい目で見てるからな。

バイク乗るのが怖いって、それだけ大人になったって事。
事故っちまったら最後。
失うものが多過ぎる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 21:11:24.81
通勤用に一万円で原付が欲しいと抜かす奴がうざい。
チャリでも乗ってろや

オクに出したバイクを見に来るのは良いんだが
タイヤとチェーンを替えて安く売ってくれないか?とかバカすぎるw
頭悪いとしか思えないw
0399名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 21:21:34.51
>>398
2ちゃんで実名と内容晒していい案件だなw
0400名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 22:49:26.10
>>397
で、397は降りたの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 00:23:45.44
流れぶった切ってごめん。
みんなのオススメの防寒グローブがあれば教えて下さい。
新しく買い換えたいんだけど、五千円ぐらいでいいのないかな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 03:17:01.08
ツーリングだと防寒グローブは1万円のでも寒いからなあ・・・
電熱入れるかハンカバが効果ある
0403名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 07:10:55.58
>>401
ツーリング程度ならワークマンのネオプレーン
0404名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 08:35:48.24
原チャリツーリングならいいけど
半日以上走るロングだと全然ダメ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 09:18:26.80
半日でロングって
0406名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 10:32:05.55
ワークマンで耐えられるツーリングはツーリングというより散策じゃね?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 14:00:56.65
>>401
15000円のグローブより1200円ハンカバ+1000円防寒グローブの方が暖かい
0408名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 20:32:53.61
ハンカバは見た目のダサさに耐えらるかが問題だよ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 20:33:46.59
そうそう、俺のZ1にハンカバ付ける勇気は無いw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 20:35:53.24
下駄のカブになら付けてもいいけど、TLにつける勇気はないな
0411名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 20:38:18.07
Z1なら逆に似合いそう
0412名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 20:41:43.48
タンク・サイドカバー・テールをマットブラックにしてあるZ1だぞ?
似合わないだろw
0413名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 21:12:09.33
大型とったからって勢いで仲間から30万で隼買ったんだよ
確かに速いよ300キロ出るんだから
でも乗って分かった
どうでもいい性能なのと
何か起きたら即死出来る乗り物なのが
乗ってると神経がバカになって
高速上がれば法定速度50オーバーが普通になっちまう
50オーバーで前のトラックが毛布一枚落としてみ
避けられずもう即死だから
だから車検切れと同時に売りました20万で
でもいい経験した
世界一速いバイクっての乗れたんだから
0414名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 21:23:43.78
コピペ?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 21:47:30.17
なんでそう思った?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 21:58:56.99
つや消し黒なら黒のハンカバでw
すまんね、色までわからんかったわ
Z2、Z1、CBK0とかのパイプハンなら結構いけるかなと思ってみたりした
パイプハンのカブ(かなり古いのか?)にハンカバつけてる奴が古いパイプハンの
バイクには、ハンカバが似合うぜって言ってた
ハンカバがよくにあ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 22:51:24.21
ありゃま
最後の一行消し忘れ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/16(土) 18:07:11.52
>>415
なんとなくw

で、コピペじゃないの?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/16(土) 18:18:41.04
★バイクの25歳女性死亡 神奈川・箱根、対向車線から車はみ出す
2013.11.16 14:44

16日午前6時半ごろ、神奈川県箱根町箱根の県道で、さいたま市南区辻、看護師、
柴沢舞さん(25)の大型バイクが対向車線からはみ出してきた乗用車に衝突した。
柴沢さんは頭を強く打ち、病院で間もなく死亡が確認された。

小田原署は、自動車運転過失傷害の疑いで、乗用車の東京都杉並区宮前、会社員、
鈴木優太郎容疑者(25)を現行犯逮捕。容疑を同致死に切り替え調べる。

同署によると、現場は観光地として知られる芦ノ湖の近く。片側1車線の見通しが
やや悪いカーブで、鈴木容疑者の安全確認が不十分だったとみている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131116/dst13111614450014-n1.htm
0420名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/16(土) 18:48:54.69
奇しくも同い年。
被害者の方のご冥福をお祈りいたします。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/16(土) 20:53:24.62
キチョマン
0422名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/16(土) 21:13:46.41
25の娘に先に逝かれたとか
気が狂うし一緒に逝きたくなるだろうな
無念すぎる
0423名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/17(日) 07:59:09.87
他でも大型乗りの女の人死んでるな。
合掌
0424名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/17(日) 09:48:53.84
なんだか、免許取るなら大型取らなきゃみたいな感じなのがあるよね
そんで、大型乗った挙句に事故とか泣けるわ
バイク初心者が大型乗って無事なほうがおかしいとさえ(個人的に)思うのに

だって、車でいえば最初の車がフェラリやランボみたいなもんなんだから、
交通の流れの中の事故は少なくても扱い切れず自損とかは容易に想像つくだろう
上の事故はもらい事故だけど曲げられずに分離帯に接触しての事故とか多いだろうなと思う
0425名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/17(日) 16:04:45.29
大型だから事故るというのは大間違い
安定性が大きく違うだろ?
仮定の話だが、高速で11tトレーラーと併走する原付と1100cc
どっちが安定する?

俺はむしろ原付や軽自動車の方が危険だと判断している

嫁に軽は買わないし、息子に原付は買わない

戦艦が安全か、軽巡が安全かっていう異論は出る話だと思うけどね
でも船と違うのは、排気量が大きければ回避のパフォーマンスもそれなりにある
って事かな・・・
これにも異論はたくさんあるだろうけどね
0426名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/17(日) 17:07:33.95
初めて運転免許を取得して、すぐには11tトレーラーを運転できる免許を
取得することすらできないのはなぜ?
そこの違いだと思う
全く初めてバイクに乗る人でも大型バイクに乗れてしまうので
バイクの動かし方に慣れてなくても大型にに乗れるんだよね
直進だけの安定性ならトレッドとホイールべーすの広いほうが、
安定すると思うけどバイクにトレッドは関係ないしね
バイクに場合はどちらかというとホイールの大きさじゃないかな?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/17(日) 17:22:49.43
流れを思いっきりぶった切るが、四輪はボロボロの軽でいいから
俺からクロスバイクとモーターサイクルを取り上げないでくれと願う
0428名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/17(日) 17:29:04.50
間違いなく言えるのはバイクは車よりも乗り手の技量が問われる乗り物だってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています